なろうロボットものの大御所

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:59:21

    だったはずなんだけど最近めっきり話題にならなくなった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:00:57

    マジで知らない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:22

    なぜそいつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:25

    有名なの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:27

    いいから完結させろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:50

    更新ないしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:52

    ナイツマはもう作者がなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:52

    あーアニメやってた奴か

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:02:17

    何で主人公機じゃないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:04:09

    いうて半年経ってないだろ、止まってから

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:04:13

    >>7

    作者なんかあったの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:04:47

    完全新作ですよろしくお願いします

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:05:03

    ナイツマの更新止まってる&新作準備中

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:05:57

    流石に新作はもう書き終わってるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:06:36

    更新停止よりも停止する前から若干ストーリーが中弛み酷くてな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:08:26

    明らかに悪意アリアリなチョイスだな、スレ画も文も

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:10:09

    毎回スレ立っても対してレスつかんじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:10:47

    >>12

    別ジャンルならともかく同じロボものなら完結させてからやれよすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:12:26

    >>18

    それ以外にも適当にロボットものいくつか出してるぞ

    全部打ち切りだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:15:29

    実は漫画原作をしたことを知ってる奴は少ない(これもロボットものです)

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:16:54

    デビルガンダム化したイカルガを新型で倒したらもうやることなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:17:58

    >>12

    ごめんこれのロボット版にしか見えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:16:29

    ナイツなんとか途中で読むのやめたんだよな
    なんでかす忘れたけど、ロボット開発に飽きたからだったかな

    別のロボ作品と混ざってるかもしれんけど、ヒロインが誘拐されるなろうロボ作品なんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:23:07

    ナイツマはそもそもストーリーに目的とかあったっけ?
    ロボ作りたい(最初から最強格)とかだと発展もクソもない気がするが

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:49

    ナイツマはアニメも漫画もスゲー面白かった
    半面そっちで満足しきっちゃって小説に手を出そうと思わなかった

    小説もきっと面白いはずなの解るんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:45:44

    >>25

    文章媒体とロボットは相性悪いからなあー

    特に数が出る系の奴は特に

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:48:09

    飽きて更新しなくなったんだろ?
    そりゃ忘れられるよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:53:56

    >>4

    スパロボに参戦してる程度には……

    なお扱い

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:39:40

    でも俺はまだアニメ二期くるの待ってるからな
    マガツイカルガ見れる日を待ち続けてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:41:49

    問題はあの辺がロボVSロボほぼ皆無なことかしらねえ
    一期のロボVSロボメインで楽しんでた層のウケが悪そうで

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:43:52

    結婚して夜になったらイチャイチャエルエルする
    までは読んでたけど、そっからどれくらい進んだ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:45:31

    更新止まってるんだから読めばすぐ追いつくぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:33:51

    異世界転生ロボ物としてやれるシチュエーションはやった印象

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:06:49

    新型作る意味が薄いのに惰性でやってる感じがする
    しかもその手段があちこちの問題に何の権限もないのに介入してる展開ばかりだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:47:23

    ガンダムやエヴァ見れば分かるけどロボって基本的にメインに見える添え物でしかないのにロボ軸に話進めるからそりゃネタ切れするよ
    主人公もロボ以外に目を向けないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:51:27

    ぶっちゃけ終わって良い作品だと思う
    つまらんとかそっち方面じゃなくて作品としてやるべきことはだいたい終わってるって意味合いで

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:55:42

    >>34

    別の作品の話してる?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:59:34

    なんか、更新ないっていう奴いるけどそもそも大御所って、引退して表に出ないが大きな影響力をもっている人なんだからそれでいいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:00:12

    正直スパロボでしかしらんけど
    ノリが軽薄で「ロボット作品」を求めるファンの期待に応えられてるのかめちゃくちゃ疑問

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:54:48

    大御所って…言ってて恥ずかしくないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:55:34

    大御所…? 誰が…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:57:31

    >>39

    軽薄なノリはぶっちゃけどうでもいいそんなのスレ画に限った話じゃないし

    単純に惰性なんだよこれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:58:56

    >>37

    ナイツマの事だよ

    読んでないのか? それとも都合のいい部分しか覚えてないのか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:18:32

    理想のロボ作った時点で作品のテーマが一段落してしまったんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:04:02

    >>43

    >>34の書き方だと問題に介入するために新型を作ってるように読み取れるんだけどそんな展開合ったっけ?

    大西域戦争編:王命による介入が先で、その先で対抗策として新型作りをしてる(その前の新型開発は戦争関係ない)

    巨人の国編:騎士団の存在理由である新型開発が先に合って、国の政策で大森林に進んだ

    浮遊大陸騒乱編:新婚旅行先で自国の王子の問題行動のしりぬぐいに行ったら現場で急遽必要になった(新婚旅行のために改造してるけど問題のためじゃない)

    あえて言うなら今やってる白銀の鬼神編は、竜になったイカルガ討伐のために新型作ったけど、これはもともと自分たちの問題で介入ではないし

    ざっと整理したけど何の権限もないどころか命令や与えられた地位、付属する義務の中でしっかり行動してんな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:22:58

    長文こえー

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:20:18

    なんかあにまんだとナイツマめっちゃ嫌ってる人多くない?
    いやマンネリ化してるのとかは分かるけどそこまで言われる作品でないような

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:24:58

    イカルガめっちゃカッコいいのになぜスレ画じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:45:41

    >>46

    小説、てか物語のストーリー解説したらそら文は長くなるだろ

    むしろ小説のストーリーに対する話しててそれが出てくるあたり普通に話読めて無かったのでは……?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:48:29

    そもそも>>45はレスの文字数こそそこそこあるが、一行箇条書きの羅列に過ぎないから「文」は長文でも何でもないしな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:55:22

    俺が読んだ時は78話くらいで更新止まってたんだがアニメ化できるのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:23:42

    でもさ更新云々抜きにして縦軸やゴールのない目的だけが先行してる話だからそりゃやることなすこと変わらないし飽きもするよ
    ガンダムとかみたいに主人公や舞台が変わるわけでもないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:25:18

    ん? でも結局は殆ど国交もない問題に首突っ込んでるだけじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:37:28

    んじゃ今のイカルガ倒したら次何やるのさ
    また新しい適当な国作って適当な敵用意して新型で倒すのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:40:03

    ガンダムやブレイバーンみたいなホンモノが出てきたからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:54:44

    思いのほか打ち切りが多いからそこが不安

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:33:08

    ロボットものしか書けないって言ってたことあるけどロボットがそぐわない世界観や話の流れに無理矢理出してるだけな作品が続いてて速攻打ち切りなのはまぁ本人の実力だよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:36:00

    >>54

    なんで完結するって発想がないんだ……?

    最後の最後で離反した愛機との殺し合いとかいう燃え上がるシチュ持ってきたんだと思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:40:12

    そんなにマンネリしてるかなあナイツマ
    浮遊大陸編とかは今の今までエルが築き上げた関係性(コジャーソとか魔王とか)が集って世界の危機をどうにかするっていう今までにない方向性だったし
    基本的に毎回別のことしてるじゃん

    問題発生してロボ作ってって仮定をマンネリと表現してるなら多分ナイツマに期待してるものが違うだけなので知らん

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:28:06

    エタるぐらいならクソダサい名前の3体合体で星を守りました!ナイツ&マジック完!で良かったんじゃねえかな……

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:50:44

    >>58

    それ水星の魔女まんまだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:56:44

    >>59

    その新型出すやり方も毎回同じだしそもそも見た目も不明すぎてなんもわからん

    MSVの楽しみって見た目からだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:59:51

    設定(世界観やキャラや用語)を出せばマンネリじゃないとも違うぞ
    毎回似たような事件起こして新型で解決みたいなことしてりゃネタ切れになるのは当然
    ニチアサとかもそこは毎回苦心してるわけなんだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:01:28

    まぁ更新してた頃も反応は芳しくなくなってたし作者の明確な飽きが見えてきたのは事実だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:02:51

    新型の基準が腕や足増やす異形型しかないのがハッキリ言ってマンネリだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:16:31

    つまり飛行型に変形すればいいって事か

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:36:25

    まぁ所詮踏み台だったってことで
    事実作者はお仕事貰えてるしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:29:58

    >>67

    増えたか?

    殆ど打ち切りだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:12:39

    最初のうちは物珍しいのもあったけどぶっちゃけ最初の戦争終わってからの展開は微妙

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:15:13

    スパロボでのを見ると本当に扱い辛いんだろうなって思う
    アニメ範囲内ってのも差し引いても対して広がりのない世界と特になにかがあるわけでもない敵勢力
    ロボットの存在もただロボットがあるだけで完結してるし
    それ使ったドラマはあんまねーし一人がテンション高く騒いでるだけ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:59:26

    開発も操縦もやるロボマニアのお偉いさんって主人公としては扱いにくいんだろうなとは
    FSSのアマテラスは上手くやってたんだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:48:34

    >>53

    首を突っ込むというより巻き込まれてるのは巨人の国編と浮遊大陸騒乱編が当てはまるかな?

    大西域戦争編:相手国の王弟に王妹を嫁がせる仲だから国交あり

    巨人の国編:エルが負けてアディと二人、森で遭難中に起こった未知の種族、国との遭遇

          関わる気がなかったが、巨人どうしの問題に巻き込まれ帰る準備などが振り出しになり問題の勢力と敵対

    浮遊大陸騒乱編:書類上誰のでもない浮遊大陸(翼人が住んでる)を巡った複数国の資源の取り合いになってた

            そんなこととは知らず冒険に飛び出した問題児(件の王子)が問題に巻き込まれた後で合流

    白銀の鬼神編:自国の問題

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:43:05

    長文こわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:45:32

    やっぱこれ作品がどうこうというよりアンチが粘着してるよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:54:30

    なんつーかフレメヴィーラって他国に戦争吹っかけてるように見えるな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 06:17:34

    コナンとか見たいな本筋に関わらない多様な何事件と個性的すぎる犯人を解決するみたいな話に出来るわけないし(あれはサスペンスだから可能な展開)
    腐っても規模は国家レベルで毎回そう言うこと起きてたら普通に戦争だし(特に中世レベルだとなおさら)
    なろうテンプレと言ってしまえばそれまでだが話を変に広げすぎた

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:18:55

    いやまあ、そもそも戦闘用のロボだものな
    本格的に活躍させようとすると敵もロボにした方が見栄えいいだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:32:18

    読んだのだいぶ前だから覚えてないけど、この世界ってマシンガンみたいな実弾武器ってあったっけ?
    アニメだと近接武器とビームっぽい何かしか使ってない気がしたから、少し気になっている。

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:34:48

    >>71

    そもそもソープは全然乗らないし……

    最近も整備兵やし

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:35:44

    >>77

    いうてロボ戦少なくねこれ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:06:54

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 04:34:47

    >>78

    ざっと見た感じ、実弾兵器って言えるのはクロスボウ(人間が使用)と投石器、新開発の槍を飛ばす魔導兵装各種くらいかな?

    ビームっぽい何かは色々な魔法の簡略表現だと思う、アニメで細かく描き分けたら大変だろうし。

    爆発で物を押し出すって発想が今まで必要なかったみたいだから、銃火器系は現状ないと思われる。

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:22:07

    なんか不自然に嫌われてるみたいな空気がある
    これアンチいるだろ、複数を装った。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています