- 1スレ主24/02/03(土) 18:59:36
- 2スレ主24/02/03(土) 19:00:01
ごめん画像なかったから心理機能の結果グラフ貼ってしまった
- 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:02:34
INFPはもうメンヘラの自虐みたいになったりしてるからなあ
イタいのはNTというよりTPが多い印象 - 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:07:03
INFPは自虐 自虐好きなのも含めてINFP
NTはアニメでかっこいいキャラが多いから実際は生きるのむずいよINTJとかINTPは
あと1はFe低めのENTP? - 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:09:42
ESXPとか人生楽しそうで羨ましいわ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:10:50
ローマ字だけだとなんのこと言ってるか全然分からなかった
診断の奴だってことはわかるんだけど… - 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:17:02
そんな界隈を覗いたことない
深淵を覗いたら覗かれてるんだぞ - 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:29:34
マッチングアプリとかで書いてる人たまに見かけるわ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:30:47
そんな界隈あるのか……
なんの話してるの? - 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:50:45
クソ界隈すぎて草
- 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:54:11
bioにこれ書いてる人大体ヤバい人だからブロックに重宝してるわ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:56:52
キャラに勝手に当てはめてる人がいる
それをまるで公式のように扱って○○と同じだやったーって喜んでる人がいる謎
一ファンの解釈を信じるのか… - 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:57:45
やる度に結果が変わる適当診断やんけ
おみくじ的なノリぐらいが丁度ええやろ - 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:57:46
100個の質問5択に答えて出るやつで何回やってもISTJ-Tって出るわ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:58:29
いくつか質問に答えて「自分の性格をどう捉えているか」がわかるような診断があるんだよ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:59:05
やる度に変わるのは流石に君がadhd傾向があるのでは…?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:59:32
- 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:02:24
ジョハリの窓ってやつだな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:17:37
- 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:18:25
マジかよマウンテンバイク界隈大変だな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:20:36
出会い厨垢に多いよなこういう界隈にいるやつ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:20:49
五年ぐらい前、まだこの診断がそこまで流行ってなかったころクラスの女子でやってみよ〜って流れになったんだけど自分はINFJの提唱者だって診断されたんだよね
「あんたがそんな希少人種なわけないじゃんw」って学級委員だった子に言われて少しトラウマである - 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:22:21
よく当たってる!って評判のやつだけど診断結果見てもまったく自分に当てはまってる気がしない
ちなISTP - 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:26:17
中3のときの憧れの今でもイソスタで構ってくれる女子と診断一緒だったので中々嬉しい
- 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:28:25
懐かしいよなこれ
昔はエゴグラムとか言われてなかった?
俺も中学の頃ハマって友達と一緒にやったり人に勧めてたりしたから、自己を形成できてない時期とかに見ると刺さるんだろうな - 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:23:35
誰だって自分が持ってる属性がすごいって思いたい
そしてそういう診断に興味がある人に多い判定は……ってことを考えるとNT?がすごいって風潮が出来上がるのも不思議ではない - 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:25:38
こういうの友達とやってどんなだった?って盛り上がって終わるような遊びだろ
界隈作ってがっちりやろうとしてる奴らはやばい - 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:27:42
検索して最初に出てきたやつでやってみたんだけど
1回目は論理学者タイプって出て割と当たってるところある気がするなーと思ってたら
2回目やったら仲介者タイプになってた(仲介者タイプは自分が思う俺とはあんまり一致しない)
違うやつ選んだ設問もあっただろうけどここまで変わるんだなと思ってMBTIについて調べたら、これってネットに転がってるやつは誰かが割と適当に作ったやつで正式なのがちゃんとあるんだね
巷にゴロゴロ転がってる量産型IQテストみたいなもんか - 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:52:55
友達とレポートの居残りついでにやって燥いでたけどアレってそれが最大値じゃないんか
世界って広いな - 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:54:42
そもそもたかが血液型診断の上位版みたいなやつでお人 形遊びしたりレッテル遊びしてるとか分類以前にヤバイ人達でしかないからほっとけ
あんなの推しや創作キャラに当てはめて診断したあと色々見て「へー確かにこいつこういう思想持ってそうだな面白」って解像度高めてニヤつくくらいがちょうどいいんだよ - 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:56:31
創作のキャラに当て嵌めてニヤつくのも大概気持ち悪いし
勝手に解釈されて不快だけどな - 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:56:48
わざわざプロフィールに自分がどのタイプか書いてるようなやつは大概やばい気がする(ド偏見)
まあ普通は話の種ぐらいにしか使わないけどね - 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:57:28
あれって小学校の図書室に置いてあるような性格診断占いテスト的な本とは違うの?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:58:53
- 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:00:25
- 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:03:43
なんかキモいってほどではないんだけどこれで騒いでるやつは腐女子のノリを外に持ってきてる感じの騒ぎ方してるのが多くてちょっと嫌い
- 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:06:06
血液型占いは4種類だけど
MBTIはなんと16種類なんだぞ!4倍だぞ4倍! - 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:08:18
この界隈の奴ら繋がった人にすぐMなんたらかんたら聞いてくるし酷い時は漫画家とかイラストレーターとかにまでキャラのMなんたらかんたら聞くから勘弁して欲しい
- 39スレ主24/02/04(日) 12:16:41
NTPの自分、痛い自称TPにも物申したくなる
- 40スレ主24/02/04(日) 14:24:47
- 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:37:37
たまたま自分のSNSの投稿がこういう界隈?の人たちに注目された時期があってその時に色々覗いてたんだけど
たしかに血液型よりは信頼度は高いのは間違いないから興味を惹かれるのは分かる、でもこの界隈にはマジで深入りしないことを勧める
自殺した人や社会問題を起こした人のタイプを憶測して「この人はこの性格だからこういうことする」みたいな不謹慎過ぎる発言、自分の人生が上手くいかないのを自分の性格タイプ以外のせいにして攻撃する、特に酷いやつは政治に絡めてあることないこと言い続けてる
冗談抜きで少し眺めただけでそういう浅慮な人間の投稿ばっか出てくるから戦慄した
いくら血液型より信頼度が高くても、結局興味を持ってるやつが血液型を信じ込んでるのと同じ類の人間だからまったく意味がない - 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:45:47
- 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:09:03
二次創作書きの視点から言わせてもらうと作中の描写から価値観全体を試算できるのはありがたいぞ
もちろん診断結果と本人の性格が厳密に合うわけではないというのは忘れてはならない - 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:15:26
自分に対して押し付けてこなければ楽しい性格診断したなーって思う
お前はINFPだから社不とか決めつけてくる奴はMBTIとか関係なく単純にヤバい - 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:11:11
生まれ持ったもので占う血液型診断やら星占いやらより自分で答えを選ぶ心理テスト系統だと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:13:34
- 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:20:32
自分のタイプについて深堀りしたブログをずっと書いてる人がいてその人の記事はずっと読んでるわ
自己分析が好きな人には面白いと思うが他人への邪推は気持ち悪い - 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:27:28
高校の時勝手に診断されて「鬱で死にやすいタイプだって」と言われたことがあります
当時はなんとも思ってたなかったけど今思い出すと腹立つな☺️ - 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:21:03
やったことあるけどIだけ100%他3つほぼ50%で全然参考にならんかった
- 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:57:20
自分はサイトによってINFP出るけれど、その場合でも
T型49%F型51%
みたいに微妙にF型の割合が多いみたいな結果だったから、INFP傾向も見られるもののINFPと言うほどINFP要素は少ないということなのかな