すっかり愉快な冒険おじさん?だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:25:39

    元の神話だと結構冷徹な所もあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:26:59

    しゃーない
    だってギリシャだぞ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:27:56

    顔合わせが異聞帯のとはいえアトランティスだから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:02

    今のオデュは冒険野郎の側面が出ててアトランティスだと軍師の側面が出てたイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:03

    キャスター→トロイア戦争の時のノリ
    ライダー→冒険してた時のノリ
    アーチャー→嫁さんと再会した時
    みたいになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:09

    嫌われ者のオデュッセウス・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:11

    冒険者成分抽出してるfgoパターンのがレアって現代の古代ギリシャ人が言ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:28:55

    それこそキャスタークラスなら異聞帯の性格に寄るんじゃない?
    奥さんへの愛は変わらないだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:29:21

    >>5

    そう考えたら大魔女とのイベントやるならライダーしかないよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:29:52

    >>8

    ペーネロペーを知らず愛を抱かなかったからああなんだよ異聞帯オデュッセウス

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:30:07

    オデュッセイアの側面が強いだけなんだろうけどそれなら宝具は旅した船とかの方が良かったような

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:30:41

    キャスターやアーチャーだと側面も違うだろうからね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:31:44

    帰還した時の側面だと弓オデュは俺は冒険をやり遂げたんだ!みたいなテンションなんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:33:23

    まぁ将軍や指導者としてはそういう行為をしなきゃいけないからね
    ただ一人の人間として行動できる時は自分らしく生きたいんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:33:35

    術オデュッセウス…
    冒険野郎じゃなくて戦争に行く軍師なんだろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:35:06

    >>11

    クーフーリンみたいにオデュッセウスといえば木馬のイメージが強すぎてどのクラスでも宝具が木馬になってしまうとかなんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:36:59

    本編でシリアスバトルするような時なら冷徹な一面も見られるんじゃない?
    それこそ異聞帯の方みたいな感じで
    問題は宝具がシリアスブレイカー過ぎてそういう出番は難しそうなところ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:38:14

    汎人類史で軍師側面はキャスターの担当かなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:42:13

    冒険者スピリッツの割に木馬の宝具を重視するから、良いとこ取り感あるね
    まあトロイア戦争の冷徹な軍師として動くことも、やろうと思えばできるんだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:42:26

    神話では効率を求めての冷酷っていうより人間的な冷酷って感じがする
    臭いからピロクテテス(ヘラクレスの弟子)を置いていったり個人的な恨みでアカイアの智将を謀殺したり

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:02:05

    >>20

    アカイア兵たち「あのーオデュッセウスさん、この戦いに参戦を─────」


    オデュッセウス「うおおおおお!(自分の家の畑に塩をまき、道具で荒らす)」


    アカイア兵たち「こ、この人やばい!」


    パラメデス「おやおや、凄いですねオデュッセウス殿の狂人ぶりは。でもこうするとどうでしょう?(ベイビーテレマコスを畑に設置)」


    オデュッセウス「うおおおおおお!(畑を荒らす道具がテレマコスを避ける)」


    パラメデス「ご覧になられましたか皆さん。彼は狂ったフリをしているだけなのですよ!」


    連れて行かれたオデュッセウス「(コイツいつか殺す)」


    そうしてパラメデスはスパイの濡れ衣を着せられ、石打ちで処刑された(溺死させられたという説もあり)

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:05:25

    神話の時点でセイレーンの歌声聴きたいって自分を縛らせるような奴だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:05:39

    >>21

    参戦の誓いはオデュッセウスが言い出しっぺと考えると冷徹というよりクズでは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:06:38

    異聞帯オデュッセウス見たこっちのアキレウスが驚きもせずにこんなコメントしてるあたり
    今は味方だから愉快な冒険野郎してるだけで、汎人類史でも敵に対しては冷徹な軍師なんだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:06:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:09:10

    >>22

    一人だけマストに縛られて歌を聞くのは、セイレーンの危険水域を測る為にキルケーが助言した方法でもあったんじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:10:35

    >>13

    求婚者たち絶許皆殺しモードかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:11:54

    >>7

    「何言ってんだこいつ」となるはずなのに「あの人か…」って分かるのバグじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:12:22

    >>21

    このパラメデス 文字の発明、数字の発見、軍組織の整備とかしためちゃくちゃ賢い人

    この人生きていれば戦争もうちょっと楽だったんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:15:07

    アトランティスを先月クリアした新米ぼく
    新年ガチャのすり抜けでオデュッセウスを迎えAPキャンペーンで幕間を読み「あの怖い人がなんか愉快になってる…」と宇宙猫顔になりサムレムコラボで再度殴られる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:16:31

    >>29

    パラメデスが数を発明したって伝承はプラトンが疑問視してるんだっけ

    日本における弘法大師みたく、色々な物や技術の起源伝説がこの人に集約されてる部分もあるらしいが

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:19:24

    >>30

    オデュッセウスの掘り下げに関してはアイアイエーをお勧めしたいけど復刻されるかな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:21:36

    アトランティス→異聞帯側
    サムレムコラボ→逸れ
    幕間→宇宙????

    カルデアのオデュッセウスの人物像が掴めないセット

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:22:00

    トロイア戦争も冒険も経験してない異聞帯の方がパブリックイメージに近いキャラしてた珍しい鯖だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:22:36

    >>32

    イベントはテキスト読めるようにだけでもならんかねほんま…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:27:09

    実はFGO初期
    ヘクおじを「ヘクトールを騙るオデュッセウス」だと思っていました
    そんなことはなかったようです

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:27:31

    >>34

    ただ異聞帯も神に従って粛々と作戦進める真面目な仕事人って感じで

    原典の狡猾時々迂闊な人間臭いトリックスターの側面はあまり出てないのよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:28:24

    >>36

    ヘクトールとオデュッセウスは原典と性格入れ替えたと言っても通じそうな改変具合よね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:41:32

    オデュッセウス視点でのアガメムノン評とか聞きたいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:50:53

    木馬ロボネタが先にあってキャラ考えられた感ある
    原典イメージに近いキャラだとロボネタ合わない感じするし

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:56:26

    そういや型月木馬はトロイアのどこを破壊したんだろうな
    あんなビームで国を直で焼いたら戦利品も無くなりそうだけど
    途中から降りて戦ったとかかしら

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:01:46

    >>41

    トロイアはポセイドンとアポロンが城壁を作った難攻不落の要塞だったらしいし

    型月的には機神の技術で作られた絶対防壁を内側から破壊して味方を引き入れた感じかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:47:47

    >>39

    型月だとオデュッセウス含めて、現状出てるトロイア関係者が軒並み漂白されてるんで、この人に悪役押し付けられてないかがちょっと不安だな

    原典だと無茶とミスで振り回してくる困った相手な反面、田舎者の自分を重用してくれた頼れる大将でもあり

    死後の哀れな姿も見てしまったりと複雑な相手ではあるだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:50:10

    登場頻度は多いけどセリフのほとんどを毎回木馬ロボネタにほとんど持っていかれてる人…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:53:27

    >>7

    正直ヘルメスの血筋にしても頭良いというか狡賢い、冷酷で非道な部分目立つからな

    それでもまあ機転が効くってことでもあるが、ユリシーズの面出すなら宝具がトロイア戦争の木馬なのが謎だわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:54:43

    >>43

    利かん坊だけど、きっちり約束事を守るあたりはきちんと大将しているんだよねアガメムノン

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:54:57

    オデュッセウスが実装されて4年経つけどゲーム内のアキレウスとの会話が今だにないってマジ?!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:05:27

    木馬はインパクトあるけどこれが宝具のせいで真面目な戦闘の出番ほぼ絶望的なやつ
    派生の聖杯戦争とかにも出し辛いだろこれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:10:28

    >>20

    ピロクテテスは臭いというより、毒蛇またはヒュドラ毒で負傷したから

    傷が臭くて使えんわと船でトロイアに向かう途中だったのにそのまま島に捨てた


    そして数年経っても戦争が上手くいかないから信託を得たらピロクテテスの持つヘラクレスの弓が必要と降った

    自分を恨んでいるだろうなって事で、ここはアキレウスの息子ネオプトレモスを向かわせた


    そこでピロクテテスを訪ねたネオプトレモスも父アキレウスの鎧は息子の自分ではなくオデュッセウスが奪う気だと愚痴を垂れて意気投合

    もう国へ一緒に帰ろうと提案して船に乗せることに成功する


    出発してから進路がおかしいことに気付いたピロクテテス、そしたらそこに現れたのは憎きオデュッセウスで

    欲しいのはヘラクレスの弓でお前は要らんわと弓を奪おうとする


    ただ仲良くなっあネオプトレモスが流石に情から庇い説得しようとする

    そしたらヘラクレスの幽霊が現れ、弓だけでなくピロクテテスも必要だと告げる



    結果、トロイアに着いたピロクテテスはアスクレピオスの息子の治療を受けて完治

    大活躍をして実際にパリスを射って致命傷を与えて死なせている

    良い友情話だと思うけどオデュッセウス鬼畜だわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:15:55

    あれだけ木馬出してるのにビームの威力とか木馬の強さ何も分からんしな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:04:16

    >>47

    オデュッセウス→アキレウスのコメントあるけど

    「大英雄アキレウス! 味方なら、これほど頼もしい奴もいないな」って一方的かつ当たり障りない感じだしな

    トロイア側への台詞は普通にフレンドリーだったり会話っぽいのに

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:08:58

    >>36

    これがマジだったら今後自分はどうこの人を想えばいいのだろうと真剣に悩んでいた時期があるヘクトール推しです

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:31:12

    >>47

    アキレウスは紙マテの方だと

    来たな伊達男!木馬も持ってきてるのか?

    っていうセリフがあるっぽい

    アプリにもそういうの入れてほしいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:40:38

    >>16

    まあ本人よりも有名だろうしな木馬……

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:45:59

    >>54

    ウィルスのせいでオデュッセウス本人より木馬の方が有名だしトロイの木馬って検索しても神話じゃなくてウィルスの方しか出てこないの草

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:49:12

    「オデッセイ」の語源としての知名度もあるから…木馬程じゃないだろうけど
    つか木馬と冒険強調するのって、原典よりその後流布した言葉の影響に引きずられてるんだろうか鯖として

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:36:14

    >>46

    アキレウス以外の味方にはそれなりに真っ当な大将だよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:02:37

    >>55

    まあヘラクレスオオカブトみたいなアレだ。

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:08:18

    この人の木馬って宝具化に当たってロボになったとかじゃなくて生前からロボなん?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:55

    >>53

    決め台詞真似したりもしてたし、アキレウス的には割と仲良い認識でいいのかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:31:36

    >>60

    というか直接絡みが描かれてないだけで紙マテのお互いへの言及とかで普通に仲良いっぽいことは分かるぞ

    単純に絡ませるタイミング逃してるパターンだと思う

    原典関わり深くてマイルームボイスもあるのにシナリオ上で絡んだことない鯖は他にもそこそこいる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:20:51

    >>61

    幕間とかその辺の絡み描くタイミングだったと思うんだけどな…何かスペースに消費されてうやむやになったし、肝心の汎人類史オデュッセウスの描写があまり足りてないような

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:10:50

    木馬カッコいいしライターが毎回使いたい気持ちは分かるけど一旦木馬ネタ控えてそれ以外に焦点当ててみてほしい気持ちはある
    ロボ系宝具増えたのもあって食傷気味だわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:14:12

    >>24

    トロイア戦争のときは基本冷徹軍師モードだっただろうし

    同僚のアキレウスはともかく、敵対してた顔しか知らないトロイア勢は愉快な冒険野郎モードのオデュッセウスに「誰?」ってなったりしなかったんだろうか…

    特にフレンドリーに話しかけられたヘクおじの反応が気になる

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:42:49

    >>64

    アトランティスだとパリスがオデュッセウスにかなりビビってたような記憶あるんだけど汎オデュとトロイア戦争関係者がストーリー上で絡んだことないからその辺の反応は謎なんだよな

    生前の敵から見たらギャップやばそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:51:32

    >>63

    俺の記憶が悪いだけかもしれんがロボ系宝具ってそんなにいたか?本人がロボ系をのぞいて、エウロペ ・木馬・テノチ・高杉ぐらいしか思いつかん

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:30:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:39:42

    >>53

    紙マテのセリフは「来たな鋼鉄スーツの伊達男!っつーか、木馬も持ってきたのか!?」だね

    生前からアイギスがトレードマークだったっぽいことが分かる

    アキレウスから伊達男だと思われてるのちょっと面白い

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:47:20

    本人割と陽キャなのに、今の所キルケー以外の人間関係よく分からんよな
    生前からのギリシャ鯖は勿論、コルデーに関しても思うところありそうなのに特に描写ないし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:02:44

    >>69

    そう言えばコルデーに借り返すとか言ってたのは何だったんだろうね

    マイルームでもプロフでも触れてるのに今のところ何の音沙汰もない

    一番描写できそうな幕間どっちも実装済みだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:13:05

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:04:04

    異聞帯の自分が作ったコルデーへの借りと書いてるけどスパイさせたこと指してんのかな
    今更イベントでアトランティスの話やるとは思えないしアトランティス鯖はアキレウス以外幕間実装済みだったはずだしで完全に借り返すタイミング逃した感がある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:46:00

    >異なる生まれ、異なる最期を遂げた「異聞帯の自分」がシャルロット・コルデーに対して作ってしまった大きな借りについては、いつか必ず返さねば、と心に決めているようだ。


    マテリアルにわざわざ書かれてるくらいなのにちょっとした絡みすらないしライターももう忘れてそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:48:15

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:55:01

    マンドリカルドか誰かの幕間では、アトランティスのことは気にしてない感じだったけどオデュッセウス的に異聞帯の自分はどういう扱いなんだろうな
    わざわざ自分で記録に接触してるあたり全くノーカンではないんだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:00:43

    幕間で異聞帯の件深掘りすんのかと思ってたんだよな
    実際はスペースだったわけだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:01:50

    >>75

    (自分が記憶を渡さなかったのはあるけど)ペーネロペーの愛を知らない可哀想なヤツくらいは思ってるかもしれない

    やっぱり幕間で掘り下げなかったのが悪いよ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:03:28

    幕間でコルデーへの借りの話とかやれば良かったのになぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:04:09

    >>77

    次はスペースじゃなくてイタケでの思い出とかトロイア戦争のこととか語ってほしい

    葉っぱ一枚で話しかけに行ったエピソードとかあるんだしさ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:09:22

    >>79

    木の枝じゃなかったっけ?

    アイギス着込んでる型月ver.だといくら波に揉まれても全裸は難しそうな気もするが

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:10:14

    オデュッセウスが夢オチスペースやってる一方でコルデーはアトランティスでの自分への向き合い方の話を幕間でしっかりやってるからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:11:32

    >>80

    およ、木の枝だったっけ

    どのみち絵面体には面白美味しいことに間違いないんだけど

    確かにアイギスがアイギスしてるので難しいかもな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:08:08

    アキレウスが異オデュッセウスの作戦を見てこっちのオデュッセウスもやりそうな事だと言ってる辺り、軍師としての性はこっちのオデュッセウスも持ってそうなんだよね
    今後描写されるかさておき

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:22:58

    異聞帯みたいな軍師ムーヴもまた見たいけどあの感じは味方じゃ出せないだろうなとも思う
    敵としてならワンチャン

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:40:24

    >>84

    異聞帯みたいな怖さはともかく、何でもかんでも木馬出オチで済ませない策略練る軍師ムーヴは味方でもちょっと見てみたい

    東方の軍師系サーヴァントに関心&対抗心持ってるフシあるし、本人的にも軍師の自負はありそうだが

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:02:32

    会話が17と結構多いし、逆に他キャラからの台詞も12人ぐらいあるし
    カルデアでもそこそこ交友関係は広そうなんだよな
    会話膨らませるだけでもそこそこネタになりそうなんだが現状木馬で終わりなのがな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:53:47

    とりあえずアキレウスの女装ネタだけでもいいから喋ってくれねえかな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:15:53

    木馬はかっこいいけどあんなに毎回宝具映像出されるのはちょっと…………
    知将してるオデュッセウスが見たい

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:20:54

    コルデーへの借りの件と言い実装前はここまで木馬ネタばかりになる予定無かったんじゃないかなと思う
    ジャンヌの姉ネタとかもそうだけど型月は一度ウケたネタは擦り続けるので実装時に木馬がバズって方向性決まった感がある
    オデュッセウス以外でも制作陣がロボネタ好きっぽいのは伝わってくるし

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:57:36

    >>88

    毎回のように同じ宝具映像で尺取るから余計ワンパターンに思えるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:05:56

    智将ではあるんだけど、割と手が出やすい男

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:12:48

    高難易度が1番智将してる気がする男

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:57:22

    敵に回すと恐ろしく味方だと頼もしく
    高難易度だとひたすら面倒くさい男

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:07:28

    >>57

    型月アガメムノンはどういう気持ちでアキレウスに嫌がらせしていたんだろうねぇ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:46:10

    >>94

    前にどこかのスレで、母に愛され世話焼かれるアキレウスが地雷っつか

    家族(特に母)へのコンプレックスやトラウマ刺激されたんじゃないかって説を見たな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:13:27

    >>95

    アガメムノンはアトレウスの系譜だから血で血を洗う家系というかなんというか…。

    自分が欲しかったものをかなぐり捨てて英雄になる!ってなってるアキレウスとは対称的とも言えるよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:19:45

    紙マテで言及してる大アイアス関係のネタはその内拾われそうだからトロイア戦争絡みは大アイアス実装待ちかもしれない
    アキレウスの鎧巡った争いが型月でもあったことは確定してるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:23:25

    >>97

    アイギスというギリシャ至高の防御があるのに何故オデュッセウスはアキレウスの鎧を欲しがったのかも気になってる

    いつかこの話やってほしいよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:02:40

    >>57

    というより傲慢言われてるけどアガメムノンの行動は現代で見ればナイワーかもしれないけど当時の一般的ギリシャな対応をしてることがほとんどで約束も反故にしなかったりとむしろ秩序に厳格なほうなんだよ

    当時でもやっちまったなってやつはアルテミス怒らせたのとアキレウスにお前いなくても勝てるって売り言葉に買い言葉をしたことぐらいでアキレウスに補填を求めることまでは軍としては理屈は一応は立ってた話

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 02:10:11

    >>91

    殴ってすぐ片が付くならそれが一番早いし…

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:52:27

    >>100

    テルシテス「アガメムノンは強欲野郎!アキレウスは臆病者!お前達はもはや戦士ではない!むしろ女では?www」


    オデュッセウス「うるさい黙れ!(テルシテスの肩と背中を笏杖で思いっきり殴る)」


    テルシテス「わ、ワァ………ァ……。」


    アカイアのみなさん「泣いちゃった!(ドッ)」

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:10:01

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:11:33

    >>97

    >>98

    アキレウス曰く鎧を巡って殺し合ったらしいけど、紙マテでのオデュッセウス→アイアスは何か普通にフレンドリーなのが謎だよな

    原典だと鎧を巡って争い→負けたアイアスが自害→冥界下りしたオデュッセウスが亡霊アイアスと再会するも言葉なく去ってしまって気まずいまま終わってる筈だけど

    鎧を巡る争いはアキレウス的には死後の話なんで詳細不明だし、今のところ唯一当事者のオデュッセウスは木馬ネタしか出さねえし…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:39:28

    >>103

    原典でも冥界でアイアスに和解申し入れてなかった?

    アイアスの方もフレンドリーだと違和感あるけどオデュッセウスがフレンドリーなのはそこまでおかしくないと思う

    紙マテの記述は直接絡んでるんじゃなくてアイアスを遠目に見て懐かしんでるようにも取れるし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:02:23

    >>104

    オデュッセイアだと「アイアスは、かつてアキレウスの武具をめぐって私と競い、それに敗れたことをまだ憤っていた。私は話を聞いてくれと語りかけたが、アイアスは何も答えず去っていった。」なんで、オデュッセウス的にも和解が通じてない状況だしなあ

    個人の見解かもしれんけど、素直に懐かしんだりフレンドリーに接するには(原典のままだと)若干段階足りなくないか?って気がするし、型月では何かしら違う展開や語られてない設定あるのかって勘繰ってしまうんだよな

    まあトロイア勢にも基本フレンドリーな対応だし、鯖になった時点であえて割り切ってるのかもしれないが

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:57:04

    >>105

    アイアスの実装が待たれる

    あのビームシールドが本家だとどうなるのかってのも見てみたいんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:26:44

    紙マテも殆どゲーム内マテそのまま掲載されてたし出番それなりにあるのに本人の深掘り足りてなくて勿体ない鯖だなと思う
    そういう鯖はオデュッセウスに限らないし出番すら無い鯖も多い中で言うのは贅沢かもしれないが

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:22:15

    トロイア勢やアイアスといった遺恨残した相手への内面描写すっ飛ばされてフレンドリーな描写だけあるから何考えてるのか分かりにくい
    その上マイルームや紙マテで一方的に絡んでるだけだから相手の反応も分からなくて関係性が見えないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:42:08

    >>98

    これの所為でオデュッセウスがネオプトレモスにすら譲る気は無いほどアキレウスの鎧に固執した理由が不明瞭だし


    鎧の権利を競争した大アイアスが判決を任せた捕虜に負け言われたから怒って暴れ

    神々が発狂させて羊を相手だと思い殺し喜ぶが直後に正気に戻る

    神々は私を見捨てたのかと絶望して、ヘクトールとの決闘で交換した短剣を手に自害


    って鎧譲らなかった所為で起きた大アイアスの最期が尚のこと悲惨で無為になってしまう

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:58:04

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:04:21

    >>109

    型月の場合、鎧を巡る争いがその場にいないアキレウスのマテでしか出てないからなあ

    型月オデュッセウスは(「オデュッセウス」としてはかなり異端なレベルで)ヒーローじみた円満な人格っぽいし、キャラ的に原典通りの展開が起こったとは考えにくい気もするんだよな

    実際どういう目的で鎧を得ようとしたのか、そもそも本当に争いがあったのか(アキレウスも死後の伝聞でしかないし)、ネオプトレモスに譲るつもりだったのかどうか…etc不明な点が多すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:08:30

    apoマテから設定変わってなければ型月でもアイアスは大小どちらも禄な最期を迎えてないのは確定してる

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:12:16

    やっぱり型月トロイア戦争詳しく知りたい…
    アガメムノンがいるらしいレクイエムは息してない…
    どうすれば…

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:24:42

    オデュッセウス登場前に実装されたCEOの幕間で名前出たアカイア勢は今後登場する可能性はあるかも
    全員このシーン以外にも作中やマテで言及されてる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:17:18

    >>112

    小アイアスはポセイドンに助けてもらったのに喧嘩売っちゃったからな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:41:18

    >>101

    なおその殴った笏杖はアガメムノンからオデュッセウスが借りたアトレウス家に代々伝わるゼウスからその地の王である証として授けられた家宝である

    つまり借りた家宝でしばいてたという事実

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:23

    >>115

    小アイアスはまともなハッピーエンド迎えてるほうが胸糞悪いから…

    大アイアスはドウシテ…ドウシテ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:49:24

    >>117

    テウクロス「ほんとにどうしてだよ」

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:50:59

    やったこと考えると正直スレ画もよくハッピーエンド迎えられたなって奴だし…

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:51:53

    >>119

    大体アテナやヘルメスのおかげ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:52:17

    >>119

    推せる—

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:56:28

    ド田舎出身だから悪質な二次創作がされづらかった&されても広まりづらかったと聞いたな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:58:34

    大アイアスは逆にどの神にも推されてないからな…
    他の神に推されてる英雄たちと同じ場所で神に助けを求めて誰も応えてくれないシーンを描写するの、悲劇好きの古代ギリシャの筆が乗ってる

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:17

    >>122

    小アイアスとかはロクリスの英雄だけど、敵対する地域や人々によるsage創作が混じって残ってしまったからあんな残念な扱いと末路になったって話もあるよね

    伝ホメロス作のオリジナルだけが残るあたり、メタ的にもオデュッセウスの幸運EXを感じなくもない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:51

    >>123

    アガメムノンもそうだったけど争いの女神とかアテナやヘラからは特別な加護もらってないにも関わらず一定の敬意払われてるの意味わからんわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:03:44

    >>114

    パトロクロスほんと待ってる

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:30:28

    >>108

    フレンドリー過ぎて正直ちょっと怖い

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:37:44

    >>127

    アイアイエーやぐだとの会話見るに、基本真っ当かつ鯖として弁えてるキャラではあるんだろうけどね

    トロイア関係者とは現状ほぼ一方通行なのが残念だし、せめて相手がどう対応したか分かればいいんだが

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:52:57

    >>123

    ヘラクレスの加護貰っとるぞ

    あとアテナの方から加護くれるって言った時に拒絶してる

    アキレウス死んだ直後だったのもあってキレ気味に罵倒しちゃった所為でオデュッセウスと組んで自死に追いやられた訳だが

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:02:28

    >>129

    ネメアの獅子の毛皮に包まれたおかげで脇以外不死状態らしいからな大アイアス

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:04:11

    >>128

    トロイア陣営生前のこと根に持ってる奴しかいないからな…

    オデュッセウスの態度だけが浮いてる状態だわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:49:44

    >>131

    まあトロイア関係者はほぼ戦いの最中に戦死してる中で、オデュッセウスだけは生き残って冒険して天寿全うしてるし

    他のメンツに比べるとトロイア戦争に対する思いや距離感は多少違いそうだよな

    嫌いなものの台詞とか、戦を憎んで人を憎まず的なスタンスっぽい感じはするが

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:51:44

    ペンちゃんの地雷を踏みかけたオデュッセウスを見捨てずに止めてるあたり、あのフレンドリーな態度もそれなりに通じてるっつか絆されてるんだろうかねヘクトール
    酒の誘いに応じたかは気になるが

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:57:32

    >>116

    その王笏、本当に凄い物なんだよ

    神が作ったって断言できるレベルだから


  • 135二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:09:25

    >>105

    主役?イベも幕間もスペースだった時点で隠しネタがあるとかじゃなくて桜井先生が原典ネタ深堀りする気ないだけな気も…

    アイアスとの争いも触れてるのは全部担当じゃない東出先生だし

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:17:30

    >>134

    型月だとなんか凄いギミックありそうだな

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:37:01

    >>96

    アキレウスと大アイアスも一応、ペロプス(最初に呪われた男)の一族なんだよね


    ペレウス(アキレウス父)とテラモン(大アイアス父)は弟殺し

    ネオプトレモスを殺したオレステス、その相棒が先のペレウスとテラモンに殺された弟の子孫(一説にはネオプトレモス殺.害は先祖の報復)

    大アイアスだって狂った時に見たのはオデュッセウスだけじゃなくてアガメムノンとメネラオスも殺した幻覚

     

    アキレウスだけ例外なんかもね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:40:03

    >>137

    テティスにゼウスが頭上がらんところも関係してそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:40:50

    >>136

    機体のコントローラーとかは普通にありそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:43:11

    >>138

    ゼウスにとってテティスは命の恩人であり結婚したかったけど権能にビビって無理やり人間と結婚させた子という負い目あるから…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:46:44

    >>140

    アテナの時みたいに頑張って予言変えればワンチャン

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:49:46

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:51:26

    なんのイベントか幕間か忘れたけどアイアンマンパロやってて笑った記憶ある
    アイギスをJ.A.R.V.I.S.みたいに呼ぶんじゃないよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:53:52

    >>140

    わざわざ平凡な人間の男と結婚させてもアキレウス生んでるからね

    ゼウスと結婚してたら更に凄い存在が生まれてたって考えるとそりゃ警戒する

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:01:31

    >>143

    アイアイエーの高難易度だった気がする

    毎回高難易度が凝ってる( 面倒くさい)男

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:06:52

    >>137

    系譜を辿るとアキレウスと大アイアスの祖父であるアイアコスお祖父ちゃんの妻エンデイスがペロプスの孫娘になるのか

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:12:27

    >>138

    ゼウス「クソ……ヘラたちに叛逆されて縛られた…!」


    テティス「まぁ大変!ブリアレオスを呼んで助けに行きましょう!」


    ヘファイストス「お母さんに捨てられちゃった…。」


    テティス「可哀想に………なら私が貴方を育てましょう。」


    ディオニュソス「わーん!リュクルゴス怖いよぅ!」


    テティス「こっちへおいでなさい。匿ってあげるわ。」


    この経緯があってなのか、この3柱の男神はアキレウスにも甘い

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:18:05

    >>135

    とは言えオデュッセウスはトロイア戦争でも重要人物だと最初から分かってるし、原典由来の設定や他のトロイア関連東出鯖とのすり合わせを全くやってないとは思いたくないけどどうなんだろうな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:41:42

    >>134

    そんなすごい借り物なのにオデュッセウスの扱い雑すぎない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:42:40

    オデュッセウスを桜井が担当したの結構意外だったんだよな
    オリュンポスまでギリシャ鯖全然担当してなかったからギリシャ鯖多い東出かキルケー担当のめてお辺りになると思ってた

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:46:23

    >>144

    い、一応ペレウスが結婚相手に選ばれたのはプティアで最も優秀な人間だったから説もあるから…

    型月でペレウスが選ばれた理由はまだ不明だし仮にもゼウスの孫

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:56:57

    >>149

    王笏は文字通り王の権力を象徴するものだし、それで叩きのめす→不敬な相手を権威に従わせる意味合いもあるのかも

    アカイア連合軍トップ達が面前で下っ端に>>101みたいな悪口雑言浴びせられて、名誉も士気も傷つけられるヤバい場面なんで

    多少大仰なパフォーマンスしてでも事態を収拾する必要あるし


    あとこの悪口言った奴(テルシーテース)はホメロスの財産を横領した奴がモデルなんで、作中徹底的にブサイクかつ情けなくやられる奴って描写に恨みを籠めた説もあるらしいが

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:59:15

    >>151

    最も真面目だったから説も聞いたことあるな

    何れにせよ父より優れた子を産むってだけなのにペレウスからアキレウスは大分盛ったなと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:20:25

    >>148

    ディオスクロイ(桜井) 実装後に修正があって

    ケイローン(東出)のマテリアルでカストール→カストロ

    キルケー(めてお) の幕間でディオスクロイ兄弟→ディオスクロイ兄妹

    ディオスクロイの設定いつ作ったのか分からんがライター間で連携取れてないところは普通にある

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:27:08

    テティスがゼウスからの求婚を断ったので罰としてペレウスと結婚させた説も見たな
    なおペレウスが選ばれた理由は人妻に言い寄られても断ったゼウス曰くつまらない男だから
    おい、普通に夫にするなら当たりだろうが

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:28:59

    >>155

    ペレウスそれが原因で前の奥さん喪っちゃってるからなぁ

    ギリシャでは浮気とかしない珍しい例かな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:13:58

    トロイア戦争メインのイベントかストーリーあったら冷酷な軍師キャスターオデュッセウス実装されるんかな

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:15:07

    >>157

    単に冷徹なだけならアトランティス異聞帯でやったし、トロイア側から見れば恐ろしい反面アカイア側から見れば頼れる軍師って感じになるんかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:45:58

    >>157

    オデュッセウス掘り下げなら別霊基よりアカイア陣営増やしたりトロイア戦争関係者と絡むべき

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:51:04

    冒険野郎が強調されてるけど、嫌いな物のコメントや何より木馬持ってきてるあたりトロイア戦争を戦った英雄の側面も持ってるよなライダーの時点で

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:04:52

    >>160

    本人のキャラは冒険野郎強調してるのに宝具が木馬なのはちぐはぐじゃないかってよく言われてるね

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:25:02

    >>161

    まあでもオデュッセウスという英雄が大きく知名度を上げたのがトロイア戦争でそこが始まりだから木馬は不可避って感じでもある気はする

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:46:25

    冒険野郎なのは後世「オデッセイ」の語源、冒険者の祖と見なされた影響も混じってそうだな
    木馬出す時の台詞が「運命の化身、蹂躙の具現! せめて一撃で終わらせよう!」だったり、トロイアを滅ぼした英雄の面も間違いなく持ってはいるんだろうが

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:59:51

    >>132

    >トロイア関係者はほぼ戦いの最中に戦死してる中で、オデュッセウスだけは生き残って冒険して天寿全うしてるし


    あれ?メネラオスは?



    オデュッセウスのやらかしにパラメデスを冤罪にかけて殺したことがあるんだよな

    賢者である彼がオデュッセウスがわざとボケたことを見抜いて戦争に参加させたんだけど、偽の手紙に黄金で内通者だと陥れて処刑させた

    この息子の死に怒った父ナウプリオスがトロイア戦争の参加者が国不在の間に留守を預かる妻を騙し不貞をさせたり、ポセイドンの怒りもあって大変な航海の最後に狼煙を岩礁にわざと上げて数々の帰りの船を座礁させた


    アテナの寵愛を特に受け、唯一神罰から免れたのにディオメデスがいるが、彼すらもその被害を受けている

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:02:50

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:08:21

    >>164

    その前のコメと合わせて見てもらったら分かりやすいかと思うんだけど、今現在型月に出てる鯖の中ではって文脈のつもりだったんだ…


    パラメデスに関しては型月オデュッセウスが割とマトモでヒーロー然とした性格な以上、オミットされるか拾われるとしてもかなり改変されそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:12:39

    よく前作主人公みたいと評されてるけどホメロス作品的には続編主人公なの面白い
    続編主人公が前作主人公(アキレウス)の仲間のおじさんキャラってかなり珍しいのでは?

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:38:00

    なんなら前作だと性格悪い面がクローズアップされとるからな

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:38:32

    アンドロメダはペーネロペーの曾祖母でもあるんだな
    流石に遠すぎかつ拾い始めたら血縁だらけなんでコメントはなさそうだけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:12:53

    >>169

    ヘラクレスとディオスクロイ(型月の場合不明だがヘレネのきょうだいの場合)の曾祖母でもあるんだっけ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:10:54

    ギリシャ鯖ほぼ親族だな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:24:10

    冒険野郎だけどセイレーンの歌聴きたくてアホなことしたりするトンチキ冒険譚語ってほしいよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:31:26

    >>172

    マストに縛られてセイレーンの歌を聞くのは単なるアホやトンチキじゃなくて、歌が聞こえる危険な範囲を確認するためにキルケーが助言した策じゃなかったっけ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:47:31

    FGOでの巨大ロボで一番デザイン好きだからいっそスーパーロボット大戦Fateやってほしいわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:56:37

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:13:46

    >>174

    木馬出落ちワンパターンはアレだけど、機神絡めてロボがっつり描くならそれはそれで見てみたいな

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:23:44

    木馬ネタ飽きたと言えば飽きたけど掘り下げないならアルティメットスーパー木馬とか張り切ってくれたら面白い

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:28:24

    >>132

    アカイアの生還者だとオデュッセウス絡みなら上でも出た大アイアスの異母弟テウクロスは気になるな

    母がトロイア王女だからヘクトールパリスとは従兄弟関係、でも兄のアイアスが大好きな弓の名手

    アイアスはオデュッセウスと争ったことが原因で狂気に陥り自害してしまい、テウクロスはそれを止められなかったから父王より追放されてしまう

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:30:41

    >>178

    確かアイアスを追おうとして自殺しようとしたけど止められたんだっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:51:17

    今年もオデュッセウスに思いっきり振られて来たぜ
    何だかんだ言ってもロボ搭乗はテンション上がってしまうのが悔しいし好き

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:26:19

    曾祖母ちゃんのアンドロメダも来たし、ペーネロペーもいつか来てくれないかな

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:19:07

    アンドロメダがいけるなら大体のサーヴァント実装出来るからな

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:13:37

    アンドロメダ来たんでペルセウスもそのうち実装されそうだけど
    本来なら彼の方に所縁が深いアイギスの扱いはどうなるんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 05:34:43

    >>183

    メドゥーサがペガサス乗り回してハルペーも持ってるしあんま気にしない

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:35:52

    >>181

    アテナの加護をバリバリ貰ってそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:55:46

    >>185

    何ならパリスにくっついてきたアポロンみたいに、加護ついでに推しカプを堪能すべく一緒に着いてきそうだなアテナ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:57:22

    >>186

    あのかっこいいフクロウちゃんが一緒に来てくれるかもしれないな

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:59:28

    悪意なく夫の命の恩人とキルケーに絡むペーネロペーが見たいかと言われると見たいな…

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:08:10

    >>188

    ぶっちゃけその手のキャラヘイト貯めそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:44:13

    >>189

    賢い良い女だろうし、必要な礼は伝えるとしてもヘイト貯めるような無神経な絡み方はしない気がする

    まあ絡む以前に来ただけでキルケーが勝手にミジンコになってそうではあるが

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:48:11

    >>190

    うっ!キラキラしてる!って勝手に叔母様はダメージを負い怪文書を書きます見える

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:50:24

    話してみたら普通にいい女で「めちゃくちゃいい女じゃんか~なにあれ~」ってキルケーは勝手に凹み、アテネは推しカプに萌える
    そういう感じで来て欲しい

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:22:49

    >>192

    いいなそれ

    見たい

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:44:23

    >>192

    そのまま来る場合まさに淑女って感じになりそうだからなペーネロペー

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:26:02

    ライター陣のハードル高そうだけどペーネロペーマジで会いたいし実装待ってる

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:30:38

    待ってるぞペーネロペー

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:37:16

    型月では夫婦愛がメインだし難しそうだけど
    原典だと一家で仲良しだし、元アルゴノーツの父親ラエルテスやオデュッセイアの副主人公の息子テレマコスあたりもちょっと言及あったら嬉しいな

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:49:43

    夫婦鯖はもっと増やしていいぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 18:54:10

    夫婦トークしてくれ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:03:30

    良いスレだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています