独特なキャラ設定だなって思った部分

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:14:14

    悲しい背景を持ってるけどだからって何か革命を起こそうとか復讐しようとかそういう感じじゃないところが面白かった

    一緒に生きることに疲れてくれる感じがしてありがたかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:16:00

    なんかこう、辛いことがあっても頑張れ頑張れって励まされるとはい...ってなるから諦めってありがたかった
    みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:19:05

    強化人間ってだいたいそんな感じだし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:24:37

    >>3

    そうなんだ、なんかこう強化人間みたいなキャラってイメージ的には酷い目に遭わされたから復讐する!とか反抗してやる!みたいなイメージだったから諦めた感じが独特に見えた

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:25:52

    >>4

    むしろ狂乱とか諦めとかそういう方面のほうが多くね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:27:06

    エランは特に珍しく感じなかったな
    典型的な強化人間枠
    むしろ5号のほうが珍しいんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:27:29

    まあガンダムシリーズの強化人間で珍しいキャラ付けなのは5号の方だとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:29:13

    5号の生き残ることに全力の生命力は強化人間枠としては珍しい
    メンタルも作中トップくらすに安定してるまである

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:31:04

    情緒がマシな方
    誰も殺してないのに歴代強化人間で扱い最悪

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:32:18

    >一緒に生きることに疲れてくれる感じがして


    ペロッ…これは4号夢女子(男子)…!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:32:30

    >>8

    へえ〜〜そうなんだ イメージで強化人間的な人ってみんなこう、なんか強化人間の製造元絶対許さん!(?)潰す!!!!!!みたいな人たちなんだと思ってた そりゃ5号の生命力面白いわな 

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:34:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:34:41

    >>11

    むしろ調整されて敵を必要以上に敵視したり、

    従順になってるやつ多いぞ

    戦場で過去のトラウマ掘り返さえたりして発狂して制御不能になるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:35:03

    愚痴スレじゃないぞ!悪霊退散!!破ァ!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:36:52

    強化人士はパーメット耐性上げただけみたいだから歴代強化人間の中だとそこまで弄られてない方なんだよな
    少なくとも作中描写だと精神面とかはノータッチみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:38:01

    >>15

    パーメットじゃないやデータストーム耐性

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:38:34

    >>13

    どの作品の誰よ!!、!!教えて 興味しかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:41:06

    >>10

    もう何もかも疲れたな...と思ったときにああそれはお気の毒だね(感情無)とだけ言って去ってくれるような(個人の解釈)人が助かるんだ 

    励まされたら余計落ち込む人間にありがたかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:43:00

    4号の話って特に成し遂げたい事があるわけでもない無気力な実験体モルモットが最期にちょっと救われたって話よな
    他キャラみたいに権力があったり目標のための行動力があるタイプじゃなくて無気力系だったから割とされるがままというか
    だから余計5、6話で感情が見えたのがグッと来たんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:44:04

    >>19

    なお

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:45:31

    種の三馬鹿も戦闘時以外は割ともの静かボーイズだった気がする
    どう考えてるかとか掘り下げはあんまりなかったが

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:46:45

    なんかうまいこと令和風になってるキャラだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:47:16

    キャラとしては好きだけど、初恋キャラにされると活力とか無気力感がちょっと仇になってハマれなかった…
    やっぱ強化人間枠は女子の方がしっくりくるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:48:49

    >>11

    逆だよ逆

    強化された上に洗脳されてたりするから精神的にも不安定で発狂していきなり狂暴になって悲惨な最期を遂げる事が多い

    主人には従順。というか操られてるというか

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:49:25

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:49:56

    無気力キャラなのはそうなんだけど興味の対象に対しては行動力の化身だったから個人的にはそこまで無気力なイメージ無い不思議な手応えのキャラと化してる
    全校生徒の誰よりも早くおめでとうメッセージ送ってるのとか(しかも決闘の立会人は自分)おもしれー男…って目で見てる部分も結構ある

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:51:07

    令和風かどうかの最終的なジャッジって次の年号にならないとわからないと思ってる派なんだけど、自分は割とこの悲劇に反抗するわけではなく大報われじゃないけど救いはほんのりある悲劇をエモっぽくなんかこう、そういうかんじにしてるが令和感あるっちゃあるかなと思った

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:52:23

    >>25

    湧いてくるな消えろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:53:27

    もてあそばれてる命とそれに寄り添う主人公ってのがガンダム強化人間の基本スタイルだから
    女主人公だとこんな感じになるのねって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:53:40

    >>27

    あれがエモいかどうかはそう思わない人もいると思う!ごめん!!言葉選び!!そんな感じのニュアンスだと思って!!!!!!

    とことん悲しい境遇だけど悪いばっかりじゃなかったかもね ハハ... みたいな 

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:53:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:54:34

    面白いんだけど、生きたいって思いがないとじゃあ好きな子とどうなりたいの?って考えちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:55:11

    とりあえず○○○○したいです

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:56:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:58:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:58:07

    ガンダムの呪いの被害者その1ってのが4号の物語における役割でもある

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:59:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:59:17

    続編なりスピンオフで肉体を得る可能性もパーメット粒子レベルで存在する

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:59:25

    強化人間枠・モルモット系は暴れられたり反抗されたり逃げられると色々アレだし、反旗を翻す奴より従順になる(ならざるを得ない)か、1周回ってバーサーカー的なキャラが多い
    だから4号とかソフィノレなんかは方向性は違えど典型的な強化人間枠・モルモット系
    生命力溢れる5号は何かわりとおかしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:59:48

    生きたいもなにも余命いくばくもないと自覚してたら、人生に意味を与えられて心穏やかに逝けるだけで報われた気持ちになるのかな?
    10代でそんな悟った境地にいかないでほしいが…だからこそのキャラ付けでもあり、難しいなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:00:11

    スレッタが呪いに目を向ける切っ掛けになれば存在に意味があったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:00:21

    個人的には同族見つけた(仮)後の行動は共感からの優しさと本当は自分を慰めたいんだなって風に見えてた
    6話の爆発見て自分の惨めさ苦しさを押し込んでるキャラだったんだなーと思ったら余計に

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:01:03

    5号は目立ちはじめた頃から生き汚い(誉め言葉)ところがフォーカスされてたからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:02:41

    無気力から生きたいと思うほど変化するわけではなく少しだけ救われて逝ったところが極端じゃなくていいと思った

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:02:43

    >>26

    その感想になるのはカプ厨目線だからじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:03:51

    作中ガンダムパイロットなんて皆方向性はどうあれ命を道具扱いされてるからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:05:04

    >>44

    侘び寂びって感じやな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:08:45

    じゃあ5号は珍しく生き汚い上にちゃんと生き残れて本当にすごくよかったんだな
    いや、見たまんまそうだから当時から思ってはいたけど強化人間の予備知識を教えてもらってさらにそう思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:09:39

    反発する強化人間も4号のようにおとなしい強化人間のパターンもみた覚えがあるはずなのに具体的にどの作品のキャラと言われるとパッと出てこないのが悔しい
    知ったのが幼い頃なのかあんまり関心がなかったのかフワッとしているんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:10:27

    強化人士は使ったらすぐに廃人になるgund-armをより長く使えるようにするための延命措置でやってることも人口中枢神経を追加してるだけだからメンタル面に一切影響はないぞ なお実験で命を消耗させられてグレることに関してはないものとする

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:11:02

    生き汚くないと言う意味では儚くて悲しいキャラだったな
    抵抗もせずジュッてされる瞬間までハピバ歌うだなんて…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:11:30

    強化人間と主人公の結末は水星で言えば5号とノレアみたいな結末が多いからな
    分かり合えるかもしれない、分かり合えたとなった段階で片方が死ぬみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:12:37

    侘び寂び系だから刺さる人もいるけどなんだかようわからん!ハキハキ喋らんか!(とまでは言ってない)って人もいると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:12:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:13:23

    死ぬ気満々だったけど主人公とヒロインの主人公パワー(説得と救出)で生存した強化人間とかも居るっちゃ居る

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:14:08

    >>54

    その書き方変換して書けない??できると思う

    ここに馴染めそうな感じの感想も持った上での煮詰まってその発言でしょ

    いけるいける 頑張ってやってみて

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:14:19

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:15:01

    >>54

    君自身が4号のことを好きになれたならその気持ちは大切にしなさいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:15:53

    水星の中では若者にウケたらしかったので尚更もったいないキャラだったなと今でも思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:16:04

    人気投票系だとなんだかんだ上位に入ってくる辺りキャラ人気はちゃんとあるんだろうな
    出演話数考えると凄いことだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:16:38

    >>59

    だって水星はおっさん向けアニメだから

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:17:24

    >>60

    組織票だって聞いた

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:17:25

    >>57

    正直あまりにも早期の退場ゆえに

    個人的に真剣に追い始めるよりも前にお亡くなりになってた

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:18:35

    辛いからじゃあどうしたい?どうなりたい?とかそういうメッセージ性じゃなくて何も望みもしないっていうのがほんとうによかったんだ
    厳密に望んでなかったかはわからんけど
    さすがに自分は人体実験されてないから同情されても4号もお前に何がわかるって感じだと思うんだけどさ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:18:56

    組織票かどうかは知らんがファラクトはキット人気やベーすげー感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:20:18

    >>59

    どこ情報?キャラのリーチ層なんて初めて聞いた

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:21:29

    >>63

    6話で興味を持ったが退場した…ってなった人もいるだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:21:53

    もし中高生だったらコロリと落ちてたから若年層に人気なのは分かるよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:22:04

    >>8

    だいたいの強化人間って短命がセットだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:22:33

    >>65

    格好いいしね

    水星のMSはほんと良デザインが多い

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:23:05

    >>66

    若い人が多く投票したという人気投票で水星で唯一ランクインしてたらしいがそれしか知らん

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:24:35

    >>66

    若年層が投票層のなんかの人気ランキングで水星唯一ランクインしてたんだよ

    個人的にはXとかだとそこまでなのにグッズとか投票系はだいたい上位にいるからファン層若そうなのは納得感ある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:24:45

    >>69

    ハムスターみたい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:24:58

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:25:21

    >>73

    あらかわいい 

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:27:20

    4号愚痴界隈が巣から出てきとるやんケ〜
    避難所作ったんなら帰れ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:28:10

    1の話に戻るけど現実の我々が人生に疲れたとか不幸自慢しても4号的には自分より恵まれてる存在だろうから一緒に疲れてくれるイメージないな

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:28:40

    言いたい放題発散してスレ消し飛ばしちゃうよりそういうこと言わないでスレが飛ばないようにした方がいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:30:31

    >>77

    一般人の自分は4号から見たら君はなんでも持ってる側だろうな…と思ってしまう

    自分だけのスマホを持っててあにまんだってできるんだ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:30:48

    6話で「このキャラクターいいな」と思っただけに退場早くてちょっと残念だった
    もっと活躍するとこ見たかったぜ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:30:58

    >>66

    確かにネットのとある人気ランキングで4位だった

    ただ1位でも票数2桁の小規模のやつだし、あれ若者人気の参考になるのかは知らない

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:31:33

    >>77

    なんかね、メタ的な話

    視聴者に人体実験されてる人そうそういないから共感っていうのは無理だとして

    自分はキャラ造形っていうか、作品の中で信念があってみてて勇気もらえるキャラとか元気になれるキャラとかいてその中で独特な立ち位置に見えた

    こういう人もいているとありがたいな、と

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:32:42

    >>72

    ものすごい票数少ないマイナーなやつだったというオチだったような

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:34:30

    ファラクトカッコいいし普段は諦めてるのに本音は激しい強化人士とか厨二心そそるよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:36:00

    5号が搭乗したファラクトの動き好きだったからもっと戦ってほしかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:36:36

    >>81

    少ない票数もだけどコメントがスルーされてたり何か不思議なランキングだったのを覚えてる

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:37:16
  • 88二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:38:23

    >>7

    珍しいんだけどそのキャラ設定のお陰でロボアニメなのにまともなMS戦闘シーンないの強化人間パイロットとしてはひたすら勿体ねえ…と思う

    舐めプじゃない5号のファラクト君見たかったよ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:38:37

    侘び寂びとファラクトの禍々しさの対比がいいぜ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:39:22

    >>86

    1位〜3位、5位〜8位のキャラにはコメントしてる謎ランキングだったよなあれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:39:41

    >>15

    一方的に仲間だと思い込んで違ってたらスレッタに噛み付いてたのは強化人間だから精神的に不安定なのかと思ってたけどただそういう性格だったってこと?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:42:02

    敢えて消さないけど人気を疑問視するような方向性に持っていくのはあんまいいとは思わんかな
    スレタイと人気うんぬんの関連性全然ないし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:42:03

    まあエネルギッシュだったり健康健全キャラじゃなくてマイナス面を受け入れてそれを良しとするキャラに惹かれたり救われたりする場合もあるなって話かね
    マイナス思考が行きすぎたり病みすぎると束縛系メンヘラキャラが好きになったりするのかな知らんけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:42:30

    >>91

    身も蓋もない事言えばその通りだけど個人的にはいくら精神いじられてなくてもあの境遇と環境なら精神的ストレス凄そうだから一概に元からそういう性格とも断言しづらいと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:42:31

    N○K大投票レベルじゃないと年齢層や男女比は正確に分からないからな
    もう一回ガンダムで大投票してもらいたいところ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:44:00

    >>93

    4号メンヘラキャラとはまた違うし病んでるキャラってわけでもないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:44:09

    追い詰められた時に出るのは本性ではなく追い詰められた姿だからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:59:51

    >>91

    元からとか精神弄られてじゃなくて文字通り命すり減らして実験動物してて命の残量も少なくて孤独諦めモードで自分を律してたら同族っぽい人見つけたと思って勝手に同族意識とか共感してたらブチ落とされてしまってしかもパイロット消費しないガンダムっていう自分の存在意義をひっくり返す乗り物に乗ってるしでハァ〜〜〜自分の人生何だったんや!!って爆発したんやろな

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:59:56

    >>90

    あれ何で一人だけコメントなかったんだろうね

    というか規模も小さいし知られてないアンケートだったから持ち出されても反応に困るという

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:00:12

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:04:02

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:04:10

    >>97

    そもそも4号は追い詰められてキレたって話じゃなくて>>98だっただけで追い詰められた時に出るのは本性ってのは古からの金言では?

    4号擁護したいばかりに主張おかしくなってないかい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:05:54

    >>91

    人間は精神をいじられてなくたって記憶なくなったりそのうち死ぬような人体実験されてたら勝手に不安定になると思うんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:05:55

    >>96

    4号はXのカリスに近い印象だな

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:07:08

    大分前に見かけた「車椅子乗ってるから当然自分と同じように脚が不自由だと思ってた相手が普通に立って歩けると知ってショックを受けたようなもん」って例えが分かりやすかったかな
    しかもその車椅子自分のと違って寿命減らさず乗れる訳だし

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:10:31

    5号や様もだが、過去の経歴も含めてキャラ考察しようとしてもペイル関連の情報が無すぎて何も出来ん
    「過去に誕生日を祝ってくれる人が居た」ことが分かる4号がまだマシレベルなの本当草

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:11:05

    この手の強化人間キャラってクールなイメージが多いけど逆切れしたから珍しいってコト?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:12:46

    4号は強化人間枠としては死に方以外はそこまで新鮮さは無かった
    大抵は戦場で誰かの前で散ることが多いからそういうのアリなんだと思ったなそれが活かされたかは置いておいて
    5号は生き汚さは珍しいけど生き残ってこれから先も生きていくこと自体は過去作の強化人間枠で普通に生き残ったキャラはいたから斬新ではなかった
    それいいのかよ?となったのはMS乗った活躍がほとんどないことかな…ロボアニメのキャラとしたら正気かよ?と思うぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:12:47

    結局スレッタもAIに選ばれた人間の偽物でガンダムを動かすための駒だったよ
    それ知ったら喜んでたのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:13:45

    よくいえば4号のキャラ設定は開示されてない部分も多いから想像の余地がある と言える

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:14:38

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:14:40

    過去の強化人間キャラと比較しても精神弄りとか薬物調整とか無いし
    ただ人体実験のモルモットだし、乗ってる機体が命削るヤツだから、強化されてるから不安定というより環境的に不安定になってるとしか

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:14:45

    >>104

    おお 好きなタイプのキャラたくさん知りたかったからありがたい

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:14:52

    個人的にソフィノレあたりに会っていたらどうなったか気になる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:15:17

    >>105

    そういう例えならペイル社が自社の車椅子製品を改良するためにわざと貧民集めて健康な身体の脚の腱を切って歩けなくして車椅子改良のテスターにしてたくらいの内容になりそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:15:48

    >>114

    オバブだと他作品強化人間やスーパーコーディネーターのなりそこないにそこまで興味なさげ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:16:04

    >>114

    境遇は近くても相性は悪いと思う

    でもそういう矛盾みたいなところがオモロいわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:16:19

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:16:23

    >>106

    4号は様の発言や記憶の光景から恐らく元は貧民アーシアンって推測はできるからな

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:16:58

    5号はスペーシアンかアーシアンかは秘密らしい

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:17:48

    >>121

    秘密にする意味が分からんから考えてないだけじゃねえかな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:18:06

    >>117

    そこが結構謎だよな

    じゃあなんでスレッタには興味持ったんだ?

    同じ境遇かもしれないからだと思ったけど実は違ったりするのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:18:20

    アーシアン貧民孤児すら視聴者の推測でしかない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:19:07

    >>121

    絶対考えてないだけ定期

    スペーシアンならヤギや牛と距離近くても特に嫌悪感無さそうな描写入れる意味が分からんし

    アーシアンならなんでスペーシアン呼び否定しなかったんと言いたくなるし

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:19:33

    >>108

    従来の強化人間は処分するより死ぬまで敵と戦わせた方が損害を与えられるね

    ペイルは別に戦争をしているわけじゃないから存在が漏れないためには処分が妥当だったのかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:20:37

    >>123

    モルモット仲間だと思ったら違ったのでキレた

    自分だけが不幸だと思ったら共感できる人きたって思ったら違ったってかんじじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:21:19

    >>126

    5号があっさり抜け出せてるから犬死に感半端ない

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:21:23

    >>127

    その割にはハズレ部屋後の5号に対する処理と、なんかあっさりシャディクと会ってる様が意味不明すぎるのがね

    もうちょっとペイルの設定作れなかったんか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:21:41

    >>114

    命消費してガンダム乗らなくちゃいけない同族だから興味持つんやないかね

    学園にいる自分より死に近い存在へ何を思うか気になる


    そう言えば1番の同族ネームドは5号だけど面識や記憶あったんかな

    5号は同じ目をした〜で知ってそうだったけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:22:53

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:23:17

    >>123

    データストームが検出されてない事は分かってるし

    強化人士だとして完全なデータストーム耐性があるとか、そのおかげか健全というか強化人間系らしくない性格をしているとかがポイントかもな

    それなら同じペイルの強化人士や歴代シリーズの強化人間らしい強化人間とかに興味示さないのも分かるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:25:01

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:25:36

    >>130

    完全同類且つむざむざ死ぬのは御免な5号と会ったらどんな反応するのかは興味あるわ

    トンチキ時空ではエランズ揃ってるけどあれはまたちょっと違うしな

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:26:01

    どっちかというと生き残った5号の方が珍しいと思う
    スレッタに対して一方的に仲間意識あったけど5号に対して無かったのが本編見てて何で?ってなったけど5号はその時には設定無かったのかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:26:12

    4号的には1〜3号や5号などの他強化人士はどう思ってるんだろう
    5号の話ぶり的に面識あったと思うんだけどそっちには同胞意識はなかった感じ?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:26:36

    >>129

    レス先ミスった

    126です

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:27:34

    スレッタより5号の方が完全に同族なのに忘れちゃってたのかな…記憶喪失の理由もよく分からんけど面識の有無も謎だ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:28:01

    >>136

    健康体の5号に同胞意識持つのは難しいんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:28:53

    >>131

    誰だテメー!破ァ!!

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:28:55

    シンプルに5号に同族意識無かったのかそもそも他の強化人士と会った事無かったのか同族意識あったけど記憶喪失で忘れちゃったのか分からんからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:29:37

    5号が記憶保持してるのかどうかも個人的には微妙
    「この顔に変えてまで生き延びた」と言ってるから覚えてる理論あるけど、それなら4号も「彼女の顔も別人の物だったりして」とかあるし

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:29:58

    >>139

    でもスレッタもすこぶる健康じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:29:58

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:30:53

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:31:23

    5号の方は4号の話してるし面識あったから4号が単に興味なかっただけ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:32:15

    >>143

    うむ…だから大事なのは「命を削るガンダムに乗ってるか否か」だと思うんだよな…

    だからそんなガンダムに乗って前向きなスレッタ凄いな〜になったし、命削らねぇじゃないか!とキレたし

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:33:12

    >>139

    データストリームの影響が少ないのは健康体じゃなくてまだ番が回って来てないからっしょ

    番が回って来てもパメスコ上げないようにしてたし

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:33:59

    ペイル関連はせめてドラマCDで掘り下げ欲しかったなあ…いや居酒屋もあれはあれで好きだけどさ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:34:53

    >>147

    あ〜なるほど、今パイロットか否かってことか

    確かにそうだね、4号がいる限り5号はガンダム乗らないだろうからね

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:35:48

    人間の心理って複雑だが4号の心理は更に複雑
    オバブでは他作品の強化人間には共感しないし同じ強化人士の5号とは面識がある筈なのに同じ境遇かもしれない!と興味を持ったのはスレッタだけ
    4号の興味を持つ基準は何なんだろう?

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:35:49

    性格的にも無気力になってる4号が生きるために進む気力ありまくりの5号にシンパシー感じたり気が合うかもしれんと思うかはわからないな
    スレッタは泣いたりして弱ってるところもあったからな
    ペイルでの4号と5号の回想が欲しかったぜ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:35:51

    スレッタに興味持ったきっかけは見慣れないガンダムに乗ってる、自分と同じ境遇かもしれないって点だろうが
    照れ照れする物慣れない様子とか鬱陶しくからんでくるところに思春期の少年らしく惹かれたのかもよ、自覚してなかったかもしれないけど
    べつに普通に人間らしくてそういうのでもいいと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:35:56

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:36:15

    ヴァナディースハートで心臓まるごとガンド製に置換してるキャラが出てくるけどああいう感じで中枢神経系をガンドに置き換えてたら記憶の連続性はどうなるんだろうな
    強化人士にされた時点で過去の記憶とかあやふやになる可能性あるんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:36:18

    ぶっちゃけ5号が4号と面識あったのかも分からん
    後任になった時に映像や資料で一方的に知っただけの可能性もあるし
    ノレアへの話も別に4号の事とも強化人士の事とも明言してないし

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:36:28

    >>147

    命削らない方がミソじゃないのか?

    スレッタがそういう強化人士ならその秘密が分かれば自分もそうなれるかもしれないし

    でも秘密はガンダムの方にあった。そっちは分かっても自分の存在価値が消えるだけ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:36:32

    >>147

    じゃあその場合の4号的同族意識はソフィノレア>5号になる可能性が高いのか

    やっぱ会ってみてほしかったな

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:37:47

    >>79

    あにまんする4号は元気そう

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:38:40

    >>156

    後任な以上、ある程度資料とかは与えられるだろうしな

    多分

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:39:28

    ペイル支給スマホはあにまんアク禁でしょ多分

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:40:10

    というかファラクト出てくるまで4号ってガンダムには乗ってないんじゃねえの?ファラクト出てくる前の決闘はザウォートだったし

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:40:12

    >>158

    4号が生きてる限りはそうなると思う、生きてるなら5号が乗ることはないだろうし

    お祭り作品とかなら分からん

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:40:36

    なんか感情を表に出さないのが美みたいになってる感じはする
    自分は少しそれが生きづらいけど流行りだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:40:57

    >>156

    ノレアの事煽る時にもスレッタに4号の事教えてって所でも4号の話あったで

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:43:03

    >>162

    データストームの感覚(脳に手を突っ込まれる)について語ってるからたとえガンダム乗ってなくてもスコア上げと似たような実験は受けてるだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:43:15

    >>164

    リアルの話?

    ならこのSNS全盛期は自己主張、自分の気持ちを前面に出す文化が年々強くなってる気がするけども

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:43:37

    >>165

    ペイルの資料とか報告で知ってるだけという可能性もあるんで何ともいえん

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:44:12

    >>162

    それにしたらデータストーム汚染が深刻っぽいんだよな…

    学園で影武者として潜入させてるのに実験も4号で集中してやってるということになるけどおかしく思える話だ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:45:04

    >>165

    ノレアを煽った時に4号関連あったか?同じ目をしてる奴ってのが4号だという名言は無いし

    5号が話した4号の情報を知らんし、あそこまでカットしたなら、5号が持ってる4号の情報が視聴者と大して変わらない可能性がある

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:45:38

    本人真面目に言ってるけどシュールな笑いになるのが好きだったよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:47:05

    スレッタへの対応が特殊だったのは分かるんだが本編ではその特殊パターン中が大半なんでトンチキ時空でも良いからスレッタが一切絡んでない状態のお前を見せてくれという気持ちはちょっとある

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:48:08

    平和な現パロでもああいうキャラってどういうことなの

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:48:41

    >>169

    ここぞという所でファラクト出してホルダー掻っ攫わせるためなんだから

    ガンダムの試験運用もさせて慣れさせておくべきじゃないかね

    ひょっとしたら4号が影武者始めた頃にはまだ影武者には向いてない3号とかがいてテストしていた可能性もあるけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:48:51

    >>169

    エラン様のステータスがSSとかあった辺り、5号のAも実は減ってるんじゃないか説もあったな

    実際どうかは知らんが

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:49:32

    現パロは一部本編再現みたいなとこもあったからそれやるってなったらまあ本編時空の精神状態に寄るのは仕方ないんじゃない

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:52:18

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:52:47

    うーん?興味持つのが現在ガンダム乗りかどうかって説だけど自分がファラクトまでガンダム乗ってなくてスコア上げだけしてたって話なら5号も同じことしてそうだし同族の範囲に入りそうな気がするが…

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:53:56

    5号はエアリアルに乗った時にデータストームに気付いたからまぁ普通に経験はあるんじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:54:17

    >>173

    現パロでいきなり元気シャキシャキ4号見せられてもファンも望んでないから

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:56:47

    本編前に自分と全く同じ境遇の5号に同族興味持ってた設定ならスレッタへの興味に勝ってしまうからやらなかっただけやろ
    つまり大人の事情

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:57:34

    スレッタに興味を持ったのは、来訪者がガンダムに乗ってきたからってのもありそう
    同類というよりペイル関係以外のガンダム乗りに対して興味を持って、ペイル関係以外のガンダムがデータストームを克服してた→キレ
    の可能性

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:57:40

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:58:59

    >>182

    >ペイル関係以外のガンダムがデータストームを克服してた→キレ

    まあこれは確実だしキレてもしゃーない

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:59:25

    なぜスッタレにだけあんな興味持ったかは大人の事情は相当でかいと思う
    そこを突き詰めるといいことがなさそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:00:50

    ペイル以外のガンダム乗りで普通にデータストーム受けてるソフィノレと会ったらどうなるかなおのこと見てみたくなったな…

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:01:38

    初恋枠ありきだから5号に興味が無かったの方が大人の事情っぽいけどな

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:01:41

    >>180

    誰なの?怖いよおッ!案件になってしまうな

    まず本編で元気な姿を見せろよという話になってしまう

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:01:56

    >>184

    ペイルが人体実験してデータストーム克服しようとしてるのに、来訪者のガンダムはデータストーム克服してました〜!はモルモット的には普通にブチ切れ案件すぎる

    克服方法?ウン…

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:02:23

    >>180

    現パロCDでいきなり元気シャキシャキ4号お出しされたら様や5号と聞き分ける自信ないわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:02:49

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:02:53

    スレッタに対しては4号以外のガンダム乗りも大なり小なり気味悪がったり怒ったりしてるからしゃあないね

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:03:03

    >>190

    だから5号もずっとネッチョリしてるしな

    ドラマCDだし仕方ない部分もあるわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:03:35

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:06:15

    >>187

    5号出た頃にはもうミオリネ一筋だし

    もうエランは過去の人だし

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:06:35

    なんか…ここ見てても気を遣うよな4号界隈と接するのって
    繊細というか

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:06:48

    自分は4号の事最終話後の今でも好きだしこの先もずっと好きだろうなって思ってるよ
    また何かの機会で4号の内面とか知れる機会あれば嬉しい

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:07:16

    >>15

    そうなんだ?5号ってもしかして4号含む他の強化人間より健康体なのかな?8で精神安定や生命力がトップクラスと言われてるけど、それは歴代強化人間の中でも健康体だったから?

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:07:24

    >>196

    最盛期に比べりゃ大分落ち着いて話出来てるよ

    前に比べりゃちゃんと話せたと思う

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:07:36

    >>193

    ネッチョリしてる時のネッチョリさは強化されてたが普通に会話してる時はそうじゃないぞ

    それでもちゃんと5号だとわかるからすごいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています