- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:53:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:59:12
真理がオルフェノクになっても守ろうとする人格が途中まで残ってるの切なくて好き
- 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:00:38
量産されてるんだよな草加アンドロイド…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:04:40
- 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:16:06
幾ら皆の前だからって言っても巧への評価こんな高い奴だったっけ?って思ったとこあったけどあれも伏線だったのかしら
- 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:16:30
コーヒー飲んでたけど体内どういう構造なんだろう?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:19:17
- 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:25:03
自分を模したアンドロイドのが真理に受け入れられててそのアンドロイドにカイザフォン破壊されるとか死んでもオリジナル草加への酷い仕打ちら止まらない
- 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:26:27
- 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:27:59
真理ビンタした直後でアンドロイドとしての本能?に抵抗しようとしてるっぽいの好き。そのあと手から銃生やすの意味わからん過ぎてもっと好き
- 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:30:50
まああの社会の流れだけは草加が願った通りなのかな…
- 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:54:57
変身前に空に向かって打ち上げたのは花火のつもりか?→落下してきた弾を蹴って軌道変えるのかっけぇ!
- 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:04:39
- 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:22:06
- 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:32:07
どうも巧がいなくなる前からいるっぽいから本物の草加よりクリーニング組との付き合い長そうなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:31:14
- 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:45:50
- 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:52:28
北崎ロボはそもそもあんま北崎っぽくなかった気もする
- 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:07:16
北崎の子どもっぽさが無かったもんな
- 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:05:43
- 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:04:31
顔ないしときゃいいと思ってんじゃなかろうね
- 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:40:50
呼び方もパラリゲは「乾君」で、殺人事件は本編と同じ「乾」だからな
- 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:42:21
- 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:09:30
草加にしてはなんか変だなーってところとそこそんな再現しなくてもいいだろ!ってところどっちもあった