日本三大怨霊ってよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:45:17

    早良親王だけガチ感があるのなんなんだろ
    ほか2人は普通にウケ良いのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:52:30

    平安京遷都とセットで教えられるからじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:53:13

    道真は学問の神様としての印象が強すぎる

    崇徳天皇は…百人一首の瀬をはやみの歌の印象とか創作が多くて手垢がつきまくったから?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:56:12

    道真なんて左遷されて憤死したから直後の一連の件の後時平・醍醐が地獄に行って苦しみを受けるとかいうトンデモ物語が出来上がる濃いお話があるんよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:57:28

    三大怨霊って平将門 菅原道真 崇徳院じゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:58:29

    道真の呪いとされた事件の中で最もゾッとするのは、道真の後任で右大臣になった源光がたまたま泥沼に落ちて死んだことだと思う。しかも死体は上がらなかったし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:58:37

    菅原さんは神になったエピソードが強くてな……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:59:27

    >>5

    せやね

    早良親王は三大怨霊以上とされる場合もあるしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:02:22

    >>5

    早良親王の崇道天皇と崇徳院(崇徳天皇)をごっちゃにしてるとかかね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:02:47

    平将門は歴史のif的人気も

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:05:15

    平将門の人気とか坂東にしか無いから格落ち感ある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:17:10

    >>11

    菅原道真なんて受験のお守りに成り下がってるやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:21:18

    西と東と中央からそれぞれ選出でちょうどいい感あるな
    いや菅原道真は流された先だから中央じゃなくて西に分類されるとまた祟りそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:26:00

    崇徳院は本人が預かり知らぬ出生経緯がなんかドロドロしてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:26:27

    怨霊というなら平将門しか知らねぇ……菅原道真はともかく3人目の方は名前もしらん誰だそいつは

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:27:30

    崇徳上皇は天狗としての方が聞く

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:57:32

    普通平将門さまと貞子と伽耶子だよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:14:13

    崇徳天皇といえば縁切り神社で有名な京都の安井金比羅宮

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:22:06

    崇徳院「人間の怨念が形になったようなもの押し付けられても…」

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:07:26

    >>15

    崇徳院知らんのは多分日本史を忘れてるだけだな

    保元の乱は中学でもやるから

    後白河が清盛と頼朝の父の義朝使って倒した相手

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:14:46

    平将門は自業自得だと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:40:15

    「三大〇〇」っていうのはあんまり根拠はない
    作家や雑誌がちょっと書いたのが独り歩きしてるだけのことが多いから、そんなに気にすることはないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています