浪人ってどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:46:55

    本命の私大入試終わったんだけど
    家で赤本解いたり模試でやったりするのとは全然違う 緊張して無理だった…
    このままじゃ一浪しそうなんだけど 浪人ってアリなんかな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:48:03

    浪人は大学なら別によくあることやからええやろ
    留年と比べたら全然大したことないで

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:48:23

    うちの兄は卒業するとき28だったからマイペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:48:50

    世間的には何の問題もないのでそれを許容してくれるかご家庭による

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:05

    1年くらいならみんな気にしないぞ
    浪人中自分の勉強モチベ続くかは別の話だけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:07

    >>1

    帰農するなり商家に婿入りするなりすると良いよ

    武士にこだわる必要はない

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:36

    >>6

    牢人ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:39

    頑張って欲しいなって思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:54

    >>3

    東大でも目指してたんか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:49:54

    私大専願?どこ目指すん

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:50:18

    全然ありだけど浪人してもそこまで学力上がらないというデータも
    滑り止め受かってるならそこ行って謳歌するのも手

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:50:25

    大学じゃ1、2個年上の同期とか結構いるから入ってからの心配は不要よ
    むしろ受験までメンタル持つかの方が大事

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:50:53

    >>9

    出てきたな学歴厨 今日こそ正体暴いたる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:51:04

    そんなに本命以外に行きたくないのか?
    受験勉強が好きなのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:51:39

    メンタル強くなさそうだしやめとけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:52:43

    明確にそうする目的があってモチベーションの維持が可能ならありなんじゃないか
    あとは先立つもの関係とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:54:17

    妥協して現役で後悔した俺から言わせてもらうと全然ありだと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:55:05

    今年惜しかったし浪人すれば受かるだろぐらいの気持ちならおすすめしない。
    どうしても行きたいなら応援する。

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:55:07

    高校を留年した方がいいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:55:39

    一浪くらい問題ないぞ、自分も一浪したし
    ただ浪人するなら予備校は必須やぞ
    自主学習だとモチベが絶対保たんから

  • 22124/02/04(日) 01:56:19

    みんなありがとう
    浪人って意外と肯定されるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:56:44

    >>21

    やる気もそうだし、不安ぶつけれる場所があるのは大事よね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:56:52

    せっかく浪人したからいいとこ受かるまで……ってならないなら良いと思う
    個人的な意見だがギリギリ届かなかったくらいの学校を目指すと上手くいく気がする

  • 25124/02/04(日) 01:58:56

    >>11

    浪人するなら早慶目指そうと思ってるけど

    今の学力的にC判定位だから分からない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:59:11

    >>20

    ドイツかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:59:25

    自分は一回共テ受けただけでもう受験は嫌だ…ってなったから浪人する人はすごいと思う
    メンタル強くないとやってらんないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:01:01

    >>25

    東大行け

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:01:10

    人それぞれとしか言えない。自分の高校時代の友達だけでも東京の予備校入って関東で遊びながら旧帝入った奴、2年苦しんで何とか医学部入った奴、心が折れて現役よりレベル落とした奴、21でまだ受験生の奴と色々いる。ただ入ってしまえば大学の友達なんて上は30代までいるからどうってことない。医、薬、獣医とか以外であんまり多浪しすぎると就職どうなるかまでは保証できないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:01:17

    一回きりの人生だから自分の魂が思う方向に進むといいと思う
    あったかくしてな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:02:34

    1留くらい大学生になるとざらにいるから大丈夫よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:04:17

    俺なんて1浪2留だぜ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:05:23

    浪人より留年の方が就活で聞かれるから入るまでじゃなくて入った後も頑張って卒業することが重要

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:05:31

    大学に入っても普通に同級生や下級生に1-2歳上とか普通にいるから気にしなくていいと思うぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:06:25

    >>32

    それは…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:06:52

    あと自分の考えまとめたら親とよく相談するのがいいかと

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:07:00

    >>25

    現時点でそんだけありゃ一浪で十分目指せる範疇やな

    仮にダメでもそこそこ良いところにはいけそうだし


    ちなみに就職とかに関しては一定以上のとこなら割とどうとでもなるんで入ってから考えればええよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:09:00

    >>32

    何で留年したんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:09:46

    滑り止めの何処かに現役で入るか一浪して本命行くか

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:11:00

    >>22

    私は浪人してないほうが珍しい大学だったからね

    1浪は誤差って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:11:35

    >>32

    俺の後輩(先輩)は2017年入学の結果除籍やぞ。まだ舞える。

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:13:18

    それこそ極端な例出すなら東京芸大とか狭き門が過ぎて浪人生率8割オーバーだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:14:21

    何か見た感じスレ主じゃ無理そう
    妥協したら?どうせもう一回受けたところで無駄だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:16:55

    >>42

    なんならその下のタマムサでも浪人率高いし更に下の美大も浪人祭りだ!(これは上の美大結局受からなくて…もいる)

    目指す方向性によってはこういう環境もあるから1~2年ならそんなに気にすることないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:17:44

    何目指すかだよな
    医者目指すなら浪人、留年を経験せずにストレートで国家資格取れるの25%な界隈だし

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:18:23

    早慶狙いで浪人ならまあありなんじゃないっすかね
    1浪して早慶入った人を何人も知ってるから界隈的にありなんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:18:46

    医学部は浪人とかザラ
    学部行って普通に就職目指すにしても一浪は特に問題なし
    修士行くにしにしても気にならない、何なら言い方悪いが有名国立行って学歴ロンダリングできる
    二浪は文系で普通に就職だと厳しいか?
    東大京大なら二浪したって受かれば勝ち

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:26:01

    >>47

    多浪は就職よりも人間性に影響あるんじゃねえかな

    二浪以上はこじらせた奴の比率が高かった覚えがある

    世間的には何浪しても入る価値のある大学と言われてたけど

    こんなにこじらすなら妥協して違うとこいった方が良かったんじゃね?って思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:27:36

    >>38

    出席日数…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:29:58

    >>48

    才能の違いをまざまざと見せられるからな。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:37:02

    一浪した父親いわく浪人のデメリットは年収が上がっている(であろう)サラリーマン生活最後の1年の年収がないため生涯賃金が下がること、らしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:43:48

    >>50

    コンプレックス的なものじゃなくてね

    何かが壊れたのが多かった

    倫理観とか下半身とか金銭感覚とか時間感覚とか

    長い浪人生活で壊れたのか壊れた人間だから何浪もしたのかはわからない

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:47:03

    一年くらいなら無問題

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:09:41

    一浪早慶か……

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:11:55

    大学にかかる費用+浪人にかかる費用を大卒就職でペイできるかが問題

    出来たなら文句は言えないし無理なら穀潰し一歩手前

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:30:44

    浪人が問題じゃないんだ浪人期間に何を頑張っていたかの説明が「勉強をしていたから」とすると要領が悪いと思われるのが問題なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:44:38

    >>56

    逆に勉強以外に何アピールするんだ。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:08:33

    厳しいことを言うけど現役、それも私大専願で早慶未満の入試に手応えなかった人間が、一浪してもそんな成績上がるとは思えない 浪人って成績下がる人もいるし、なんなら病んで大学受験できなくなる人もいるから

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:20:25

    浪人経験は勉強以外にも色々得られたし、もう1年やり抜く自信があるならアリだと思う
    ただ頑張り方を間違えると1年あってもそんなに学力上がらないので予備校は行った方がいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:36:38

    勉強頑張ったけど無理だったなら一浪ありだと思うけど、シンプルにスマホばっか見てて勉強せずに落ちたって感じなら浪人はやめておいたほうがいい
    どうせ一浪しても勉強やらん
    本番の緊張感については予備校で模試とか受けると少しずつ慣れる
    予備校の席の配置とか結構本番の試験に近いからね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:37:50

    目的があって浪人すること自体にはまったく問題ないけど
    こんな学校は自分にはふさわしくないみたいなプライドが原因の浪人は
    そのあとの人生がめちゃくちゃこじれやすいイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:24:30

    何にせよ浪人するなら一浪までにしておいた方がいいとは思う
    先の見えない状況で頑張る理由を探してしまうと、どうしても思い込みが強くなりすぎて拗れる原因になる
    勉強した理由も浪人した価値も受かったあと分かることも多いから、まずはどこかしら受かることや
    そもそも今回いけてるかもしらんしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:34:34

    浪人してることそのものは別にどうでもいいけど浪人界隈のせいで浪人にロクなイメージがない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:05:27

    >>1

    浪人がアリかどうかなんじゃなくて

    お前が浪人するのはアリだったなって人生にするしかないんやで

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:09:26

    現役3留の俺が保証する
    1浪ぐらい大したことない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています