- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:25:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:26:01
これ言う人中山2000が好きなだけでは?と思ってる
かくいう私も中山2000が好きでね - 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:29:54
俺みたいな一般ファン層は秋天でいいのでは?って大方が考えると思う
- 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:35:09
中山=香港
皐月賞馬は香港Cへ行け - 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:37:27
- 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:37:32
秋天よりは大阪杯の方が皐月賞には近いよ
実際アルアインは勝ったじゃん - 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:46:59
- 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:48:15
ソールオリエンスは実際中山2000以外向いてるGI存在しないと思う
大阪杯でワンチャン - 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:49:35
BCマラソンとかステイヤー用G1を用意したいという気配はあったちょっと無理だった
まあ長距離ダートはやってないわけじゃないし2000G1でも結構勝ってるからあんまり問題になってない感 - 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:23:05
- 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:24:34
ヤエノムテキの時は皐月賞が東京だったから、秋天で勝てたのも割と納得がいくんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:36:51
ごめん、テイエム除外でもう一回上げていい?
・大阪(1勝)…アルアイン
・春天(0勝)
・安田(2勝)…ダイワメジャー、ロゴタイプ
・宝塚(0勝)
・秋天(3勝)…ヤエノムテキ、ダイワメジャー、エフフォーリア
・MCS(3勝)…ジェニュイン、ダイワメジャー×2
・JC(0勝)
・有馬(2勝)…ヴィクトワールピサ、エフフォーリア
・ドバイWC(1勝)…ヴィクトワールピサ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:43:54
もしかして阪神と中山って結構違うの?
- 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:45:42
- 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:45:55
- 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:46:23
菊花賞から1F伸びたくらいだし大して変わらんでしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:50:15
- 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:51:06
ここ5年くらいでもタイホ、ワープレ、フィエ-よ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:52:54
グレード制以降の約40年間で15頭19勝、うち菊春天のみ勝利した馬が3頭5勝をどう捉えるかによる
- 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:53:01
阪神は最後の急坂とそれまでの長い下り坂以外は割と平坦だぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:29:32
ついでに残り二冠も確認
グレード制以降のダービー単冠馬が勝った古馬GI
・大阪(0勝)
・春天(1勝)…スペシャルウィーク
・VM(1勝)…ウオッカ
・安田(2勝)…ウオッカ×2
・宝塚(0勝)
・秋天(4勝)…スペシャルウィーク、ウオッカ、エイシンフラッシュ、レイデオロ
・JC(3勝)…スペシャルウィーク、ジャングルポケット、ウオッカ
・有馬(2勝)…ダイナガリバー、ドウデュース
・ドバイSC(1勝)…シャフリヤール - 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:39:42
グレード制以降の菊単冠馬が勝った古馬GI
・大阪(1勝)…キタサンブラック
・春天(15勝)…スーパークリーク、メジロマックイーン×2、ライスシャワー×2、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、ヒシミラクル、キタサンブラック×2、フィエールマン×2、ワールドプレミア、タイトルホルダー
・宝塚(5勝)…メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、ヒシミラクル、タイトルホルダー
・秋天(2勝)…スーパークリーク、キタサンブラック
・JC(2勝)…エピファネイア、キタサンブラック
・有馬(5勝)…メジロデュレン、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、キタサンブラック、サトノダイヤモンド
・メルボルンC(1勝)…デルタブルース - 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:30:51
菊単冠の方が古馬G1勝つの多いね
こっちはテイエムオペラオーの代わりにキタサンサブラックの名前が多いけど - 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:36:15
そんな気はしてたけど菊花賞馬の春天率高…
ダービーはスペとウオッカ抜いたら大分少ないな - 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:50:13
単純に府中の古馬G1が多くて中山の古馬G1が少ないだけでは?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:25:20
皐月賞単冠馬はそもそも仕上がりの速さで勝つパターンが結構あり3歳秋や4歳で伸びてきた馬に抜かれてしまう
ダービー単冠馬は皐月賞単冠馬と同じ理由やダービーで燃え尽きたり故障して引退してしまう馬が結構いる
(ダービー勝ってたらまず種牡馬になれるので)
菊花賞馬はいわゆる夏の上がり馬など力のピークが3歳秋から4歳に来た馬たちなので古馬G1勝てるって感じかな - 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:48:53
- 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:49:41
- 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:55:06
- 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:56:16
古馬G1がない代わりに2歳G1はあるからセーフだとJRAは考えてる可能性
- 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:57:58
早熟やマイラーが多い中、中山2000の古馬G1用意したところで皐月賞馬が勝ちまくるレースになるのだろうか
- 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:00:32
- 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:04:49
秋天宝塚ほぼ勝てないディープ産駒が大阪杯では最多勝利なんだからこれが一番皐月に近そうではある
- 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:09:09
宝塚まで行くと距離長すぎって感じなんかね
1600~2000辺りがベストなんだろうか
やっぱ1800mG1作れになるのでは… - 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:11:16
春天15勝なのまあ仕方ないけど荒稼ぎしてんな〜という感想が出る
- 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:12
アメリカって2400mとまではいかなくても2100mとか2200mのG1ってできないのかな
9ハロン10ハロンのG1ばっかりだし差別化できそうな気はするけど - 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:29:39
春天無しのハンデ有りでも皐月賞馬16勝菊花賞馬16勝で並ぶまでに止まるんだから菊花賞馬が強いのは疑いようもない
- 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:30:10
別人だけど上でテイエム除外してたので同じくGI7勝してるウオッカとキタサン除外してみた
ダービー単冠
・大阪(0勝)
・春天(1勝)…スペシャルウィーク
・安田(0勝)
・宝塚(0勝)
・秋天(3勝)…スペシャルウィーク、エイシンフラッシュ、レイデオロ
・JC(2勝)…スペシャルウィーク、ジャングルポケット、
・有馬(2勝)…ダイナガリバー、ドウデュース
・ドバイSC(1勝)…シャフリヤール
菊単冠
・大阪(0勝)
・春天(13勝)…スーパークリーク、メジロマックイーン×2、ライスシャワー×2、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、ヒシミラクル、フィエールマン×2、ワールドプレミア、タイトルホルダー
・宝塚(5勝)…メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、ヒシミラクル、タイトルホルダー
・秋天(1勝)…スーパークリーク
・JC(1勝)…エピファネイア
・有馬(4勝)…メジロデュレン、マヤノトップガン、マンハッタンカフェ、サトノダイヤモンド
・メルボルンC(1勝)…デルタブルース - 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:36:52
- 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:39:09
そういえばダービー勝ちから骨折屈腱炎は割と聞くが菊花賞馬だと引退してないのでもあんまり聞かないなそういえば
- 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:39:35
大阪杯ワンチャンタスティ辺りが勝ってダービー馬の1勝目上げてくれないかな
- 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:40:27
- 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:41:18
長距離だけだとアレだから色んな中距離レースとかに出て実績稼がなきゃっていうのは歴代で見ても割と有り得る話だしな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:41:47
皐月賞単冠だけだと種牡馬価値は低めという事かもしれんね
- 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:42:44
皐月賞は中距離適性じゃないマイラーが勝っちゃってズルズルパターンと単に早熟で仕上がり差で勝ってたからズルズルパターンあるからな
まあ早熟である程度のスピードも担保されてるからそこはまだマシなんでは
知らんけど
- 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:45:18
皐月勝ってダービーも2着だったけど長い距離無理だと即座に判断して1600〜2000にさっさと舵切ったジェニュインは偉いな
- 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:48:42
皐月賞馬はなまじダービーで好走すると後々のローテが迷走しがちな印象あるな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:52:08
言うて皐月とダービー単冠でも単純に強い馬は別の場所でも複数勝ってるのがほとんどよ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:53:17
その比率が多いかの問題では?
- 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:04:31
- 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:15:49
皐月賞馬とダービー馬は適性距離が近いし牝馬とも戦わないといけないが、菊花賞馬に関しては有馬ですら牝馬が来ることが少ない上に春天は完全に独占市場なのが有利過ぎる
ただしその場合宝塚が異様に多いことが説明できない(東西格差が影響してるか、それとも春二冠馬が安田に流れることがあるのが影響しているのか)