スレッタがどうしてあんなにボロボロなのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:01:05

    それがデータストームによる体内の情報熱学的エントロピーの増加によって体内から焼肉にされたからってのを覚えている人はどれだけいるのだろうか

    まぁこれだとなんでソフィが血を吐いてたのかよくわからないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:03:54

    吐血は鼻血とかでもするし鼻か気管か胃かどっか焼けて出血したとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:04:54

    意識がデータストームに持ってかれて死と
    データストームに脳や肉体が耐えられずぷっつんするのと
    それには耐えられるデータストームの熱量で焼肉の3種類あるんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:05:33

    熱で焼けるのが問題なら氷風呂コクピットとか作ったら対策になるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:05:52

    僕達からすれば水星女は軟弱だっただけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:06:31

    火傷すると皮膚がエグいぐらいに剥がれるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:08:01

    スレ画えっちだね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:10:11

    >>4

    内側から焼かれているので外側から冷やしても手遅れすね。

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:11:58

    最初さえ耐えきれば安定する機体とそもそもパイロット磨り潰すの前提の機体の違いとか
    どっちにしろイカれてるが

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:19:22

    ソフィは前半クールでスコア4やったとき心臓痛いって言ってたから内臓やられたのかな

    >>2

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:30:37

    >>5

    キャリバーンはコンペに出すのも烏滸がましいレベルの欠陥兵器だったししょうがないんや…

    フィルター無しとかふざけてんのか??

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:34:10

    浴びた線量でも症状の重さが変わってきたり蓄積されてそうな感じとか放射線に被曝した状態に近いのかなと思って見てた

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:01:11

    >>8

    いうて体温下げとけば許容できる熱は増えるし耐久性は上がるだろう

    クソ寒い状態でガンド操作がどれくらい影響受けるかはわからんけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:04:55

    >>11

    ルブリスの対抗馬になってたって事はキャリバーン以外はルブリスの廉価版とか下位互換だったんだろうけど

    だからって「GUND-ARMの性能限界を追求するためにパイロットの生命保護その物を担保しない」機体を実用化しようとした馬鹿がオックスアースにいたのは紛れもない事実だからな……

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:09:22

    これって情報を処理してくれるものがあれば低減出来るんだろうか
    ヴァナディースハートだとガンド心臓が制御しているパーメットが情報の受け皿になってデータストーム耐性が上がったという話が出てきたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています