欠点が目立つキャラって

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:59:56

    見ていて不愉快になる要素があるからヘイトが向くわけなんだけど、そんなキャラを好きな人たちってそういう見ていて不愉快になる要素を見てどう思うか気になる
    ポケモンって少なくとも賛否が分かれやすいキャラが結構いるせいで自分の好きなキャラがヘイトを向けられているってケースって割とあるだろうから余計にね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:01:00

    欠点含めて好きなんだが異端か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:01:54

    スレ画の場合見た目は好みだからってのを良く見かけた

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:06:46

    欠点はまんま長所の裏返しなので
    それはどっちかというとキャラクターではなくそいつにそうさせたシナリオの問題

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:08:44

    わからないってことは>>1は賛否両論なキャラを一度も好きになったこと無いのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:10:14

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:10:27

    例えばデンジとかは改造のしすぎで街を停電させるっていう致命的な欠点があるにも関わらず、デンジ好きの人は停電ネタも含めて好きだって人が多いだろうし結局ストーリーのシナリオでの立ち位置で決まるのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:10:29

    コイツ好き!って気持ちとコイツ嫌い!を行き来しているキャラならいる
    コイツのこの部分は大嫌いでそれで冷めることもあるけどしばらくするとまた再燃する
    自分でも意味がわからないが、多分世間で言うダメンズウォーカー的なアレなんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:13:16

    >>5

    多分ポケモンを純粋にゲームとしてプレイしていてこのキャラ好きとか嫌いとかならないタイプだと思う

    あくまでもゲームで必要な記号的な認識なんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:16:03

    賛否両論分かれがちなキャラを好きになったときは嫌い派が「ここが嫌!」って言ってるまさにその点が好きだったりする。
    嫌い派のここが嫌だという意見そのものには納得しかないのだが、なぜか好きになってしまったんだから仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:16:40

    好きなキャラほど精神的に虐めて遊びたくなるから正直好きなキャラのアンチコメント大好きだったりする
    流石にグロとかリョナはダメだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:12

    多くのプレイヤーが欠点描写だと思ってた部分が公式的にはそんな意図全く無かったことが発覚したりとかその逆とかも割とあるよね賛否両論キャラ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:23:16

    まさしく賛否両論あるキャラが好きなんだけど、正直なところ叩かれても当然だから反省しろって認識
    それで冷めて顔を見るのも嫌になる時あるけど気付いたらやっぱ好きだわってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:26:03

    近年は欠点を誇張されて延々と愚弄され続ける風潮にあるからそれが嫌で欠点なんてなければいいのにってなってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:26:41

    ヒガナはキャラクターに欠点があるわけではなく欠陥シナリオの割を食っただけだと思う…欠点も美点も見い出せないまま居なくなったし
    キャラデザは良いからもったいないよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:28:52

    スレ画は身体えっちだから好き
    なおORASエアプ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:28:55

    完璧キャラの場合は完璧すぎて鼻につくって言われるし万人に愛されるキャラなんていないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:29:40

    >>15

    いや暴力とか元チャン煽りとかやってるし悪い部分自体は結構あると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:30:24

    延々アンチスレ立てたり愚痴り続けるのって一周回って好きなんだろうな
    ガチで嫌いなら見るのもそれについて話すのも止めるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:34:00

    あばたもえくぼ

    好きになったキャラは短所も愛せる
    逆はかなり難しいけど嫌いなままでいたくないので長所を探すというのはある

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:39:30

    >>10

    ゲーチスファン・アンチとかまさにそれだよね、大本の理由は「ゲスだからこそ好き!or嫌い!」に分かれてる


    個人的にはヒガナはリメイク未プレイでポケマス描写しか知らないけど好き。ひねくれ者好きなんだよね、キクコとかヤーコンとか金銀水晶ライバルとか

    ルザミーネは無印の幼稚毒親っぷりが悪役として好きでUSMやアニメでマイルド化して落ち込んだから、ヘイト要素というか寧ろ欠点あるからこそ好き!なパターンもあるかも

    勿論この欠点は苦手だけど他の部分が魅力的すぎて結局好きだな…もある

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:44:34

    >>19

    誰が言ったか好きの反対は無関心というやつか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:45:54

    じゃあ欠点が目立たないキャラが人気かというと???

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:47:46

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:48:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:49:17

    一度苦手だな…と思ってしまうとそのキャラの言動がすべてマイナス方面に見えてしまうって他ジャンルのとあるキャラが嫌いな友人が言ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:50:11

    あにまんだと賛否半々か賛多めだと結構レスバ起きるけど否が七割以上くらいになってくるとファンも色々諦めてファンスレにこもったり概念大喜利に走ったりしがちなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:52:50

    欠点もあるけどまぁこんなもんだよね、ってスルーできる程度ならヘイトが目立つことはないわけなんだけど、欠点が実害が出そうなレベルだとヘイト集めやすい印象だな
    ポケモンの場合、後者がかなり目立つよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:53:58

    見た目以外でスレ画のいいとこって何だ?自分しか知らない知識でマウント取ってきたり環境団体唆して天変地異クラスのポケモン復活させたり確証が無いやり方を実行するために強盗行為を複数件行った事実を乗り越えられるのが思い浮かばなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:54:19

    暴力とか盗みみたいなガチ犯罪だったりいじめとかDVとかパワハラみたいな現実で大きな問題になってる行為だとガチで嫌われるから好きなキャラがそういう欠点が付与されないように祈るしかないの辛い

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:54:24

    今まで欠点あるキャラを好きになっても、長所と裏返しだったりあばたもえくぼで流せてたんだけど、
    SVの某キャラで初めて好きと嫌いの気持ちが拮抗してる状態に陥って困惑してたんだけど、そういう人割といるんだな、と思って安心した

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:54:57

    基本的に聖人君子より欠点のあるキャラの方が好きになっちゃうからな~
    今作でも一番好きなポケモンはモモワロウで、一番好きな人間はカキツバタだし
    ただゲーチスくらい突き抜けるとさすがにNが可愛そう!と感じてしまうから、自分なりの欠点許容範囲はある

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:55:49

    スレ画は逆に否が大半だからレスバにはならないブライアパターン
    スグリかカキツバタをスレ画にしたほうが伸びるかもしれんぞ消えそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:56:31

    ヒガナに関しては期待してたし好きになりたかったのに真逆の感情を抱いてしまうキャラになってて未練みたいなのがある
    欠点があまりにも大きくて目立っちゃってそれを好意的な気持ちがどうしても超えられない
    好きになりたかったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:57:57

    >>33

    午前にもスグリスレ画が一つ吹き飛んだからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:58:10

    嫌いなキャラが好かれてるとどんどん嫌いになったりするけどスレ画の場合はもっとひでえのと並べて3大悪女みたいな扱い受けてたから無関心に近くなったわ
    他と比べたらそこまでひどくはない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:59:21

    ヒガナは好きだけど嫌う人の理由も分かるから別に嫌い発言も気にしない
    ただポケマスでのダイゴとの絡みに「ダイゴと絡まないで!誰も求めてないのに!」とか言う人はダメ、主語をちゃんと「自分は求めてない」にしてほしい
    私はばっちり求めてるので

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:00:13

    >>30

    パワハラキャラでも相手が悪かったのかもしれないとか擁護入るやつはいるからなあ…そのへんの違いはなんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:02:12

    ヒガナは作中でも問題行動として見られてたし最後まで本人の思惑通りにいかなかったから別に気にならない
    何より見た目種族値が高い

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:04:38

    欠点が目立つキャラのファンは「他は人間らしく思えないけどこのキャラは欠点があるからこそ好き!」ってなんか知らんけど別キャラに当てこすり始めるからファンごと苦手になることが多い

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:05:51

    最初に好感度結構稼げるような立ち回りしてからの目立つ欠点とかなら序盤の貯金あるからでも良い所はこんなにあるんだよってなれる
    最初から目立つ欠点ドンと描写されると貯金なんもないから好感度ゼロからマイナス突入するしマイナス突入するとゼロになるのすら難しく感じる
    自分の場合中身で好きになりたいから見た目で稼ぐ初期好感度もそんなないからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:07:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:07:38

    >>40とは別パターンだけど

    あくまで舞台装置として見てたから気にしてなかったのに

    無理に擁護したり他キャラに責任擦り付けたりするファンを見て苦手になることはあるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:07:44

    ヒガナは単純に見た目とBGMが良いから好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:08:37

    ヒガナは「メガシンカしなさいよ!」でみっともないところ見せてくれたから好き
    こいつが全部解決したら嫌だな…って思ってたらちゃんと失敗してくれたからスッキリした
    スッキリしたあとよくみたらこいつ一人でから回っててなんか面白いなと思うようになった
    一人で好き勝手してるのが面白いやつだから下手に和解して主人公たちと仲良くしないでほしいなと思ってたから
    ポケマスで希望通りの扱いされててうれしい 怪盗って何してんだ ずっと変なことしててほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:10:29

    >>42

    分かる

    所詮食べ物と同じ、肉が好きか野菜が好きかって好みレベルの問題なんだから「●●嫌いor好きなんて頭おかしい!」はやめてほしい

    肉好きか野菜好きかで変人扱いするなと

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:10:41

    ヒガナ見た目は好みでBGMも本当に好きなんだけどそれはそうとキャラとしては好きじゃないから好きな要素だけ完全に切り離して楽しんでる
    見た目はもう中身も思い出しちゃってなかなか見た目単体では楽しめないけどBGMは聴ける

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:12:22

    >>40

    自分の好きなキャラが貶され続けたことによる鬱憤とか自分の好きなキャラに他のキャラより重い欠点を背負わされたことに対する不公平感とかが原因だろうから嫌う気持ちはわかるが切って捨てるのは少々酷に思える

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:12:58

    >>33

    スグリは番外編まで踏まえるともう本人の賛否両論要素ではレスバ難しい気がする

    爆破されるのも基本リーグ部の圧政被害モブ可哀想とかカキツバタの説得無視酷いとかそっち系だしオオタチは完全にネタ潰れたし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:14:47

    そこまで得意じゃないキャラでも使われ方が良いとこれは良いじゃんってなりやすいかな
    ヒガナ得意じゃないけどポケマスでレックウザの話してくれたのは良かった
    それに関連して色レックウザのダイゴとの絡みがあるのも良かった
    ただダイゴの特別な衣装4着のうち3着も絡んでるのは流石に多すぎてヒガナ得意じゃないからちょっとおお…となってるけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:16:58

    >>48

    でもどんな背景があろうと不愉快になってファンごと苦手な気持ちは否定できないし、それを外から酷くないかって言われると自分の気持ちを縛られるみたいでより嫌になっちゃうからな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:19:15

    賛否両論だろうなというのは自分でもわかってるのでそのキャラのこと好きな人だけで固めたTLを眺めるから嫌いな人は嫌いな人で別にいいんや。それはそれとしてキャラを嫌い!ここが最悪!ていうツイートは検索避けしてくれや…と思いはする

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:20:06

    >>48

    禁止カードにしたいレベルでお手軽に人格や言動に難ある根拠として使える欠点抱えてるキャラ推しちゃうとちょっと言い合いになるたびに錦の御旗みたいにそれ出されてるからキツいだろうなってハタから見てて思うことはある

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:20:19

    >>45

    自信過剰に見せかけてポケマスで「うちのレックウザはメガシンカできんし…」と過去を引きずってたの好き、ダイゴの意趣返しの煽りでやる気出すところも好き

    主人公のことは割と好きだけど馴れ合いはしませんよって距離感も好き


    >>50

    やっぱ苦手な人の方が目につくのかな

    ヒガナ季節衣装うおお!で引いたくらいには好きだったけど、ポケマスでそんなにダイゴと絡んでるのは気付かなかった

    寧ろダイゴ衣装多くていーな、羨ましいなーの方に目がいってたから

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:22:39

    どんなに否寄りのキャラでも本気ヘイト向けられてるのは普通に悲しいかなあ、そのキャラのファンじゃなくてもね

    あくまでネタキャラとして消費されてるのなら別だけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:23:40

    アンチスレで騒いでるのはそこで完結してるからいいんだよ
    好きスレに乗り込んで騒ぐのをやめろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:26:26

    >>52

    そういう人って嫌いなキャラ名で検索でもしてるんだろか?

    自分はどうしても好きになれないなってキャラを書いたり、作品にしたりしてる人はミュートやどうしても流れてくる場合はブロックするんだけど、嫌い言いながらよくそのキャラの話できるな…と思うことはよくある

    嫌いなのに文字見るだけでも嫌にならないのかなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:27:22

    ゼイユスグリ姉弟は結構見た目の可愛さで許されてると思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:27:51

    >>34

    ヒガナじゃないけど別キャラで同じ状態になったから気持ちがよくわかる。

    ストーリーを進める上でこのキャラを好きになった方が楽しめるんだろう、今は苦手だけどきっとこの先好きになれると思いつつ頑張って進めたけどどうやっても好きになれなくて苦手なまま終わってしまって残念。

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:29:38

    >>54

    そこら辺の叩かれはダイゴが人気キャラってのもあると思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:30:53

    本気で嫌いな奴は考えないようにしてるけど発売前や名前だけ出てた時は期待してたのに実際に登場してから嫌いになったキャラは何度も考えてしまうな
    多分ワクワクを裏切られてしまってショックだったのが癒えないからだと思う
    嫌いだけど同時に嫌いになってしまったことが悲しいから考えてしまうんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:31:09

    >>56

    逆もまた然り

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:32:16

    ここ見てて思ったけど「好きになりたいのに欠点要素多くて好きになれなかったなぁ残念」みたいな人いるんだね
    個人的に好きになりたいーと思って、ゲームしたりアニメ見たりすることはないなあ…面白かったけど特別好きなキャラはいなかったな~で終わるゲームもザラだし。寧ろ好みが狭いからゲーム1つにつき好きなキャラ1人でもできたら御の字、嫌いなキャラはもっと出来ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:34:23

    >>63

    そういう保険かけたような言い方をわざわざ表でいう奴は

    本当は嫌いなのに他人からアンチ扱いされたくないから無理矢理自分を美化してるだけです

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:36:52

    >>64

    好きになりたかったなって気持ちを保険だと思ってる?

    楽しそう面白そうって好意的に思ったからその作品に触れてるんだからそりゃその作品に出てくるものを好きになりたかったに決まってるだろ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:38:08

    >>58

    スグリは容姿が幼児なのも多分デカい

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:40:23

    そもそもあんまり嫌いにならないな
    欠点とかやらかしも「おもろ笑」で終わってることが多いや
    おー悪役らしくやってんねー頑張れ頑張れ、みたいな
    現実にいたら嫌だ系の欠点も今現実の話してないんで!ってなる、現実逃避でゲームしてるのにわざわざファンタジー世界で現実のこと考えたくない

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:40:26

    >>65

    それを主張する必要と場所があるのかなって話

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:41:55

    >>58

    スレ画のヒガナはストーリー上で実際に人を物理的に傷つけたけどゼイユは手がでるよ(出した描写なし)スグリは退部届け出してやるよ(出した描写なし)なのが大きいと思う

    仮に本当に殴ったりやめさせたりしてる描写がメインストーリー上であったらもっと叩かれてた

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:42:12

    自分はゲーチスファンなんだけど
    ゲーチスのゲスな部分に対しては悪口言われてようが何も思わないしむしろもっとやれぐらいなんだけど詰めが甘い部分に関しては指摘されてると「まぁ確かにそうなんだけど…」みたいな気分になる
    ゲーチスはBWのゲーチスの何でも出来るような強者感とBW2のゲーチスは追い詰められて焦ってる面で2つあってそれで自分はBWの方が好きなせいなのかなと思う
    主人公に負けて発狂してるゲーチスよりも持ち前の能力で計画を順調に進めてるゲーチスの方が好きなので
    見た目とBGMはBW2の方が好きなんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:42:17

    好きだけど呪詛を吐き散らしたくなるぐらいに愛憎相半ばするキャラならいる
    なんか色々可哀想すぎてなんかほっとけないし憎しみから嫌いにまで発展しないのよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:44:20

    >>15

    キャラ造形とシナリオ全部ダメだった稀有な例やぞ あれをリメイクにブチ込んだ時点で詰み

    この前エピデルのスレ立った時も凄い勢いでスレ消化されたし10年経っても禍根は根深いと感じた

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:21

    好きになりたいと思っていたって時点である程度の好感度はあるんだよね
    全く興味持たなかったキャラと比べると好きになりたいと思った時点で差がついてる
    だから好きになりたかったのにってのは好きなのに好きだったのにみたいな気持ちと結構近いんじゃないか
    描写次第でワンチャン推しになれたかもしれないしな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:22

    「好きになりそう!」な好みドンピシャキャラが漫画に出た時テンション上がったけど、最悪恋愛脳なのに目立った報復も受けず、なのに感想欄は「●●が想ってるんだから受け入れろよ」「あんなに顔が良いのに」とそのキャラ以外を叩いたり謎擁護したりしてたからSNSで「こんな読者しかいないの?」とアンチ探した事ならあった
    過激ファンに苦言呈するコメントもあって落ち着いたから距離おく様にしたけど、この流れで●●と●●ファンアンチ垢に変貌する人もいるかも

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:50:17

    >>55

    ネタ消費でも、オチ要因としてコイツ叩いときゃいいだろみたいなヘイトっぽさ感じるとやっぱりキツいよ…

    カキツバタとかモモワロウ物語出る前のモモワロウとかそういうの普通にバズっててショックだった

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:51:39

    どうやってもキャラ然りストーリー然りの悪口を言うことは嫌われる行為ってわかってる人達は鍵垢だったりアンチスレだったり検索避けしたりそのキャラを好きな人見かけたら予めブロックしてたりするからいいんだよね、好き嫌いは分かれるし悪口が言いたいっていう気持ちもよくないけどわかるから

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:53:05

    >>75

    わかる。でもこのオチ要因っていうのが自分の中でもどこまでがOKでどこまでがNGかが難しくてあんまり言い出せない。個人的には四天王全員からすごい粗雑に扱われて無視とかされるカキツバタの二次創作はキツくて嫌だった

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:56:54

    >>77

    アカマツ以外から雑に扱われてるネタ

    四天王やスグリが他のキャラに優しい対応した後に寄ってきたカキツバタには冷たいネタ

    までは個人的にセーフかなぁ

    でもカキツバタがそれにガチショック受けてる描き方は解釈違い

    作中だとスグリ休学とハッサク投入以外で基本ショック描写無いし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:02:12

    ぶっちゃけカスみたいなことしててそれがちゃんと作中でもカスみたいなことって扱いなら欠点あってもキャラとして好きになる
    認識が自分と作中でズレてるとはぁ?ってなって好きになる以前の問題

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:02:29

    結局は架空の人物だから 賛否あるようなキャラでも大体はそういうキャラなんだな、まあ嫌いな人もいるよな くらい
    欠点あったり拗れてたりする方がむしろ人間臭くて好きになる時もある

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:02:57

    >>75

    この辺のなにが難しいってこの世には貶し愛っていうすげーめんどくさい性分の人がいるから本人は愛情たっぷりに書いてるor描いてることがままあるっていうところ。そのキャラのこと本当に大好きだからファンと同じノリでわりと過激でファンからすれば不快になるようなこと平気で言ったりする

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:04:06

    嫌いなキャラを落としたいあまりに他のキャラを使って悪く言ったり冷たく当たったりして「いやその子はそんなことしないでしょ…」てなるようなことするやつは嫌

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:05:20

    >>82

    そういうのっていやお前はAのアンチしてるつもりなんだろうけどこれもう周りのキャラのヘイト創作だろ…になるよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:08:34

    >>82

    これ今だとタロとカキツバタで時々ある。タロはカキツバタのこと放っておけないタイプの真面目だろうな〜と思うからバレンタインにカキツバタにだけチョコあげないとか、全発言無視するとか、カキツバタのこと物理的に叩いたりとかは「いやしないでしょ…」ってなる。どうしてもキャラの解釈の仕方でズレが生じちゃう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:12:21

    >>82

    スグリ→オーガポンとか

    カキツバタ→スグリとかで

    相手のために色々したけど空回りした→相手から嫌われてる、迷惑がられてるみたいな言い方されがちなのも気になる

    温度差がめっちゃあっただけで嫌ってはないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:14:43

    >>74

    恋愛がらみだとファン同士でも独特の荒れ方しやすいイメージだわ

    ポケモンで言えばアニポケのセレナとかDLCのネリネみたいな片思いしてるキャラは相手からの感情が不明だからまだ現時点ではなんとも言えないのに

    さも公式で結ばれる、結ばれてる前提で語ったり

    >「●●が想ってるんだから受け入れろよ」

    >そのキャラ以外を叩いたり謎擁護したり

    みたいな事をファンがやっちゃって恋愛とか公式の範疇以外でやめてほしい系のファンとか他キャラのファンと揉めたりするんだよな

    だからキャラ本人は恋愛しただけで他は問題行動してないのにそういうファンが原因で賛否両論キャラになってしまう現象起こるの他ジャンルでは見るんだよな

    セレナネリネはまだそこまで行ってないからまだ大丈夫だけど、正直芽はあると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:15:56

    アニポケにもスレタイなキャラ結構いるよね(最近スレ立ってた、BWのライバル勢とか)

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:19:03

    >>86

    セレナは結構根が深いアンチがいた。自分もアンチだったんだけどよくよく考えたらセレナが嫌いなんじゃなくてセレナ×サトシが公式!他は全部二次創作!って言って他カップリングを落としたりバカにしたりする発言をするファンが嫌いって気づいてからはアンチやめた

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:19:32

    オーガポン→モモワロウとか(アカマツ以外の)リーグ部の面々→カキツバタとかは、キツイのあっても因果関係あるし、解釈違いだな、うん…止まりなんだけど
    オーガポンに舐められてるカキツバタとかオーガポン挟んだり絡めてカキツバタヘイトしてるのは引いちゃった
    因果関係ゼロじゃん…オーガポンそんなことないしないよ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:19:45

    >>88

    間違ってセレナにサトシの尻掘らせちゃった。サトシ×セレナです

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:21:08

    こいつは嫌われてるから何やってもいいっていう悪意が透けてるのマジで無理

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:23:23

    【本当にどうしようもないやつだけど、嫌な部分、嫌いなところも含めて愛おしい】
    ヒガナ ブライア シアノ グズマ 

    【それは流石にダメだろうと思いつつ、そのダメな部分を失ったらコイツじゃなくなってしまう気もする】
    ボタン ゲーチス サカキ ルザミーネ

    【むしろダメな部分だと思ってない、そういうところがあるからこそこのキャラは魅力的だと感じる】
    フラダリ ローズ アオギリ マツブサ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:25:04

    今作はアオキ、ボタン、スグリ、カキツバタ、ブライア、モモワロウあたりがヘイト向きがち
    まあ俺は全員抱いたが

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:27:11

    >>93

    いやだよあにまん民と穴兄弟になるの

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:37:23

    >>93

    ボタンとスグリは一時期はともかく今はそんなに叩かれてるイメージ無いかなぁ

    カキツバタブライアは最近だとこんな扱いにしたライターがおかしいみたいな方向になってる気がする

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:40:48

    >>94

    しれっと誰かしら抱くな



    ブライア先生は描写が舞台装置感じちゃって好き嫌いになる以前の問題に思える

    いっそ嫌いになるくらいはじけて欲しかったよ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:58:11

    今はもうスグリはどっちかというと叩きより守られてヨシヨシされてる側だし

    可哀想だから救済したい!いい思いさせたい!とか番外編後のスグリはめちゃくちゃいい子!みたいな持ち上げや救済二次創作が流行ってるフェーズだと思う

    カキツバタや主人公が悪い!みたいなのまたちらほら見るようになったし

    >>93

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:02:01

    >>97

    スグリ番外編であんだけ全面救済されたのに救済二次流行ってんの?

    どのへんのフォロー求められてんの?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:02:43

    スグリは本人の叩きより後編シナリオ叩きにズレる感じ
    そんで後編のときは本人がめちゃくちゃやってるから黙ってたよしよし勢が大手を振って過剰な幼児扱いとか母親面とかしつつageageするの正直ウザいなと思ってはいる

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:03:52

    キャラの性格や推しポイントにもよる
    欠点を愛してる時はそれが理由で嫌われてても何も思わない
    欠点はあるけど美点もある時は欠点が理由で嫌われてること自体は別に良いけど「美点なんて一個もない最悪なやつ」みたいに言われるのは嫌
    あと他キャラ使って雑に叩くのは苦手

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:05:13

    >>70

    ゲーチスは続き物だけど、ポケモンはパラレル前提だからそこ齟齬出る時はあるだろうね

    リラだって最早別人みたいなもんだし、RR団の世界征服サカキじゃなくて金儲け中心の初代サカキが好きで…みたいな人も見た事あるよ

    リメイクでキャラ変わることとかね…金銀ライバル好きだったけどリメイクではデレ成分強くなってて時代の流れかと物悲しくなってたなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:07:07

    誰とは言わんがDLCで取ってつけたかのようにポンコツとかあざとい描写出して来たのは「このキャラ思った以上に人気出なかったんだな」と…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:09:17

    >>99

    サムネがバラけてるし数もそこまでではないけど特に閲覧注意はついてないスグリサムネを開いてみたらスグリきゃわきゃわわやわやスレでしたってことわりとあるからな…

    あれ普通に何なんだとは思う

    スレチになるからこれ以上は書かないけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:09:20

    スグリの部室会話の「スタメン落ちしたオオタチもメガヤンマも大事だし誰が相棒とか無い」「スグリはポケモンのことが大好きなんだね!」は露骨だなぁと思った

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:14:26

    >>98

    そらもうオーガポンよ

    投影なんだろうけど主人公が罪の意識感じて(そもそもスグリと拗れたのは行き違いとしか言いようがないからそこまで主人公が気に病む事か?)スグリがオーガポンゲットできるようにするとかの二次創作

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:16:16

    スグリがオーガポンを手持ちに加えるのは解釈違いなので読まないけどそういうifが存在してもいいとは思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:19:42

    カキツバタもスグリも番外編でフォローかなり入ったと思うけどな
    特にカキツバタに関しては後編の動きが善意の空回りだったと自分は納得できたから良かった

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:19:59

    >>105

    それめっちゃ初期じゃね?

    スグリ関係結構見てるけどあにまんでもXでも今のスグリとオーガポン絡みって

    番外編でモモワロウに操られた多対一とかの被せとかあってからはもっぱら「そういえばスグリの本来の望みってオーガポンゲットじゃなくてオーガポンみたいになることだったよね」みたいなのばっかな印象ある

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:20:33

    >>105

    スグリ本人が主人公と一緒にいられてオーガポンは幸せだなとか露骨にフォローしてるのにまだやってんの?部室エアプじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:22:23

    作中で描写されてる駄目な部分が嫌いなら分かるけど作中で描写されてない部分にまで欠点があると思い込んでその妄想を前提に語られるとおいちょっと待てとはなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:22:36

    スグリとカキツバタは好きになった後に良くない面が増えてきてしまってファンが頑張ってフォローしてるイメージがある

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:22:40

    自分はこの二次創作が嫌いって話にもっともらしい理屈付けようとするなよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:22:57

    >>107

    番外編ってスグリは死ぬほどフォローされてたけどカキツバタってなんかあったっけ

    どっちかというとノートクシャクシャとかマイナス盛られてた気がする


    後編の立ち回りが善意なのは後編の時点で説得とスグリ休学絡みの会話見れば分かるし

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:24:45

    >>104

    後編シナリオで扱い悪く書いてる(好感度的な意味で)認識はあったんだろうなと

    いっちゃなんだが番外編なんて後編配信後すぐに解析されて情報出回ってたし

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:25:56

    >>104

    「スグリはポケモンのことが大好きなんだね!」←

    正直この流れ唐突すぎてえっそうだったの?ってしかならなかったわ

    前半の時点からとか後半でもちらほらそういうのが垣間見えたとかならわかるけどポケモンに関してはオーガポンに鬼さま鬼さまとしか言ってる印象無いし、

    スグリはネモとの会話通りポケモン大好きキャラなんだからあの一連の会話を主人公への好意に繋げるカプ厨はおかしい!って怒ってる人たまに見るけど正直ポケモン自体が大好きなんだ!も唐突すぎて

    そらカプ厨の中には主人公への矢印と捉える人いてもおかしくないわな…としか思えなかった

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:26:46

    本編に出てくる台詞や立ち回りで明確に否定できることをあたかも事実として宣い
    それでヘイトしてるのは流石にシュバりそうになったぜ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:28:08

    >>115

    闇落ち前はポケモン勝負を楽しそうにやってたっていうのは後編時点で出てるから納得はともかく理解はできるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:28:16

    >>113

    他人に被害を齎す程のズボラな面とシンプルに性格が悪い面が強調されてたからむしろトドメ感あるよね

    スグリ戦後のムービーがスグ虐脚本の被害者って言い張れなくなったのかわいそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:28:49

    >>115

    正直オオタチに関しても本編にオオタチを相棒としてる描写一切無くてネットが盛り上がった結果みたいなところあるからそこにピンポでフォロー入ると公式がネットでのスグリ叩きにピキッたんかなって邪推してしまう

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:30:11

    >>118

    ズボラな面は兎も角スグリが後編あれだけ部内で暴れてることが垣間見えてて

    怒らない奴一人もいない事のほうが不自然だと思ったからそこは別に……

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:30:34

    スグリの話になってからだいぶ話がズレてきたな

    >>33は予言だった…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:32:00

    >>117

    闇堕ち時代のことを指して「こんなに努力できたのはスグリがポケモン大好きだからなんだね!」って話だから昔は楽しそうだったとかの話じゃないと思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:34:08

    >>115

    いかにカプ厨とはいえ「ポケモンが大好きだから頑張れたんだね!」「そうか俺(主人公が)好きなんだ」はさすがに言語学0点としか…最後の文章のせいでそれが言いたいんか?感出ちゃってる

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:35:36

    >>122

    でも後編期間に強くなった理由として嫌いな事を努力出来たよりは根本的には好きな事だから努力出来たって方が自然だよな人間として

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:36:57

    >>113

    スグリ追い出して昔の環境取り戻したかった腹黒に見えなくもない書き方だったからスグリ含めて元の部に戻したかったのかどっちなんだってモヤモヤしてた

    後編のスグリの書き方がかなり悪かったからこうやって嫌われて追い出されても仕方ないという話にもなり得ると危惧してた


    カキツバタはあれだけ他人にやらかしても部員や四天王から本気で嫌悪されてる感じがないからだらしないところはあっても認められているんだなと感じた

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:37:21

    なんつーかゲームやる年齢層が上がって全体的なゲーム人口が増えたのもあって
    特定のキャラにプラス方面でもマイナス方面でも入れ込み過ぎて狂ってる奴が増えたんやろなという印象
    SNSのせいでそれが堂々と拡散されエアプまでその偏った主張を公式だとか大手だと思い込み便乗してしまう寒い時代

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:37:39

    >>123

    スグリはポケモンが大好き!も普通に唐突だからもっとフィルターかかってるカプ厨はそう捉える人もいるよなって話でしかないんで…

    そっちも最後が言いたかっただけじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:39:03

    >>124

    カキツバタが「タロやアオハルみたいに好きだからこそ努力が苦じゃないって姿勢をスグリにも見習ってほしいもんだぜ」みたいなこと言ってた後に

    目の下隈ガッツリのスグリが「吐くほど努力して強くなったんだ!」ってキレてたから普通にイヤイヤ無理してたんだと思ってた


    まあ公式が好きだからですって言うならそうなんだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:41:57

    カキツバタはスグリのことを一方的に理解してるつもりになってるだけで実際何も理解してないからカキツバタの認識が的外れでしたってことじゃないの

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:42:21

    >>115

    ネモがポケモンバトル大好きだから頑張れたし強くなったってのが中心にあるキャラなんだからポケモンバトル努力して強くなったって人に対してポケモン好きなんだ!て発想になるのは別におかしくはないだろ

    発言キャラがペパーやボタンだったら唐突って意見も分からなくは無いがネモだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:43:37

    >>125

    後編クリア後の部室会話でリーグ部取り戻したのにスグリ失ったことに落ち込んでたから普通に最初からスグリ込みじゃなきゃ嫌なキャラって書き方じゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:43:50

    >>125

    後編終わったあとのスグリとも上手くやりたかったと発言してるのに

    追い出してお山の大将続けたかったとか言ってる人たちが居たからまあ気持ちは分かる

    その人たちの読解力と部室エアプなのに好き勝手言う神経?知らん


    >>128

    多分初代グリーンのようにポケモンへの愛を忘れとる状態だったんじゃないかな後編スグリは

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:41

    ちゃんとポケモン育てて戦わせてるプレイヤーと
    誰かがやってる配信だけ見てる層じゃ感じる部分は変わるだろうなって気はする
    配信.者の意識に引っ張られるよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:59

    DLCはスグリにヘイト向けさせてからの尊厳破壊の流れが目に見えてわかりすぎて
    何もそんなせんでも…となって誰が嫌いとかなくなってしまった

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:11

    カキツバタが的外れなのは知りようがないキタカミでの出来事関連であってポケモン勝負楽しそうにして部活やってたのはそこまで的外れではないと思う
    スグリがポケモンのこと好きだったのは多分本当でただメンタルぐちゃぐちゃになってた時期はそんな場合じゃなかっただけじゃね

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:14

    スグリのポケモン好きは、前編はどのポケモンにも決め技セリフ付く特殊仕様だったから一応伏線はある

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:41

    ポケモンに限らんが神の目視点とキャラ視点は違うねん…って思う事増えたわ
    そのキャラが知ってる事知らない事ちゃんとわかっててそれ言ってんのかって

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:58

    こうして見るとキャラ描写もまだまだな所があるとはいえ改善はされてるんだな
    ヒガナは否に偏るけどスグリは違うあたり

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:15

    逆にオモダカみたいな完璧超人だけど可愛いところや抜けてるところもあるんです的なキャラ造形の方がなんか無理
    DLC出てから信.者ウザいし

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:46

    スグリ自身が後編時にポケモンへの愛を忘れとると思ってたけどそもそも愛がまったくない状態で努力なんてできないのでは?というネモの価値観に触れて愛はたしかにあったんだと再確認する流れでは
    こっちはそもそも悩んではいなかったけどペパー会話の誰が一番でもいいという意見を聞いてたのと同じくこれまで自分の内にこもって狭くなってた視野がこれからは他人の意見を聞きつついろいろ広くなっていくよというだけの話だろう

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:36

    >>135

    多分スグリはバトルが楽しいだけでリーグ部が楽しい訳ではなかったんだろうけど多分その辺をカキツバタは「リーグ部で楽しそうにしてた」って解釈してた結果が説得の時のすれ違いなんかなって思った

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:49

    >>126

    なんか良い子ちゃんキャラ増えたりなろう系が流行るのなんとなく分かってしまう流れだよな

    良い部分も悪い部分も作中の意図以上に盛られて語られてしまうから最初から極端にするか無難に物分かり良くするかってなるんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:54:35

    例えばアニポケのシンジとかポケスペのグリーンとかだって露骨にポケモン大好き!って感じではないけどトレーナーとして否定されるスタンスじゃないことは描かれてたし
    そういうのを求めてたんだと思ってたわ後編スグリ
    ただ強さを求める事自体は悪い事ではない、だがその為に自分や他人を追い込むのは良くないよね、って結論が本編なんだとばかり
    シンジだと思ってたらサトシだったらびっくりするよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:54:47

    >>138

    DLCキャラとはいえスグリと比べるのはヒガナじゃなくてリーリエでは

    主人公どっちだよって意見を主人公に感情向けさせることでナンボか緩和に成功した…と思う

    後はもうキャラそのものの性別や外見性格の好み次第

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:12

    カキツバタは確かにダメ人間ではあるがBWやってるとあぁ…ってなる絶妙なバランスだと思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:38

    >>144

    スグリは対立するからリーリエよりNだと思うけど周りほぼ全員が主人公よりスグリを気にかけてる感じはリーリエにも似てるかなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:57:37

    スグリやカキツバタはヘイトも多い分人気はあるが
    ヒガナはどうなんやろとは思わんでもない
    いやわからん何も

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:57:55

    >>144

    リーリエはペパーな感じするわ

    パルデアのリーリエって言われてたのもあるけど本編の重要なポケモンや設定に深く関わっててペパーいないと話進まなかったところ

    そういうとこが重なってるからパルデアのリーリエって言われてたんだろうな

    スグリはテラパゴス周りとか本編に深く関わるっていうよりスグリ自身がメインになっちゃった感じが

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:58:24

    カキツバタは自分の口から自分のこと何一つ言わないから個人的に好きとか嫌いとかそれ以前に説明しろってなる
    スグリとリーグ部のことは言っても自分のこと何一つ言わないから何考えるかさっぱりわからん

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:58:33

    >>147

    同時期に出たゲームでヘイト稼ぐヒロインが複数出たせいで余計に叩かれてる感はある

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:10

    後編のカキツバタは信用が無い怠惰な人間が頼まれてもいないのに雑な認識で雑な対処してみたら案の定大失敗したけど口でリーグ部の為と言ってエリアゼロ行かずリーグ部の会議も居眠りでアフターフォローは他人に丸投げした奴では
    寧ろ何とか好意的に解釈したい側が頑張って見えないものを見ようとしてるように見える

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:13

    あくまでメインはポケモンなんだから毒にも薬にもならないキャラばっか出しても全然問題なさそうなのに昔から色んな性格の人間を出してくれる所が好きだから今後もブレずに続けてほしい

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:19

    >>131、132

    それすらもポーズに見えてたわ

    キョーダイの友だちだからはしゃいでられねーなーとか

    圧政強いてた暴君に対して嫌われ役なんてやったところでカキツバタの立場が危うくなることなんてないし

    主人公うまく巻き込むためにスグリのことも気にかけてる匂わせしてるだけじゃ…?


    あの時点では自分はなんとも断言できなかったな

    そうじゃなければいいと思っていたけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:00:07

    カキツバタはスグリの事情知らないのはまあ分かるんだけど何でほぼ絡み無い関係だったのにめっちゃ断定口調でスグリを分析してたり自分の説得で上手くいくと思ってたのかはよく分からん

    何由来の自信だったんだアレ


    >>153

    そのレベルで疑ってたなら逆に何で番外編のカキツバタ見て疑い解けたの?

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:00:36

    俺からすればマジでリーリエのときと同じ温度感でブルベリのゴタゴタに巻き込むなよと思ってたからなんだかんだでスグリの人気出ててモンペまで相当数抱えてるのにはびっくりしてる
    いやまあリーリエもちゃんと人気キャラの一角だから驚くことでもないのか…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:00

    >>150

    製作側の寵愛キャラ丸出しのとんでもねえ女ばかり出てきた伝説の年みたいに言われてるの草

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:02:20

    >>150

    ヌエコロゼはゲームシステムとかメインシナリオの中枢にも浸食してくるから終了後追加エピ限定のヒガナは相当マシだろ!と思ってたわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:02:23

    >>155

    そこはリーリエは女(心配してくれる兄持ち)でスグリは男(心配してくれる姉持ち)ってのもデカいかもしれん

    モンペは女に多い

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:03:01

    >>157

    ヒガナはその中じゃ最弱だからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:03:49

    >>145

    言うてアイリスとかシャガ周りの関係も確定情報じゃないからなんともいえなくない?

    アイリスに至ってはSVで名前も出てないぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:05:11

    リーリエは家族のゴタゴタだけどまだウルトラビーストに関係してたから巻き込まれ感はありつつも気になるポケモンで世界観の話だから首突っ込みたくなるような感じはあった
    ブルベリは伝説も何も関係しないから人間関係のゴタゴタ感が強すぎる…テラリウムドームのやつがテラパゴスに関係すると思ってたんだけどな

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:05:13

    アイリス云々は妄想なのにスレのまとめ動画が出たせいか考察勢の出した動画だか知らんが
    さも公式のように語られてるのはおかしいて

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:06:04

    スグリとカキツバタは絡みは無くても関係はリーグ部としてあるし
    共通の所属が一方のやり方で荒れだしたらそれの解決に向かうのは全く不自然ではない
    怠惰なカキツバタが動く前にカキツバタより勤勉な人達が誰も動かなかった以上どうしようもない

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:06:42

    >>154

    番外編のスグリの扱いを見て独りよがりの感情で暴走した結果周りから孤立して追い出される因果応報な話じゃなかったと確信できたから

    あのまま番外編にも出ずホームウェイと関わらずブルベリ退学とモブの口から知るだけで終わっていたら疑ったままだったろうな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:07:36

    >>151

    逆にめちゃ怠惰な人間なのに、彼なりにリーグ部とスグリどうにかしようとして動いたのは自分は好感ポイントだな

    上で言われてるここ嫌ポイントが自分にとっては好きポイントになってるパターンだね

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:08:17

    そのキャラから欠点取り除かれた場合同じくらい好きで言われるかと言われるとうーん
    アオキが完璧サラリーマンだったら自分の中では好きでも嫌いでもないキャラにしかなってないわ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:08:51

    レジェアル出た時にカイちゃんが執拗に叩かれてたのは酷いなと思ったわ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:09:43

    >>164

    チャンピオン戦後のスグリへの説得はポーズとして見てた?

    あと例の元チャンピオンはポーズに感じた?そこだけポーズじゃないと思った?

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:09:52

    >>163

    それは動いた動かないというより部外者巻き込んでまでやるかどうかの判断じゃないか

    そもそもはネリネが自分でスグリ倒そうと思ってた一方でカキツバタは楽するのが板についた自分じゃ無理ですわってなってた状態でしょ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:10:08

    >>159

    相対的に最下層よか若干マシってだけでポケモン界じゃぶっちぎりの最凶キャラだから

    人気もなく腫れ物扱いなのにヒガナのフォローにあらゆる媒体のリソース割いてるから余計嫌われるっていうね

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:11:09

    >>167

    あの程度でメンヘラ扱いはないなーと思った

    キャラ過剰にバカにして楽しむ層に目つけられて可哀想だったな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:11:23

    欠点がない方がいいとかじゃなくて欠点が目立たない方がいいんだよね
    こういう欠点があるけどそれ以上に魅力がたくさんあるんだって語れるキャラにしてほしい
    アバタもえくぼというかそういうキャラはむしろ欠点も面白く語れる
    欠点の付け方が悪かったり目立ちすぎたり長所が少なすぎるとね…

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:11:25

    >>167

    人気の異性キャラと絡むとヘイト溜まりやすい風潮ある

    これはどのジャンルも同じ

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:11:55

    なんか変な流れになってるが、欠点が目立つキャラを好きな人はその欠点をどう捉えてるのかって話は消えてないよな?

    個人的には欠点もそいつの魅力パターンと欠点はあるがそれを上回る魅力があるパターンがあります 例を挙げると前者はデンボク、後者はゼイユ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:43

    >>139

    ただ嫌いなキャラを主張したいだけならスレチなんで別の場所へどうぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:13:32

    年取ったせいかもしれないがキャラが物分かり良かったり謝罪をすぐしたりする描写を見ると「良い子だなあ」より「配慮されてるなあ」が先に来るようになっちゃったんだよな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:17:16

    そう考えるとクソガキグリーンと盗っ人シルバーは初期作品補正が働いてるのとリメイクや続編や外部作品でのフォローが上手くいってるんだな

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:17:47

    >>169

    それは確かにそうだな……

    どっちが早く実現するかの違いでしかないか

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:18:18

    リーリエもスグリもストーリー上で見ると欠点多いけど、リーリエは可愛いからまあいいじゃんで通されてスグリはそうさせた相手の方にも問題があるや悪いの擁護が入るのがスグリの方がモンペ抱えてんなと思う
    ある程度の欠点も魅力だと感じるから変に擁護されると苦手意識が出てくる

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:18:46

    >>168

    説得はポーズ、元チャンは本音

    そう見れなくもないからそうじゃないといいなって感じだったな

    元チャンのあの言い方とかすごい思わせぶりで気味悪かった


    カキツバタ本当に本気で立ち回った結果スグリだけは回収しきれず落ち込んでたと見るとあの凹み方凄くしんどく感じるし部室会話の元チャンはしゃぎも微笑ましく見える

    もう1回プレイしてみたいけどさすがにめんどくさい

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:19:55

    >>18

    そのままレックウザ使役してホウエンぶっ壊す悪役に振り切れてくれたら好きになってたかもしれん

    変にいい奴扱いされて終わったからどう受け止めていいか分からなくなった


    悪役として書かれてるウォロやゲーチスはその所業ごと好きになれたけど、公式から悪行を良いものとしてお出しされると拒絶反応出るんだなって

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:20:06

    >>29

    BGMがクソかっこいい

    いやマジで歴代でも五本指に入るくらい好き

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:21:34

    クララ先輩は欠点と長所のバランスとても良かったよね
    すごく好きになってた

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:22:10

    >>163

    それって壊れた機械を目の前にして皆どうすればいいか分からずに考えてる所に仕組みを分かったつもりで分かってない人間が適当にぶっ叩いて直そうとしたようなものじゃないの

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:22:20

    エアプとか明らかな読解力不足じゃなければ好きなキャラを嫌いって言われてもまあそういうこともあるよねで終わる

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:22:56

    >>183

    クララとセイボリーはトンチキな格好とおもしれー男女っぷりが程よい濃さがあって良かった

    トレーナーカードで裏事情がわかるシステムと噛み合ってた

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:23:12

    >>185

    それと穿った妄想して過剰に叩く輩かな…

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:23:18

    その欠点があるから好き派とその欠点があるから嫌い派が理解し合える時は一生来ないと思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:23:33

    >>179

    見た目ゴリ押し出来るのは美少女キャラに限るから基本は賛否両論になりそうなキャラは女キャラにした方が良いな

    ヒガナレベルまで行くともう見た目や性別補正じゃどうにもならないけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:24:06

    >>179

    スグリ関連の描写はスグリ自身含めて登場人物全員最善の行動出来なかった結果ああなったっていうのが明確に描写されてるからな

    そのもっと「最善の行動出来てたら」の矛先がスグリに向くか他に向くかの違いじゃないか

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:24:17

    >>184

    まあそんな感じなんだけどその書き方だと知らないのに叩いて直そうとしたカキツバタがあまりにも悪く見えるな

    だってカキツバタはスグリがどうしてああなったか知らないけど知れるような立場のキャラじゃないじゃん

    キタカミでの出来事だから知らないのは仕方ないんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:24:40

    >>183

    クララ、セイボリー、ゼイユ辺りの欠点あるけどボキャブラリーが面白すぎて許せる、いや好き!計のキャラ、今後もどんどん出して欲しい

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:25:07

    >>185

    むしろ同じキャラを好きでも読解力無さすぎて目立つ欠点すらないように語られる方がムカつくという

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:04

    >>190

    モモワロウとオーガポンの設定もそうだけど

    DLC自体が全体的にそういうみんな完璧ではないって感じの味付けよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:40

    >>184

    どうにかしなきゃ毒ガス漏れ出して周囲に健康被害が出てた、何ならもう出てるシロモノだぞ

    やり方に賛否はあれどとにかく取り掛からなきゃとなるのはおかしくないと思った

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:48

    >>179

    それについてはリーリエが7年前のキャラなのも考慮すべきじゃねえかな

    昨今の風潮だと欠点はガッツリ叩かれるから擁護して無罪を勝ち取らないと言いたい放題されるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:49

    >>188

    真の理解は無理だけどアンチの「ここが嫌!」とファンの「気持ちはわかる(俺はそこが好きだけど)」になって穏便に棲み分けられる

    むしろ一つの要素に対して賛否両論な方がよっぽど揉めるし分かり合えない

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:57

    >>190

    周囲の最善の行動の話をしてないのにこういう擁護が出てくるのが本気で無理

    これがモンペ仕草なのよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:30:11

    蓼食う虫も好き好き

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:30:31

    あんまり過剰に叩き過ぎたり擁護し過ぎても頭おかしくなってくるからほどほどにしとき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています