- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:19:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:35
ギルはキャラチェンしてからのが人気じゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:43
右下はちょっと毛色が違うかな…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:51
優しいやつも人気あるじゃん
- 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:22:08
クズキャラが人気っていうかクズキャラも人気って感じで それは型月に限ったことではない気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:22:15
周りが悪く言っても角が立たないからヘイト管理が楽なイメージ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:22:17
アルトリアとかの真面目系も人気あるとは思うけど苛烈な性格のやつは良くも悪くもインパクトあるからな…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:23:22
悪役は悪役なりに一本筋通ってる奴は大体どこでも人気
- 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:23:26
巌窟王とか青王はクズキャラか?
- 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:24:17
マシュは人気が無かった…?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:24:38
ギルは賢王のほうが人気高いイメージ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:24:51
そこで泣いてるロアさんだっているんですよ!!!!
- 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:25:30
クズャキャラ達が人気なのは間違いないが性格クズな方が人気あるかはまた別問題だな
ブロリーMADのクズロットみたいなもので性格善良なキャラよりもクズで性格に難有りな方がネタにしやすいので話題に上がりやすいから人気が特にあるように見えるんだと思う - 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:26:50
クズキャラ「の方が」じゃなくてクズキャラ「の中にも」人気あるのがいるってだけや
- 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:27:02
インド勢とか一大勢力だけど性格良い奴多くね?
- 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:27:07
右上なんか秩序善のクズだぞ?いいだろ…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:27:20
クズも人気だけど、じゃあ人気上位全員集合クズかと言われると違うしな
- 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:27:51
ネタで使いやすいから目立つだけだよ
ガルパンで家元がプッシュされるけど
普通にキャラ人気で言えば娘とかのがちゃんと人気あるのと同じ - 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:27:58
ドゥリーヨダナくらいかクズと言えるの
- 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:28:42
昔の英雄とかだとやべーやつであることへの抵抗も多少は緩和されるしな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:29:32
でも人気投票やってスレ画がトップ4になるとは思えない
- 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:30:22
ホモは嘘つき=嘘つきはホモくらいの暴論
- 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:31:23
性格いいやつは問題起こさないからな
問題起こさないって事はマスターと関わる機会も自然と減るわけだ
マスターと関わる機会が減るって事は出番も少なくなる
出番が少なくなるって事はファンが増える機会が少なくなるって事なんだ - 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:31:26
- 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:31:38
オベロンもかなりこっち寄りではあるか
- 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:33:13
クズだからっていうか要はフックがあるか、って感じよな人気キャラの条件
他の人気キャラも悪人って訳じゃないけど色々アクの強い性格してるヤツら多いし - 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:34:04
- 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:34:14
- 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:36:08
- 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:38:20
ギルは出演作品が多いおかげで味方人気と悪役人気とネタキャラ人気の全てを兼ね備えている印象
- 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:38:23
- 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:39:45
レジライ推しは史実まで調べるガチな人が多い印象
- 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:40:36
ギルギルマンそもそも他作品への登場回数が異常なんや
- 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:40:56
がっつり正義寄りの仁君タイプはあんま取り上げない傾向にあるかなというのはそうかなとも思う
特にきのこは - 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:41:28
「クズキャラだからこそ人気」って言えるのはスレ画の中だとレジライくらいかね
レジライはみんな知ってるくらいの大英雄だからこそそこにクズキャラって言う変化球が効いて来たというか(諦めない不屈の意志とかあれで信心深いギャップとかも人気の一因だろうけど) - 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:41:31
ギルギルマンはチンピラ三下から下積みして芸風の幅広い大御所役者みたいなやつ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:28:57
マーリンはただのクズじゃなくて人でなしの孤独とアルトリアの運命を弄んだ罪悪感にハッピーエンドの紋様を好むから主人公たちに沢山手を貸してくれるとこが人気の秘訣だろ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:31:25
(顔がいい+いい声+チート級の強さ+かっこいいシーン+主人公に良くしてくれた実績(慇懃無礼含む))−クズでプラマイプラスのとき人気が出る
- 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:06:09
- 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:10:15
いや普通にクズじゃねぇかなこいつは…
- 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:06
- 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:36
ブス以外の海賊達は?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:18:45
クズキャラのベリルが人気かと言うとそうでもないだろう?そういうことだ
ベリルに関しては他が濃すぎて霞んだとも言う - 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:19:45
クズなキャラでも人気あるのがいるってだけでしょ…
- 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:19:54
クズじゃなくても突き抜けたキャラはネタとして話題になりやすかったり人気になりやすいよ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:05
レジライは半ばネタ枠だしギルとマーリンはクズとは厳密には別ジャンルな人気っぽいし純粋なクズで人気出てるのはリンボくらいじゃない?
リンボもネタ何割かありそうだけど
ギルは割とかっこいい方面だしマーリンはクズと案外真面目な所とのギャップ萌えみたいなところもあるし
個人的にはマーリンは可愛いから好きだけど - 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:23
クズにも色々種類があるから一概には言えない
- 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:41
レジライをネタ以外で好きな人いるの?
- 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:44
クズかどうかじゃなくて一本筋の通ったやつが人気なだけだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:56
ギルはむしろクズじゃない所を描写されて人気出てきた感じだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:23:14
うん……?
- 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:23:23
善良な奴でも人気上位はいるしクズ寄りだけど特に話題にもしづらいタイプもいるで一概には言えない
- 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:24:32
- 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:27:44
それこそアーサーとか潜在的な人気滅茶苦茶あるからな
- 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:29:22
メッフィーやパリスやモレーとか正直話題にしづらいタイプのクズってイメージがある
- 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:34:04
ギルは青王エミヤ槍ニキを差し置いて出演作品数は多分トップかつ作品によって色んな側面が描かれるから人気高いんじゃないか
- 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:55:13
- 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:58:23
毎年のねとらぼの人気投票もコロンブス以外は似たメンツ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:01:06
アーノルド・ベックマンの時代来るか!?
- 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:07:32
- 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:08:43
別に型月に限らず敵のクズキャラって人気出やすいだろ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:10:36
聖杯戦争の元になる聖杯がそもそも鬼畜の類だし…
聖杯くんが戦争起こしてなぁって歪な欲望抱かなければ発生しない儀式だしな - 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:33:21
- 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:07:08
レジライはレジライでクズだけど信心深いって路線のキャラが史実ベース故に「全然違う!」「こんなの〇〇じゃない!」ってならないからファンもそっちの知識も異様に潤沢な人が多いイメージ
— 2024年11月20日
— 2024年11月20日
- 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:11:33
パリスが生々しいクズってどういうこと?
無知なんで教えてくれ - 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:36:01
- 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:36:05
アポロンではなく?
- 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:37:25
ここでもちょっと出てたけどオベロンをクズだと思ってる人もいれば別にクズと思ってない人もいたりするから解釈が難しいキャラ多いよね
- 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:39:07
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:43:43
- 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:52:30
リンボはオリュンポスまでは悪役キャラ好きがハマってて、平安以降は
悪役・ギャグキャラ・本物道満(平安ラスト)の大体3つに分かれ混沌を極めており、全員が純粋に悪役好きというわけでもないイメージ - 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:32:38
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:46:58
- 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:54:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:41:10
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:05:21
太公望は割と人気だろ
- 77二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:18:34
パリスはクズっていうか一見可愛い良い子ショタなのにちらほら将来駄目男に育ちそうな片鱗垣間見えるところに生々しさを感じる
突き抜けた笑える駄目男じゃなくて笑えないタイプのリアルな感じの駄目男感が出てる
設定的に狙ってそう描いてるんだと思うからライターはすげえと思う - 78二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:02:18
単純にキャラ及びエピソードが突き抜けて濃い奴が人気なんだと思う
突き抜けたキャラとしては善人より悪役の方が描きやすいしネタに罪悪感が少なくて擦られやすいので悪役の方が人気に見えやすいのでは?
あと善人が1人しか居ない作品ってそうそうないけど
完全な悪役って1作品に1人は必要だけど1人位しかいないものでもあるし需要が集中しやすい面もありそう - 79二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:17:05
レジライに関してはネタ的な要素も大きいけど幕間の出来といい腕の良いライターが付いてる感がある
- 80二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:18:14
水瀬ェ…
- 81二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:10:31
- 82二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:12:07
マーリンはろくでなし扱いだけどFGOのシナリオだとあんまそういう場面多くないからクズキャラと言われてもピンとこない枠だな・・・
- 83二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:41:37
zeroアニメ放送当時も圧倒的に民間人に被害出してエグいことしてたキャスター陣営より他陣営の方が叩きすごかったし分かりやすくヤバい奴より生々しいダメな部分ある奴の方が嫌悪感抱かれやすいよね
- 84二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:51:03
クズ要素含めて人気っていったらイアソンが思い浮かぶ
終章とかアトランティスの活躍はクズな面もあるからこそ輝いていたと思う - 85二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:48:33
- 86二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:51:34
女のクズキャラはあんまり思いつかないな…強いて言えばキアラさんとか?
- 87二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:52:39
まず女の悪役って珍しいからな…
- 88二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:54:41
- 89二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:01:02
クズっていうか性格に大なり小なりクセがあるくらいのキャラの方が印象に残りやすさもあって人気は得やすいところはあると思う
これは型月だけじゃないし男女問わずそうだと思う
クズというか我が強めで良い人かと言われると微妙な感じのキャラって良く言えば本人なりの信念とか意地が分かりやすい人だし、なにより普段アレな分良い事したときや隠れた内面が明らかになったとき、重い身の上があったときとかの破壊力が桁違いなのよね
ギャップ萌えもあるし同情・感情移入もされやすい - 90二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:06:58
女キャラは男キャラのソレとは方向性が違うってだけで「性格歪んでるけどひたすらにルックスが良いキャラ」っていうのは鉄板属性だと思うよ
典型的悪役っていうよりはヤンデレだったり破滅的だったり自分以外の人間は可愛くないと思ってたりとか性根が腐ってる女とか
- 91二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:40:53
正直女だからクズって言われないだけで男だったらクズって言われてたんだろうなってキャラはかなりいるだろ
- 92二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:46:05
- 93二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:52:42
モルガンは当初悪女予定だったのを社長絵が可愛かったから悲劇の女王路線に切り替えたけど悪女のままだったら今程人気出たかは疑問だな
- 94二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:13:06
クズが人気というかライターがいじりやすくて出番多いしインパクト残せるから人気が出やすいのではないでしょうか
- 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:15:55
- 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:16:45
うーん大領王とか…
- 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:20:23
悪女は悪女で需要はある
顔良し体良し頭良しその他色々ハイスペなのに性格が腐れ外道ってのが好きな人らもいるし
顔のいいクズな男子よりは需要が低い気もする
てか数が少ないからなんとも言えん
個人的には悪女モードな玉藻とかオーロラ様とかキアラさんとかそういう清々しいクズだけど一本芯が通っててそれもそこまで擁護できるもんじゃねぇ!なお姉さんは好きだけどね
何一つ肯定できるとこはなくてもその道を進む潔さとかある種の高潔さは魅力だと思うぞ - 98二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:13
- 99二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:27:19
道満はネタとガチの両方から人気高いで
- 100二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:58
君はもうちょいご実家の事を話してくれ
- 101二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:07:31
マリーはなんつーかフランス章のシナリオに沿って作られたキャラっぽい気がしないでもない
ジャンヌ中心に「酷いことが沢山あったけどそれでも続いてきた国や世界を肯定したい」というポジションとしてフランス革命に散った王族が適任だったって印象
- 102二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:21:10
歴史に名を残す女性って結構な割合で貴族王族の奥方や娘が多い=ワガママ高飛車キャラにしやすいんでキャラ被り防止の為に方向性変えなきゃならんってのはあると思う
あとマリーの場合どうしても処刑の件を無視できないんでキャラ属性的には単なる「ワガママ派手貴人」じゃなくて「ワガママが過ぎて処刑された貴人」になって
それだと大筋では既に人気キャラだったエリちゃんと被っちゃう(うえにエリちゃんは「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」ネタの為に恐らく一章から出演確定枠)んでああなったのかも
- 103二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:25:20
エリちゃんと比べたらさすがに善良だしなマリー…
- 104二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:31:19
- 105二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:34:15
- 106二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:34:22
古代ギリシャ人の解説でもあったけどパリスも結局神々つうかゼウスの都合にちょうどいいやって利用されたわけだしなあ
- 107二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:35:18
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:36:45
人気の有無をどこで分けてるのか知らんけど例えばモルガンメリュジーヌみたいな好悪とは別に誰が見ても人気あるよね枠かと言えばはっきり違うし
マリー好きな人だっているじゃん!って言われたらそらいるだろうけどもとしか
- 109二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:37:22
- 110二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:39:39
マリーは史実的にはギャンブルで散在したり愛人にラブレター送ったり(自体は貴族あるあるだっけど残っちゃってるあたり軽率)で実家の女帝ママにけっこう怒られたり
けして邪悪だったり圧制者ではないけど取り立てて善良でも聡明でもない平凡な貴族であって
民衆から見ると贅沢で嫌なやつで現代人の感覚でもヒロインに相応しいタイプではないけど
それだとキャラ薄いんで暴君じゃんsきゃ聖女にふるしかなかったのでは - 111二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:42:14
僕はダメな奴なんだ…って自覚は鯖になってからなのかなパリス
- 112二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:01:04
型月に限らず同じ100人死なせたでも自覚的に悪を為して殺した奴と良かれと思ってやったことで結果的に100人死なせちゃった奴なら後者の方がヘイト買う傾向にあると思う
前者がスレ画で後者がパリスって感じかな - 113二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:01:26
逆に礼装のあれで思ったより軽いな…と感じた
いやまどマギのさやかの「あたしってほんとバカ」並の重みは感じたけど
それは愚かな己への心からの自嘲であって国や兄貴に謝りきれないみたいなかんじではないし
ニトクリスなんかは直接迷惑かけたわけでもない歴代ファラオに顔向けできないみたいな気持ちあったり
アルトリアが滅びは必定で裏切ったのも部下なのに自分が王になるべきじゃなかったって泣いてたりするのを見ると
あんだけ死者出して死後も残る慚愧とかないん?ってちょっとだけ思う
- 114二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:02:17
慎二なんかクズ過ぎてha出るまできのこしか好きじゃなかったキャラとか居るんですけど…
- 115二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:09:51
マイフレンドなんかは調子乗って失敗したのを死後も引きずってるけど
パリスの後悔ってマイフレンドとそんなに変わらないレベル、むしろ普段の卑屈さがないぶん引きずってる感がないまであるんだよな
所詮自分自身が恥かいただけで失政で大損害与えたとかってわけじゃない人と後悔の質が大して変わんないのってどうよみたいな - 116二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:15:14
パリスくんちゃん的には自分の短慮への悔いはあるけどそれ以外をあんまり感じないのがね
皆は間違ってるって言ったけど兄さんだけは僕を正しいと言ってくれた!だから大好き!で完結していいのかって言う - 117二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:18:41
- 118二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:21:45
- 119二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:27:46
- 120二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:30:31
- 121二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:36:03
- 122二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:41:00
クリームヒルトはおもしれー女枠かつすまないさんとのCP要素が強いから…
ギャルゲ時代の初代人気投票でアーチャーが人気だったみたいに個別エピソード(クリームヒルトの場合すまないさんへの想い)が良ければ人気キャラになれるけど
こんだけキャラいて全員掘り下げは無理という前提でわかりやすいお色気好意要素は強いよ
- 123二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:44:32
その路線は見てみたいな
一見短慮な弟の尻拭いをしてる可哀想な兄のようでその実闇深とか型月の得意分野だし
パリスって一端親に捨てられてるからヘクトールとしても引け目があったとかそういうのはワンチャンあるかも
- 124二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:49:13
ぶっちゃけパリスは戦犯のくせに報い受けてなくて嫌って感情より
なんで神のせいにできる格好のシチュエーションなのに完全に操られたことにしてやんなかっただろうという気持ちが大きい
特に型月はメディアという先例がいるだけに - 125二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:53:09
ショタパリスちゃんからは切り離された負の感情マシマシのパリスオルタとかちょっと見たい気はする
- 126二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:53:59
- 127二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:54:37
- 128二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:58:50
- 129二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:02:06
トロイア戦争というかパリス関連はこれ以上深堀りしたらどんな改変が出てくるんだって気持ちもあるからお茶濁したままの方がいい気はする
ところでこの未開放のプロフ6は… - 130二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:04:20
- 131二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:04:51
映画ってブラピのやつ?
うろ覚えだけどあのパリスも単なる色ボケにしか見えず正義とか感じられなかったし
メネラオスも怖かったけどキレて当然にしか見えなくてヘクトールが気の毒な話だったと思うが
アレを見て型月のキャラ解釈ああなったなら謎が深まるんだが…
- 132二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:10:54
もしパリスがヘレネ略奪を正義って主張してる場面の回想が
どう見てもお目々グルグルでガンギまってる弟と
神の介入だからどうしようもないんだと察して絶望のまま開戦を告げる兄とかだったらどうしよう - 133二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:18:05
パリスのキャラ造形から人気出るクズと出ないクズの考察までならスレの主旨に合ってると思うがトロイア戦争云々まで行くと流石にスレチじゃねえかな
- 134二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:20:24
ヘクトールのキャラが「人間の世界で頑張って、運命をも覆しかけたおじさん」が「人間だから身内の情とかで判断を間違えるし後悔もする、みんなが思ってるより普通のおじさん」になる
ブラダマンテの幕間で「生前の因縁は持ち出すな」と言っていたのにアキレウスに嫌がらせしたり、パリスに甘い理由とか考えたらなんかシックリくるな
「普通の人間だから」って
- 135二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:21:40
- 136二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:25:10
実際は190センチはある大男だったそうだし
地味に見える錠前作りも要するに冶金作業だからめっちゃムキムキだったらしいんだけどね
知識も豊富でサンソンに相談されてギロチンの刃斜めにした方が苦痛なく執行できるんでは?とか議論したとか拷問処刑廃止させたとか中々興味深い人っぽい
日本でのとらえられ方はベルばらのイメージがだいぶ影響してる気がする
- 137二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:27:34
型月はクズの方が人気出るっていうより
クズをクズとして描いたうえでキャラとして魅力的に描くのが得意って言いたいなファンとしては - 138二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:41:41
- 139二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:06:54
元ネタあるキャラの改変は知らんけど言峰とかキアラとか間違いなく悪だけどキャラとしては素晴らしかったと思うよ
- 140二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:58:56
このレスは削除されています