新手のスレ乗っ取りが流行ってるらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:13:16

    その他ジャンルやその他漫画でスレが立つ

    カテ違を指摘する奴が現れる(実際にカテ違スレ)

    スレ主無視する

    本来のカテでスレを建て直される

    そちらに誘導+そっちの方が伸びる=スレ乗っ取り完了

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:15:53

    違うカテに立てるのが悪いのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:16:40

    乗っ取りか?それ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:16:58

    >>1

    負けたんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:18:18

    あにまんは意図的にカテチでスレ立てするやつおるから「面倒くさい」とかなんとか言ってカテチの指摘無視するやつ多いからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:21:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:22:36

    カテ違いのスレの内容を他人がコピペして適切なカテで建て直すから乗っ取りって事なん?
    指摘無視した上自分で建て直さないオリジナルのスレ主も大概やん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:23:24
  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:23:41

    その他漫画スレでは確かに最近よく見かける光景
    そもそも出版社を知らないのでジャンプ以外はその他に立てればいいとか言い切ってる奴とかいるしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:25:13

    流行りのフリーレンですら「なろうじゃないんか!?」とか言ってる奴のスレ立ってたし・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:28:30

    仮に乗っ取り側が悪意で「こいつのスレの話題良いな…乗っ取ったろ!」ってやってるとしても
    カテチ指摘されて居直ってる時点で非は元スレ主にあるよね
    そして乗っ取りの手口としては回りくどすぎるだろ カテチの中の居直りスレ主に当たるまでスレ探し続けてんのかよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:28:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:29:07

    カテチの方が悪いんで

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:29:30

    これだからいらすとやスレは…………

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:29:48

    普通の対応されて乗っ取りって……
    自己中ってこういうことを言うんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:32:01

    >>6

    人気作品のスレならマガジンカテでもちゃんと伸びるぞ

    チャンピオンだって吸死ばっかの中で無料公開中の弱ペダはちゃんと伸びてるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:32:17

    まず指摘されて無視してる時点でおかしい
    気付かなくて管理人にカテ移動頼んでるとか消して再度立てるならまだしもガン無視してりゃそうなるに決まってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:32:55

    恐らくスレ主の経験談なのだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:33:18

    適正カテゴリにスレ立て直して、誘導するのも楽じゃねえんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:33:26

    目的と手段がすり変わってる良い例
    何かについて語りたいというのか目的で、スレを立てるのはその手段でしかないだろうに
    スレを伸ばすのが目的にすり変わってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:34:21

    その他漫画にカテ違いのスレを立てる奴って


    ・その他漫画に帰属意識があってその他漫画で立てたい奴

    ・出版社を知らない(調べようとしない)のでその他漫画でいいだろでスレ立てする奴

    ・本来のカテを嫌っているのでそちらではスレを立てたくない奴


    主にこういった連中に分類されて、どのパターンでもカテ違いを素直に聞き入れたりはしない

    そこで編み出された追い出し方法が>>1であり>>8

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:36:14

    >>21

    二次元以外に立てる奴は…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:38:10

    >>22

    二次元以外で立てるやつはTOP画面から立てちゃってカテゴリー設定するのを忘れたバ……うっかりさんが多い

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:38:14

    某スレみたいに原作は漫画でアニメ関係ない内容なのにアニメで立てまくるのと同レベルで迷惑
    その他漫画カテあるんだからアニメ関係ない話題ならそこで立てろと思ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:26

    カテ間違えて立てちゃった←まあわかる
    指摘されてるのにガン無視←わからない
    該当カテにスレ立てしてくれた人を逆恨み←???

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:46:39

    昨日だったか二次元以外で推しの子のスレ立ってたけど、「ジャンプカテでやると爆破されそうなネタだしこっちでやろうぜ!」みたいな流れになってた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:50:16

    >>24

    ダイススレしたいだけの集まりだからしゃーない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:03:37

    >>6

    しゃーなくないだろ

    ドクターKシリーズやメダリストはちゃんと感想スレがマガジンカテで立ってて人気だぞ

    変な言い訳してその他漫画のほうで立てるのはそもそもその他漫画でも大して伸びねぇだろソレって作品ばっかだ

    虚構推理ですら最近のスレはその他漫画に立ったやつよりマガジンカテに立ったやつのほうが伸びてたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:21:51

    >>24

    原作が漫画だろうがアニメ化してる時点でアニメと全く関係ないって言うのは無理があると思うんだよね

    そういう主張する奴らってただ嫌いなものを排除したいだけにしか見えないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:43

    >>29

    アニメ化範囲外はアニメ関係ないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:36:56

    安価カテゴリあるのに小説カテで安価スレ立てしてる奴も消えて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:09:28

    >>29

    つっても基本アニメ化範囲外はその対応するカテゴリで建ってるしなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:37:29

    >>6

    そういう風潮がブルロ以外の漫画がマガジンカテに建てにくくなるのを助長させるんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:28:40

    >>22

    ドラマ、実写版の話題もOKとすることで二次元以外カテに建てられる裏技

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:31:08

    >>16

    一部人気作品以外は語る価値無しとでもいうんですか


    でも講談社系って多岐にわたりすぎてマガジン系って知られてない作品も多いんだよね

    ブルーロック興味ある人以外はカテゴリ自体開かないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:58:43

    >>35

    そのスレが伸びるかはカテ関係ないだろ

    人気ない作品はカテ関係なくスレ伸ばしにくいぞ

    それが嫌なら自演してでもスレ賑わせて人集めな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:31:04

    >>35

    そんなん言うたら集英社だって小学館だって同じだけど……


    つーか、あにまん民は出版社に無知なことを仕方ないとか思うなよ

    てか、仮にもスレを立てようと思ったぐらいには好きな作品・興味ある作品なら掲載誌や出版社ぐらい知っとけって

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:40:39

    >>35

    「カテゴリ自体開かない」っていうけど

    全カテゴリ見れるトップ使わないでいちいち個別カテゴリを順番に見てる奴なんてそんないるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:05:27

    >>1

    カテ間違えた方が悪いのに正してくれた方悪人扱いするんか…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:09:16

    >>29

    原作が漫画なら該当するカテで立てろって言われてるのを屁理屈捏ねてるだけにしか見えないんだけど?心当たりあんの?

    それ言うなら推しの子も100カノも今で言うならSEEDの映画もアニメで建てられず該当スレで立ててるんだからワガママでしかない

    つーかアニメ範囲外な上にダイスだの安価だののスレにするんならアニメで建てるなって当たり前じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:10:41

    >>29

    オリジナルアニメならともかく原作が漫画なら漫画カテで建てろって普通だろ

    それなのに逆ギレしてるの該当してるスレのファンだけだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:11:08

    ぶっちゃけたまにしかスレ立たない作品はカテチだと思っても突っ込まずに流れに任せるわ
    QEDとか稀に立ってはそこそこ伸びるが講談社系に立つことはさらに稀という

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:18:05

    >>29

    そもそも自治厨がそういうモノだから仕方ない

    ダイスがどうとかカテゴリ分けと全く関係ないことを言ってる時点でお察しだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:22:18

    本来のカテだと伸びない作品て申し訳ないけどあにまん内では人気ないんだ
    あにまんにこだわらず反応もらえそうな他所で建ててみるとか使い分けてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:24:52

    毎回講談社カテで感想スレが建ってた上に人もそこそこ来てた作品スレが、ある時その他漫画カテの方に感想スレ建ったらそのスレ主が怒られたことがあってな…
    今まで講談社カテでもやっていけてたのに急にカテ変えたらそりゃ怒られるわな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:46:21

    マガジンカテはブルロがメインになってるけど、めげずにマガジンカテで他の作品スレ建ててる人は偉い
    ブルロがいつかブーム終わることも想定すると他のマガジン作品語りやすい環境作った方が良いよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:48:31

    >>43

    カテ違い指摘されてるのに逆ギレして被害者面してる時点でなんも説得力ないよ

    他の漫画のファンはやってるのに自分達はセーフとかお仲間しか共感しないのにアホなん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:52:48

    >>42

    たまにしか立たない作品なら恒常的な迷惑はかけないだろうし、しかも伸びてるなら水を差すのもなあって感じで俺も流しそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:55:56

    ダイスだからアニメじゃなくて漫画で建てろはよくわかんない理論っすね
    両方無関係か両方関係あるならわかりますが
    原作漫画だから理論はまあわからなくもないけどそれだとダイス引き合いに出す必要性皆無だし結局のところダイス気に食わないだけじゃないっすか?気持ちは分からんでもないですが

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:10:00

    >>47

    普通にアニメカテで該当漫画のスレ建ってる事ありますしそもそも他の漫画ファンはやってる!って普通にそこが個人的にやりやすいってだけで別にあなた方のルールに従ってるつもりじゃないと思うんすよね

    というか作品名みたいに明確に線引きできるものならともかくアニメやゲーム、漫画みたいな広い範囲だと個人の感覚によってやり方が変わるのは仕方ないと思ってるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:52:10

    >>46

    というか、ブルロは今現在スレ数にも陰りが見え始めてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:54:28

    >>51

    確認してきたけど先月や先々月に見た時と一緒くらいだったぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:03:38
  • 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:27:51

    >>52

    でもその中には大した話題もないのに落とすのが惜しくて未練がましく続いてるパートスレがいくつかあってな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:31:05

    『大した話題もないのに落とすのが惜しくて未練がましく続いてるパートスレ』は正直どのカテゴリにもあるんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:33:35

    小学館カテがフリーレンで埋まっていることに文句言うやつはいないけど、
    講談社のブルロはごちゃごちゃ言うやつ多いよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:35:27

    >>56

    その違いは閲覧注意スレの多さだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:37:09

    >>57

    つってもあっちはカプネタに閲覧注意を付けない文化なだけで、付けてりゃだいぶ閲覧注意スレになってるだろ

    ONE PIECEカテなんて公式カプでもCP注意を付けないと荒らされるからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:45:40

    >>57

    閲覧注意を付けなかったら付けなかったで文句言われるだけでは?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:46:29

    フリーレンは流行の作品としては珍しくシコスレとか🎲スレとかが存在しないので、
    あにまん掲示板的には不思議な伸び方をしているって印象

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:54:38

    まあサンデーはどれだけフリーレンで埋まろうと「ゆうてそろそろコナン映画あるからまたコナンスレばんばん立って良い感じのバランスなるやろ」みたいな風潮あるからね
    一強が解除される見込みが今のところ無いマガジンカテとはその辺の事情が違うのもある

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:05:38

    マガジンカテっていうか講談社カテはブルロと共存の方向に進んでいるから講談社作品は講談社カテで立てろ! っていう流れが出来てるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:06:47

    >>53

    >>1の乗っ取りが完璧に成功してるやん

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:23:57

    >>63

    チャンピオンのほうがちゃんと伸びてんのは良いコトだね

    ハートが自演じゃなきゃレスした人数が深夜に3人くらいいるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 04:21:04

    なまじ、カテチはカテチなので荒しとも乗っ取りも言えないのが効果的だけど
    30レスとか50レスとかついてからだとなかなか厳しいので10レス付く前ぐらいにはやるのが一番いい

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 04:28:56

    >>65

    それくらい行ってたら「申請して正しいカテに移ったら?」って方向性の提案になりそう

    んで拒否られたらお問合せから管理人さんにお願いするか通報→カテゴリ違いをとりあえず押しておくか

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:33:59

    正しいカテに建て直してくれるいい人じゃん
    作品語りたいならそっちのスレで語れば問題ないでしょ
    なに?ぼくがたてたスレじゃないのがのびるのくやしい!って感じになるの?スレ主は

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:19:52

    自治厨鬱陶しいとはならないんだな。意外

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:24:29

    スレ乗っ取りと言うかカテ追い出しだよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:40:09

    >>69

    むしろ勝手に家出した家族を自宅まで力技で連れて帰るに近い

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:13:03

    ビッグコミックやモーニングぐらいはいいだろってのもよく分からん
    美味しんぼは古い作品だからいいだろってのも

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:15:16

    その他漫画には効果てきめんだけど、こことかアニメとかには通用すのかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:46:29

    同じ話題でもやたらピリついてるこのスレと「えっカテ?なんでも良くないですか他に専用カテがあろうが無かろうが実質ロボであろうが無かろうが」って論調のロボカテのスレとで対照的でなんか笑っちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています