アビドスおじさん錆びたナイフ説

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:59:39

    ・過去のとある出来事により全盛期の切れたナイフとしての力を使い果たし、その反動ですでに全身ボロボロ
    ・動くと足腰が痛むのはガチ
    ・体の節々が痛いのもガチ。先生がくらうと痛みでゲロ吐いて転げ回るくらいの激痛に襲われている
    ・常に眠いのは体力の衰弱による慢性的な疲労によるもの
    ・日常の動作はゆっくり行ってかろうじて支障がないレベル
    ・精鋭揃いのアビドスの面々の戦闘行為には死ぬ思いでついていっている
    ・タンクなのはとりあえず盾持って踏ん張って立っていればいいから。機敏な動作はもうできない
    ・ブラックマーケットに無理をして遠出したのはそれだけ後輩たちが心配だったから
    ・おじさんムーヴは動けない自分をただのぐーたらに見せつつ、どこかで誰かに気づいてほしいと冗談ぽく足腰が痛いだの動きたくないだのと言えるから

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:05:58

    色彩の後遺症はセイアで例を出してるからあり得る?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:27:32

    ところでこの人キヴォトス人が大熱狂するレベルで迅速に後輩守ったりできるんですけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:29:09

    少なくとも爆発する前に反応して間に合う程度の速さは持ち合わせてるんですよこの人

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:30:27

    この人アリウススクワッドとユスティナ普通に舐め腐ってるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:32:23

    ダメージでボロボロの奴が盾持って敵の衝撃耐える役とか一番出来ないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:37:13

    おじさんムーブは多分ある程度自分を舐めさせて何でもかんでも頼らせないようにするとかのアレだと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:39:15

    >>4

    回避計算出来ないビナーのビームの起動読んで防ぐことも出来るぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:43:09

    それらをヘタれた状態でも歯食いしばればやれてるんだとしたらなるほど納得最高の神秘

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:44:33

    >>5

    アリウスとユスティナ→余裕そうにしてる

    ワカモ&ホバクラ+ヘルメット団→根性だけはあるしあの数は昔一人で相手した事ある

    風紀委員長→喧嘩売る


    ガチ警戒したの色彩くらいじゃないっけおじさん

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:03:59

    仮に全身ガタガタでかなりのデバフがかかっているとしても水着を着ればあの性能なので、全盛期はヒナやツルギやネルすら凌駕する強者だったと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:08:24

    >>10

    なんで色彩を警戒できてるんすかねえ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:57:26

    そんだけガタが来て今のスペックなら全盛期は多分軽くヒナ超えるんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:00:47

    プレイアブルなのにクソザコなのは何もおじさんに限った話じゃないからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:29

    ヒナみたいに設定と性能が噛み合わなかった子もいるから……

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:55:14

    だから周年でただのヒナじゃねぇド級のヒナなドヒナが来て設定に性能が追いついたじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています