俺にも続編くれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:06:41

    龍騎とファイズばっかりずるいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:10:18

    主演がね…なんなら弟子もね…
    響鬼系列が京介くらいしかまともに残ってなくてね…

    伊吹鬼さんや轟鬼さんは出てくれるとは思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:10:34

    中の人がね…

    あの人は全く悪くないんだけどね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:12:11

    ディケイドの響回は正当続編してたも思うから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:13:48

    カブトもそうだがファンがどんだけ望んでも中の人的に無理だよなぁ…ってなる作品はキツいよね
    本当にどうしようもない案件過ぎて

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:14:50

    設定では他の地方の鬼や魔化魍がいるんだろうけどそれをやる意味あるかって言われるとなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:15:00

    >>3

    ウィキ調べてきたけど2016年から一切出演してないのね

    最近響鬼観て知ったばかりだけどマジでいい役者さんだからメチャクチャ悲しい


    …下世話な話だがどうやって生計立ててるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:16:46

    >>6

    役者の都合を踏まえて現実的に考えるなら

    他の地方で戦ってる鬼と魔化魍がメイン

    ラストにかっこよく駆けつけて当時に勝るとも劣らぬ戦いぶりを見せるイブキさんトドロキさん

    ぐらいなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:19:24

    >>7

    まぁ細川さん投資家だしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:19:25

    一番好きだけどなにも無さそうなのが悲しい
    なんならCSM来て欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:22:48

    響鬼さん→多分無理
    明日夢→おそらく無理
    京介→いけるけどもうジオウで清算した
    伊吹鬼→地味、メインに持ってくるには弱過ぎる
    あきら→まあ動けるだろうけど一本撮るには弱い
    轟鬼→もう本編でやった、弟子話やってもいいけどいいとこTTFCくらいの規模
    斬鬼さん→死んでる
    他11鬼のみなさん→地味

    なんだよなあ…京介か轟鬼が主役にギリピックできるくらいなんだけど両方やっちゃったというか

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:23:53

    >>11

    もうNEW電王方式で話展開するしかなさそう

    って思っちゃうくらいメイン陣ほぼ壊滅してて草も生えない。どうしてこうなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:23:57

    奈良県でロケして吉野の猛士本部を描いてくれてもいいんだぞ(奈良県民感)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:25:16

    京介と新しい弟子とかにしないと無理そうだしメイン2人は出演微妙だからな…
    剣の続編とかのほうが作りやすそうなのもあるが難しそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:25:38

    >>11

    メインだと京介のオリジナル鬼でやるくらいしかないからなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:25:43

    引退しちゃったけど明日夢君は結婚して幸せそうなのでなにより

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:26:16

    >>5

    カブトはジオウに加賀美と地獄兄弟出るまでオリキャス客演ゼロだっけか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:28:00

    >>17

    ボイスだけならディケイドで出てるけど客演はジオウまでゼロだったな

    他に出られそうな人いなさそうなのもあるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:28:31

    >>13

    地元に聖地が欲しいのはわかる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:28:50

    カブトは水嶋ヒロが事務所と蹴りをつけてくれればいいんですけどね…
    バンダイさん的にもやりたい方だろうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:29:29

    クウガは未だにオリキャス客演ゼロだけどかと言って見たいの一条さんぐらいだしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:31:01

    >>21

    高寺呼び戻さないとやれないし掘り起こしたとして何やるんだってなる

    今のバンダイにクウガの新しい玩具作って!したところで出てくるのはメカニカルなやつになりそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:31:25

    走り抜けたけどかなりボロボロだったと聞いたからその辺も懸念されてるのかな
    そもそも猟友会密着みたいなストーリーでオロチ現象も乗り越えて明日夢たちの成長も終わった今なにやるの?って話ではあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:31:42

    >>21

    おやっさんが雄介の話するぐらいじゃねえかなぁって感じよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:32:39

    >>21

    クウガそのものの客演ですら小野寺の方が出しやすいし…わざわざ五代にこだわる理由がメタ的にもない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:33:48

    本編の終わり方好きだからプロップサイズアイテム出してくれればそれで満足

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:34:29

    >>22

    まぁなんというか…やり切った感強いよね…

    また続編やっても「お願いだからこれ以上五代を戦わせてあげないでください」って心境にしかならなそうだし

    ガッツリ五代本人が出てくるんじゃなくてForeverくらいの塩梅で出演してやっと許せるところある(個人の感想)

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:34:31

    単発作こそないけどジオウやディケイドでいいポジション貰ってるからこういう時はあまり話題にならないアギト

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:34:34

    >>21

    クウガはやって小説版実写化ぐらいじゃねぇかなぁ

    それすらも無いと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:34:44

    クウガ、響鬼、カブトなら冗談抜きでカブトが1番希望ある

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:35:52

    >>27

    Foreverくらいでどこかにお邪魔してアドバイスとかして去っていくなら本編の終わり方崩さずやって行ける形だからなあ

    一般作るのはかなり辛い

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:36:11

    水嶋ヒロはジオウの時にオファーすらなかったようなので東映サイドははなから諦めてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:36:35

    >>28

    まぁマジで続編として完璧だったからなジオウアギト

    あの名前まで出してストーリー展開するとは夢にも思わなかったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:37:18

    キバはどうなんだろうか?ディケイドに渡が出てたりジオウではマンホールだったり、なぜか鎧武とウィザードの冬映画に名護さんが客演してたりって感じだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:37:19

    水嶋ヒロは申し訳ないが本当に無理
    仮面ライダーがバンダイがじゃなくて芸能界がの次元

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:38:20

    >>30

    クウガ:主演が実質出演拒否

    響鬼:主演が干されて芸能界から退く


    だからそりゃまだカブトが1番希望あるよな

    それでも壁がデカいなんてもんじゃないが

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:38:46

    >>32

    相手がデカ過ぎるんだよ

    東映からしたら人材の鉱脈一つ失うことになるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:40:40

    やだ…平成一期のライダーたち…出演むずすぎ…?

    むしろ龍騎勢とかがフットワーク軽いのだろうか
    俺が慣れ過ぎてるだけであんだけライダータイムとかバトロワとか出てきてくれてるの超絶ありがたいことなんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:41:34

    アギト~剣のキャストはマジでフットワーク軽いし結束力も強いからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:43:09

    >>21

    一条さんが当時の面子と「こんなこともあったな」って話しながらラストに五代が登場して終わりの短編でもあったら泣くかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:43:18

    >>39

    あの辺のメンバーはいろいろやりつつも息が長いからなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:44:38

    >>28

    やり残したことって要潤客演ぐらいじゃないか?葦原さんは中の人がやらかしちゃったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:45:52

    スパロボだと引退している人も過去に演じたキャラだけは演じるってオファーOKしてくれることあるけど
    俳優としての出演だと1日で収録終わるとは限らないからなあ
    加えて本人は出る気あっても周囲から圧力かけられるのでオファーかけるの無理ってこともあるし……
    小説・漫画・アニメならまだ可能性あるかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:46:40

    煽りとかじゃないんだけどクウガ、アギト、響鬼あたりは締めちゃったから単作で事件起こすよりなんかとくっついてやった方がいいんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:48:14

    今の時代の鬼の現状みたいなものを…林業みたいに斜陽産業らしいが…ううん

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:50:04

    響鬼続編出すなら、明日夢のその後の頑張ってる人生を主軸に、偶に猛士たちも変わらず退治を続けているみたいな描写をする感じなのがみたい。強化とかもなしに、変わらぬ日々の中で、互いに切磋琢磨するみたいなやつ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:50:36

    >>38

    もう展開が終わった番組をずっと愛してくれてて

    しかもオファーがあったら何日もスケジュール空けてくれるとか本当に凄いことだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:53:19

    >>46

    強化や新玩具抜いたら企画通らねぇと思う

    そういえばRT龍騎はどうやって企画通ったんだろう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:54:11

    >>48

    龍騎ライドウォッチじゃない?

    あとアレはバンダイ<テレ朝なとこがデカいし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:55:43

    もう響鬼は同じ世界観で別企画始めた方が早いんじゃないか?
    魔化魍と対峙する新しい主人公!たまに響鬼キャストがゲスト出演!みたいな感じで

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:00:30

    >>50

    了解!変身忍者嵐!

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:01:48

    >>48おっしゃるとおりです。自分の要望だけを書いてしまった。もう少し、現状の必要とされるものを考慮すべきだった。強化形態いれるとしたら、やはり猛士の新たに開発した何かで強敵と戦うみたいなのがベストか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:07:59

    響鬼はアンチとか抜きに壁が多過ぎるんよな…
    Pはどうせ白倉がやって脚本はヤクザか呼べればきださんにおはちが回るとして最低限の用意は整うとしよう
    最初の壁は役者、次にやることという意味でのストーリー、さらに新規形態を与えるなら統一も考えてマジョーラを使った高いスーツ、バンダイを納得させるためのパワーがあるかどうか
    これがあって新作へと進めるんじゃ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:15:52

    響鬼とカブトは大人の事情で客演難しそうだし電王とキバは主役多忙だしブレイド以降のライダーは20周年作品作るの難しそうなの多いな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:17:21

    >>53

    白倉とヤクザもそこまでやりたいのか…ってなるタイプだろうしなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:18:51

    >>53

    46、52ですが、53のとおり続編作るのは難しいし、正直響鬼続編みたいなものはなくてもいい感はするんですよねぇ。もしもあるならと思いましたが、残念ながら響鬼はライダーの中では全体人気が低いですし、今の人気の高い作風とは違うところが魅力だと思いますし。個人的にも続編作る程でもなく、話もいい感じで完結してるので、どこまで20周年をやるのかは気になりますね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:24:21

    ただ響鬼を通すチャンスがあるとしたら20thがラストな気もする
    これまでだったら通りづらかっただろうけど今東映上層部に日笠さんが食い込んでるから上手くいけばチャンスはあるかもしれんって感じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:57:56

    何歳になっても延々オリキャスを現役で変身させ戦わせることを尊ぶ東映&特撮ファンの姿勢と
    鬼の現役寿命は30代程度で早いスパンで世代交代を繰り返していくという響鬼の世界観が相性悪すぎる
    ジオウの時点でトドロキがかつての裁鬼より歳行っててまだ現役やってるのが原作無視もいいとこだったし

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:18

    鬼の減少に伴い現役引退の年齢もどんどん遅くなってるのかなと勝手に思ったりしたな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:09:14

    ゲームだけどバトライドウォー創生で二人ともオリキャスで出てくれたの嬉しかったなぁ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています