初代牙狼

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:42:50

    今のところ最古

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:18:09

    それぞれの世界の牙狼の系譜ってそれぞれ何があって生まれたんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:29:38

    鋼牙世界では初期のガロは黄金ではなかったらしいけど未だに詳細不明

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:31:22

    >>3

    形が今の牙狼と同じなのに黄金じゃないって事はハガネ時代も黄金じゃなくて別の色だった事になるな。そんなハガネはとても牙狼の前身に見えない

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:32:14

    どっかで牙狼は最古の称号だと聞いたことがあるけどソースってあったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:17:30

    ザルバいなかったし何時頃から契約するようになったのかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:19:13

    これはカオルの即興の作り話だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:50:07

    牙狼が騎士なのに受け継がれていったのが剣じゃなくて鎧だったのは初代がコイツだったから
    というある意味で理由付けにもなってるという

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:33:00

    着痩せが凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:12:37

    >>6

    一方轟天は全てのガロの称号を持つ者を知っているとかなんとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:46:21

    >>3

    >>4

    詳細がどの程度のことを言ってるかは主観だから置いといて

    言及自体は普通に公式でされている

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:54:28

    >>7

    アニバーサリーのムック本で実在はしてる扱いになった

    でも劇中のビジュアルは話を聞いてる雷牙のイメージの産物かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:55:52

    >>8

    魔戒剣って割ところころモデルチェンジする

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:17:30

    >>10

    轟天はガロの称号を持つ全ての魔戒騎士と戦い抜いてきたということらしい

    つまり黄金騎士ガロが成立してすぐ

    初代の時点でガロは馬に乗っていたっぽい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:27:10

    >>11

    うわこれ好き

    なんの雑誌?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:51:00

    >>15

    牙狼〈GARO〉魔戒騎士列伝鋼の咆哮 復刻増補版雨宮慶太&田口恵&竹谷隆之による「牙狼〈GARO〉」公式外伝。アクションフィギュア「イクイップ&プロップ」の全ラインナッhonto.jp

    「鋼の咆哮」ってジオラマ+小説の連載企画をムック本にまとめたもの

    最近復刻版が出て一昔前よりはかなり入手しやすくなった

    時期的には「白夜の魔獣」が世に出たあたりだが内容はド真ん中の公式設定なので資料性は高い

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:35:02

    >>16

    ありがとう

    金色より銀色のが好きだからこの牙狼っぽいのめっちゃ好き

    これハガネなん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:29:31

    >>17

    鋼牙の時代からずっと昔 黄金になる前のガロの姿

    だからまだ黄金騎士ガロという称号も成立してなくて文中では単に「騎士」とだけ呼ばれている


    当時はソウルメタルによる武装がある程度普及してホラー狩りがだいぶ楽になった時代だったが

    そんな折にかつてない強さを持った巨大ホラーが出現(「黒炎」のでかい素体みたいな感じ)

    まだハガネ色のガロはそいつにぶちのめされて心が折れかけるんだが

    その時炎人(ほのおびと)という炎を操る異能者が助太刀に現れてその炎の色が

    ハガネの鎧を金色に煌かせた それに鼓舞されたガロは奮起して勝利を収めた…という伝説をゴンザが語る

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:32:41

    >>18

    炎人は外見が不気味なので当時の人間からは差別されていて

    当人も人間を避けていたがこの事件をきっかけに打ち解けることができたんだとか

    後の魔戒法師のルーツになったとも言われているが

    騎士より先にホラーに対処していたのは魔戒法師なので

    厳密には魔戒法師の系譜に炎=魔導火を操る技術が加わったのがこの辺の時代という意味かと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:36:29

    加えてこの戦いで鎧に炎が照り映えたのが後の烈火炎装の起源で
    ガロの金色は炎の色であるということになっている
    ここで一気に金色になったかどうかについては言及がないが
    「ソウルメタル自体に変化が現れ飛躍的にその力を高めた」というから
    ひょっとしたらがばっとした変化も起きたのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:42:34

    ゴウキが初代ってのはどこ情報?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:11:22

    >>21

    今の所ゴウキの時代が1番古いから暫定初代ってことじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:39:50

    >>18

    この炎人が別の世界では光人と呼ばれていたら個人的に嬉しく思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:50:18

    >>23

    ゴウライガンがまだ作られてない時期だし

    パワーバランス的にも光人はちょっと強すぎだと思うわ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:53:19

    >>21

    どんな作品であれガロは出る以上は常に最初から剣も鎧も持っている「受け継いだ者」だから

    未だに「こいつが最初のガロ」っていうのは明示されてない

    召還した鎧が金色の時点でそうなった後の代の人物ってことになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています