つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:45:04

    全編余すところなくつまんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:46:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:02

    申し上げます!タフカテにアンチが現れましたぁ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:43

    ふん、嫌悪者め
    好きにしろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:46

    >>3

    ダニィ!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:04

    早速タフカテを制圧しに出掛ける!後に続け!ブロリー!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:27

    たしかに話として見ればつまらなさは否めないがMADの復習視点で見ればそれなりにキレてるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:38

    >>6

    父さん、闇雲にタフカテを覗くのは危険です!もっと情報を集めてからでも…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:18

    マネモブたちが戦う意志を見せなければ俺はこの映画を愚弄し続けるだけだあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:21

    やばっどのシーンでもMADで見たことがある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:23

    >>9

    弱き者はついてこなくても良い!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:31

    あれっ?トランクスが絶叫しながら吹き飛んでいくシーンは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:36

    ウム…
    バトルに関してもひたすらブロリーにリンチされてばかりでつまらないんだなァ
    最後もザコシのパワー集めただけで勝つなんてそんなんアリ?倒し方思いつかなかったんちゃう?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:46

    >>3

    すみません旧ブロリー本編はガチでつまらないんですMADが面白いから本編が面白いと思っていた姿はお笑いだったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:59

    全編余す所なくは言い過ぎだと思うんだよね
    悟空さボコボコパートを最小限にして最後にブロリー倒す部分に説得力を持たせられれば最低限駄/作にはならなかったと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:35

    あいつだ!俺達のカテゴリーで暴れたのは

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:41

    なんじゃあこの謎のパワーで一撃KOは

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:45

    MAD素材を全部繋げると本編になるってネタじゃなかったんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:50

    >>14

    そういやザコシは悟空ネタやってましたね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:03

    >>14

    ◇この突然パワーを分け与え始める芸人は…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:03

    つまらないからMADにするしかないんだ、満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:11

    親父ィ…マネモブって何なんだァ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:22

    ベジータが拒否れば一発で終わった作戦として俺からお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:57

    よくこの映画からドラゴンボール屈指の人気キャラが生まれたっすね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:51:59

    エンディング曲も気が抜けるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:52:00

    少なくともザコのパワー吸収からブロリーと打ち合う展開を入れればかなりマシだったんだよね どうしてワンパンで終わらせたの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:52:08

    ぶっちゃけ面白いのは2作目の方だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:52:09

    >>19

    ちょっと欺瞞だ

    亀仙人おふざけパートはあんまり使われてないからそこだけ足りなくなるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:52:42

    MAD素材は大体前半にあるので後半は本当に飽きてくるっすね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:14

    クリリンと亀仙人いらねーよ
    ウーロンはもっといらねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:33

    >>16

    それはつまりつまんねーってことやん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:50

    >>14

    元気玉吸収で超パワーアップとかいう映画特有の形態は前作(13号戦)で使ってしまったんだ

    だから…(フィニッシュが雑なのは)すまない

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:54:26

    >>30

    パラガス死んでからマジでそんな感じだよねパパ

    というかあの親父ぃ素材として優秀すぎるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:54:49

    二次創作のが感動できるなんてそんなんあり?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:55:15

    大人のお姉さんの発見はめちゃくちゃ凄いと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:55:30

    >>28

    当時悟空が復活するか分からないが故の最初で最後の親子三代なんだ

    これはもうかめはめ波以上の感動だっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:55:42

    新ブロ映画の方が面白さはキレてるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:06

    尺がこの映画から伸びたんだけど伸びたからっていいってわけでもないっすね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:32

    >>36

    この逆再生のせいでパラガスが変態親父になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:39

    >>33

    しゃあけど・・・ダブルメロンでも元気玉は使って欲しかったわ!

    シャモ星連中のパワーを使えば母星をデデーンしたブロリー相手への意趣返しにもなって良いと思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:58:38

    これでも私は慎重派でね 実際に旧ブロ1作目を見てから評価する事にした
    その結果確かに話はつまんねーよだがブロリーと言う名悪役を生み出した功績が余りあると思ったのが俺なんだよね
    まっその後計三作も擦り倒してるからバランスは取れてないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:37

    伝説のスーパーサイヤ人ってなんだよ!?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:00:00

    もうMAD見すぎてなんか面白くなっちゃってまともな評価ができない
    それがブロリー映画です

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:53

    MADが面白いだけだから語録だけで盛り上がってる龍継ぐみたいなもんヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:56

    外国だとブロリーMADが流行る前から二次創作に使われてたりで人気があったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:14:54

    正直ブロリーのキャラがキレてるだけの映画なんだよね
    まっブロリーのキャラはマジでキレてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:17:38

    >>42

    まぁでも2作目は悟空亡き世界に襲来した脅威とか描けてたんでいいですよ

    バイオブロリーお前はなんだ?すぐドロドロになってブロリーである意味があるのか

    まぁチビ達とクリリンで決着つけるのは割とスキなんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:20:50

    ブロリーくらいの力があればどうにでもできる理論は本編映画を視聴していると到底信じられなくなるんだよね
    怒らないでくださいね親父とぎくしゃくした流れになりまくってるし力抑制されてるしカカロットへのトラウマを深層心理にウジウジ抱えてるし
    話の都合で圧倒的格下の友情パワー的なのでやられまくったり愚弄されまくるじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:22:28

    MADの方が面白いってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:23:45

    流石にベジータの扱い酷すぎるんだよね
    戦わずに怯えた挙句決起したと思ったら瞬殺されるしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:25:00

    やめろやめてくれパラガス...(あの笑い声で腹筋が)ぼうっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:16

    男たちの命を賭けた最後の戦い……
    ……それは全てを無に還すための……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:27:00

    >>53

    つまんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:28:07

    ブロリーが強すぎを超えた強すぎな上に劇場版によくある他の幹部がいないから、Z戦士が終始ひたすらボコられるだけなんだよね、やばくない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:28:29

    10円ってなんだよ!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:28:52

    ムフフ見て見て
    伝説の超イケメントランクスを

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:29:39

    パラガスの素材が沢山あるって ネタじゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:05:51

    >>57

    誰…テリー…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:59:05

    まだバイオブロリー出るやつの方が話としては面白いっすね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:02:28

    ブロリーが愚弄耐性低くて愛と絆に弱いから鬼龍がメタ的に天敵かもしれないってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:04:53

    冷静に考えると原作者デザインとはいえアニオリキャラで原作キャラに無双してるんだよね
    しかも悟空の手加減を要求させたりベジータを戦意喪失させたりやりたい放題・・・!

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:11:11

    ウム…夏休みに再放送か何かで見て悟空がボコられててつまんねーよベジータ情けねーよって思ったんだなァ
    大人になってからネットで大人気だったのに驚いたのは…俺なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:02:33

    半裸の男が半裸の男にひたすらボコられる映像が後半30分ずっと続くんだ、だれるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:04:52

    ぶっちゃけそこらの長編ブロリーMADの方が面白かったり感動できるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:05:56

    アマプラでいつでも見れるのに途中でもういいやってなってなかなか最後まで見れないんだ
    これ劇場盛り上がったんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:01

    映画としてはメタルクウラの方が面白いね、マジでね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:10

    >>63

    嘲笑というてくれや

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:46

    二作目も三作目も青年悟飯や悟天トランクスの活躍っていう独自の価値があるんだよね
    超激戦 お前はなんだ?オリキャラ無双やキャラ崩壊に雑勝利で本当に名作と言えるのか

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:08:14

    >>13

    それはブロリーとは関係ない別の映画のシーンなんだよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:08:43

    ブロリーの人気を決定づけた作品としてお墨付きをいただいている

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:09:47

    余すところないネタ映画が旧ブロリーだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:10:08

    >>71

    実際MADもだけどゲームもブロリーの印象にかなり影響与えてると思うっスね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:10:14

    旧映画を見てるけどベジータの扱い悪くないっスか?
    ジャネンバの映画でもめちゃくちゃイキってたら戦闘シーンすぐ終わって合体の話が出て合体したら瞬殺だったんだ
    まあカッコよさとかはあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:12:07

    >>74

    旧ツイッターでベジータ嫌いの監督か脚本家が居たみたいなのを読んだ覚えがあるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:52

    >>71

    ゲームから触れたガキッなんだけど、まず原作にいないサイヤ人ってだけで心を掴まれるんだよね

    しかも意外と専用形態まで持っている…!

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:58

    >>74

    まぁ(ジャネンバの映画はゴジータが主役みたいなもんだし)ええやろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:15:24

    ベジータが活躍した旧映画って正直メタルクウラくらいじゃないスか?
    ほとんどで悟空や悟飯の活躍奪うわけにいかんし…みたいな感じで微妙な感じがするんだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:16:47

    >>74

    噓か真か知らないが旧アニメスタッフはベジータアンチで劇中での扱いを悪くしていたとする科学者もいる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:18:11

    >>76

    meteorでブロリー編を選んだらブロリー操作になって困惑したのが俺なんだよね

    まあ映画の再現なんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:19:13

    オラたちのパワーが勝ったああああ!(野沢雅子書き文字)
    おおっ…うん…

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:23:50

    待てよGTベジータのまたせたな・・・カカロットはめっちゃかっこいいんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:25:17

    >>55

    パラガス本人は戦わないのに味方は殺すしもうメチャクチャだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:25:31

    >>74

    ジャネンバの映画はすぐにやられはしたが一度は

    ジャネンバの攻撃を見切ってたりしてたからまだマシだと思われる

    そもそも当時は原作中でもベジータが頻繁にやらかしたりしてるから扱いが雑寄りでも正直おお…うん…なんだァ

    ベジータの立ち位置が完全に落ち着いたのは最後の最後だしな(ヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:26:24

    復帰してすぐ退場する王子、酷くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:27:47

    >>85

    この映画そんな奴ばっかりだからマイ・ペンライ!

    仙豆投入がもう一回ボコられる為の前準備だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:30:27

    なあ悟空、気を分け与えるなんて技原作であったか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:35:43

    >>87

    おいおいフリーザにやってるでしょうが

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:36:02

    ブロリーとメカクウラは流石に決着が雑すぎなんじゃねえかと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:43:14

    >>89

    しかも意外とブロリーは死んでない…

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:55:12

    >>81

    今更超サイヤ人ゴッドの前フリだった(棒)と言われるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:25:48

    まじめにブロリーというインパクト・魅力抜群のキャラを産んだ以外はクソ映画だと思うのが俺なんだよね
    まあラストまでブロリーにボコボコにされるだけのクソ展開であるが故に
    ブロリーがここまで強烈なキャラになったんだからバランスはとれてるんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:28:22

    >>53

    おーーーーーい!

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:55:53

    亀仙人のギャグがクソを超えたクソだったのを思い出したのは…俺なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:59:19

    >>89

    うーん同時上映ばかりで90分もないから個人個人の活躍が描けないから仕方ない本当に仕方ない 最後に悟空と御飯以外がまともに活躍したのって人造人間13号の映画だけなんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:59:51

    まぁ見た上で言ってるのはいいとしても
    ブロ映画に限ったことではない事を言われてるのを見るとちょっともやる!

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:02:14

    ぶっちゃけボージャック戦もワンパン決着でつまんねーよなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:03:25

    うーっ配信で見せろニコニコ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:25:09

    >>62

    ベジータがヘタれたり悟空が弱音吐くのは別に原作でもやってるからいいんだよ

    問題は…ナメック星はじめ舐めプで敵に塩を送る以外はクレバーな立ち回りができるはずのベジータが終始パラガスのガバガバ計画に何の疑問も抱かず騙されることだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:34:55

    >>78

    確かに活躍…

    あれ?これ本当に活躍って言っていいのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:39:56

    待てよジャネンバ戦とヒルデガーン戦は格好よかったんだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:13:12

    亀仙人いらねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:49:46

    神と神以降ではベジータの扱いが良くなった
    俺は嬉しいぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:17:51

    なんなら今でもベジータメインの話は有り得ないんだろうなって思うっス
    現状悟空に大分割を食わせている上での今のポジションなんでこれ以上はバランスが崩れるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:23:40

    >>62

    基本的にアニオリボスはその多くが原作キャラを無双しているものと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています