Fateを知った1番最初のキッカケ何だった?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:54:33

    自分はzero放送中にpixivのランキングでzeroの全陣営が性転換してズラッと並んでるイラストが1位になっててそれを見てfateという名前をしっかり認識した

    みんなも是非教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:56:58

    当時好きだったゲームのOPをufotableが作ってそのOPが超かっこよくて好きだったのでこの制作会社が他にどんなゲームOP作ってるのか調べたらstaynightに行き着いて衝撃を受けたのが全ての始まり

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:57:01

    DEEN版放送以前に個人サイトで盛んに二次創作やってるの見て知った
    そこからDEEN版とレアルタ・ヌアでド嵌りした

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:02:05

    シンプルに友達にFGOおすすめされて

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:02:52

    型月好きな叔父さんがfgoしてるの見て始めた
    学校にもFate好きな奴がいたからそこからハマってった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:04:41

    空の境界読んで派生でFateSNプレイした
    らっきょ先に読んでたおかげで魔術師の世界観はだいぶ理解しやすかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:06:08

    UBWの広告で名前を知って、友達に誘われてFGOから入った

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:06:34

    エロゲの雑誌かなんかで見たのが最初だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:06:49

    当時やってたゲームに飽きてFate/Zero [Next Encounter]始めた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:07:19

    SNの最初のアニメを上の兄弟が録画してて、それを一緒に見たのが最初だったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:07:31

    TRPG好きな友人が薦めてくれたから
    …とは言っても、当時はDEEN版の序盤を見てあんまり乗れなくて脱落したんよね
    最近になって急に「そうだ、知らんアニメ観よう」となってZeroを見てハマった

    友人とは疎遠になっちゃったからなぁ…惜しいことをした

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:08:06

    BOOKOFFで並んでたアンソロジー

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:09:14

    らき☆すたのPSPのゲーム
    ネットアイドル・マイスターと陵桜学園桜藤祭
    宝具の読みを答えるクイズとかあったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:09:46

    自粛期間中暇だったので何となく見始めたアニメSNから

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:10:19

    YouTubeで流れてきたカニファン

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:10:24

    そりゃあもちろん月姫を作ったTYPE-MOONの新作じゃからじゃよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:11:02

    友達のラインのアイコンがFGOのキャラだった...キャラの詳細を聞いて、FGOを紹介されて初めてドはまりして気づけば自分が友達に布教する側になってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:11:07

    某黎明卿の二次創作漁ってたときに見つけた歯茎のイラスト…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:11:12

    月姫作った同人サークルの商業化第一作と聞いて

    ……20年前か……

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:11:20

    DEEN版のアニメ→レアルタ(をRPGだと思い込んで予約購入)→初めてのノベルゲームで半年くらいかけてクリア
    あとは二次創作文化を見つけたりホロウやりたいけど18禁で無理とかでどっぷり首まで
    型月自体は多分月姫アニメが最初で次に空の境界なんだけど作者名とか気にしてなかったからレアルタ辺りまで脳内で一致してない

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:12:07

    月姫、歌月、メルブラを友達に借りた後にこれもやれって渡されたのが無印SNだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:12:13

    ニコニコにあった某カードゲームと某魔砲少女とその他諸々とのクロスMAD

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:12:25

    当時zeroを見てた妹が
    「ジャンヌダルクが現代に召喚されて聖杯を求めてかつての仲間ジルドレェと戦うアニメ」
    って言い出して???ってなって見たのがきっかけ
    結局、ジャンヌ=アルトリアで、妹も途中で見始めたたのとそれが初めてのFateだったから術ジルがジャンヌって呼んでたのを見て、ジャンヌだと思い込んだらしい。
    結果、10年以上夢中になれるコンテンツに出会えたから結果オーライだけども

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:13:39

    ニコ動のガンダムSEEDのMADでディアッカが出て来た時に「アーチャー?」「色違いのアーチャー」みたいなコメント流れて来て何だ?と思ったのが最初

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:14:34

    タイガーコロシアムをパケ買いした時から

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:15:51

    >>23

    色々惜しいw

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:37:05

    YoutubeでレアルタヌアのOP見たのからかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:39:26

    某バスケアニメの影響で諏訪部さんに興味持ってその流れでstay nightのアーチャーに行き着いた

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:40:21

    支部かどっかで槍ニキを見たような記憶がある。
    あとは自分が始める前に姉がFGO一回やってたな。アンストしてたけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:40:33

    仕事でDEEN版の案件来てこんなのあるんだ最近はエロゲーもTVアニメになるんだなと思った記憶がある

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:42:06

    TikTokでUBWの鯖の宝具集みたいなやつが流れてきて、そこから知った

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:42:29

    織田信長がCV釘宮理恵だと知って水着イベから始めた

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:43:14

    エメさんのファンでそこから

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:45:05

    なんとなくTSUTAYAで借りたDEEN版アニメがきっかけだった

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:45:10

    お姉様方にステイナイトのアーチャーとクーフーリンのBLカップリングがめちゃくちゃ流行ってる
    しかも本編をプレイしてないということが話題になってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:47:52

    父親の部屋でアニメの録画物色してたら
    面白いよって進められた 

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:48:00

    きょうだいがSNやってたのを借りたか気になって自分で買ったかしたような気がするけど型月との出会いはらっきょのほうが先だったかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:48:59

    オタク界隈で流行ってたからかな…?
    思い出せない
    ちゃんと触れたのはFGOが初

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:55:08

    まさかのやる夫スレ
    兄貴キャラとして使われてたクー・フーリンがドストライクすぎて必死で元ネタ探した
    Yahoo検索してたらたまたま出ただけの生まれて初めて見たやる夫スレで運命の出会いを果たした

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:56:00

    プロトPV
    動画遷移で勝手に流れてきた奴だからでかい声では言えないけどその後カニファンちゃんと買ったから許してほしい
    本編が無いことを知って膝ついて綾香が出てるシリーズ漁りながら型月履修していった

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:57:16

    成田良悟のエイプリルフールネタ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:07:27

    ニコニコ動画でZeroのmad見たのが最初かなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:09:16

    PS2のやつだな
    タイトルはエッチなゲームとして知っていた

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:10:07

    姉が見てたからそれに同伴

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:12:43

    休日、友達に映画見に行くぞと言われたので暇だからついていったらHF第1章見たのがきっかけ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:13:33

    石田彰さんが出るってんでzeroを知った

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:14:34

    こうやっていろんなところから入ってきてるのを聞くとコンテンツとしての間口の広さを感じる

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:07

    アルトリアのポスター?をどっかで見たのが一番最初な気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:18:55

    父がfateファンなので知りました
    親子でfateが好きって人、きっといると信じてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:20:54

    西脇だっと先生のコミカライズSN……で士郎とセイバーが色々としているシーンを見たのが初Fateでした
    本格的に触れたのはFGOから

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:28:28

    エロ絵…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:32:34

    ヘブンズフィール

    ・・・ハハハ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:34:32

    電マ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:37:03

    たまたま見たUBW

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:38:00

    Fateということであればまんわか
    型月だと00年代に街中に溢れた月姫フォントでブランド名だけは知ってた
    あと同人屋でなんかかっこいい曲だなーと買ったのが後にメルブラのサントラだったことに気付いた

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:38:16

    リンボの読み切りをTwitterで見かけてこのシリーズを詳しく知りたいな…って思ってたら当時通ってた学校にHFが置いてあったから
    その後FGOにも入った

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:03:51

    金髪碧眼美少女のADVの金字塔って感じで小耳に挟んでいる程度だった
    EXTRAから嵌ってDEEN版見てFGOに来た
    知らない間に図書室にあった空の境界を読了済みだった

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:09:03

    支部でとうらぶプレイ漫画描いてた方がfgoにジャンル移動して知った

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:15:50

    apocryphaです
    あの日僕はジクジャンに脳を焼かれたんだ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:39:27

    2009年発売のゲームのファンタシースターポータブル2のコラボアイテムで初めて知ったなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:41:16

    >>53

    !?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:41:50

    兄が昔買ってたアンソロジー

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:42:21

    「身体は炒飯で出来ている」の元ネタがエロゲらしいってとこから

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:53:04

    やたらフィギュア化されるセイバー

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:55:23

    ルパンの五ェ門とセイバーが戦ってる動画があってそこでこの素敵な女騎士誰だろとなって調べた

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:02:54

    ヘタリアとのクロスが流れてきて

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:04:02

    PSP買ってやるゲーム探してる時に見つけたFate/タイガーころしあむ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:06:23

    HFのCM

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:37:22

    友達の家でやったアンコからの映画版アンリミテッドブレードワークスだったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:42:44

    電撃G'sマガジンを流し読みしていた時にSNのPCゲーム版の記事が目に入ってから
    当時は未成年だったのでプレイはできなかったがその流れで月姫も知って佐々木少年先生の漫画を読んでそれ以降ゆるく型月の作品を追うようになった

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:45:06

    通販の同人誌紹介してる雑誌に月姫が載ってて面白そうだったので買って
    しばらくしたら型月が商業でエロゲ出すって知ったので

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:51:36

    なんだっけな…確か中学生の時読んでた二次ssにFateのクロス要素が出てきて調べたら行き着いたみたいな感じだった気がする
    初めてプレイしたのはEXTRAだったな、んでアニメに触れたのは当時やってたUBWが最初

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:54:20

    当時見てた絵師さんがFateの話題を出していたのが知ったきっかけ
    実際に初めて触れたのはZeroのアニメでしばらくしてからFGOをプレイした

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:12:00

    アニメや漫画といったものにハマってすぐの頃ですらFateは有名な作品だと認識してたから、知るきっかけは覚えてないなあ
    観るキッカケになったのはアニメ紹介系の動画かな
    それでサブスク使ってとりあえずDEEN版を観て、次にUBW(アニメ)、次にZero…と観ていった

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:21:46

    映画UBWからextra→zeroでハマりはじめた
    イリヤが心臓取られた場面で「うわグロいなー」と思い、ギルガメッシュが終盤で「おのれおのれ(以下略)」と叫んでたのには笑った覚えがある
    セイバーが聖杯吹っ飛ばして退場したから、後から別ルートのヒロインの一人だと知って驚愕した
    お助けキャラかと思ってました

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:01:49

    姉と書いて暴威と読む恐怖の生き物に首根っこ掴まれてubwのアニメ仲良し視聴した
    最初は男主人公やだーって悲鳴あげながらだったけどだんだん設定とか面白いじゃんってなって別のfateも漁るようになって気づいたらハマってた

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:09:37

    空想科学読本、風王結界のアレ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:17:39

    高校の時に放送部の人が使ってたジャンヌのクリアファイルを見たのが最初で、
    その後バビロニアのCMやってるのを見てFateだと認識して、恐る恐るpixivでFate作品に手を伸ばして
    ものの見事にハマった

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:24:55

    新作映画とその大まかなあらすじがまとめられてる映画館のパンフレット見るの好きだったんだけど、そこでHFの映画の情報見たのが初めてだと思う
    その時はFate知らないからオリジナルアニメ映画だと思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:25:04

    幼稚園児の頃、何かでDEEN版のSNがやってたのを観た
    セイバーvs小次郎だったと思う
    燕返しの場面が妙に記憶に残ってる

    Fateという名前を知ったのは中1の頃ニコニコでZEROのmadを観た時
    流れるようにDEEN版のSNも履修して幼少期の記憶と一致して驚いた

    空の境界も図書館で読んだことが有ったから同一世界観であることにも驚いて、ズブズブと型月沼にハマって行った

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:52:18

    「気にするな、致命傷だ」とか「殺したかっただけで死んで欲しいわけじゃなかった」とかのミームから知った

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 04:59:42

    不意に見たサーヴァント紹介動画で知った
    当時は伝承なんかの偉人がどういう設定かみたいなのとして見てた

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:10:20

    ゲイに人気のアニメキャラランキングみたいな動画で継続して殿堂入りしてた奴がエミヤだったので
    槍ニキも常連だったけどさすがに動画はもう見つからんかったわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:39:24

    パズドラコラボやろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:03:04

    メイドインアビスにハマる→ボンドルド→pixivで調べる→レジライ→FGOをやり始める

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:06:43

    友人から進められて月姫、らっきょ(同人)、Fateの流れ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:22:30

    呪術廻戦の考察スレでギルガメッシュが出てきたところからウィキをあさってどはまりした

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:30:10

    なんか別の奴を目的に買ったエースに載ってた事件簿コミカライズ
    そこからアニメ見てグレイに惚れて彼女のためにFGOはじめた
    冒険の予習のために空の境界も読んだ
    グレイが私の唯一無二にして至高のヒロインで型月への誘い手

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:32:43

    ヘブンズフィールの映画みようと思ってマジのにわかだったから何から手をつければいいのかわからなくてとりあえずfgo始めたことやな

    ちなヘブンズフィールはまだ見れてない

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:17:32

    親がFate好きだったからそこから
    話大体全部わかるって言ってたの当時はほぇーすごいとしか思ってなかったけどその後元がエロゲだったの知って何かを察しかけた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています