"ニカが判明する前のゴムゴムの実の覚醒考察"

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:59:52

    「消しゴムの能力で敵を消し去ってしまう」などといった恐ろしい考察とかで溢れかえったと聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:01:09

    本当に怖ェよ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:01:29

    まるで絵物語

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:05:46

    あり得ねえだろ覚醒の性質上…

    いやまじであり得ねえだろミンゴの話聞いてた…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:07:42

    >>4

    言うてニカだってゾオンの覚醒のくせに他に影響与えるパラミシアの覚醒っていうめちゃくちゃ具合だったり割と似たようなもんだと思うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:10:12

    >>5

    いやそうじゃなくて

    自分の肉体が得てる影響を周りにも与えるのが覚醒だと説明されてたのに

    消しゴムの能力なんて考察になってないじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:10:56

    死柄木弔かよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:11:47

    実際はゴムの性質を持つ太陽神がモデルのヒトヒトの実でした!だから>>1の方がまだ理性あるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:18:53

    >>8

    今ある能力の拡張が覚醒なのに消しゴムらしい要素とかニカよりも影も形も無かったじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:31:44

    >>9

    ゴム=太陽神はもっと結びつかないだろアホンダラ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:37:01

    >>10

    ゴム=伸びる=カートゥーン=ギャグみてえな能力の神様


    完璧な4段論法だ"狼牙"

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:38:15

    >>11

    フーズフーの設定開示だと人々を笑顔にする解放の戦士としか言われてないからそれこそカートゥーンには繋がらないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:40:55

    ところで「自分の肉体が得てる影響を周りにも与える」「今ある能力の拡張が覚醒」ってどこ情報だっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:41:10

    >>10

    そも今まで幻獣種は不死鳥・大仏など一般人が知ってる単語だったよね

    「太陽神ニカ」てなんだよ急にオリジナルの概念ぶっこんで来るな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:42:41

    >>13

    ドレスローザだったと思う

    ドフラミンゴが言ってなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:45:14

    ゴムの性質を持つ太陽神がモデルの実は理屈は通ってるけどその理論使えるなら何でもありだろ!とは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:45:21

    まあ地面とかをゴムにするだけで敵を倒せるとはとても思えなかったしな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:51:39

    ジョイボーイは重要人物として魚人島編からゾウなどでもちょくちょく名前は出てて、それがニカという名前を持ちゴムゴムの実の中に入ってたって流れは一本に繋がる爽快感があって好き

    あと考察動画がここまで盛り上がってるから、もし丁寧すぎる伏線が引かれてると事前に予測可能で正直「知ってた」状態になりそうだったんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:52:17

    >>15

    そこまで詳細なこと言ってたっけ

    せいぜい「周囲に影響をあたえる」程度じゃなかった?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:54:03

    「己以外にも」

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:56:28

    >>20

    ああ悪い悪い「自分の肉体が得てる」「今ある能力の拡張」こっちの話ね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:56:28

    >>14

    LoadToラフテルの構想ノート見ると色んな神様モチーフを考えてるから現実の神と繋げるか悩んだんだろうな

    でも主人公のモチーフが分かると現実の逸話と結びつけて考えちゃうから個人的にはむしろ嫌だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:56:47

    >>10

    「ゴムの体を持った太陽神」なんだから結びつかないも何も無いんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:57:59

    >>21

    「己以外にも」なんだから己に影響されてる能力であることが前提ですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:58:23

    ベラミーみたいな感じでしか想像してなかったから相手や地面をゴムにして攻撃するのはなるほどなって思ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:40:15

    まぁイトイトの能力の拡張っぷりを見ればゴムゴムが消しゴムの性質を得られてもあり得ないとは言えないか
    実際にゴムゴムだったとしてもルフィの性格じゃ消しゴムには辿りつかなかっただろうが

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:53:24

    地面をゴムにして足元を不安定にさせるのは予想してたけど、主人公がディアマンテみたいな戦法していいのかなぁと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:53:42

    消しゴムとは違うけど、カートゥーンアニメのノリで相手の攻撃を修正インクで消したりとかを
    今のニカ形態ならしそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:01:31

    >>28

    そのうちマブカプのデップーみたいにゲームの方でニカルフィがゲーム画面の体力ゲージを振り回してきそうだな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:40:39

    俺が聞いたのは「前任者は消しゴムの能力で空白の100年の記録全部消した(ポーネグリフ除く)」やったな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:35:30

    仮に消しゴムになれるとして
    その場合それは覚醒じゃなく通常能力でルフィの肌が消しゴムになるだけでは?と

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:27:12

    >>31

    通常能力→触れた相手を消せる

    覚醒→周囲を消しゴムにして触れなくても相手を消せる


    こうかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:26:56

    まあピックマムんとこの能力の応用性見るとゴムの能力者だから消しゴムになれるくらいは出来そうだもんな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:25:55

    現状のギア5って周りや相手をゴムにしてるっていう「ゴムゴムの実」の覚醒としては十分予想の範疇だと思う

    姿が変わるのが超人系にしては変だから「実はただのゴムじゃなくてゴム要素のある神様の実です」って理屈がくっついてる感じ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:11:15

    >>7

    バラバラの覚醒だとこうなりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:42:25

    いやまだ消しゴムの可能性は消えてない

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:57:22

    敵をヴァニラ・アイスするルフィ怖すぎて泣く

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:27:44

    ゴムゴムのバクバクー!(ヴァニラ・アイス)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています