エルネスティ「タダのメカオタクです」

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:10:12

    アムロ「タダのメカオタクです」
    ウリバタケ「タダのメカオタクです」
    アストナージ「タダのメカニックだ」
    キラ「タダの機械いじりが得意な一般人です」
    アスラン「タダの機械いじりが得意な一般人です」

    エルネスティ「せっかくなので僕たちが考える最高の機体を作ってみませんか?」
    一同「「「「「異議なし」」」」」

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:14

    次のスパロボの主人公機になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:26

    変態機体が出来上がるのは分かる。
    問題は誰が乗り手になるかだ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:31

    主人公くんはどんな業を背負ったらそいつら作の超ピーキーそうな機体に乗る羽目になるんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:25:40

    エル、アムロ、キラ、アスランの4人とスパロボオリジナルの主人公君が乗るために最低5機は作るだろうし
    エルとアムロが量産を見据えた設計する可能性高いから変な機体にはならないだろう
    ただし武装は変態機構だらけになる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:28:03

    >>5

    やっぱり変態じゃねえか!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:32:08

    甲児も入れてやれよ!
    UFO作ったりマジンカイザー作ったり出来るんだぞ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:32:21

    恐ろしい欠陥機が生まれそうだ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:33:25

    不安だし主人公乗る前にシンとかアムロとかにテストで乗ってもらおうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:33:30

    >>8

    だが間違いなく最強クラスの機体が完成するはずだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:35:01

    必殺技の一つや二つはあるのは当然として高機動、ワケわからん防御力、ワンオフなOS、その他いろいろあるだろう信頼感

    とりあえずテストパイロットはシンで

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:35:14

    >>9

    無茶苦茶な機体に乗せられたシン・アスカはキラの期待に応えるべく超人と化した

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:36:06

    たぶん盗難対策はしっかりすると思う
    機体強奪とかされたりしているし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:38:57

    とりあえずオペレーションメテオの博士達が腹抱えて爆笑するレベルのプロジェクトにはなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:39:27

    >>10

    それで誰が乗るの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:41:26

    「マジンカイザーと並べる機体を作ってくれだわさ」と材料提供者兼依頼人がボスとかならそんな無茶苦茶な機体は造りまい多分

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:48:01

    財力や設備はキラがコンパス経由でオーブの国家予算や設備使えるしエルもいるから資金と設備面は心配なし
    ソフトウェアはキラやアスランがいれば問題なし
    設計のブラッシュアップや更新はアストナージとウリバタケが担当

    意外と隙のない布陣だな

    アナハイムがスポンサーとして首突っ込まなければ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:13:30

    動力ユニットの提供は任せてもらおう

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:24:47

    これ実は一番厄介なのウリバタケだよな
    基本的に暴走状態にある上、奥さん以外止められないって言うか奥さんでも止めれてないからナデシコ乗ってるわけだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:30:16

    今の所のメンツだと

    強い装甲かバリアを持ち、高機動可変機で遠隔兵器も付いて近接も出来る動力源は無尽蔵なヤツ

    チートやこんなもん!

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:32:34

    テストパイロットになってくれそうなのは
    エル、アムロ、キラ、アスランの開発組は確定として
    エル陣営からアディキッド兄妹
    アムロ陣営からカミーユ
    SEED組からシン
    何も知らされていないグエル・ジェターク

    辺りが妥当か

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:47:38

    ゲッター炉心あるし水泳部への変形機構を載せたがるアスランを幻視して駄目だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:21:13

    誰も「タダの◯◯」にツッコまない件

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:22:51

    船頭多くして……

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:31:56

    >>24

    開発リーダー経験者のうちアムロはシャアが関わって無ければサブに引きそうだしキラは元々リーダーやりたがる性格じゃない

    リーダー未経験者はウリバタケが暴走するくらいで

    リーダー率先して引き受けそうなのはエル君くらいじゃないか?

    外部との折衝も原作読む限り問題なさそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:19:53

    >>25

    エル君は国王直属の新機体開発及び試験運用部隊の長なので外部との折衝含めて元々それが本業なのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:26:00

    >>26

    対外的な対応が問題ない分作ったバケモノ機体がオーブやフレメヴィーラなんかの正式採用機体になりかねないおそれが出てくるわけだが

    アムロ、アストナージ、キラ、アスランの4人が頑張ればイケるか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:45:46

    エル君はクセ者のコジャーソ卿とオベロンを上手く取りまとめた実績あるしクセのある連中増やしても問題ないな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:53:10

    誰やこいつら集めたクソバカはw

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:54:08

    >>29

    スパロボマネージャー

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:59:59

    マジェプリのホワイトゼロみたいな機体になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:54:40

    エル君と歳の近い子にも参加してもらおう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:13:49

    >>27

    出来る機体は一般パイロットの皆さんの手に負える機体なんでしょうか…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:21:33

    「ただの機械いじりが得意な老人5人じゃ 少し混ぜてくれ」

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:24:06

    >>32

    こう見えて、20歳前後にはなっていた覚えが…。

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:25:20

    できた機体はワンオフのクソバカ欠陥機だがそれの技術を研磨することであらゆる汎用機の機体性能が10年分は向上するやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:40

    フットワークの軽い変態技術者達が集まって来そうなプロジェクト
    グランゾンのシュウ博士やヴァルシオンのビアン博士、ゼオライマーの木原博士が参加しそうに無いのが救いか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:47:01

    スパロボでやるならスーパー系とリアル系の2機作るやつ
    リアル系なら堅実なMS型を作りそうだがスーパー系ならアーゼウスみたいになりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:50:47

    >>8

    1番イメージに近いのはVのヴァングレイかな?

    人を乗せる事を一切考えていない性能だけは詰め込んだ欠陥機

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:12:12

    >>28

    上手く……?修羅場に巻き込んだだけでは……?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:16:27

    なんか機体が完成した後に、俺がコイツと戦うなら○○から攻める、みたいなこと考えてそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:28:22

    エル君はヤバイ級のプログラムの腕と現世知識アイデア以外は交渉折衝プレゼンといった対応業務とマッドの取り扱いガウマイキャラなので、なんかそれらしい名目で予算を大量に引っ張ってこれる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:03:54

    >>32

    アニメ範囲の戦争編開始時点で16歳なんでキラ達の方が歳は近いね、原作では19~20歳で結婚してたりする

    なお身長はキッドの方が近いと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:40:52

    ロイド「やっぱり人が乗る事を考えないといけないよね〜?」
    セシル「ロイドさんも気をつけないと駄目ですよ〜?」
    ラクシャータ「あんたら人の紅蓮を好き勝手しておいて」

    実際ガンダム系の技術者にとっても紅蓮聖天八極式は良い意味で刺激になりそうな代物だと思う
    ギアス世界の技術レベルであの漫画版真ゲッター並の超高速UFO軌道も出来る全領域対応格闘機は色々とおかしい
    エナジーウイングも飛んでる原理が謎すぎるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:51:37

    ブレーキ踏む役の年長者も必要だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:39:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:08:04

    ブレーキが見当たらないんですがそれは

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:10:30

    >>3

    シンが廃人になるのに

    シンの魂を賭けるぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:10:30

    >>15

    誰がって……今作ってる人だろ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:26:05

    最低でも宇宙世紀の怪物であるアムロとスーパーコーディネイターであるキラの反応速度にはちゃんと追いついて
    生粋のロボオタクであるエルとウリバタケのロマンを満たしつつ
    アストナージの要求する整備性やアスランも納得の隠密性を兼ね備え
    他の技術者の要望も最大限叶えた
    ゲッター炉心搭載の機体が出来上がる訳か

    ちょっとズフィルードクリスタル入れてみない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:04:11

    >>50

    控えめに言って人の乗る機体か?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:11:02

    >>51

    まあ開発陣が乗れるくらいには上手く作るだろう

    一般人が乗ると殺人的な機動性と複雑さで廃人になるかもだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:46:03

    マイティーストライクフリーダムと新兵器のノウハウを全て注ぎ込みます

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:33:26

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:27:12

    アストナージってスパロボで盛られてるだけで原作だけで見るなら開発者って感じではなくない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:39:55

    >>45

    ロボはカッコよくなければだめ

    メカニックはこんなこともあろうかと秘策メカを出せるよう日夜準備してなきゃだめ


    …ブレーキかな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:32:28

    >>56

    自分のことをブレーキ役と思い込んでいるアクセル役のイアン・ヴァスティ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:23:05

    >>32

    キッドってロマンは求めても誰も乗れないピーキーなものを作ったりはしなさそうなんだよな

    ディバイダーというカッコ良さと外連味と性能がハイレベルで融合した超兵器作った事による印象なんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:40:16

    味方機が変態スペックなのは結構だが同様に変態スペックなライバル機も必要ではないかい?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:21:58

    >>51

    でえじょぶだ

    エルくんは半死薩摩王子と寄生宇宙生物とイカルガ頭脳が悪魔合体した新生物ロボにノリノリで名付けたから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています