久しぶりに1番上が成功したんだけどよォ…………!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:14:58

    ……上昇量が少なすぎて泣けるわ
    SSSマッチ1回分以下って…………

    失敗時のデメリット無しにしてくんないかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:15:35

    せめて全能力+100とかならまあ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:15:50

    回復目的で下2段目取ろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:28

    なぜ上選んだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:38

    もうずいぶん長い間こいつ入れてねえな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:52

    >>2

    上昇量上げたところで育成の上振れストレスが増えるんだからむしろ逆効果だろ(距離Sと切れ者でさえダルいのに)

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:17:59

    上限解放が付けば現状育成中は因子でしか動かせない上限を越えられると一転するんだけども

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:18:43

    サングラスの下めっちゃ美人なの初めて知った…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:20:43

    >>4

    デビュー前で体力90以上とかだったら上振れ狙いで押しても良くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:21

    >>8

    そうなんだよ

    こいつ奇抜な服装と言動がなければすごく美人なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:35

    >>9

    体力最大値アップの方が恩恵はデカい

    遠征中の4連スピ根練習も視野に入るし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:25:01

    >>5

    そもそも入れてた時期があるのがやべえよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:28:32

    下手に強くするとどっかの野球ゲームの博士みたいに1強状態なるかもしれないのでしゃあない……ぶっちゃけステ上昇率あげるか1番上成功したなら全選択肢の効果発動まであってもいいと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:49:39

    >>10

    つまりすっぽんぽんになれば解決するのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:53:20

    最近は真ん中選ぶようになったなあ
    最序盤に来たら愛嬌選ぶけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:01:44

    これに限らず昔のままのリスクリターン換算のまま放置されている要素が多すぎるんだよな
    よく荒れネタになるキャラごとのストーリーとかが顕著

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:03:38

    >>9

    上振れ狙うなら回復2種手に入る方が良くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:03:58

    ハイリスクの方を選ばないと優良スキルを取れないとかならもっと燃えてただろうけど逆にそういうのは特にないからまだマシな方ではある

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:05:18

    もはややる気ケアできるタイミングなら上から2番目選ぶだけになってしまったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:18:30

    Larcだと最大体力アップ序盤にキメられると上ブレ要素として非常に強いから助かる
    失敗したら諦めるけど・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています