- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:24:49
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:26:37
プレイヤーへの世界観説明と世界内の常識を混ぜるのは止めるもん
- 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:31:54
中央アジアの神話上の生物もんね
意味は確か「走るもの」みたいな意味だったはずもん
ただこの神話、起源は中央アジアにあると言われているけどヨーロッパや東アジアなどでも同様の生物の存在の神話があって、英語のhorseも古ノルド語やラテン語、ウラル語族の「走る」という意味の単語から借用したものが変化したものという説があるもん
ちなみに神話上の生物の「馬」は四脚で走る生物で、己がその力量を認めた者しか背中に載せないと言われてたもん、荒々しい神様の神話だと割とよく出てくるもんね
ただ、どの神話も共通するのが「鞍」という道具によって馬が調伏され、後に馬はヒトの娘を娶ったと言われてるもん。神話での扱いだとウマ娘はこの馬とヒトの子孫だとされてるもん
おそらくこの神話はウマ娘の祖先になるような蛮族が文明社会に取り込まれてく過程を反映したものだと思われるもん - 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:32:39
まあ実際誰もが一回は気にするんだろうなあ
でもそれこそ現実でなんで馬のことを馬というのか、誰かがああいう生き物を馬って名付けたから、みたいな答えのない結論で終わってそう - 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:47:22
こういうでっちあげ好きもん