- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:20:52
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:23:46
元々百合は女性向けコンテンツ定期
- 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:24:07
元々百合は女性向けジャンルだからな
- 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:49:09
体感はショタキャラ好き女性>>>百合キャラ好き女性
- 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:49:31
百合って程じゃないかもしれないけど
女の子同士がわちゃわちゃ仲良くしてるの見たらほっこりするよな - 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:00:42
百合が女性向けだったのは今より女性の結婚が不自由だったころ女学校の女同士の友情を特別視してエスと言ってた時代の話なので
今の時代にそのまま当てはめるのも乱暴だと思うぞ - 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:11:10
読者層は分からんけど
有名な百合作品の半分以上は女性作家な気がするわ - 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:12:05
可愛いと綺麗が同時に摂取できてハッピーなんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:13:27
- 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:18:26
百合は好きだけど王子様とお嬢様系じゃないと興味わかない
- 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:18:32
女性視点で心理描写に重点置く恋愛というジャンル書くわけだし作者に女性が多いのはまあ納得
- 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:19:13
スレ画の作者も女性だしな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:22:45
- 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:24:49
美少年キャラが死ぬほど人気なのが二次元
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:02:36
男女CPの方が好きなの多いんだけど、男女の主従CPはなぜか嫌悪感あって、逆に百合だと主従CPが本当に好き
こういうのない? - 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:04:31
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:11:41
元々腐から百合好きに変わった友人(女性)が身近にいる 珍しいタイプかもしれんが人生重ねていくうちに百合作品の方が本人の中で説得力が増したらしい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:18:39
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:35:48
百合好きな女をタゲってるゴミを除けば、百合推してる自分に自信が無いんだと思うよ
多くの男性がBLに抵抗あるように女性も百合に抵抗あると思ってるからそうじゃないと分かると肯定されたような気がして嬉しいんだよ
別に百合に限った話じゃないけどね 有名人と推し被ってたら急にイキイキし始めるヤツみたいな感じ
同志を見つけた喜びじゃなくて、自分本位の喜びだとまぁキモいね
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:58:26
オリジナル百合系の即売会にサークル参加したら男が自分ともう一サークルしかなくて肩身が狭い思いしたことあるわ
50サークル超える中それだったからな - 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:54:30
女オタ同士で探り探り百合の話できるかどうか牽制し合うけど意外とすんなり話せるのは個人的にあるある
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:59:05
エスの文化から来てるんだろ?
女学校で卒業したらどうせ恋愛もなく見合いでテキトーなとこに嫁ぐんだから
それまで恋愛ごっこしましょうよっていう - 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:00:11
基本的に同士以外にバレるのを極端に避けるタイプの方が多いからそういう奴らが集まるところに実際に行くと結構多いんだよあいつら
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:54:24
多分現代では消費者の数自体は男性の方が多くなってる気もするけど
女性百合読者は男性読者層より重いというか濃いというか拘りが強い感じするよね - 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:11:28
偏見だけど一般的男性読者が好む百合は所謂きらら系の百合だと思うんだよ
でも百合作品が好きな女子が好むのは多分百合姫の百合でしょ?
一言に百合と言ってもこの二つは大きな隔たりがあると思う
百合姫は普通にレズセするし - 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:26:32
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:28:30
男体と違って女体を嫌う理由がない
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:31:45
言わんとする所は分かるし百合姫読者は女性の割合多いらしいけど、実際偏見ではあると思うわ
それこそけいおんとかは女性ファンも多くいた訳だし
ただ恋愛明言するようなGLになるほどファン層も(性別関係なく)ディープかつ狭くなりがちってのはそう
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:34:54
男はエロでも深いものよりも解りやすいもの求めるからな
例で言えば女の子ふたなりにするとか - 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:36:56
腐が無理な女性もいるし男とか関係なくただ腐がそういうモノってだけ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:37:48
ちなみに叡智なビデオでもレズは女性人気あるらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:40:19
女性向けエロ漫画も女キャラの方が描写多いしな
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:50:58
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:01:39
腐はどちらかというと女性向けのBLなイメージだからそりゃ男はあんま興味ないわな…
男向けのホモ作品とは結構雰囲気違うし - 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:05:53
- 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:09:30
腐は外見的な魅力とかは考えてなくて基本関係性重視だしね
無理な人からすれば百合で関係性があるものにすればよくない?となるのもわかる - 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:11:52
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:15:52
裸芸人とかもいるし男の体って美しさよりも笑い重視なんだよな
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:20:31
同性婚とかが社会で認められてないから言いにくいんであって認められたら普通に「女の子が好き」って言える人は沢山いると思う
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:26:23
ネタとしてならまぁ見れるよ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:50:14
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:04:03
- 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:06:27
可愛い女の子が2倍描けるor見られる!お得
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:07:32
多くはないよ
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:08:36
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:10:00
わかる、百合は嫌われる要素というか癖が無いイメージ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:17:58
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:19:41
- 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:20:22
恋愛モノに限れば女性ファンと男性ファンで半々って印象だわ
非恋愛モノまで百合に含めると男性ファンの方が多いと思う - 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:24:57
- 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:30:48
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:31:30
同性愛関連で苦手なのは友情でも恋愛感情みたいに扱われたりすぐ性欲の話になったりする流れ
友愛も愛情ではあるけどさぁ… - 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:31:47
ネットだと同性婚許して欲しい~って女性の声はよく聞くな
- 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:36:39
本来の意味の百合は「女性同士の恋愛もの」であってそもそも恋愛ものという時点で女性向け
今はそれこそゆるゆりに代表されるガッツリ恋愛を描くわけじゃないけどゆるく女の子同士がいちゃつくものとか大体百合って呼ばれるし当たり判定が増えた
元々「萌え系」と呼ばれてたのが百合と呼ばれるようになった感じ
あずまんが大王は百合なんて呼ばれてなかったけど今の時代に出てきたら百合扱いされそう
- 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:37:26
なにそれ初耳 えっちすぎん?
- 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:38:40
- 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:44:26
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:47:57
嫌いなもんは嫌いでいいじゃないか
皆好きじゃないとおかしい!みたいな言い分はちょっと傲慢に聞こえる - 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:46
そこまでは言われてないから気にすんな
- 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:49:45
- 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:51:03
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:51:58
それ『女の敵は女』みたいに男性側がそう思ってるだけじゃないかな…
- 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:52:41
- 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:53:02
お前もBLを見て腐女子にエロい妄想してもらえばいいよ
- 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:53:43
- 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:54:04
- 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:02
同性愛って明言されてなくても顔赤らめたりとか女の子に興味あるんだなって描写ちょくちょく入ってくるからね
- 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:37
- 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:56:00
- 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:56:50
- 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:57:11
女に人気なソシャゲはとうらぶだのツイステだの男アイドル物だの女出てこんやろがい
- 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:57:41
- 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:59:00
- 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:59:14
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:59:53
- 76二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:00:53
- 77二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:03:49
- 78二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:05:17
まあ男ばっかりのそしゃげを男がやってるよりはいると思う
- 79二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:05:43
いるけどそれは百合というかかわいい女の子が見たいでやっぱり別の需要だと思うよ
- 80二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:06:44
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:08:07
いったい何の話を…?
- 82二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:18:16
>ここ最近異性愛嫌悪者とか変なL GBT系が
まったく最近じゃないぞ。20年以上前からだ
昔は界隈が狭すぎて目立ってなかっただけ
むしろ最近は供給が安定して心に余裕があるから先鋭化は収まってる方(その分市民権を得た風な増長はあるけど)
- 83二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:20:51
- 84二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:21:27
- 85二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:24:16
- 86二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:25:48
- 87二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:29:46
わかる、百合作品の中にも作者さんそっち系なんだな…って感じるものある
- 88二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:31:07
ノンケが多いならレズが少ないからそういう意見になるでしょ
- 89二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:31:21
- 90二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:31:51
GL(エロあり)作品と百合作品で読者層の分布が違う
前者が合わない女性でも少女漫画のヒロインと女友達との絡みは好きだったり広義の百合はOKの人は多い - 91二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:34:08
- 92二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:35:22
それはレズキャラ化で割りと色んな作品界隈でもお気持ちされてたりする印象ある
- 93二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:35:39
百合作品(二次)とAVの話がなぜ合流しているのか分かんないのが俺なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:37:55
元レスが荒れ狙いの露骨なやつだし構ってやるなよ
- 95二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:46:52
- 96二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:48:15
- 97二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:51:39
- 98二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:53:20
ぶっちゃけここ10年くらい百合人気が上がってるように見えるのは「百合」が人気というより「男の影を想像しなくていい女キャラばかりの空間」が人気ってだけじゃないかなと思う
そういうのが「百合」として括られるようになっただけというか - 99二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:54:06
百合スレというか百合が好きな女子の話スレだろ?
- 100二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:59:55
- 101二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:00:56
- 102二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:03:11
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:04:40
- 104二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:08:04
だからここ10年くらいって言ってるでしょ
そもそもの現在の「広義百合」ジャンルの確立がそういう経緯でそこからそのジャンルの中でちゃんとした恋愛も描かれるようになって元の百合に回帰してきてるというか
- 105二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:09:51
- 106二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:10:23
きっっっしょいな
- 107二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:12:30
百合作品を語り合う場かと思ったら思想的な話だったでござる
荒れそうなのでオレはこれにて御免 - 108二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:13:19
百合に限らずCPって対等さが現代だと好まれる気がする
もちろん主従モノとか2人の間に差があるモノも人気だけど主従という2人だけの結び付きだから、この2人だけの関係性っていうのが肝じゃないかな
水星あんま語ると荒れそうだけど序盤は結構主ヒロも女性ウケ良かったし人気出そうだなと思ったよ
- 109二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:13:37
荒れそうというか百合アンチが勝手に凸ってきて荒らしてるんだけどね
- 110二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:13:53
- 111二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:15:08
カップリング争いが昔のブリーチ並みだというのを民度ととらえるかどうかってところ
- 112二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:15:38
掲示板はそうだったけどTwitterとかだと最終回は祝福ムードだった気がする
- 113二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:15:41
上手く荒らせなかったからって今度は水星の話題で荒らそうとしてて草
- 114二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:18:42
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:19:43
昔から百合描いてる女性作者とか二次創作で百合やってる女性とかは同性のパートナーがいる人も多くて当事者率高いから最近変なLGBT系が合流したとか言われるとちょっとん? ってなるわ
見てる界隈が違うのかもしれないけど - 116二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:21:55
いずれにしても百合で萌えるなら公式カプになるパターンが個人的に好きだな
- 117二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:24:39
- 118二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:26:10
被害者面して延々叩きスレ立てるような頭おかしいのはロボカテに常駐してるからなあ
- 119二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:27:32
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:29:05
- 121二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:30:27
- 122二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:31:34
SEEDの映画が大成功したからSEEDに比べて水星は…みたいな論調最盛期よ
- 123二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:33:50
SEEDアンチも20年経っても同じような叩きを続けてるような救いようがない奴もいたし
ロボカテ常駐してここにも出てきてる水星アンチも20年くらいあのままかもな - 124二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:34:51
言ったらアレだけど今の過疎ってる5chにしか居場所無いの見てて気の毒になってくるわ
- 125二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:37:34
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:38:19
カップリング争い&ポリ○○アンチ込みな分、艦Cアンチと比べるのすら艦Cアンチに失礼なレベルよ水星アンチは
どんだけヤバいかというと、1話が放送されるより前……即ちスレッタのデザインが出た時から今と大差ない理由でアンチやってる人も居るぐらいヤバい
- 127二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:40:21
- 128二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:40:55
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:41:51
あれ土曜のゴールデンタイムにやってたらしいな
- 130二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:42:56
126くんは思想的にどうのとまで言ってないぞ
「アンチの理由にそういう要素も有る」ってだけで - 131二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:42:59
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:45:01
宝塚的なカッコ良さと美しさに刺さった人は多いと思われる
- 133二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:45:52
百合はとりあえず一次と二次わけてから話した方がいいよ
勝手にくっつけるのと最初からそういう作品のやつは違うし
あとさっきから個人の性的指向混ぜて話してる人いるけど当然二次元と三次元の壁は大きい - 134二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:48:04
セーラームーンの百合って、はるみち以外の同人百合カプは男からの人気の方が高かったイメージなんだけど、実際はどうだったん?
- 135二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:48:17
偏見だが男性は子供っぽい見た目の百合が好きで女性は大人っぽい見た目の百合が好きなイメージ
- 136二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:56:49
他カテだけど女性が性癖語るスレってBLよりも断然百合の方が盛り上がるんだよな
BLはどっちかというとキャラや作品人気が高く、百合はその属性そのものが人気あるっぽい - 137二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:58:37
- 138二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:00:39
- 139二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:03:18
最初に「可愛い女の子×可愛い女の子やろうぜ」ってした人は偉大
- 140二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:04:33
美少女キャラ好きな女オタクは多い
ただ百合も好きになると結構人数が減る
一番多いのは好きでも嫌いでもない層 - 141二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:06:39
いや別に…
- 142二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:10:11
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:34:06
- 144二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:57:54
嫌いというか怖いって感じかな男性は自覚してないかもしれないけど女から見た男ってフィジカル桁違いすぎる
- 145二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:03:57
- 146二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:04:51
- 147二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:11:54
もともと女性向けジャンルではあるけど「無理」って人が多いから少数派だったわけですわ
- 148二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:22:43
百合好きなんだけどエロはなんか見ちゃいけないもん見てる気がしてエロだけは見れないな…行為の前に服脱がし合ってるシーンとかは萌えれそうなんだけど
まあ他人の性行為なんて異性同性関わらず見ちゃいけないもんなんだけどさ - 149二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:27:57
百合というジャンルで見たら女性が多いが女性向けジャンル内での百合の割合のデカさはさほどって感じ
- 150二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:33:05
好きな人は勿論いるけど主流になるほど多数派ではないという
男オタとそんな変わらん内情だと思う
百合作品と大雑把に括っても男オタ狙いの女体エロ押し系は人選ぶし - 151二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:37:43
まあそもそも女性に人気だったらなに、という話ではある
腐女子もBLは男性も読んでる!みたいなこと言いたがるが
結局、そんなに異性の承認が欲しいのか? - 152二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:47:26
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:55:46
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:57:49
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:58:18
- 156二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:04:42
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:06:58
百合好き女の好きな百合作品知りたい
私はわたゆりとか好き - 158二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:08:45
そういえば大室家映画やってるんだったか
見に行こ - 159二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:11:31
- 160二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:12:52
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:14:53
- 162二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:15:06
本来こういうスレになるべきだっただろ
- 163二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:15:52
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:18:54
- 165二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:20:47
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:22:26
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:25:08
- 168二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:25:25
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:30:20
BLはそもそも本屋でそのコーナーに行かないと目に入らないし入った瞬間出る人が多い、で百合は稀に普通の棚にも並んでるけど大概端っこだしあったとしてもオタク向けなのが分かりやすい表紙してる変換がある
女の子同士が絡んでるのってそれだけでそんなに一般的ではないしここでも上がってるような萌系の可愛らしい絵柄だと余計に - 170二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:32:22
- 171二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:33:13
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:35:37
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:35:49
そもそも本来腐ってジャンルの方に使う用語じゃなくて薔薇作品のファンに使う用語やねん
- 174二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:37:03
百合好き女はいるけど少数だよねって複数人から言われてるのになんで頑なに一般的ってことにしたいんや
どうあがこうと界隈人口的にその説は通らんのやぞ - 175二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:38:43
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:40:39
百合好きだけど一般でないってことくらいは俺にも分かるぞ
- 177二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:41:18
- 178二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:42:23
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:43:33
男取り込んだ今もマイナージャンルだからいうほど人気ではないんだよね百合
- 180二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:44:06
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:48:02
一般にも知られる百合作品はあっても百合好き自体は今でも割と忌避される存在なので…
- 182二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:49:08
何かやたら百合は男のもので萌え漫画や4コマのおかげで広まったってまとめられてるけど…
昔ながらの少女漫画百合やなもり先生みたいな女性作家の百合はありがたいし前者の男性作家と比べるものでもない
男女どちらとも素敵な百合作品を産み出してくれてるから感謝しかないけどおかしいかな? - 183二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:55:18
好き嫌いかで言えば、百合好きだし、百合夢流行っては欲しい夢女でもあるけど、男役女役ハッキリしてる百合カプや百合作品は苦手だなぁ
男女の夢や男女カプでいいじゃんになる - 184二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:55:51
百合は元々女性ジャンルで男女好みが違う傾向にあるって最初らへんでまとまってるぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:56:41
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:03:19
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:04:59
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:05:46
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:12:12
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:12:49
- 191二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:14:12
- 192二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:16:42
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:19:21
同士見つけにくい昔ならいざしらず今ならいくらでも語れる場所あるから別に少数派ってそこまでマイナスではないからなぁ
- 194二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:19:48
いや普通に昔から少数派だけど…
- 195二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:20:30
- 196二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:20:37
- 197二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:20:57
おかしくはないけど普通に少数派ですね
- 198二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:21:26
逆に聞きたいんだけどどうして多数派だと思えるんだ?
- 199二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:21:35
事実がどうであれ百合好きは少数派ということにしないと困る人達がいるの
わざわざこのスレに来てるってだけで察せるよ - 200二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:21:38
このレスは削除されています