腐男子って腐女子から見てどうなんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:39:57

    BL同人の即売会とか行ったらやっぱ煙たがられる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:47:02

    人前に出れる身だしなみとマナー守ってたら特には……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:47:56

    昔いたジャンルで買いに来てた男性いたけど気にしないよ
    ただ珍しいなとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:48:51

    どんなジャンルにも言えるけど害悪行為さえせんけりゃ性別は気にならん。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:48:53

    そりゃあビクビクしてたらね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:49:41

    逆に男性向け好きな女性オタクもいるから別に何とも
    そういう時代じゃないよねもう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:50:27

    やっぱり初対面だと出会い目的とか転売と見分けがつかないから
    SNSで腐垢持っておいて即売会ではHNの名札つけて来てくれると安心する

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:50:33

    かなり珍しいので二度見されるぐらいはありそう……
    煙たがられるというよりはシンプルにビックリして反射的に目がいくだけだから気にしなくていいと思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:51:35

    解釈が合うか合わないかそれだけが全て

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:52:19

    サークル側でいたら初見ギョッとするけど買い専ならそこそこ見るからに別に
    ただ夏場はボディシートちゃんと使って欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:52:48

    ガチムチ受けとかは男性並んでるのよく見るけど珍しくもないから誰も不審がってないよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:55:23

    そのカップリング界隈の雰囲気によるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:55:25

    フォロワーさんにサークル参加してる人いたけど見た目普通の人だったから気にならなかったな

  • 14124/02/05(月) 00:57:26

    みなさんありがとうございます
    腐垢持つのはちょっとハードル高いかもだけど、見た目と体臭とマナーと挙動不審に気を付けます

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:58:11

    既に書かれてるけど、よっぽどヤバい言動してなきゃ煙たがられることは無いはず
    なんなら言動がヤバいと同性(腐女子)同士でもうわっ⋯ってなるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:00:05

    SNSの中だけならたまに「この人本当に男か…?」って心の中で疑うことはあるけど基本的にマナー守ってるなら別に気にしないよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:02:42

    買うときに一言その人の普段の作品の感想とか伝えると転売屋とも疑われないからおすすめ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:10:04

    煙たがるとはまた違うけど
    ファン交流が大大大好きな男性作者(同人界隈出身)&男性担当のマイナージャンルだったときに
    腐向けオンリーに毎回男性二人組が来ててあれ作者と担当じゃねえよな…?ってビクビクされてた

    連載終わってしばらくして界隈がほぼ死滅した頃に実際は女性アシがおつかいで買いに来てたことが判明した

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:17:25

    マジで何とも思わない特別とすら思わない
    一般通過オタクとしか思わん
    ただ、イベント行くならちゃんとフォロワーって分かるようにしてこれは性別関係なく誰か分かんないからやってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:19:34

    >>11

    割と層やジャンルによっては男性も並んでたりするよね

    エロはどこのジャンルも男性の比率がちょっと上がるって聞いた

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:33:07

    自分しばらく商業BLの二次創作してたけどそういう島にも男性の海鮮はいたし別に何も思わなかったな
    案外一般作品の二次BLよりオリジナル創作とか元作品がBLとかの方が買いやすいのはあるかもしれんね
    ゾーン的に「迷い込んじゃった?」みたいなのはないし堂々としてると気にならなかった
    逆にキョロキョロしすぎて挙動不審になる方が怪しいと思うからサラッとしてるといいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:07

    一時期腐男子に偽装して腐女子をゲットしようみたいな連中がいたらしいけど
    最近はどうなんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:57:17

    以前は何も思わなかったけど自ジャンルに転売ヤーきてからは警戒するようになった
    最低限以上の身だしなみをする、周りに声をかけない、ジャンルのグッズか名札装備くらいしてくれたら気にならない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:59:53

    1じゃない腐男子だけど参考になるスレだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:05:22

    コミケとかのごった煮なら気にしないけど
    オンリーだと「お、こういうの好きな男の人居るんだ」くらいは思うかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:06:40

    転売屋は割と顔というか表情でもわかる
    楽しそうじゃないというか渋い顔というか
    逆に愛想よくして身だしなみちゃんとしてれば誤認は避けられるかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:08:01

    ヤリモクと思われてそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:14:41

    ぶっちゃけ女狙いだと思ってる
    そういう奴多いし実際

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:19:33

    純粋にそのジャンル好きでも残念ながらそうでないクソ男(転売ヤリモク物見遊山)との区別はつかないから目立つような行為は厳禁でお願いしたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:29:28

    腐女子の友達作ってイベント行けば流石に疑われないんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:30:56

    毎回どのジャンルで出ても男性数人遭遇するよ
    自分語りにはなるが一冊か2冊で買っていかれるし転売ヤーではなさそうだし疑ってもおつかいかな?くらいだな
    別にその場に張り付いて何かしてくるとかもなければ清潔な見なりだったら純粋にきてくれてるんだなと思ってるよ
    格好がやばかったりいきなりペラペラ話し出すやつは女目当てで来てるんだろうなと思う
    応援してますとか前回の本も良かったですとかサラッと言ってもらえると普通に嬉しいよ(声かけられること自体嫌がる人も多いと思うからおすすめはしないが)

    あとは小綺麗な男の人がきたけど編集部の人だったりしたな
    後日連絡きて一緒にお仕事することになったりしたし一概に警戒はしてない けど服装からやばそうかどうかは偏見で判断して対応は警戒モードに変えたりする

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:39:45

    知ってる腐男子の人は知り合いの女性を必ず誰かしら連れてサークル参加してたわ
    買い手側だと男女グループは中国の爆買い転売ヤーと疑ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:47:09

    出会い厨や転売ヤーと勘違いされやすくて大変そうという印象
    ガチムチ系の男臭いのとかショタ系は男性多いし、コミケも男女混在してるけど、赤ブーは圧倒的に女性多いから腐男子の方が参戦して緊張している人をXで見かけることある
    実際行ってみると、赤ブーでも男性はちょいちょいいるよ
    お使いの場合もあるしパっ見だとわからないこともあるけど、このジャンル好きなのかなって微笑ましくなる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:50:31

    純粋な同ジャンル者なら男性でもまったく悪い事じゃなくウェルカムにしたいと思うんだけど悪人が入り込んでるからどうしてもピリピリした反応になっちゃうの申し訳ないなってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:56:56

    仮に挙動不審じゃなくても女性向けジャンルだと公式関係者と疑われることはある

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:59:38

    はじめて遭遇した腐男子が悪質な出会い厨だったからか、警戒はしてしまうし、完全には打ち解けられないと思う
    友だちと思ってたら食われかけたというショックってでかいんだよね
    自分でも予想以上に恐怖だったし、それ以上に悲しかった
    だから、SNSで楽しく話せた、友達になれたと思う→リアルイベントで会った時に怯えたようなそぶりを見せられる、警戒されることはあるあるだし、飲み会は女子だけなんだ~されても差別や意地悪じゃないってことはわかってた方が傷つかないかも

    こんなこと言ったけど、腐男子ですごくいい解釈合う方もいるし、主が趣味を楽しめたらとは心から思うよ
    もちろん、こういうスレ立てる時点でじゅうぶん気を付けようという志のある素敵な人なのは伝わるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:11:19

    個人的には男でも女でもホモ好きなら関係無いと思うけど
    警戒する人がいるのもわかる
    色々苦労はあるかもしれないけど必要コストと割り切って貰うしかねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:12:12

    ショタ系は逆に女の方が「あ、お邪魔してます……」って感じになるよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:32:50

    自分が経験したのだと父親が未成年の娘に少し離れた場所から指示を受けて成人本を購入っていうケースがあったからなあ
    己が界隈の者ですっていうのは示してもらえるとこちらの自衛のためにもありがたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:34:53

    基本的にポーズ取ってるだけの直結厨でしょ
    彼氏と買いに来てるゲイとかじゃないと安全とは言えない

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:37:03

    >>40

    過去になんかあった?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:37:43

    がっつりサークル参加してる腐男子の人を知ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:38:33

    >>40

    そもそも購入のやり取り以外で女性に声かけていく人を見たことないわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:40:41

    サークル前に延々粘着自分語りする迷惑な人はたまにいるけど
    アレはオスメス関係無く存在するしなーと思って見てる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:44:46

    サークル側だが毎回買いに来る人ならその時点ではある程度目立つので男でも女でも覚えてるぞ
    そして男だとより覚えやすいのも確か
    でもそれは悪い意味ではなく喜びの意味のほうなのでそこまで気にしなくていい

    もし身内の代理購入やら転売屋だと思われたくないならROM垢で良いからのid書いた一言箋にお疲れ様ですとかなんちゃら書いて飴ちゃんとかお菓子と一緒に渡すと誤解は晴れる

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:46:21

    申し訳ないけど今までいた悪い人達のせいで警戒されてしまう可能性があることは否定できない…
    でも迷惑行為とかしなければ基本は大丈夫だと思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:46:27

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:51:24

    ジャンルにも依るなー
    サークル側含め参加者平均40オーバーのジャンルの腐男子くんも居るわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:53:56

    腐男子多めのジャンルだけどみんなツイッターIDの付いたカードとか名刺的なのを
    首から下げてるのはこのスレで出てるような配慮と自衛の結果なんだなーと今気付いたわ
    そういうファッションというか遊びが流行ってるのかと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:05:33

    >>47

    女オタクという存在に価値があると思いすぎでは

    わざわざ興味もないBL好きに擬態してまで女オタクとヤりたいと思ってる奴が9割もいるわけないって分からんのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:23:35

    これ過去に嫌な思いした人とそうでない人で著しく気持ちが違いそうでな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:33:42

    イベントに参加しない描くだけの腐男子だとどう思われてるのかは気になる
    腐女子の人的にはカップリングのエロとか描いてる人が男性だったら気になるもん?
    見てはくれても可能な限り交流するのは避けたい感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:38:36

    >>52

    人によるかな

    自分は推しCP生み出してくれる時点で圧倒的感謝しかないし2桁年数の付き合いのフォロワーにもいるから気にしてない、なんなら結婚祝いの御祝儀も送ったくらい仲良い

    ただ作業通話したときに初めて男とわかってトラブルになったとかも聞くので難しいよね……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:39:28

    >>52

    そのカプの解釈や好みが合うなら気にしないな

    お仲間だとわかっててもイベントで会話するのは緊張するヘタレ読み専なので相手が腐女子でも腐男子でも大差ない

    web拍手やマシュマロ置いてくれてたら感想送る程度

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:40:08

    >>52

    そうやって気にされたら気になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:42:46

    >>52

    書くのって力がいるぶん、ああほんとに腐男子なんだと安心する

    ROM専は一方的に見られてるのがちょっと怖いかな

    どこかに晒されてるんじゃないかとか、なんとなく不安になるかも

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:43:31

    >>51

    仮に自分にそういう経験あったとしてもほぼ全ての腐男子がヤリモクとか言うのはあまりにも飛躍しすぎててさすがにな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:46:17

    まあ最初に男性って言ってくれた方がトラブルは予防できるよね
    過去に悪質な出会い厨と遭遇した腐女子とかだと、作業通話やオフでパニックになってしまったりする
    ソースは私
    事前に言ってもらえたら、心の準備ができるからお互い無駄に傷つかずにすむ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:52:12

    >>57

    自分は実際トラブルあったけど、そこまでは思わないよ

    ただ、さっきまで全然大丈夫でも、ちょっとしたことが引き金になってしまう感じはあるかな

    あれ?これ前被害に遭った時と同じパターンじゃね?となるとまずいっていうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:52:48

    友達に腐男子いるから本当に好きな人がいるのは理解してるけど警戒してしまうのもわかるな…
    オフ会や通話の場に出るなら絶対事前に男って明かしとくべきだけど作品上げてるだけなら性別不詳アカウントになっててもいいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:54:32

    >>59

    いや上の消えたレスに対してだから個人のエピソードは聞いてない

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:56:09

    >>61

    そうだったんだ

    個人じゃなくて、素朴な疑問として腐女子に質問したかと間違えた ごめん

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:56:23

    イベント会場だとサークル側としては推しCPのグッズ(アクキーとか)をカバンにつけてる腐男子は仲間と信じられるから人の目が気になる腐男子はグッズ収集癖なくても1セット持っておくといいかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:40:08

    >>57

    区別がつきにくいのは事実としてあるし結構洒落にならない話をいくつも聞いた事もあるので警戒する人が多いのはご理解いただきたい気持ち

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:41:38

    >>64

    レスの主旨理解してる?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:43:07

    >>64

    自分が警戒することとあいつらはほぼヤリモクだって宣言するのって全く別の話だけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:48:18

    男女ネタはどうやっても荒れがちだから
    スレ主が必要な情報得られたなら管理か爆破して良いと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:49:17

    >>63

    今すぐグッズはムリな場合でも服を推しカプ色にするとかしたら多少は同好の士っぽさ出そう

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:54:59

    せっかく色々気をつけてイベント行きたいと思ってるスレ主なのに偏見で下心持ってる男しかいないとか言われたら行きたくても行けなくなるわな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:00:00

    ちょっと荒れてきてるね…スレ主には楽しんでほしいから胸が痛む
    下心ある人が悪いのであって、スレ主はまだ何もしていないから荒らしを本気にしないでね
    ちょっとでも読んでて苦しくなる投稿あったら削除してもいいよ
    そもそも男は全員下心あるって思いこんでるタイプのオタクはイベント参加しないか、
    同族と群れて他の腐女子とも交流避けたりするから関わることもさほどないよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:04:09

    >>65

    理解した上で明確にそうかそうでないかわかる印がないので怖いって思う人もいるよってのは頭の片隅において欲しいってだけよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:05:51

    >>71

    元レスがそもそもそういう話じゃないって言われてるんだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:07:15

    >>72

    それは人によっては飛躍しすぎではないよって言いたかったんだけど腐男子って限定して書いてあるか

    これはこっちが悪かったごめんなさい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:16:00

    否定とかじゃなくて「どうしたら気分を害さないで楽しめるか」っていう建設的な意見出す方が双方にとって益があると思うぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:21:24

    >>56

    把握できた、ありがとう

    確かに自分が女性だとしてこいつ普通に描いて楽しんでるだけだなって分かればただの同じ嗜好持ちとして安心できるかもしれないな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:27:04

    推しカプアピールするのはわりと手だと思う
    ちゃんと知ってて来てるのが見てわかると安心感あるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:27:04

    うんちくを語りすぎないとかはよくきくけど、
    逆にずっと黙ってた方が怖いかな
    周りと発言した量のバランスがとれてるといいかも
    会話のキャッチボールがきちんとできると安心する
    あと、私生活について話したり、きいたりしないのが最重要だね
    趣味だけでつながりたいんですーって気持ちが伝わると警戒心が解ける

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:33:02

    創作も出来る人ならSNSを交流よりも創作や妄想発表の場として作ってくといいかもね
    私生活出すならせいぜい食事写真とかペット写真くらいで基本は好きCPとか作品発表、原作のこと語るだけのための場所にしとくといい
    それで自分から話しかけてく時も話題はCPのことや相手の作品への感想と自分のポストへのコメント返信を中心にするとか
    相手の私生活については突っ込まない方がいい

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:54

    それこそSNSやるならアイコンを自作の推しCPの絵にして
    当日はそのアイコンとID添えた名札を下げとくとだいぶ楽だと思う
    お互いに

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:29:09

    そのジャンルの人としての事前準備は確かに必要 できればただの買い手でないほうが無難

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:56:51

    普段ほんとに下手くそでも良いから小説とかイラスト書かれてたら割と信頼できるし推しカプ語りしてるアカウントならこの人は本当に好きな人だとハードル下がる
    ただ接写の鉛筆落書きみたいなの連投してると逆にアレな人か未成年かな…とちょっとビビるから加減しつつアピールすると良いかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:59:49

    自分は嬉しい。
    男女向けいけるけどYouTubeとかで◯×女👍◯×男👎ってコメントとか見たり腐女子叩く人やBL苦手って男の人が多くて悲しかったから安心する。

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:03:48

    >>79

    自分は逆に推しCPアイコンは警戒するかな…あからさますぎると怪しい

    なので推しCPっぽさがわかる人にはわかるカラーのものとか写真を使うのも手

    ジャンルごとに違いはあると思うからなんとも言えないけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:57:07

    腐男子は確実にヤリモクとか腐女子の妄想とか好き勝手言われてるからそう言う認識じゃなく趣味仲間として見てくれる人の存在を知って嬉しいよ
    ここで言われてる注意事項や懸念点も把握した
    匿名掲示板で腐男子と明かすメリットは皆無だけど創作の場で交流の際は適度に情報開示やジャンルに応じたそれらしさを出すのを心掛けるのが大事なんやね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:52:59

    自界隈、過去に男に作品を晒されるという事件があったからイベントに男居ると警戒してしまう
    それはそうとして同好の士は嬉しい

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:07:29

    腐男子ってLGBT的な何かか?
    だとしたら女に興味ないでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:30

    >>1

    珍しい!同士じゃん!ってなる。ただ男耐性ないよわっちいメンタルの腐女子とかいるからそこは気を付けて。同じイベントとかで会えると良いね!

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:31

    >>86

    男が女向け読むの今時そんなに珍しくもないだろ

    女が男向け読むのも女が百合好きでもなんも言われないのになんで男だとBL好きなだけでLGBT扱いしたがる人増えるんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:40:00

    男が女向け読むのが現代でも普通じゃないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:58:25

    普通じゃなくてもこっちは何の問題ないからまあ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:10:41

    腐男子の括りではないんだけどオタク男性がどうしても言い方悪いけど拗らせてしまって女性経験がない人の割合が多いからか、何が細かくあったかは割愛だけどイベント会場でちょろっと喋って好きになりました、もっと仲良くなれそうと勘違いしました…と謝罪されたことが2度ほどあるので…(普段はふんわり交流ある程度でそんなことするように見えない人、全く知らん人の両方から)
    ぜひ楽しんで欲しいがテンション上がりすぎないように自制はしっかりな

    同姓でも同好の凄い書き手さんたちに会えた喋れたってテンション上がりすぎて同じステージに上がれたのか勘違いして失礼ムーブする人はいるのでそれを異性でやってしまうと更に取り返しがつかないので注意だ
    界隈やイベント自体から出禁になる可能性もある
    1はそんなことしないと信じたいけど経験から一応ね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:14:27

    別に有料のものには金払えばだれが見たっていいじゃないか
    年齢制限はあってしかるべきだと思うが性別制限はいらないと思うぞ
    頑なに「ヘテロ男は女向けを見るべきではない!」って思想はそれはそれで差別だと思う
    それが女性蔑視からくる女性向け蔑視なのか、ホモ視することによる同性愛蔑視なのかは知らんが

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:02:54

    同人作家さんのSNSチェックして感想歓迎かとかスタンス知っておいた方が無用なトラブル防げるよ
    過去、厄介ファンに粘着された人とかに感想お断りの人が多い

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:04:18

    マナー守ってれば別にいいやろ
    私はむしろ歓迎するで

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:57:20

    腐女子が書いてる性癖を腐女子の自己投影とか、こういうことされたいんだぁと勘違いさえしなければいいよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:03:38

    腐女子だけど私は全然気にしないよ
    なんなら逆にどういう趣味か聞いてみたくなる時あるし(聞かんけど)

    とりあえず不潔だったりナンパしたりしなければいいんでないの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:30:40

    差し入れは直筆の感想お手紙がいちばん嬉しいです!
    みたいなツイート見ても真に受けない方がいいよ
    同性だから許されるのであって、異性からだと純然たる恐怖
    どうしても伝えたいなら、マシュマロやウェーブボックスとかに匿名で送るのが無難かなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:37:36

    ・相手を不快にさせないこと(かもしれない運転を心がける)
    ・自分と相手の趣味が同じでも性別が違う以上別の世界の人間であるということ
    ・見返りは求めないこと
    ・いきなりクソ重い差し入れやお手紙は避けること
    ・スペース前に長居しないこと

    身内の腐男子に即売会行くときなんか気をつけてる?って聞いたら
    この辺は頭に置いてるとのこと
    参考までに

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:39:02

    正直上で書いてある事の90%ぐらい性別関係なく徹底するべきマナーだと思う今日この頃

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:39:04

    あー確かに差し入れは難しいかもな
    どうしても感想送るなら封筒に入れた便せんよりも小さ目のはがきやカード形式の方が「見られても別にいい」感が出るから恐怖感はマシになるかもしれない
    何か差し入れしたいなら消えものが一番いいんだろうけどな
    個包装ののど飴くらいならいいかもね

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:44:05

    同人マナー系のサイトとか見てれば間違いなく言われてるだろうけど
    手作りの差し入れは当然ダメよね……いやこれも性別関係ないんだけどさ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:15:17

    ところでスレ主のいるジャンルってどんな感じなの?
    漫画原作アニメか、nmmnか擬人化かとかでかなり変わってくるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:04:25

    10年くらい交流してて仲良い腐男子フォロワーいるけど
    ・Twitterで性別アピールしてなかった
    ・日常よりも推しカプや推しの話してた
    ・同人誌即売会でのマナー仕草がちゃんとしてた
    その人は腐女子の友達多いし男女関係トラブル起こしたこともないよ
    イベント初対面のフォロワーさんに会いにいく時とかは共通の仲のいい女友達についてってもらってたり
    差し入れは包装きちんとしたお菓子だったり自分が男オタだから配慮忘れない細かさもあったから
    男女問わず友達作れて仲良く交流できている印象

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:18:45

    男女関係なく差し入れは相当気をつけないといけないからやめとけ
    そこそこ界隈に溶け込めてからの方がいい
    飴ちゃんとか上がってるが想定してるのが違ったら申し訳ないけどコンビニとかの飴いっぱい入ってる袋やカントリーマァムとかの大入り袋を買ってきて開けて詰め合わせて包装するのはバラ菓子って言って男女関係なく嫌がる人相当数いるので避けとこう
    お金使いたくないなら差し入れしない方がマシ

    特に男性に手作業で梱包されたと思うと生理的に無理怖いで捨てる人もいると思うので差し入れるなら箱入りのお菓子とかでお店でもらった手提げ袋に入れるだけとかにしとくのが良い
    それでも男性からもらったってだけで怖がって捨てる人もいなくはないので無理にそこは金出さなくていい
    頒布物買ってくれるだけで十分だ
    自分は差し入れてくれた男性の自撮り写真が入ってて怖くて捨てたことがあるしちょっとトラウマだ

    これ以上は差し入れスレになっちゃうからやめとくが無駄にお金使わなくていい 気と身だしなみだけつかうのに注力して楽しんでくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています