- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:02:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:04:03
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:08:49
ここ辺りの表情が死んでるシンとかレイとの会話とかがあってThe Edgeすき
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:12:27
シンとレイの友情がしっかり描かれてる所もポイント高いんだわジエッジ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:13:57
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:15:47
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:18:10
この直前のヘブンズベース攻防戦のあとシンが体も心も疲弊しきってもう休みたいって言う姿が書かれているから尚更ね
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:18:59
これとか、「レイの運命は変わらないのか?」とか、「俺だって守りたかったらさ、この力で全てを!(中略)力で解決できる事なんて何もないってあんたが俺に言い続けてきたんじゃないか!」とか、THE EDGEのシンの解釈は凄く好き
シンの想いや力への絶望感を表現する台詞が洗練されてるよね - 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:22:39
アスラン撃墜後の泣いてるシンがおつらすぎる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:28:12
- 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:35:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:35:56
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:40:15
アンタをもう一度殺せって言うのか好き
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:42:42
この頃のシンはもうMSに乗れるような精神状態では本来ないんだよな・・・・・
でもレイ達を思って無理した結果パフォーマンスがくっそ悪かった - 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:48:29
自分の弱さにというか、強くなっても意味がないってところに雁字搦めになってた感じだね
アスランは「どれだけ強くなっても、その強い力の使い道をよく考えなければ(俺みたいに)後悔する」って常に言ってたんだけど、シンはその時その時の言葉を真正面から受け取りすぎた上に過酷な経験を経て「結局強さなんて本当の平和のためには使い道がない」って結論になってしまった
- 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:50:15
それにアスランからお前が戦っているのは倒すべき敵じゃなかったって言われたのも後後尾を引いた
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:09:11
いいよねジエッジ
このやりとりアニメでもやってたことにならねえかな…みたいな会話とかシーンが多い - 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:11:11
アスランがめっちゃ不器用ながらシンの事を想っていろいろ言った結果がこれでアスランが完全に止まってジャスティスの腕を持っていかれる流れはある意味芸術
そのあと諦めんな!からのアロンダイトでレクイエム破壊も - 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:37:53
ゲームの時に追加されるセリフはボンボン版になりがちだけどこっちも聞いてみたいんだよね…
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:38:19
この話に収録されてる幼少時代のシンとマユの後ろに仁王立ちするデスティニーの絵が大好きだった
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:33:15
ヴィーノとかヨウランってシンとレイがミネルバの所属じゃなくなった後二人のこと心配してそう
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:34:26
ジエッジ読んでみるか
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:35:58
新装版の最終巻は今月発売だ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:41:12
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:53:02
正直に言うと、edgeのシンめちゃくちゃエロい顔してると思う
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:04:59
アスランの心情が書かれて だいぶアスランの言動を理解しやすくなるよねこの漫画
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:09:06
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:13:08
スレ画が15、6歳よりも幼いというか、妙なあどけない表情なのが寧ろ痛々しいのよね。
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:15:51
edgeの最終巻って電子書籍で配信してないの?
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:16:32
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:22:56
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:26:04
ジ・エッジはラストでアスランが議長と対面して彼の理屈をしっかり否定しきるのもいいぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:32:21
ボンボン版は要所要所で成長する機会が増えたけど出した結論が絶対に正しいかどうかは分からないけどそれでも本編と同じ選択をした感じで
The Edgeは年相応の少年があの状況、環境に置かれた時にどうしてあの結論に至ったのかを補強して分かりやすくした感じだと感じる - 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:39:07
The Edgeみたいにアスラン視点のFreedom描いてほしい
- 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:47:48
- 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:48:58
死んだ目でコックピットに座ってるシンの扉絵がめっちゃ好きです
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:52:05
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:56:44
2巻ずつの発売なので今月完結ですね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:06:18
新装版ってなにか違うの?
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:20:48
本気で何言ってんだ!?って感じが伝わる
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:27:45
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:33:47
どっちかというとシンの言葉が初めてアスランに届いたシーンなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:36:30
種死本編ってガンダム強奪から三ヶ月くらいしか経過してないからミネルバの進軍と照らし合わせたらメチャクチャ重労働なんだっけ
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:37:03
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:33:58
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:42:07
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:54:56
「キラの落としたデストロイにシンの大切なステラが乗ってたことをアスランは後から知った」とか、「議長はラクスがずっと前にシャトルをジャックして宇宙に出た(だからAAが本当に沈んでてもラクスだけは確実に生きてる)ことを知ってるのに教えてくれなかったことにアスランは後から気付いた」とか、アスランの持ってる情報の整理による作劇が上手いんだよな
あとフリーダムをキラーするシーンの解釈が好きだ
フリーダムを猛追するインパルスに、友を殺された復讐に駆られるイージス(アスラン)とストライク(キラ自身)を幻視して恐れ迷ったっての
そのうえで「インパルスのパイロットはどんな子なんだろう。会ってみたいなぁ」と思うのもいい - 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:45:15
人は過去を消すことなんてできない、過去があるから明日を願うんだって言い切るのいいよね
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:56:09
- 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:59:24
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:06:21
シン、レイ、ミーア途中で抜けたアスラン自身もDPの試験運用みたいなもんで役割与えて思考を誘導してたからね
- 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:08:26
ラストの「1人で立てます」ってアスランに向かって宣言するシンも好きなんだ
それを微笑んで聞いてるアスランも好きなんだ
アニメの補完としてとても良い作品だよねTheEdge - 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:49:15
ボンボン版のシンは結果的に敗者側になっただけの少年マンガの主人公で、ジエッジのシンは少女マンガチックな負けん気が強いけど儚い少年というかヒロインな感じがする主人公アスランだから余計に彼が手を差し伸べる相手という印象が強い。
作者がシン推しだから可愛いく描かれてたのも大きいんだろうけど。 - 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:18:57
TheEdgeのアスランなら止めてくれてありがとうにあんな言葉返さないんだろうなぁ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:21:24
保守
- 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:23:49
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:29:29
新装版も重版したしジ・エッジの続編もやって欲しいね
- 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:31:37
名コミカライズというとすぐこれが浮かぶ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:39:32
seed freedom the edgeやらないかな…
映画がキラ視点だからシン視点で - 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:44:59
- 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:48:10
本物ラクスが出てきて生放送を切られたミーアのあっ…のシーンがおつらすぎる
- 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:48:10
デザイアはシンレイルナが学校時代の話もやってたよね
シンが前半は家族の事を誰かに相談出来ずに暗いけど最後に3人が仲良くしてるのは和んだ - 63二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 06:43:14
もっと見てみたい
- 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:39:54
分かる
- 65二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:08:46
ヴィーノ頼もしい
- 66二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:59:11
保守
- 67二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:28:02
メンタル回復していけ
- 68二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:54:34
- 69二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:11:31
外伝のほうのミーアの話とか良いよね…
- 70二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:31:14
- 71二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:16:36
- 72二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:17:33
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:43:42
分かる
- 74二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:55:51
大小あれどシン的にはどっちも人殺しの兵器に変わらんだろうしな
- 75二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:03:11
ボンボン版再販しろォ!
- 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:36:44
再販しろぉ
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:46:38
再版しろぉ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:40:13
シンの価値は仲間が一番知ってる
- 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:45:41
今更だけどジエッジって存在初めて知ったよ
1話無料読んだが、アスラン視点から始まってんだがのっけからこいつもお労しい… - 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:07:55
ジエッジのシンは軍学校時代はマユの携帯を他人に勝手に触られそうになって激怒したり、MS操縦の授業かなんかが上手くいかずにレイと大喧嘩したりする話があって、当時のリアルタイムでアニメDestinyを見て思ってたシンの印象から想像できる軍学校時代の描写がされてると思ってけっこうおもしろくて好きだった
劇場版で配布された特典小説の話だと、自分は持ってないけど、話を聞くに割といい感じに軍学校を過ごせてたみたいだからそれはそれで興味深くておもしろそうだけどね - 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:15:52
高山版もジ・エッジも好きだけど高山版は今手に入らないんだよな
皆種死の復習も兼ねてジ・エッジ読んで映画見に行って欲しい - 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:22:00
- 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:22:43
羨ましいな
- 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:55:17
メンタルの限界にチャレンジ
- 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 06:58:36
闇が深いよ
- 86二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:57:05
今月の最終巻楽しみ
- 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 03:54:08
desireも新装版出ねぇかな
- 88二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 04:03:16
両澤からアドバイス受けてたのがジ・エッジだっけ?
新装版出るにあたって高山版かジ・エッジの作者がXで呟いてたけど - 89二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 06:59:17
正直、スレ画みたいな考え方ができる奴が劇場版でデスティニー見て、ウキウキで「これふえあればあんな奴ら…」って悪い顔できるだろうか とは思う
- 90二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:39:11
ジ・エッジの作者さんが連載時にお言葉頂いていたて言ってたね
- 91二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:36:30
- 92二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:37:45
EDGEのシンあどけない顔してるよね
- 93二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:41:27
退行ていうか、種運からずっと家族が亡くなった時に止まっていた時計の針が動き出して映画本編て感じがする
- 94二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:55:49
- 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:53:17
保守
- 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 04:01:45
漫画はジ・エッジとボンボン(作者高山)の二つがあるのね
- 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:01:28
- 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:13:32
たしかマガジンZ版もあるはず漫画版
- 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:32:10
保守
- 100二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 05:58:35
保守
- 101二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 14:26:54
保守
- 102二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:22:35
ジ・エッジ読んでからアニメ見返してるんだけど、アスランとシンの心情めちゃめちゃ補足してくれて辛い
カガリの気持ちもわかるけど序盤のカガリほんとに迷走してるな… - 103二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:26:22
the edgeのメンタル限界シンを読んだ後に種自由みると本当に年相応の明るさ取り戻していて泣ける
それはそうとthe edge版のシンは芸術作品としてあまりにもクオリティが高い - 104二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 06:36:44
保守
- 105二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:56:17
ほ
- 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:05:58
無印は民間人の立場から戦争に向き合ったキラ
運命は軍人の立場から戦争に向き合ったシン
この差が大きかったと思うんだけど、残念ながらその差を理解できる人は多くなかったなと今となっては思う