- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:27:28
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:29:14
この章かどうかは分からないけどハイルディンにこれからの巨人族の行く末を頼む時が来るとは思ってる
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:29:59
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:30:52
- 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:44:54
一線を退いたどころか100年戦い続けた戦士でだしまだ160だから人間換算だとカイドウより若いぞ
寄る年波には…みたいな感じはしない
ただ巨人族の戦士は戦場での死が誉だしルフィやウソップたちのことを守るみたいな意識ありそうだし
戦死しそうな気配を感じるというのは何となくわかる - 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:55:35
でもシャンクスはキッドボコったし黒ひげはローボコったじゃん
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:59:34
巨人は寿命的に世代交代しないし旧世代組とは枠組み違うんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:03:12
でもこのワンピ特有の過去の英雄については新時代の荒波沈めてきたばっかりだし…
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:14:11
そのうちやりそうではある、やるとしても最終決戦あたりじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:16:39
言うて二人で戦い続けた奴らだぞ
ライバル倒れて不完全燃焼だったり一強だったニンゲンゴサイゾクとは環境が違う - 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:25:02
サプライズ赤犬でも来ない限りケガすらしてくれなさそう
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:35:02
新時代を飲み込もうとする荒波から新世代守って…のパターンは普通にありそう
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:05:48
完全武装+おそらく覇気も使えるだろうしどんくらい強いのやら
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:53:30
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:57:12
その手の退場するとしてもここじゃないとは思う
- 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:21:25
いうてシャンクスとティーチも新世代側では?歴が長いだけで
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:23:46
むしろ新時代の滝ひげ山ひげとして長生きしてもらいたい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:30:04
なんか縁起悪い…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:36:38
サプライズ黒ひげは正直ありそう
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:39:27
とりあえず今回死ぬことは無さそうだけどキャラ的にどっかで死にそうな雰囲気は感じなくもない
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:39:39
むしろ新時代が過去の英雄を打ち破るのにめちゃめちゃ苦労してる(負けることも多い)作品だと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:43:36
新時代の荒波は血に染まるヘビじゃないから突き通せる
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:47:21
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:48:59
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:52:39
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:00:06
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:06:52
もしなんかあるとすればイムビーム打たれドリブロが相殺しようとして空に向かって覇国を放つも勢いを和らげだだけで敵わずサニー号に乗ったルフィ達に覆い被さる様にして友を守って戦◯
かな思い浮かんだのはあのイムビームの威力を落としただけでも十分凄いし
もしくは覇国でサニー号(or乗ってきた船にサニー号ごと乗せて一味の他皆んな助ける)をめちゃくちゃ遠くに飛ばしてルフィ達を助けるが二人にはイムビームが直撃する - 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:08:40
旧時代同士で相打ちになって散るんだろ
美しいじゃないか - 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:14:14
でも信仰の対象であるルフィが死ぬな!って言ったら絶対死ななそうだし…
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:16:15
戦士として不覚取ったことでメンタルデバフかかってたのかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:17:48
ジャンプ+で該当話(121〜122話)見てきたけど、うつ伏せで力が入らない状態でキツめの拘束から逃れる寸前までできていたぞ
Mr5の顔面爆破で妨害された後、両手足をろうの剣で拘束、ゾロの発破を受けて手足ぶっ千切って暴れる手前までいってた
今見ると記憶よりヤバいことしていた
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:21:28
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:22:21
実際この頃のルフィ弱いだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:43:25
ロウソクってそんな固くなるもんなん?
柔らかいイメージしかない - 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:11
ドリーとブロギーは単純計算すると人間換算で50代半ばだからな
赤犬やイワンコフくらい - 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:39
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:56:18
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:02:46
ルフィもアマゾンリリーで鉄蛇って鉄の硬度の蛇で縛られたら破れなかったんすよ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:08:37
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:55:27
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:55:48
ちんたら書いてたら被った
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:23:03
サターン聖に関してはむしろ旧時代の象徴みたいなモンですよね
- 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:28:30
ぶっちゃけ当時のドリーは爆弾入りの酒を飲んだ上で当時のルフィじゃどうにもできない巨大海王類の頭蓋骨をルフィに乗せるぐらいの真似はできたんだし単に戦い直後で疲弊してたってだけだと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:51:54
どう考えてもMr4より強いよねMr3
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:21:00
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:22:36
4は相方の機動力があってようやく活きるタイプというか……
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:25:26
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:54:07
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:30:45
ドリブロは人でいうシャンクスくらいの全盛期でも驚かない