ここだけ魔族を生やす『葬送のフリーレン』の大陸に安価とダイス🎲の力で

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:50:12
    ここだけ葬送のフリーレンに魔法使いを生やすスレ(安価&ダイス🎲)|あにまん掲示板種族は?dice1d3=@2 (2)@1人類2魔族3それ以外bbs.animanch.com

    名前 博識のアイーマル

    魔法 過去を読み取る魔法「ディファーゲンリィズ」

        【過去の事象を読み取る。関連事象も読み取れる。狩りと魔法の探求(人・杖・魔導書)などに使用】

    他の魔法【容姿を偽装する魔法、ナイフを打ち出す魔法、民間魔法、一般攻撃魔法 等々人類の魔法】

    魔力 フリーレンの半分

    技術 フランメにも達せんとする程度

    容姿 幼い女の子で角はちょっと大きめ

    性格 人間臭い感情と表現を持つ。魔族的な特性も必要なら割と曲げる。逃げ足がはやい。魔法使いの矜持は高い。

    経歴 人間心理アドバイザー

       偵察部隊のエージェント(常勤ではなく必要なときだけ働く)

       情報工作部隊隊長(人員は自分一人。人間の書類などを偽装して情報攻撃する部隊)

    戦闘 相手の過去を読み取る事で、相手を分析し、手札・戦闘方法・人格を読んだ上で戦う。

       魔法の腕前・多様な魔法・話術と駆け引きも合わさり非常にタイマンに強い。

    捕食 相手の過去を読んで魔族への警戒心が薄く、子供を見捨てられないたちの人間の家に住まわせて貰う。

       夜に過去を読んで犯罪に偽装した狩りをする。

    趣味 過去を読む魔法で、魔法使いの習得魔法・杖の過去の魔法履歴・魔導書の作者の読解・他人になり切った日記

       これらによって幅広い人類の魔法を習得している。他人になり切った日記を書くのが趣味なのは作者の思考を読

       むことから派生した趣味である。筆跡やインク・紙も出来れば同じ物にしたいと思っている。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:52:13

    覚えている民間魔法の名前と効果と使い道を
    以下安価
    (好きなだけ書き込んでください、あるだけ採用します。(民間魔法としてOKなものは))

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:54:13

    >>2

    動物の皮を剥ぐ魔法

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:54:44

    >>3

    シュルトザット

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:55:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:56:14

    >>5

    狩猟を生業とする一族が開発し、口伝で代々受け継がれてきた魔法

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:58:54

    >>6

    博識のアイーマルは猟師という存在に興味を持ち、その一族の村に入り込んだ過去があり、そのときに猟師の過去を読んでその魔法を解析することで習得した。

    なおその一族は全員捕食されている。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:01:03

    >>4

    動物の皮を剥ぐ効果がある。

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:01:57

    >>3

    発動条件は刃物で剥ぎたい動物の皮に触れること。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:04:24

    >>3

    博識のアイーマルは

    ナイフを打ち出す魔法と動物の皮を剥ぐ魔法が組み合わせて使っており

    そのナイフに当たることは非常に危険。

    用心すべし。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:05:20

    >>2

    足跡を消す魔法

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:05:58

    >>2

    うるさい音を黙らせる魔法

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:07:38

    >>2

    リンゴに必ず矢が当たる魔法

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:09:02

    ねこをひたすら呼び寄せる魔法

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:11:23

    >>1のプロフィールでは省略しましたが前のスレッドでがフリーレンが収集しているようなくだらない魔法を組み合わせた戦闘スタイルを使うとあったので、それも踏まえて回答御願いします。

    くだらなくてもくだらなくても民間魔法は意外と強いってことを魅せて欲しいですね。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:11:50

    >>15

    訂正:くだらなくてもくだらなくなくても

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:15:21

    >>11足跡を消す魔法「クロリステ」

    >>12うるさい音を黙らせる魔法「シュラグニズデ」

    狩りと戦いに使う。これで大抵ばれない。

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:15:48

    >>2

    虫が増える魔法

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:18:21

    他人の回答に勝手に発音や効果やら発動条件やら使い方やら手に入れた経緯を書き足すのも自由と致しますのでご了承のほどよろしくお願いします。
    既存(原作+このスレ)の民間魔法と組み合わせてどういう使い方をするとか考えるのもまた面白いと思いますよ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:18:30

    他人の口を借りてしゃべる魔法

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:19:28

    >>20

    腹話術できるね!

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:25:31

    >>14

    夜中外を出歩いているのを咎められたときや、戦闘中相手の注意を逸らしたり、動きにくくしたり、人質ならぬ猫質作戦をするのに使う。元々は猫好きが猫と戯れたいが為に編み出した魔法だが、大型ネコ科動物やネコ系の魔物まで効果があるため自然豊かな場所で使うとそういう生き物が寄ってきてしまう。

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:27:45

    >>18

    嫌がらせ用。遊びと注意を引くのと嫌悪で一瞬怯むことを目的として使う。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:29:52

    >>2

    チーズにカビを生やす魔法

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:31:22

    >>2

    水の沸点を下げる魔法

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:35:12

    >>2

    生き物を移植する魔法「バイラクレクト」

    植物や発酵食品を作る生き物を移植するのに用いられる。

    調味料職人の一家に”おじゃま”させてもらったときに習得した。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:36:11

    >>2

    牛乳を一瞬でチーズに変える魔法

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:37:06

    >>2

    血をミルクに変える魔法

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:40:56

    >>2

    焼き畑をする魔法「ブラントードン」

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:41:52

    >>28

    >>27

    >>26

    >>24

    でカビコンボだな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:55:31

    >>2

    子守唄の魔法

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:56:30

    >>2

    朝までぐずらせない魔法

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:57:02

    >>31

    >>32

    これで家主を起こさず

    夜歩きできる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:57:42

    >>2

    腐った卵をぶつける魔法

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 02:58:33

    >>34

    反貴族組織革命の刃に連綿と受け継がれし伝説の魔法

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:00:35

    >>35

    アイマールは魔王様に潜入して可能なら扇動してこいという命令を受け潜入したとき、リーダー格の男の過去を読み、この魔法を習得した。扇動には成功したものの腐った卵をぶつけることに終始したためたいした意味はなかった。

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:02:43

    >>19

    >>34

    発音「フォールンアイラン」

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:04:38

    >>2

    本のページを綺麗に捲る魔法

    どんなに雑な捲り方をしても皺にならない

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:07:54

    >>2

    紙が木の板と同じ堅さになる魔法

    >>1

    の本の持ち方を実現している。

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:09:32

    >>2

    本に栞を挟む魔法

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:24:54

    >>2

    2つの物をロープで結ぶ魔法

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:34:25

    >>2

    音を何倍にもする魔法

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:34:50

    >>2

    音に指向性を持たせる魔法

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:35:26

    >>38

    >>39

    >>40

    本読みシリーズだね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:53:37

    武器の先端に花束を出す魔法

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:54:11

    光の柱を創る魔法

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 03:56:18

    >>46

    >>18

    >>29

    で飛んで火に入る夏の虫が大量発生しました

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:25:08

    >>2

    笑顔が素敵になる魔法

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:26:21

    >>2

    陰が薄くなる魔法(印象に残らなくなる魔法)

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:29:17

    >>2

    声に注目を集める魔法(元は演説補助用、自他兼用、貴族の家に忍び込み魔導書とその過去を読み習得した。)

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:30:13

    光の柱を創る魔法→虫が寄ってくる→虫を増やす魔法→ムシムシコンボ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:32:40

    ナイフを打ち出す魔法→血をミルクに変える魔法→牛乳を一瞬でチーズに変える魔法→チーズにカビを生やす魔法
    →生き物を移植する魔法「バイラクレクト」

    カビコンボ発生

    これで毒性のあるカビを対象に移植できるね。

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:35:18

    >>20

    別人を犯人に仕立て上げるのに使う。寝ている者も効果対象。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:38:51

    >>42

    >>43

    >>50

    音を何倍にもする魔法

    音に指向性を持たせる魔法

    声に注目を集める魔法


    音コンボ

    好きな音の注目を好きな方向の対象から集めることができる。

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:42:12

    >>31

    >>32

    よくお眠りなさいの魔法(子守唄の魔法と朝までくずらせない魔法の複合)

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:45:14

    >>25

    湖や海や川で大規模に急激に使うと大きな爆発と共に大量の水蒸気が発生し、すぐに冷やされて霧と成る。

    ゆっくりやっても霧は出来る。

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:45:52

    >>24

    青カビ、白カビ限定ならヨシ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:46:30

    >>56

    水の沸点を下げる魔法

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:49:05

    >>57

    フリーレン世界のカビがどんな種類があるか不明かつ魔法には拡張性があり、もっといえば民間魔法は割と大雑把なので色んなカビを生やせるものとする。

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:52:50

    雨に対して傘代わりに使うこともできる。

    >>58

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:53:54

    >>29

    森を焼く。ある程度は制御できる。

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:55:12

    >>13

    木の実を収穫する魔法

    >>2

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:56:01

    >>62

    木の実を手元に持ってくる

    実は既に収穫されていても効果対象。

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:56:55

    >>62

    遍く果実を林檎と成す魔法

    >>2

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:57:55

    >>62

    木に果実を作らせる魔法

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:00:52

    木に果実を作らせる魔法→木の実を収穫する魔法→遍く果実を林檎と成す魔法→リンゴに必ず矢が当たる魔法

    林檎コンボ
    これにより果実をつける木がある場所では矢は必ずリンゴに突き刺さってしまう。

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:03:01

    >>8

    >>1

    皮剥ぎナイフコンボ

    ナイフを打ち出す魔法→動物の皮を剥ぐ魔法「シュルトザット」

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:03:47

    >>46

    普通に光源になる。

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:05:28

    >>48

    >>49

    対人用

    笑顔を素敵にする魔法で好印象にしつつ印象を陰が薄くなる魔法で印象を残さない。

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:06:57

    >>41

    そのまま使っても強力だが、ナイフを打ち出す魔法と組み合わせると面白いことができる。

    >>1

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:10:33

    (攪乱・嫌がらせの魔法)


    >>51光の柱を創る魔法→虫が寄ってくる→虫を増やす魔法 (虫蟲の嫌がらせ)

    >>34腐った卵をぶつける魔法

    >>14ねこをひたすら呼び寄せる魔法

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:15:00

    >>1

    せっかくなので既に出た魔法の発音と民間魔法以外に習得している魔法の募集もします。

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:15:49

    >>72

    ある程度したら習得魔法一覧を作ろうかと考えています。どうか宜しく御願い致します。

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:20:02

    >>2

    服が透けて見える魔法

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:20:48

    >>72

    防御魔法

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:22:47

    >>72

    >>72

    精神魔法・精神操作魔法(自身の魔法と関連しているためまだ小さい頃から覚えており練度は非常に高い)

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:24:29

    >>72

    飛行魔法(魔族にとっては地を歩くようなものであり魔法とすら呼ばない)

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:25:42

    >>72

    物を浮かす魔法(本の引っ張り山しと読書と片付けに便利)

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:29:59

    >>1

    >>72

    一般攻撃魔法・人を殺す魔法・魔族を殺す魔法(ゾルトラーク)

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:33:27

    >>72

    回復魔法(女神様の魔法)

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:36:45

    >>2

    服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:37:31

    >>2

    芳香を睡魔に変える魔法

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:39:24

    >>2

    刃物を鞘に戻す魔法(ナイフとか包丁とか剣とかの鞘の方に使う)

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:41:00

    >>2

    >>82

    匂い袋を作る魔法

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:43:58

    >>83

    刃物にあった鞘を作る魔法「シャイデン」(鞘が無くなったとき用に開発された。)

    >>2

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:47:09

    >>2

    鞘から刃物を抜く魔法

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:47:54

    >>83

    >>85

    ナイフを打ち出す魔法→刃物にあった鞘を作る魔法→刃物を鞘に戻す魔法→鞘から刃物を抜く魔法→

    ナイフを打ち出す魔法→以降ループ


    リサイクルナイフ戦術:速射性の向上と魔力消費の抑制が可能。

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:49:21

    >>87

    複数の魔法を運用しなければいけないため技量がいるが、過去を読む魔法で多くの魔法理論を習得した博識のアイーマルにとっては苦でもない。

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:50:45

    >>84

    >>2

    物を揉み続ける魔法「ライブン」

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:54:16

    >>2

    ヒカリの輪っかを被る魔法「リンガスリヒト」

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:22

    >>2

    後光を背負う魔法「ハイリグンシャイン」

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:56:04

    >>84

    魔物を引き寄せる匂いを付ける魔法

    付与された者は匂いが失われるまで四六時中魔物に襲われ眠ることも出来ないまま疲弊する

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:57:01

    >>2

    食べ物から苦みを抜く魔法

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:00:47

    >>2

    心地良い声で人を魅了する魔法「アインスエシュト」

    (1/fゆらぎの成分を声に含ませて自身の声を心地良い声にする。魔力消費が少ないので割と常時使用している。)

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:02:32

    >>90

    >>91

    >>94

    女神教のとある聖職者が布教の為に編み出した魔法、金儲けと汚職にまみれたため最期は異端として処刑されている。

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:04:01

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:04:14

    >>2

    石を砂利に変える魔法

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:04:46

    花畑を出す魔法

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:08:05

    >>2

    畝を作る魔法

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:13:24

    >>1

    一応容姿を偽装する魔法の補足をしておきますと角と顔は偽装できますけれど、体型の偽装までは無理ですし、顔の偽装も変えすぎると実際の動きとの齟齬で変な挙動になってしまうため精々顔立ちを変える程度であり面影は残ってしまうため親密な相手ならばばれてしまう程度の偽装です。

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:17:53

    >>2

    花に虫を食べさせる魔法

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:20:00

    >>101

    虫を食べた花は栄養を蓄えると同時にどんどん花を大きくする。(即座)

    果実は巨大に、種はとても多くなる。

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:26:57

    >>101

    >>2

    蜂蜜を作らせる魔法(ハニービール)

    花に大量の蜜蜂を呼び寄せる魔法(フレタワッフン)

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:37:09

    >>2

    尊い涙を流す魔法

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:37:59

    >>2

    鳴き真似をする魔法(狩りのために作られた)

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:39:42

    元々鹿や鳥を狩るために使われていたがアイーマルは人の鳴き声も真似できる。

    >>105

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:40:55

    >>97

    >>2

    砂利を砂に変える魔法

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:41:41

    >>104

    >>105

    演技用

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:48:11

    >>2

    反省を促す魔法

    >>76

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:50:11

    >>2

    場面にあった音楽を流す魔法(扇動や遊びのような戦いで使用)

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:53:35

    >>1

    こうして観ると過去を読む魔法強いな。これだけの魔法を覚えられたのは他の生き物が1つのチャンネルを生で視聴しているところに一人だけオート録画機能のついたテレビを視聴しているからなような気がする。

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:56:17

    >>1

    正直フェルンやシュタルクでは全く相手に成らなそう。絡めてへの対応能力に欠けるところああるし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:57:36

    >>1

    フリーレンでも得意の魔力制限を一発で見破られるから苦戦は免れないだろうな。あとたぶん見抜いた瞬間激高すると思う。アウラみたいに。

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:58:39

    >>112

    個人的にはフリーレンとフェルンが相性悪くてシュタルクのがまだ相性自体はいい印象あるな(実際に戦ったらフリーレンが地力と経験の差で善戦するけど)

    技や奇襲じゃなくてゴリ押しアタックが一番効くと思うし

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:02:44

    >>114

    魔法ではアイーマルが過去を読む魔法の高速解析ですぐに学習していったおかげで若いのに凄く高度なんだと思う。

    基礎的な戦闘技術ではフリーレンの方が上。

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:06:35

    博識のアイマールの一番厄介な所って人間の理解度が魔法のせいで異常な程高いのと人間社会で活動するための魔法を大量に習得していることだと思う。

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:08:13

    情報工作担当してるしな
    直接人間を攻撃してなくてもこれで間接的に与えた被害とか大きそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:10:04

    >>113

    でも以外と冷静に評価するかもだって博識のアイマール

    >>1

    魔族としての特性は割と曲げるタイプだから

    ただ、魔法使いとしての矜持的にどうなのってところはあるけど。

    まあ他の魔法使いの魔力制限に関する印象から察するにそういう技術もあるみたいな扱いな気もするけれど。

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:12:30

    戦ったらどれくらい強いかは議論の余地あるけど
    主観的には戦った時点で半分負けだと思うやろうなアイマール
    全部存在を知られないうちにこなそうとしてるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:12:40

    >>113

    >>118

    反応はソリテールとアウラの反応を足してエーレ風にした感じかな。「品性のない技術ですね。」

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:31:31

    >>82

    >>55

    といいかなり眠らせてくるし、状態異常魔法が豊富だなこの子

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:48:07

    <博識のアイマールの魔法>


    †過去を読む魔法「狩り・魔法解析」

    †人に紛れる魔法「容姿を偽装する魔法、笑顔が素敵になる魔法、陰を薄くする魔法、うるさい音を黙らせる魔法」

    †ナイフを打ち出す魔法「昔からの戦闘スタイル・鞘関係の魔法群・動物の皮を剥ぐ魔法・カビを移植する為の魔法」

    †睡眠系の魔法「眠らせている間に狩りをする。」

    †妨害系の魔法「花・虫・猫・沸点降下、組み合わせや面白い使い道を考えてるうちに習得してそう。」

    †一般攻撃魔法「ゾルトラーク:単純に強いから使ってそう(フリーレンと同じ)」


    みたいに分類できそう。

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:55:47

    追記

    >>38

    >>39

    >>40

    †本を読むための魔法

    >>122

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:57:50

    >>41

    >>2

    縄をグイッと引っ張る魔法

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:59:13

    >>122

    >>124

    縄・卵も妨害系に入るのかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:01:19

    >>122

    >>38

    >>76

    やっぱり人の意識や精神を揺さぶる魔法を好んでる感じがするね。

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:03:58

    >>126

    >>1

    過去を読んで意図的にヒンメルはもういないじゃないって言ってきそだな…博識のアイマール、そういう所が厄介というより最早怖いに達する域なんだろうな。人格攻撃とか過去を読む魔法を使われたら防ぎようがないし。たぶん会話しちゃ駄目な魔族ナンバー1くらいに入ってると思う。

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:07:44

    >>124

    その辺に縄を木にくくりつけたナイフを転がしといて唐突にグイッと引っ張て転ばせるとかやってそう。

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:19:24

    >>2

    種をばらまかせる魔法

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:26:26

    焼き畑をする魔法

    畝を作る魔法         魔物を引き寄せる匂いを付ける魔法
    ↓                    ↑
    花畑を出す魔法→匂い袋を作る魔法→物を揉み続ける魔法→芳香を睡魔に変える魔法→よくお眠りなさいの魔法
    ↓                    
    蜂を呼び寄せる魔法×虫を増やす魔法    
    ↓                    
    花に虫を食べさせる魔法→生き物を移植する魔法「バイラクレクト」 

    種をばらまかせる魔法

    花畑を出す魔法

    以下ループ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:26:40

    >>130

    でクソコンボできるな。とか考えてそう。

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:32:34

    >>130

    >>1

    >>72

    それなら花を魔物に変える魔法で更に凶悪してあげよう。

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:35:14

    >>2

    芳香と悪臭の感じ方を逆転させる魔法

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:43:56

    >>2

    花言葉を体験する魔法

    手で持って匂いをしっかりと嗅いだ花の花言葉を唱えるとなんとなく花言葉っぽい体験ができる。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:53:35

    <博識のアイマールのクソコンボ講座>

    花起点の魔法


    焼き畑をする魔法

    畝を作る魔法 花言葉を体験する魔法   魔物を引き寄せる匂いを付ける魔法

    ↓       ↑                ↑

    花畑を出す魔法→→匂い袋を作る魔法→物を揉み続ける魔法→芳香を睡魔に変える魔法→よくお眠りなさいの魔法

    ↓                        ↑        

    蜂を呼び寄せる魔法×虫を増やす魔法        

    ↓                        ↑           

    花に虫を食べさせる魔法→生き物を移植する魔法「バイラクレクト」→花を魔物に変える魔法 

    種をばらまかせる魔法

    花畑を出す魔法

    以下ループ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:54:52

    >>135

    産み出されるのは睡魔と魔物の花畑か

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:03:42

    <博識のアイマールのクソコンボ講座>

    ナイフ起点の魔法


    ナイフを打ち出す魔法→鞘を作る魔法→鞘に収める魔法→鞘から抜く魔法→ナイフを打ち出す魔法→以後ループ

    ↓     ↓

    ↓  動物の皮を剥ぐ魔法(刃物で触れた動物の皮を剥ぐ)

    血をミルクに変える魔法→牛乳をチーズに変える魔法→カビを生やす魔法→生き物を移植する魔法「バイラクレクト」

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:10:53

    あとは

    †本を読むための魔法

    †眠らせるための魔法

    †人と関わって過ごす魔法

    †気を散らす魔法

    の4種と

    本命の <過去を読み取る魔法>『ディファーゲンリィズ』>>1

    て感じか。

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:13:12

    >>138

    追記

    †一般的な戦闘魔法「ゾルトラーク・防御魔法・結界魔法・回復魔法・解毒魔法」

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:22:48

    もう少し魔法と戦い方を募集したら、手持ちの魔法をまとめて次に行こうかな。

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:07:56

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:08:16

    >>2

    だまを粉に戻す魔法

    絡まった紐をほどく魔法

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:11:35

    <博識のアイーマル習得魔法>

    *過去を読み取る魔法                『ディファーゲンリィズ』

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ・飛行魔法

    ・容姿を偽装する魔法

    ・ナイフを打ち出す魔法

    ・一般攻撃魔法                   『ゾルトラーク』

    ・動物の皮を剥ぐ魔法                『シュルトザット』

    ・足跡を消す魔法                  『クロリステ』

    ・うるさい音を黙らせる魔法             『シュラグニズデ』

    ・リンゴに必ず矢が当たる魔法

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:12:26

    >>143

    ・虫が増える魔法

    ・ねこをひたすら呼び寄せる魔法

    ・他人の口を借りてしゃべる魔法

    ・チーズにカビを生やす魔法

    ・水の沸点を下げる魔法

    ・生き物を移植する魔法               『バイラクレクト』

    ・血をミルクに変える魔法

    ・牛乳を一瞬でチーズに変える魔法

    ・焼き畑をする魔法                 『ブラントードン』

    ・子守唄の魔法

    ・朝までぐずらせない魔法

    ・よくお眠りなさいの魔法

    ・腐った卵をぶつける魔法              『フォールンアイラン』

    ・本のページを綺麗に捲る魔法

    ・紙が木の板と同じ堅さになる魔法

    ・本に栞を挟む魔法

    ・物を浮かす魔法

    ・2つの物をロープで結ぶ魔法

    ・武器の先端に花束を出す魔法

    ・光の柱を創る魔法

    ・笑顔を素敵にする魔法

    ・陰が薄くなる魔法

    ・音を何倍にもする魔法

    ・音に指向性を持たせる魔法

    ・声に注目を集める魔法

    ・木の実を収穫する魔法

    ・遍く果実を林檎と成す魔法

    ・木に果実を作らせる魔法

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:13:09

    >>144

    ・服が透けて見える魔法

    ・防御魔法

    ・解毒魔法

    ・結界魔法

    ・回復魔法

    ・精神魔法

    ・服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:13:20

    >>145

    ・芳香を睡魔に変える魔法

    ・刃物を鞘に戻す魔法

    ・匂い袋を作る魔法

    ・刃物にあった鞘を作る魔法             『シャイデン』

    ・鞘から刃物を抜く魔法

    ・物を揉み続ける魔法                『ライブン』

    ・ヒカリの輪っかを被る魔法             『リンガスリヒト』

    ・後光を背負う魔法                 『ハイリグンシャイン』

    ・魔物を引き寄せる匂いを付ける魔法

    ・食べ物から苦みを抜く魔法

    ・心地良い声で人を魅了する魔法           『アインスエシュト』

    ・石を砂利に変える魔法

    ・花畑を出す魔法

    ・畝を作る魔法

    ・花に虫を食べさせる魔法

    ・蜂蜜を作らせる魔法                『ハニービール』

    ・花に大量の蜜蜂を呼び寄せる魔法          『フレタワッフン』

    ・尊い涙を流す魔法

    ・鳴き真似をする魔法

    ・砂利を砂に変える魔法

    ・反省を促す魔法

    ・場面にあった音楽を流す魔法

    ・種をばらまかせる魔法

    ・花を魔物に変える魔法

    ・だまを粉に戻す魔法

    ・絡まった紐をほどく魔法

    etc

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:15:28

    >>143

    >>145

    >>146

    の発音・効果・由来・コンボは随時募集しています。いつでもお声掛けください。

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:16:37

    それでは作中で登場した魔族との関係を(なしの可能性も大いにある。魔族はなんだかんだ個人主義だから。)
    以下安価

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:17:32

    >>148

    あ、魔王も含みます。

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:24

    アウラに強い人間の情報をあげてる
    かわりにいらない人間従属させたら情報工作に使うから回してもらってる

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:29:09

    >>148

    人間をソリテールとは別のベクトルで理解していると魔族の間で有名なのでマハトが接触して、教えを受けに行ったことがある。そのときは理解度足りていないしどうせ出来ないだろうなと思っていたが、ヴァイゼで魔法指南役になったと聞き驚いて、ヴァイゼにこっそり潜入して観察していた。

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:12:18

    >>148

    ソリテールには同じ人間をよく知るものとして話し合いましょと持ちかけられたが超怖かったので、断ってどっかに逃げ隠れたエピソードがある。

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:14:30

    >>148

    魔王様に法律という概念と諜報という概念を教わったことがある。

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:18:57

    >>148

    魔王軍には全知のシュラハトの魔法に惹かれて入った。

    自身の研究テーマである 

       

     <過去を読み取る魔法「ディファーゲンリィズ」>

     

    の探求に未来視が役に立つのではないかと考えてのこと。

    dice1d100=39 (39)

    程度役に立った。

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:19:49

    >>154

    魔法研究にはそこまでは役に立たなかったようだが。

    未来のことは知れた?

    dice1d100=84 (84)

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:20:45

    >>155

    未来視の過去を割とバッチリ盗撮してますね…アイマール

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:21:40

    >>155

    内容は?

    以下安価↓

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:40:33

    >>157

    因みに割と寛容に見せてくれた感じかな?

    dice1d100=45 (45)

    大きい程寛容、小さいほど黙ってor無理矢理読んだ。

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:41:26

    >>158

    普通。渋々読ませて貰えたor抵抗されつつ読んだの2択かな。

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:42:21

    >>159

    全知のシュラハトにとっての重要な未来は抵抗若しくは交渉の結果読めていないとしよう。

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:46:23

    >>157

    >>160

    ゾルトラークが人類の魔法として一般化した未来視を読み取った。

    それを受けてクヴァールの元に馳せ参じゾルトラークを教わった。

    と共に過去を読んでその開発過程のイメージを解析した。

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:52:11

    名前 博識のアイーマル

    魔法 過去を読み取る魔法「ディファーゲンリィズ」

        【過去の事象を読み取る。関連事象も読み取れる。狩りと魔法の探求(人・杖・魔導書)などに使用】

    他の魔法【容姿を偽装する魔法、ナイフを打ち出す魔法、民間魔法、一般攻撃魔法、>>143>>144>>146等々】

    魔力 フリーレンの半分

    技術 フランメにも達せんとする程度

    容姿 幼い女の子で角はちょっと大きめ

    性格 人間臭い感情と表現を持つ。魔族的な特性も必要なら割と曲げる。逃げ足がはやい。魔法使いの矜持は高い。

    経歴 人間心理アドバイザー

       偵察部隊のエージェント(常勤ではなく必要なときだけ働く)

       情報工作部隊隊長(人員は自分一人。人間の書類などを偽装して情報攻撃する部隊)

    戦闘 相手の過去を読み取る事で、相手を分析し、手札・戦闘方法・人格を読んだ上で戦う。

       魔法の腕前・多様な魔法・話術と駆け引きも合わさり非常にタイマンに強い。

    捕食 相手の過去を読んで魔族への警戒心が薄く、子供を見捨てられないたちの人間の家に住まわせて貰う。

       夜に過去を読んで犯罪に偽装した狩りをする。

    趣味 過去を読む魔法で、魔法使いの習得魔法・杖の過去の魔法履歴・魔導書の作者の読解・他人になり切った日記

       これらによって幅広い人類の魔法を習得している。他人になり切った日記を書くのが趣味なのは作者の思考を読

       むことから派生した趣味である。筆跡やインク・紙も出来れば同じ物にしたいと思っている。

    交友 全知のシュラハト(未来視)・魔王様(魔王軍)・クヴァール(ゾルトラーク)・黄金郷のマハト(人類)

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:52:50

    >>162

    ではプロフィールが大体まとまってきたのでいよいよ本編と行きましょう。

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:54:10

    本編での登場と活躍は?
    安価↓

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:28:36

    >>164

    既に廃村となった場所にフリーレンがたどり着いて残された痕跡から起こった出来事を推測していって結論にたどり着くがそこに含まれた生活魔法から過去勇者パーティーで探し回ったアイーマルの事をシュタルクとフェルンに話すなんちゃってミステリー回がある

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:53:13

    どうみても流行り病で死んだように見えるけど机に残ったカビに魔力含まれててフリーレンがかんづくみたいな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:17:27

    >>165

    >>166

    ミステリ回か。

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:17:59

    >>167

    タイトルは何だろ。

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:19:17

    >>168

    第◯話「不可解な廃村」

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:25:25

    >>169

    既に廃村となった場所にフリーレンがたどり着いて残された痕跡から起こった出来事を推測していって結論にたどり着くがそこに含まれた生活魔法から過去勇者パーティーで探し回ったアイーマルの事をシュタルクとフェルンに話すなんちゃってミステリー回


    不可解ではあるものの流行り病で死んだようにしか考えられなかったが、机に残ったカビに魔力にフリーレンが勘付き事件は解明される。

    その後語られる博識のアイマールという大魔族。


    彼女は魔王軍の諜報を担当し、直接的な被害こそ不明だが、数多くの国の滅びを齎したと語る。

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:26:22

    では次にシリアス回をお聴かせ願えますか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:27:14

    >>171

    お互い命の危機があったり。重要な目的があったりするような回として。

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:27:46

    >>172

    以下安価↓

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:43:50

    >>173

    ある交通の要所の街でアイマールを見かけたフリーレン一行。即座に殺そうとするがそれは外見を変えられてしまった人間の少女だということが判明する。この街では人間の少女が外見を変えられてしまう事件が発生していて、大人は大人でどんどん行方不明になっているし、さまざまな方法で被害が出る(毒草が咲いたり水源に毒入ったり)事件も起こってる。

    大量にいるアイマールの少女達や街の喧騒に隠れてヤツは何処かからこの地帯一帯に攻撃を仕掛けてきている。見つけ出して倒さないといけない。

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:51:25

    >>174

    攻撃を仕掛けている目的はどんな理由があるの?

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:52:26

    >>174

    基本は潜伏する系統の魔族だからなにか目的があってやっていることだとは思うけれど…

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:53:11

    >>176

    大陸魔導協会や国が出張られると怖いし

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:55:21

    この後本隊が攻めて来るから事前の破壊工作とか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:57:22

    >>173

    断頭台のアウラの外交交渉の手伝いをした。

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:59:36

    >>179

    表には出ずに秘密裏に情報を入手したり、裏工作をして街の陥落を図っていた。

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:01:34

    >>180

    白髪のエルフという情報を入手し、フリーレンと判断して痕跡を可能な限り消した上で街を去っていった。

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:02:19

    >>178

    そうなるとかなり追い詰められちゃってますね。

    博識のアイマール

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:04:03

    >>182

    情報工作部隊だから場所的にはいるのが自然だし追加で仕事押し付けられたみたいな感じなんかね

    丁度いい所にいるから破壊工作もついでにしといてよ は? みたいな

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:04:17

    >>182

    >>178

    隠れ潜まれると厄介極まりない魔法使いが、

    大々的に表立って陽動作戦をしなければならなくなっているのですから。

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:05:48

    >>183

    命令なら魔王軍の時代

    追い詰められた結果なら葬送の時代

    って感じがしますね。

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:06:40

    街のほうになんか秘密足してみるとか?
    ここの土地にどうしても読みたい情報があるけど人間が邪魔だからどうしてもどかしたいとか

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:05

    フリーレンが廃村で語るアイマールの話をこの街での破壊工作の過去編にすれば自然につながらない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:27

    >>186

    成る程。神話の時代の太古の秘密。

    その過去を読み解きたいというわけですね。

    具体的にどんな秘密を目的としたか。

    以下安価↓

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:25

    >>188

    魔族誕生の地

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:23:54

    女神教の聖地

    >>188

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:29:14

    >>190

    女神様の魔法の過去を読み取る為に起こした騒動であった。

    厳重に封印されし聖堂であったため、念入りに情報工作した上で、掻き集められるだけ魔族を掻き集めて事を起こした。

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:30:40

    >>189

    進化論仮説に乗っ取るとここが誕生の地みたいな明確な場所はない気がする。

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:55:12

    >>182

    葬送のフリーレンの重大な秘密がありそうなのは

    エルフ、魔族、勇者の剣、魂の眠る地、女神様

    この辺りなのかな。

    あと統一王朝や魔導帝国も其れ等には劣るけれど何かしらの秘密はありそう。

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:26:21

    >>193

    魔王も収斂進化を知ってたりと割と変な魔族なんよな。まあそもそもが変わり者だから人類との共存のための戦乱を起こしたわけだが。

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:33:06

    >>193

    魔王も収斂進化を知ってたりと割と変な魔族なんよな。まあそもそもが変わり者だから人類との共存のための戦乱を起こしたわけだが。魔王に関しては別にもう知ってるだろうし人類側を読んでも別に秘密とかはないだろからこれは違いそうだ。

    オレオールも魔王城の場所だからなし。


    となると残りは

    勇者の剣、女神、エルフか


    エルフもよくわからん種族だよな。繁殖欲が軒並み欠落してるなんて。もしかして女神が作った、種族だったりして。

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:38:15

    >>195

    1勇者の剣、2女神、3エルフでダイスを振ってみることにします。

    dice1d3=1 (1)

    の秘密を欲していた。

    その目的と秘密の過去の真相とは?

    以下安価↓

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:51:47

    >>196

    知りたかったのは勇者の剣の効果と製法。可能なら魔族版勇者の剣も作るつもり


    でもこれ勇者の剣の秘密ってなると舞台は例の里になるのかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:47:48

    >>197

    剣の里攻めとなると相当大規模な作戦になるだろうね。

    連絡を切断して応援をよこさせないようにした上で、

    事前に魔法を組み合わせて作り上げてあった仕込みを発動させて混乱させつつ、

    魔族を大量に動員してそのすきに勇者の剣と関連する物の過去を読み取るつもりなのかな?


    そろそろスレも終わりだし最期に


    第○話「魔族と勇者の剣」

    博識のアイマールの”戦争”

    フリーレン一行の”駆除”

    この2つの経過を募集します。なんとなく書いてみるのもいっぱい書いてくれるのも歓迎致します。少しでもいいので御協力頂けたらありがたいです。


    以下安価↓

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています