恋っていう単語

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:18:39

    英語だと"love"で愛とごっちゃになってるんだね
    英語圏に「恋」を説明する時めんどくさそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:19:57

    ギリシャの方の考え方だったっけ
    「性愛」「家族愛」「隣人愛」「慈愛」みたいに4つに分類されるって考え方あるからググってみ?
    あと恋と愛もまた別よ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:21:17

    キリストとペテロのアガペーフィレオー問答正直すき
    いや良くねえよ原語の概念知らねえとサッパリだよ

  • 4スレ主22/01/15(土) 21:25:03

    ん…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:29:52

    恋=君から僕
    愛=僕から君
    くらいのゆるゆるのスレかと思ってきたのに……

  • 6スレ主22/01/15(土) 21:39:30

    つまり性愛はえっち
    家族愛は家族間特有の愛情
    隣人愛は他人に寄り添うような、ただ幸せにしたい、幸せにしたい的な愛情
    慈愛は弱っている人に向ける憐れむようないたわるような愛情って事か…????
    こういう系統には疎くてさっぱりわかんねえ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:41:39

    >>6

    大体あってるあってる

    日本でも性愛と隣人愛の混同や差異=恋の過程や是非がよく創作物のネタにされる

  • 8スレ主22/01/15(土) 21:57:42

    アガペーってなんや…
    なんか愛を意味する言葉って事は前から知ってたけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:01:57

    >>8

    フィリア(隣人愛)が信頼や助け合い=対等なものとしての愛

    アガペーが無償の愛=自分の方が与える側として上

  • 10スレ主22/01/15(土) 23:00:43

    >>9

    フィリアは友情とはまた違うのかい?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:02:00

    >>10

    訳に「友情」もあるから同じようなもの

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:15:48

    その4つの愛の中にも更に三つの要素があるという考え方もあるな

    求める愛 相手を欲しがる
    与える愛 自分のものを与えたがる
    鑑賞的愛 与えるも欲しがるも関係なく、それが良い物だと認める

    この三つのどれかにハッキリ分類できる訳じゃなくて大抵の愛は三つが混じり合って出来てるけど、その割合によって性質が全く変わるのだそう
    そういう意味では愛の種類は無限にあるとも言える

  • 13スレ主22/01/16(日) 00:13:09

    >>11

    なるほどね

    >>12

    愛は多種多様なのねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:17:46

    仏教用語的には愛は執着(渇愛)であり、いわゆる無償の愛なアガペーは慈悲とされてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:19:39

    >>14

    仏陀は結局「愛も全て虚無」みたいな思想に行き着いたんだっけ?

    それだとちょっと寂しいよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:21:09

    英語圏は気軽にloveを使うから日本人的な恋愛の愛を表すときに限定される語彙が無い印象なんだけどある?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:25:45

    現代人としての愛に関しては社会心理学者エーリッヒ・フロムの「愛するということ」に詳しいよ
    恋と愛の違いに関しちゃこの本が一番わかりやすいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:25:58

    >>15

    そうなのか、それは知らなかった。

    愛(執着)を待つ事は全ての人への平等な慈悲に反する事だから愛は煩悩として悟りには不要なものなんだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:29:26

    >>18

    宗派とか詳しくないんだが、元手の仏陀とそれ以降でかなり仏教の意味合い変わってたと思う

    例えば「波阿弥陀仏唱えとけば極楽浄土行けます」みたいなのもあるけど、それは仏陀の教えじゃないはずだし

    仏陀は確か「この世の全部もう無常ですわ」みたいな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:31:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:32:18

    恋は下心なんだぜwwwwww
    っていうスレかと思ったのにハイレベルなお話をしている……

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:36:26

    >>17

    恋は責任感や将来性考えないもので、愛はそういうの込みでより重く長い目線のもの…だっけ……?

    逆に今だと離婚も珍しくないし、区別はより曖昧かもね

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:36:44

    >>12 鑑賞的愛っていうのはなんか相手が存在してるだけで嬉しいみたいなそういう感じの愛ってこと?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:37:50

    仏教は山で悟りが頂上
    いずれ辿り着く場所はひとつだけど登る道はたくさんあるよね、ってのが仏教
    上座部仏教はとにかく修行を積んで悟りに至ろうってハードコアなやつで大乗仏教がみんなで浄土に行きましょうねってやつ
    日本の仏教は大乗仏教化した中国のものがつたわってきたから派生はほとんど大乗仏教
    念仏唱えたりありがたいお札貼ったりするのは全部これ
    禅宗なんかは例外で上座部仏教の性質を色濃く受け継いでてとにかく修行によって完成を目指す
    ブッダは超絶ハードコアな上座部仏教でとにかく修行修行修行修行修行って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:39:51

    まず日本語で恋を説明するのも難しくない…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:42:19

    >>22

    字義的に「恋」は「心が乱れる様」のようだ

    「愛」が決心ついた状態だとすると、「恋」はもっと落ち着きない状態のようだね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:43:44

    >>22

    フロムは愛とは恋とは明確に区別された修練すべき技術だってバッサリぶった切ってるね

    原題がThe art of lovingつまり直訳で愛の技術なんだけども、愛とは何か、つまるところ技術技能だって言い切っている

    要約するのが難しいんだけども一番感銘を受けたのは、愛とは特定の誰かだけを生涯想うことではなく相手を通じ世界の全てを愛することだって言葉だった

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:46:48

    なんかむっちゃ勉強になりそうなスレだけど今の眠い頭じゃ理解できないから明日起きたらまた読むわ

    明日読んでも難しくて理解できない可能性はある

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:50:45

    >>27

    難しいところだよな

    何年に書かれたものか知らないけど、今だと「うるせえー俺の愛はこれだ世間の常識なんざ知らねえー!」って主張の創作物が主流のように思うし

    あるいはそうした流れの到来を予兆して「愛には技術が必要だって忘れないでね」って忠告する意味の本だったのかもしれないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:55:50

    初っ端から哲学話叩きつけられて困惑する1かわいいね❤

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 03:22:06

    あにまん民って生物と哲学に関してやたら饒舌になる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 03:44:03

    寝るから保守

  • 33スレ主22/01/16(日) 10:24:07

    おはよう

    なんか伸びてて草

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:32:23

    >>31

    哲学に関しては一番金のかからない学問だからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:35:06

    なにこの思ってたんと違うけど勉強になるスレ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:33:48

    江戸時代位だと愛っていうのは執着でものに対する観賞的愛に当たるらしい
    「愛でる」の方が強い感じ
    だから恋の方がその当時は至上で全てを捨ててでも相手を一番に想い焦がれる様がよく娯楽の題材にされた
    当時は恋愛に対する価値観も大分違ってたから昔の話を読むと戸惑う

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:40:59

    エロスは確かに一方的な恋慕感情だが完全に否定されるわけではないんだ
    人の内側を愛するための入り口になれば健全なんだ

    プラトンのアニキもそう言ってたんだ

  • 38スレ主22/01/16(日) 22:09:51

    なんか話聞いてる感じだと愛や恋ってのは時代、地域によっても捉え方が変わるっぽいな
    愛がわからなくなってきた

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:11:54

    >>38

    恋は憧れる感じが強そうなイメージ

    理想を追い求める原動力というか

    愛は現実を受け入れるイメージだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:13:29

    romanceがあるじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:29:59

    愛に気づいてください?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:14:37

    英語圏、というかキリスト教圏だともしかして神に愛を証明するって認識があるから
    恋に当たるような曖昧な状態への認識は薄いのかもなんて考えてみた

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:18:28

    いわゆる恋というものはヴィクトリア朝と騎士道物語に端を発しているものだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:18:47

    >>43

    kwsk

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:34:12

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:25:18

    >>23

    その例だと子を見る親てのが最適なのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:28:37

    カヲル君の「好きってことさ」をどう解釈するかみたいな話?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 16:33:37

    三島由紀夫が「愛という表現はキリスト教的な普遍性を持つので、個人に対しての情の表現方法としては日本文化にはそぐわない。日本文化で一番でかい表現は恋」とかなんとか言ってた気がする!

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 21:32:08

    age

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 22:40:23

    恋はいらないから愛が欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 23:14:18

    愛と恋の違いは昔から色んな人が説明しようと頑張ってきてるな

    「愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである」ってのはしっくりきた。

    これはテグジュペリ(西洋圏のひと)の言い回しだから厳密には love 単独の説明だけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています