- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:50:54
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:51:53
ベルちゃんのライバルだっけ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:54:39
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:56:10
- 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:57:51
トウショウファルコはそれこそ現役引退して直ぐに亡くなったゴールドシチーと比べたら長い間誘導馬勤めてたから、割とウマ娘民と競馬民との自分が知ってる馬で一番キレイな馬は?ってなった時違いが出やすいタイプだと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:58:21
18番枠から逃げて上がり二位だしてメジロドーベルに勝つ
牝系がエグいことになってるから能力自体がめちゃめちゃ高かったのだろう - 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:59:14
サニーブライアンが持て余すレベルならこの世代もう出せねえよ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:00:51
ウマ娘民に聞いた尾花栗毛といえば?の質問だと
ゴールドシチーが一位で二位がサッカーボーイ、三位がオルフェーヴル(誤答)で四位をトウショウファルコとトーホウジャッカルが争うのではないか - 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:01:23
しかも阪神内回り1600mと言う東京2000m以上に枠の格差が終わってるコース
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:01:27
キョウエイマーチはドーベルって二冠馬なんだ···残りの一冠は誰だろってなって調べるようなタイプのウマ娘ファンなら知ってる人多そう
ウマ娘化してる馬が複数いて世代G1の歯抜けしてるタイプの歯抜け部分にいる馬は全体的に知名度高そう - 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:05:38
ナイスネイチャはもともと別格感あったけど、そこに続くロイスアンドロイスとホッカイルソー・カミノクレッセ辺りはだいぶ差がついただろうね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:09:10
キョウエイマーチはタイキシャトルのマイルCSで知って興味湧いたわ
桜花賞も凄かったけど個人的には報知杯4歳牝馬特別(G2)のレースがヤバかった
なんでこの馬がG1一勝馬なんだよ…… - 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:09:29
ヴィクトワールピサとかはエイシンフラッシュの豪華ダービーがメインストーリーで紹介されてるとはいえやったことの割に知名度低そう
…もともと偉業の割に知名度あんまない馬ではあるがな! - 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:19:55
タイキシャトルは?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:22:03
ヴィクトワールピサはドバイWCが印象深すぎてそれ以外の勝ち鞍忘れられてる可能性
俺だけかもしれない(こいつが皐月賞馬かつグランプリホースなの結構忘れる) - 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:27:55
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:28:04
正直ウマ娘から入るとGI馬から先に追うのでツルちゃんより先にキョウエイマーチ知ったよ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:31:49
このデッドヒートいつ見てもすき。なんならこの二頭誕生日同じだし、ウマ娘化したら間違いなく絡みどころかCP成立する
「ヒシアマゾンか、チョウカイキャロルか並んでゴールイン!」ヒシアマゾン【エリザベス女王杯 1994】
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:32:16
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:37:03
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:37:43
そのレースはその2頭もだけどそれに食らいついて接戦に持ち込んだアグネスパレードも好き
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:40:06
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:42:26
それでもサニブやキョウエイマーチなら本体も相当に存在が濃いから出るの自体は大丈夫だろうとは思う
とにかく世代別偏りが激しくなるのがな… - 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:44:55
現97世代の関係性が黄金世代並に強固?むしろメンバーが足りね〜!って状態やぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:54:19
ハイジとマーチは子孫が活躍したから名前を聞く機会が多いからじゃない
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:02:58
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:06:12
ヒシアマさん〇外やでな…
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:08:55
キョウエイマーチ粘る粘る粘る!←なんで?????
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:58
仮にもGI勝ってるゴールドシチーと違ってトウショウファルコは競走面で語ることがガチでないんだよな…
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:02:03
・名前はトウショウ~だけどグリーングラス産駒だからスタミナありそう
・父は第3の男みたいに地味な扱い受けたけど自分は派手な見た目だから目立ったんだろうな
・GIは勝てなかったけどその後の馬生は充実してる
個人的なトウショウファルコへのイメージはこんな感じ - 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:13:25
長い事条件戦をうろうろする
↓
現5歳の秋に突然覚醒
↓
91/12/22 フェアウェルS 1着
92/01/05 中山金杯 1着
92/01/26 AJCC 1着
↓
案の定怪我してその年の秋天だけ走って引退
かわいそう - 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:29:39
ファルコは誘導馬で初めて引退式もやって貰えた超アイドルホースだから、ウマ娘だと現役時も人気あったけど卒業した後も 大ブレイクしたウマ娘って感じだからな
同じく人気あった!!!!!!連れてきてウマ娘世界の誘導馬に該当する職業について語らせるしか - 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:40:08
去年で誘導馬引退したビートブラックも連れてこよう
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:34:17
ウマ娘に触れる前に初めて見たトウショウファルコの写真があまりに衝撃的でずっと心に焼き付いてる
それ以来ずっと尾花栗毛は自分にとっての特別枠 - 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:39:54
- 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:42:12
オレハマッテルゼとマチカネフクキタルも珍名GI馬というくくりでは知名度に差が出てそう
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:46:23
そもそもウマ娘勢にマルシュが知られているかどうか
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:50:53
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:57:31
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:35:33
ウマ娘のコンテンツが普及し出してからマルシュロレーヌが一発かましたのも大きいけど
マルシュだけじゃなくてヴィートマルシェの仔や孫達が悉く活躍していったから
その母馬という事で注目される機会が多いような印象。(娘以外完全興味なしという層を除けば) - 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:38:25
たまにはトライアンフマーチのことも思い出してあげてきださい
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:39:44
- 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:42:46
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:46:12
インターシャルマンの仔馬が虚弱体質気質が多くて一人娘のキョウエイマーチから
一人娘のヴィートマルシェに繋がるもマルシェは大きな活躍を見せず…
だが、ここから繁殖牝馬として大成功するから何があるか判らないね。 - 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:54:50
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:55:37
だから知名度は活躍時期のタイミングもあるんだろうなというプチお気持ち
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:56:38
実装されたらダート適正ある中で数少ない大逃げ持ちになりそうなキョウエイマーチ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:05:17
- 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:08:54
- 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:09:09
グリーングラスの子がトウショウの勝負服を背負って走るのがまた味わい深い
- 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:12:50
リアルタイム世代を除いたら元々キョウエイマーチとトウショウファルコの知名度に大差がないか
SNS時代以前の誘導馬なんてその競馬場に頻繁に行く人くらいしか認識してないでしょ - 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:17:49
- 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:33
- 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:37
トウショウファルコはよく写真取られてたし、見た目のいい馬の代表例で取り上げられるケースも多かったから
「この馬、トウショウファルコっていうのか」みたいな知られ方してたから当てはまらん
あと、名前の由来が北斗の拳のファルコだから、そっち方面でも変に有名だった
キョウエイマーチは競馬好きでも無い限り、と言いたいところだが、ゲームとかでそこそこ知名度があった
- 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:26:24
うわぁ謝ったのに高級阪神に触れちゃったこのスレも終わりだな
- 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:31:31
昔のレース見てて競走馬としてのキョウエイマーチに興味持つ人はそこそこいるだろうけど、マルシュのばーちゃんだとかナミュールの三代母だからっていうので覚えてる人って正直少ないと思うな…
あにまんとかで牝系の話してるとニッチすぎて話しできる場所が少ないがゆえに、ここぞとばかりディープなオタクが集まってまあまあ盛り上がったりするけどさ - 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:36:17
あにまんはどうか判らんけどXとかで検索すると結構ひっかかるよ。
勿論そこきっかけで知るだけで最終的に競走馬として好きになるんだろうけど。 - 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:39:09
- 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:43:58
「イケメン 馬」で検索すると出るの誘導馬の馬具つけたトウショウファルコ?