- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:52:57
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:03:00
総選挙が終わった後のパリストンの「もっと会長と遊びたかったなァ…」とその後の寂しそうな顔が忘れられない
いつもの笑顔じゃないし良く見たら涙が出てるしで漫画でもアニメでもあのシーンは好き - 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:09:28
ゴンレオリオクラピカの三人で海に落ちそうな船員を助けた後にレオリオとクラピカが自分の非礼を詫びたり自分の発言を撤回して仲直りしたシーンが好き
その前に助けられた船員の同僚達がゴンにお礼言ってるところも - 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:12:35
念の存在について疑われたビスケが元の姿に戻ったら疑っていた人が念の存在よりもビスケの筋肉美に見惚れてそれどころじゃなくなっていたシーン
でもあのシーンのビスケは本当に美しかった - 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:20:15
集中線で派手にやれ!!(同時刻ノブナガ爆笑中)の後の大暴れは自分好み
ノブナガがゴンとキルアの相手してて参加してなかったのも個人的に好き
ウボォーの弔い合戦…… - 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:39:52
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:47:50
レイナ達のお母さんが文字通りキメラアントとして変わり果てた姿で帰ってきた娘を見て何も言われてないのにレイナだと気づいて駆け寄るシーン
「レイナのお母さんだもん」で泣いた記憶がある - 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:56:44
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:00:46
オイト王妃が血の繋がらない王子の死で取り乱した後泣いているのを見て第一王子の部下が円を解いて距離を置くみたいな気遣いを見せたり、あんなにオークションに執着していたのに侍女のエリザが恋人の死で動揺してるのを見て帰ることを受け入れたりする「気遣い」のあるシーンが個人的にめちゃくちゃ好き
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:13:33
ゴンとピトーとの2時間ここで待つが驚いた記憶ある
- 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:28:53
ゲンスルーの練の流れが好き
相手を認めつつそれでも自分が格上って自負してるシーンが「俺の能力、お見せしよう」でも同じで好み - 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:39:52
グリードアイランドの説明を受け終えて外に出たところの草原の見開き?シーン
謎の激ヤバゲームがどんなものなのか何が始まるのかすごいワクワクした - 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:03
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:44:45
おやすみなさい…メルエム…
暗い雰囲気のキメラ=アント編を駆け抜けてコムギとメルエムの話で締めるのが寂しくも美しい。メルエムはその名前のとおりにコムギを照らす光になってたしその逆でもあった。 - 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:52:56
パリストンだと
選挙編最終演説での
(まぁやっぱりボクは”カミサマ”じゃない)
かなあ - 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:08:06
ハンター試験でゴンがクラピカの前で悔し涙を流すところ
旧アニメでクラピカの優しそうな顔が好きだった
同年齢のキルアには悔しさを見せるなんてしたくなかっただろうし、
レオリオだと穏やかに慰めるイメージは湧かないなあって。
ゴンとクラピカのペアってセンリツとクラピカのペアみたいに空気が柔らかい感じがする - 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:24:47
ゴキブリ捕まえるシーン
…って書くとアレだけど機転の効くオイト王妃に能力ゥゥゥ発動ォォォ!!とノリノリのビルとかみんな魅力的だった - 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:26:04
やっぱりヨークシンのクロロvsゼノシルバ
ファンファンクロスとスキルハンター両手に持ちながら構える団長かっこよすぎる - 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:46:37
全く重要なシーンでないけど、レオルVSモラウの時のレオルのセリフがなぜかめっちゃ気に入ってる
「ブラックプラネットってバンド知ってるかい?
こいつらの2ndアルバムが超クールでよ
全12曲だが連作になっててな
聴き終わるといい小説を読んだ後みてーな心地良い浮遊感が残るんだ
名盤だ」 - 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:56:11
イカルゴがブロウーダにとどめ刺せなくて自分の弱さを慟哭する場面
戦後のブロウーダとレイナの話も好き - 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:04:56
いいよねハンターハンターの特有のの特に意味はないけどなんかかっこよくておしゃれなシーン
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:06:44
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:42
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:22:11
ボコボコにされながらカナリアに立ち向かっていくゴンくん
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:29:10
名セリフってわけじゃないんだけど、「その人を知りたければ何に怒るかを知れ」ってほんまやなと
いつもカリカリして、ろくな指示も出さないのに自分の思い通りにならなかったらブチキレるうちの上司はおっさんの身体を持った赤ん坊なんやなと - 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:33:01
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:35:48
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:38:42
モラウが自分のコンディションが悪いの冷静に分析してるシーン
何故か好き - 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:38:53
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:54:57
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:17:29
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:17:37
パクノダの「信じて 受け止めてくれる?」が好き
パクノダの覚悟と初期メンバーへの信頼が感じられる - 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:30:19
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:48:23
- 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:51:56
- 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:28:15
それは幽☆遊☆白書の黄泉
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:46:43
ハンター試験だと理屈じゃねーんだな…
天空闘技場だと敵に知られてもマイナスにならない応用力がこの能力にはある!!
ヨークシンだとスクワラが死を悟って犬を逃がすとこ
GIだとこれは心を抓む闘い
蟻だとノヴの宮殿侵入か王とコムギ最期の会話
選挙だと敵としてジンさんを信頼してます決まってるじゃないですか!
継承戦だとバビマイナが円を解いたとこ - 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:57:43
コムギ……?が一番鳥肌立った
前後の流れ含めて凄すぎる - 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:00:23
ヒソカ「(幻影旅団の)誰推し?」
ヤクザ「箱推し」
連載初期では存在しない言葉をヒソカが言ってるのがなんか良いなと思った - 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:08:05
ビスケといういい師匠に恵まれたゴンを上回るほどの念の完成度に到達するまで、こいつらがどういう遍歴を重ねたかすごく気になる
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:14:38
宮殿突入後のシュートを無視したユピーにナックルがキレるところ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:58:55
クロロの関係ないからじゃないか?のシーン
このシーンを昔見てからずっとクロロ推し - 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:16:03
- 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:36:15
- 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 04:39:36
- 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 05:01:02
- 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 05:41:41
- 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 06:45:30
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:58:59
- 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:48:58
カナリアがアマネに対して本心よ、と話しているシーンはかわいらしい意味で使用人達の人間味を感じて好きだった
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:26:10
ユピーが好きだからなのもあるけどナックル達を見逃して怒りを誰にぶつけるか悩むシーンがユピーの戦いの中での変化が感じられて好きだな
- 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:15:18
- 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:40:27
- 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:10:49
キルアが仲間を売らずに死を選んだタコに「友達になれたかも」って言って助けたシーンが好き
- 55二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:29:46
ウェルゲーが目の前にいるベレレインテの腕がこちらに見えなくなった(向こうからも完全にこちらが認識できなくなった)ことの意味をちゃんと理解して念の修行をしなければと考え直すようになったシーン
ウェルゲーが目の前で起きていることはちゃんとそのまま現実として受け入れられる人で良かったなと思ってる - 56二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:53:22
ツボネが自分が尻拭いは自分とアマネでやりますことよと話すシーン好きだった
それに対してキルアがツボネの爪治してあげてってナニカにお願いするのも - 57二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:59:17
ハンター試験の第三次試験ラスト
「長く困難な道を選び、制限時間内に壁を壊して隣の道に入る」って発想は未だに驚く - 58二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:20:14
- 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:29:18
- 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:08:32
- 61二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:13:30
- 62二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:35:19
セリフ・表情・大ゴマどれをとっても少年漫画の超王道なシーンですね…
- 63二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:11:28
- 64二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:43:17
- 65二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 03:11:31
この後”あの”キルアが照れて、やる気出てきた!とか言っちゃうのも良い
- 66二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:57:07
イカルゴがウェルフィンに銃撃つ時頭ズキズキして痛くて痛くてたまらないだろうにそれでも「自分の命と引き換えのつもりなら…」「何て楽に引き金を引けることか…!!」したところが好きなのよ
- 67二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:27:43
ウボォさんが誰のパンチよりもクロロの演技が効いたぜって認めるところ
- 68二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:44:34
その後の「やっぱ敵はオメーみたいなクソがいい、すげぇやりやすいから」も好き
- 69二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:58:20
カイトの件でゴンがジンに泣きつくシーン好きだなあ
蟻編のほぼ全編に亘って内心テンパり続けていたであろうゴンが
ギャン泣きして親に宥められて、あそこでやっとただの子供に戻れた感じ - 70二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:01:07
ゴンが帰ってきた時に山のヌシになった友達が魚だけ獲ってたところ
山のヌシになったから顔見せちゃ駄目だけど「おかえり」したかったんだなって - 71二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:55:04
「オレ達でオレンジ(サラサ)見つけるぞ!」からのクロロのん…!ん!!が忘れられない
あれをいつかアニメでも見たい - 72二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:34:11
台詞とは少し違うかもしれない
ゴンが無事に復活して選挙に来た時ハンゾーさんが隣にいたんだけどその時の観客席の「後ろのハゲ誰だー」が面白くて好き - 73二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:26:04
シャルナークとフェイタンが乙女ちくねとフィンクスを揶揄ってるところ
- 74二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:05:22
ナスビー国王がトロッコ問題のレバーの話をするシーン
あの人が一体どんな政治をしてきたのか気になった - 75二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:30:15
- 76二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:50:43
- 77二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 05:53:36
お前が降りろゲンスルー
ゲンスルーの方が殺したくないとか嘘っぱち言ったとはいえ格上相手に図々しすぎる要求で逆に好き - 78二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 06:36:36
- 79二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:29:43
センリツがレオリオに医者とか教師向きだから転職をお勧めするわって話したところ
医者目指してるんだよその大学生 - 80二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:29:25
そこ含めて蟻編のエピローグ好きだわ
- 81二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:55:56
- 82二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:14:57
サラサの「吹き替え♪」
そりゃ皆こんな表情するよなって思ったし、本当にここでサラサが大好きになったし、ああこれから色々好転していくんだなっていうのがよく分かる描写と台詞で好きだった - 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 03:21:04
「あたしはパーム=シベリア!!1号じゃない!!」
もう正直あそこはそれでも元のパームには戻らない現実は非常であるパターンだと思ってたから嬉しかった - 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:52:57
- 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:32:20
具体的にどこってつもりはないんだけどゴンとキルアがあ〜仲良いな〜と見てて和やかな目で見られる感じで喧嘩してるシーンが好き
ノブナガが爆笑する気持ちも分かるよ - 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:07:48
- 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:48:20
- 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:46:24
キルアがイルミに刺された針を抜いてラモット倒したシーン
まさか実の家族相手にも針を刺すとかマジかイルミと思ったしさっきまで大泣きしてたキルアがラモットをぶっ倒したところに成長を感じて印象に残ってる - 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:52:09
- 90二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 04:44:08
「センリツ君、僕は君が好きだ」
当事者2名も居合わせた1名もとても良い - 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:18
センリツがそういうことを言われる度に全然長文モノローグ?で信じてない描写が出てくるのも好き
- 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:38:21
「テータ…何故…!?」
自分の性癖も悪事も全て受け入れてついてきてくれる幼馴染が
何故か突然自分を殺しに来た気分はどうだツェリードニヒ - 93二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:18:45
貝類が無理なノブナガ
流星街に海なさそうだから、外の世界に出た後浮かれて貝食いまくったんだろうなとか
皆で貝食ったのにノブナガ一人だけが中ったんだろうなとか想像できちゃってちょっと和んだ - 94二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 11:46:45
フィンクスが怪物にさせられた挙句操られて希死念慮に近い状態になってる流星街の住民達に啖呵を切るシーン
- 95二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:37:55
ボマー戦が終わった後に、大天使の息吹をゲンスルーたちに使うかどうかでゴレイヌと揉めるシーン
ゴレイヌ「こんな殺人鬼を治療してやる必要はないだろ」→キルア「俺もこいつら以上に人殺してるし、何ならこいつらよりもタチ悪いぞ」→ゴレイヌ「俺はキルアのことは好きだがこいつらのことは大嫌いだ」→ビスケ「嫌いだからといって殺していいとも思わないし、自分が裁こうとも思わない。戦闘となれば殺すくらいの覚悟で臨むが、勝負がついたならそこから先は話が別」→ゴン「3人の中でここは自然に意見が一致したところ。ゴレイヌのいうことも分かるから同意が得られないのは仕方ないが、ゲンスルーのことは治す」
善悪について一概に括れるものでもない価値観が詰まっていて味わい深い - 96二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:50:59
バッテラ氏がグリードアイランドを高く買った時の説明が愛の為
後々で思ったけどそりゃ(恋人を助けたいという)愛の為かあ…と印象に残ってる - 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:42:46
バッテラが事情を打ち明けるシーンもな
もっと早く言えてれば皆急いでくれてもしかしたら助かったのかもしれないけど
簡単に他人を信用できない性格だからこそああいう恋をしたんだろうなと思うとやるせない - 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 02:09:50
「ありがとう」
「こちらこそ」 - 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 10:17:38
パイロを医者に診せるために村の外に出たクラピカに刺さりすぎる志望動機
- 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:53:31
オイト王妃が血の繋がらない娘(モモゼ)が死にかけてるからって取り乱して助けようとしたがったところが本当に印象に残ってるし、モモゼの実母が死んだ後両手で顔を覆って俯いてしまうところも印象に残ってる
- 101二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:31:00
- 102二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:31:15
ここすごい好き。
この時点ではレオリオって医者の道を半ば諦めていて、「世の中、金!」っていう現状の鬱憤を晴らすために大金が手に入るであろうハンターを目指して、合格後には医者の道を諦めきれないから、ふたたびその道に戻るっていう流れがすごい美しいと思う。
- 103二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:07:13
フィンクスとノブナガが念能力について話し合いした後フェイタンが喋ったら「お前も口答えかコラ」「は?」みたいなことになってたところ
仲良しか - 104二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:16:38
キルアの紹介でなければ君のように
華奢で!!
儚げな!!
少女を!!
雇うことなどしなかっただろう!! - 105二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:40:30
ゴンの「なんで分けてやれなかったんだ!!!」がボマー達が仲間を思って俺は無理でもこいつを治してくれとか頼んだりピトーが王が大事にしてるからとコムギを何でもするからと守ろうとしたりしてるのを見る度に思い出すくらいに印象に残ってる
- 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:37:14
- 107二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:17:52
ドラゴンダイブで重傷負ったコムギを王が介抱してる下りがたまらなく好き。
表情を黒塗りにして、王の感情を抽象的に表現するところとか、
無意識に涙流すピトーとか、
立ち止まって見守り続ける会長とゼノの描写に続く
「一個の生命に対する慈愛溢れる振る舞い」
「これを侵してはそもそもの大義を失い、人ですらなくなる」とかの細かいナレーション含めて全部最高。 - 108二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 12:33:57
ゆでたまご食べた後に来年また頑張るよした脱落者のところ
そういう美味いものの為にメンチ達はハンターやってるってのが理解できたのかなって
メンチが会長に叱られたところも自分がカッとなったってちゃんと認めたところもよく覚えてる - 109二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:11:10
- 110二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:29:18
寿司の下り大好き
ピチピチしたお寿司で爆笑し、その直後に自信満々なクラピカ!からのピチピチ…
レオリオ以下… - 111二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:17:00
虫の脚みたいなのが複数入ってる握り飯と同等呼ばわりされたらまあショックだろうなーとは思う…
- 112二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 19:27:15
- 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 07:00:43
レオリオの演説が終わった後皆が黙って拍手するところ
チードルが考えてる通り皆「レオリオが会長でいい」「きっと自分達がサポートすればこいつはいい会長になる」って思ったんだろうな - 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:56:10
サラサのお葬式の時に内心犯人への怒りでいっぱいでもあるだろうに皆明るく振る舞って俺はこれもう見たからサラサに持ってってもらおうぜしてたシーン
- 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:52:54
多分グリードアイランドのゲームが始まってからあの島から出たことなさそうなドゥーンとリストを始め色んな知人友人師匠達がゴンのお見舞いに来てくれたところ
- 116二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 04:14:30
念の世界楽しいなあ!って浮かれて自分の能力をめっちゃ考察してるツェリとか
へへ…俺らしい能力じゃん…って一人でニヤニヤしてるチョウライのシーンが
もし自分が念能力を手に入れてしまったらこんな反応するんだろうなあって親近感あって好き - 117二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 15:02:53
実際は違うけどヒソカの「言えない」から団長達がヒソカに質問をして「ヒソカが何も話せないのは何か理由があるのだろう」「きっと喋ったらペナルティを科される類の念にかけられた」と考察してたところ
- 118二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 20:27:20
ヒソカの「ボクがキルアを殺るのはアリかい?」からのイルミのお前を殺すよ?ここで今のシーンは未だに覚えてる
本当に何もかも怖くて目が異常なくらいに怖かった
なんだかんだで今までは本気で怒って殺意を向けている姿を読者に見せていなかったんだとあの時思い知らされた - 119二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 01:00:58
>>118に関連して、さあ俺を殺りなよってイルミに煽られた結果泣きだしちゃうキルアのコマ好きだな
お互い相手への情はあるのに精神構造が異質すぎてどこまでもすれ違い続ける兄弟
- 120二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 06:34:44
本当に痛々しいけどカナリアにボコボコにされてもゴンが線の向こうを踏み越えようとしてカナリアがもうやめてよ!!!してるシーンは印象に残ってる
というかあの時ゴンも言ってたけど漫画だとキルアの話をしたコマだけ目に光があるんだよね
「冷徹にもなれる」「でも情は確かにある」というのをあの数ページでしっかり理解させられた - 121二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 11:34:32
- 122二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 18:31:41