- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:03:51
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:05:28
下の奴ら全部keterに内包されますよね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:05:33
Apollyon以降不要っ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:09:34
toughはないんスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:09:52
Ainってなんだよ!?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:11:17
ちぢんだあーつ!AppollyonだGOー!
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:11:47
例外の方が多いクラスってのはそそられるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:12:18
不死身のクソトカゲならあるよ(笑)
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:12:35
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:13:44
脅威レベル…?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:14:28
おいおいアリソン・エッカートを忘れちゃ駄目でしょうが
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:14:41
オタクはいつも例外クラスを作ろうとする…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:14:43
keterじゃないスかこれ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:15:06
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:15:50
- 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:16:27
正直1万個以上もある記事から
特殊クラスを使ってる記事だけ切り抜いたらそりゃ変に感じるのも仕方ないと思われるが… - 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:17:36
あれっPendingは?
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:18:00
Apollyonが作られたことでえっ独自クラスって作ってもいいんスか?
多勢に無勢だいっけぇとなったんだよね
あたりまえじゃない? - 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:20:58
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:21:28
Archon
「収容できる可能性があるが、何らかの理由により収容しない選択をしたオブジェクト」
→単純に収容できてないならKeterじゃないスか?
Gödel(ゲーデル)
「財団が持っている技術を用いれば説明できてしまうものの、現在の科学などでは説明不可能になってしまうオブジェクト」
→あれっ収容の話は?
Hiemal
「複数のオブジェクト間に相互関係があり、それらが異常性を互いに抑制し合っている場合、これらを一度に収容しなければならないオブジェクト」
→プロトコルに従えば収容可能だからsafe~Euclidでいいんじゃないんスか?
Argus
「財団よりも適切に扱える人物や組織がいるため、そちらに管理を任せたオブジェクト」
→そもそもの理念に反しかけてるという点は目を瞑っても普通にketerじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:23:26
別にSCPなんて一つ一つの記事が全部並行世界なんだから
そこまで気にしないで良いんじゃないスか?
記事内で説明されてりゃなんでもいいですよ - 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:25:06
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:25:48
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:26:17
収容できてますか?「はい/いいえ」で2択+(部分的にそうの1択)で終わる話なのになんでこんな選択肢が増えてるのか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:26:43
SCP日本支部の最終兵器であるAchoo!がないなんてお前らには失望したよ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:27:08
あれっ オブジェクトクラス”Eucrab”は?
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:31:08
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:32:32
まあおおむねそれでいいと思うのん
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:32:54
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:35:22
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:35:45
keterは締めててもバキッバキッしてくるオールドマンタイプもいるけどまあ大体そんな感じっスね
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:36:07
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:36:27
正直そこら辺は財団職員の匙加減なんだよね
こういう特殊クラス系の元祖であるApollyonだって本家だと「別にketelでいいじゃねえかよえーっ」でDVしてる人も普通にいるッス
こういう特殊クラスが許されるかどうかはVoteの数字で決まるんだナァ…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:38:16
少なくとも収容する(収容を目指す)ための分類としてはketerとは別枠にした方がよさそうなのばかりっスね
文句つけてる方が危険度に囚われ過ぎてないっスか? - 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:41:38
- 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:42:54
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:43:58
なんで収容できてないかは記事内で語るべきでクラスは「出来てるか/出来てないか」を単純に書くだけでいいような気がせんでもないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:45:26
しゃあっUncontained!
しゃあっRadix! - 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:45:46
ウム…核爆弾に例えると
safe→普通の核爆弾 管理完璧でこの先爆発することはない
Euclid→タイマー付き核爆弾 この先絶対爆発する
keter→もう発射する核にミサイル なんとかロープで繋いで時間稼ぎしてるけどもうあかんわヒャハハハ
って感じスかね…
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:47:46
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:48:37
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:49:15
Möbius必要ッ
この「SCP-789-JP」は変更しない方が良いっ - 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:53:03
むしろ1万をゆうに超えるオブジェクトがあるのに>>1くらいしか特殊クラスがないと言えるんだよね
結構すごくない?
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:53:37
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:06
Thaumielは箱そのものというのはすでに微妙ではーっこの曲を聞くと落ち着くなあ世界滅亡の時はこれを聞いて過ごせばいいんじゃないすか?みたいのもThaumielなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:55:46
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:58:33
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:59:24
- 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:09:57
SCP愚弄の定石だ 最近のSCP、JP特有の文章、オブジェクトクラスの多さ等をダシにしているが結局やりたいのはただのオタク叩きだったりする…
- 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:31:33
いいんですか?DUEL!で対抗しても
- 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:10:23
- 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:16:44
- 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:18:58
- 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:20:18
だから新カクタスフォーマットがあるんだろっ
まあワシも撹乱クラスリスククラスの名前をちゃんと覚えてはないんやけどなブヘヘ - 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:32:39
Ticonderogaは許して欲しいんだよね
NeutralizedやExplainedとも違って痒い所に手が届くでしょう - 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:25:32
- 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:29:29
具体的に何やったか教えてくれよ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:29:57
えっブライト博士消えたんですか
- 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:31:14
- 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:32:37
確かJ…?かU…?から始まって収容されてないって意味のオブジェクトクラスが凄いわけわからないんだよね
そのオブジェクトクラスである理由付けが報告書でされてるわけでもないしなっヌッ
ちなみに金蛇が出るオブジェクトで見たらしいよ - 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:49:05
- 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:49:53
カオス理論もそうだけど「財団が保有している知識」の内「一般に公開されていない」、もしくは「秘匿している」技術、科学は割とあるのん
例えばブラックホールを作り出す技術が500億年後に汎人類史で発明されるとして、今の財団がその技術を証明、立証して活用できたとしたら、それが科学技術の延長線上だとしても財団は隠すのん
でもブラックホールを作り出す技術なんてAnomalousの枠に収まらないし、かといって超常の類でもないのん
神秘も兵装として利用できている部分あるし、それは法則性を持った学問体系、「科学」と呼べるものなのん
大体そういう微妙な立ち位置のの延長線だと思えばいいのん
そういう秘匿をし続けて財団が奉仕者から管理者になったらどうするのかって?
だから俺たち《カオス・インサージェンシー》がいるんだろっ!
- 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:50:22
(なんの変哲もないトヨタ・セルシオのコメント)異常性をかけらも持ち合わせていない「Eparch」のメンバーとだけ言っておこう
- 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:53:25
これは概念的な意味で収容されてないのではない
物理的に(金蛇のやつだと)未来とのやり取りの結果未来に存在していることがわかった現在存在しないため収容されてないだけ
物理的に収容されてないオブジェクトだ
- 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:40:33
なんか昔は私利私欲のための蛆虫集団だったカオス・インサージェンシーが最近は暴走する財団へのカウンターみたくなっててびっくりしたのが……俺なんだ!
- 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:02:06