- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:40:57
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:42:09
よくあるパターンだからあり
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:42:17
糸の素材によるのでは
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:42:28
重量がないだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:42:59
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:43:02
アリだがそんだけ自由効くなら縛っちゃえよとも思うな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:44:05
瓦礫とかを包めばいいのでは?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:44:15
ビルをぶった切って糸で絡め取って、相手にぶつけろ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:44:36
ジョジョのストーンフリーも固めた糸でぶん殴ってるからアリ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:45:15
糸をめっちゃ束ねて大綱にすれば重量はある
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:45:35
糸で相手を絡め取って地面にたたきつければいいのでは?
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:45:47
ドフラミンゴは参考になるよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:46:20
糸で覆ってる中に岩でも入れれば完成だな
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:46:26
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:46:41
自分の体を糸にする系は作画しんどそう
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:48:17
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:48:23
むしろ重量によるダメージがないことを相手に思い込ませて途中で解いて絡めとる戦法
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:48:44
糸じゃなくて綱だったらハンマーにするのは割と良さそう
どうしても細い糸とハンマーという重量のあるものが脳内で結び付かない - 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:48:48
固めたりしたら糸のメリットが無くなるじゃないか
鼻や尻の穴から突っ込んで中身ぐじゅぐじゅにするぐらいしろよ - 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:48:53
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:51:55
じゃあ糸をハンマーにしても避けられるじゃん
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:55:06
糸でできることは秋せつらがだいたいやってる
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:00:49
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:12:26
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:21:05
いと固めるぐらいなら糸で周りのモノ掴んてぶっ叩くほうが良くない?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:23:38
勢いでいけ
糸使いは割とメジャー所の御方が色々やってくれてるおかげで大抵何とかなるぞ - 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:19:05
トラップ作るとか?
首だの足だのを狙ったブービートラップでも良いし、脆そうな柱とか天井とかにくっつけて、相手が糸を振り払ったり、切ろうとした瞬間にソレが相手に向かって崩れてくるようにするとか - 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:20:49
筋肉繊維を糸として操ろうぜ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:31:27
糸じゃなくて髪の毛なら割といるんだがな
糸は重量がないし、体の一部としても能動的に動かしにくい - 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:31:50
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:34:25
パッと思いついた糸遣いはヘルシングのウォルター、ジョジョの徐倫、トライガンのレガートくらいだな。ナルトのちよ婆や東方のアリスは人形使いだし、どう見ても物理法則ガン無視の糸単体で意味わからん強度あるタイプか小技や補助で使うぐらいか
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:37:29
こんなよくわからん形式に編み込める不思議パワーなんだから物理法則に縛られんでもいいやろ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:39:22
最初はぎゅぎゅうに固めた塊をぶつけるだけだったけど、最終的に手や足を作って攻撃出来るようになったりするのは嫌いじゃない