- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:18:54
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:25:54
じゃあ肉は食わせてやるから言う通りにせい!
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:28:15
力も名声も徳もあるからな稀代の海賊王
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:28:49
加盟国も非加盟国にも旗貸してるしな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:29:11
タイトルにもあるが本人はめっちゃ嫌がるだろうな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:30:31
ワンピースがニカ(ルフィ)以外に扱えないってなったらルフィは何を思うんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:30:50
嫌がるけどコイツ以外に求心力のある人間がいるかと言われると…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:31:34
食べ物(お供え物)あげたら救って貰えるっていうのが皮肉にも神様っぽい
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:34:10
海軍 ガープ コビー
革命軍 ドラゴン サボ
海賊 いっぱい
王族 いっぱい
これだけの人間にコネがあるし、お前はどの男が言うなら…ってなる恩が多すぎる - 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:28:34
ドリブロがルフィのことを太陽の神って読んでたのがどうもそうなりそう臭いんだよな…
直前に麦わら呼びもしてたからちゃんとルフィを神輿とかニカとは別にルフィ個人として見てくれそうな気もするけどちょっと心配 - 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:30:08
ジャンゴと魅惑のメマーイダンスがニカを洗脳して神輿エンドだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:30:23
ニカ状態は祭り上げられてるけど麦わら帽子で大食いしてる海賊ルフィはずっと金欠だったりしそう
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:35:56
ヒーローは肉を分け与える奴だけど、神様になれば肉を貰える側だぞ?と言われたらまあ…ってなりそうではある
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:48:18
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:51:30
- 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:53:26
ルフィニカ教じゃないと迫害差別されそうな世界になりそうだな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:54:33
率直だから、「お前のこと嫌いだなー」って他意無く言った相手がまずかったりする可能性はあるかも
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:56:00
前に魚人や人魚やルナーリアはジョイボーイの名前と存在を伝えてるのに
バッカニアや巨人はルフィの前にニカを継いだジョイボーイに言及せずにニカの名前しか語り継いでないのは何故
というレスを見てそれ以来この辺ずっと引っかかってる
>ほとんどの他者にとってはルフィはルフィではなく太陽神ニカとその化身としてしか見られない展開
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:57:52
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:02:15
正直強化フォームとか過去の回想の設定開示絡みの場合は別にいいけどニカのおかげで味方が増えるとかルフィが太陽の神認識されるの嫌なんだけど
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:06:53
実際ビビとレベッカとしらほしとドルトンさんとかルフィの話題で仲良しになってるしな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:09:54
- 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:29:42
読者目線だとルフィはヒーローだが一般人からしたら恐ろしい海賊でしかないからそうはならんやろ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:39:36
今の流れは尾田っちがわざとやってる感じがする
ここまで散々「偉くなりたいわけじゃねぇ!」「ヒーローは嫌だ!」って場面作っといて言われるがまま祀り上げられはしないでしょ - 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:40:36
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:41:38
あの世界手の平返しくるくるだし新聞王がノリノリで印象操作すれば神格化できそう
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:44:31
モルガンズとかが世界政府との戦いを中継
→あくまでルフィは海賊だから不安がる各島の民衆
→ニカ信仰のモブが現れて「あの方こそ我々を自由にしてくださる太陽の神ニカ様なんだ!」みたいなセリフを言う
→世界中の人々がニカを信仰して、神様らしくその信仰心でパワーアップしたルフィがイム様にトドメ刺して決着
これなら綺麗な流れにできそう - 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:43:10
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:54:17
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:44:00
ニカは世界中で祀られるけど、麦わらのルフィは関係なく世界を旅するエンドって感じ?
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:46:38
あんなのが解放の戦士ニカなわけねぇだろ!って言われてにしし!逃げろー!するルフィ?
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:48:27
宗教の概念持ち出したからどうオチつけてもモヤっとすると思うな
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:52:08
ネットで転載されてる最後のコマだけ見て言ってるのかもしれないが、直前のコマでこれは必然!とか言ってるのでちゃんとルフィとして認識はしてるぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:56:14
スレ画があるし無いと思うが周りのキャラクターが主人公を引き立てる為の舞台装置っぽくなっちゃうのは嫌だな
- 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:10:33
天竜人は崇められてるわけじゃなくて身分制度で上の存在だから従ってるってだけだから居なくなっても問題ない
実際本編で革命軍が天竜人だけ排除しようとしてるし - 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:05:32
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:34:15
世界統一してその上に君臨しようとするなら必要かもしれんけど解放の象徴を支配者にするんか
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:49:43
統治には権威が必要なのはわかるがその支配者の地位はルフィに必ずしも押し付けなきゃいけない事か?
加盟国各国の宗主や国王じゃだめなのかな例えば今やってる世界会議を各加盟国の代表でによる立法議会にスライドして
その代表の中から一人を選んで一定期限で世界政府のトップをやらせるとかさ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:58:42
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:01:30
空白の100年と天竜人かな?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:04:30
それが実は空白の100年において何故巨大な王国は天竜人に滅ぼされそれがタブーとされたか
という答え合わせっぽくあるしラストが仮にそうなったらクソ歴史が役者変えて繰り返されてる悲劇よな
>ニカを崇拝しない者は奴隷か死か
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:20:56
ふとした思いつきだが前のニカの実の能力者ジョイボーイのことを語り継いでる連中と
あくまで太陽神ニカを語り継いでる連中の差は「ニカ」を信仰してたかどうかじゃないか?
確か魚人島の人達が太陽をタイヨウと呼ぶのは深い海の底に住む彼や彼女らにとって
太陽という存在は日常になく身近でもない実態のよくわからない憧れの存在でしかない
つまり太陽をよく知らないし理解してないからタイヨウの言い方になるのだとSBSにあった
太陽が身近にない世界の民は例えタイヨウという未知の存在にあこがれはしても
そこから太陽より身近な自然の驚異や恩恵をすっ飛ばして太陽信仰は発生しないと思う