もしかしてだけど転スラ・オバロコラボのこの時が…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:56:15

    アインズにとって最も大ピンチな瞬間だったのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:57:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:01:00

    >>2

    これって公式のアップじゃないなら不味いんでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:02:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:03:29

    このレスは削除されています

  • 6124/02/05(月) 16:05:54

    >>3

    たぶんこの動画の投稿主さんはガイドラインに抵触してないですし大丈夫じゃないですかね?


    >>4

    >>5

    人違いです。私はそのスレを見たこともございません。

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:11:57

    事前準備無しの突発的な戦闘
    ワールドエネミークラスのギィとミリムが敵側
    コラボ内の描写を見る限りではリムルとアインズは大体互角

    確かに戦略的にも戦力的にもアインズ側が不利よな。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:16:10

    >>6

    いや、ソシャゲのストーリー上げるの自体が結構グレー

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:17:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:21:13

    このレスは削除されています

  • 11124/02/05(月) 16:27:58

    >>8

    そうなのですね。まぁブラックでないならお目溢しいただきたく存じます…。


    >>9

    >>10

    そのスレのスレ主さんと私が同じ癖の持ち主だったことは認めますがそれだけを根拠に同一人物認定されるのは些か浅慮ではありませんか?いい迷惑でありますよ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:34:13

    >>11

    自分はたまたまって言っているだけなんだが…

    でも返信の仕方とか文の書き方とか見てるとマジで同じ人っぽいな

  • 13124/02/05(月) 16:41:47

    ここで申し上げておきますが私にはこのスレを管理する義務があるので余計な“荒らし行為”はバンバン削除いたします。


    タイミングと癖の一致程度で問題人物と同一視されるのは不快の極み。無礼千万であることをご理解いただきたく存じます。



    >>12

    そうですか。ですがこの書き方は他の方を真似ているだけなので似ている方がいてもおかしくはないでしょう。


    返信の方は余計なイチャモンかと思い注意を促すつもりでした。他意はございませんでした。


    皆様と楽しく語り合いたかっただけなのにまさかこんなことになるなど例のスレ主には本気で憤りを覚えております。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:44:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:45:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:46:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:46:36

    >>7

    究極能力持ちに究極能力無しでの時間停止効くかわからんしな

    究極能力を持ってない時間停止能力者が転スラ側にいないから究極能力無しでの時間停止がどう作用するかわからんし

  • 18124/02/05(月) 16:51:09

    >>14

    >>15

    そのスレは生憎興味がなくて見てなかったのですよね。だからそこのスレ主が顰蹙を買っていること知らなかったし書き方が似ていることに気付くのも遅れた。


    ホント自分の運の無さに嘆く他ありません。



    >>16

    私からしてみれば私は身に覚えのない内容を書き込まれた被害者なんですけどね。そしてスレ主である以上はスレの内容と関係ないことを削除して当然。私は当たり前の対応をしているだけですよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:53:33
  • 20124/02/05(月) 16:59:35

    >>19

    私が一概に悪いと決めつけているようですが最初に言いがかりをつけてきたのは他の方々ですよ?


    ホント不快感と憤りで狂いそうですね。これでこのスレが削除されようものなら本気で運営も信じられなくなりそうです。

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:09:07

    >>17

    一応ダグリュールは究極能力持っていないけど時間停止能力持ちっていうキャラだよ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:09:14

    >>20

    まずソシャゲ上げるのが黒よりのグレーなんだからそこで素行も悪いとなればぶっちゃけフォローできん

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:11:56

    このレスは削除されています

  • 241 上げ直し24/02/05(月) 17:16:29

    >>22

    わかりました。ではも削除いたします。


    てっきり他スレではこういう動画を載せてるところもあったので良いのかと思っていましたが勉強になりました。以後気をつけます。


    代わりに公式の動画を載せておきます。


    転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 | オーバーロード コラボPV!


  • 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:41:06

    >>21

    あいつは究極能力はないけど存在が究極っていうキャラだから事実上の究極持ちと変わらんけどね

    竜種と同類の超自然存在って感じだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:11:30

    このコラボではアルベドのギィに対する発言が激ヤバだったな。問答無用で瞬殺されててもおかしくなかった。まぁ当の本人はアインズ達に対して興味津々だったから聞き流してくれたけど。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:29:34

    こういう場面だと制御できない部下は本当に怖い

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:03:17

    >>26

    コラボでそんなこと起こるわけもない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:12:30

    >>26

    瞬殺とか無理じゃねアルベドのほうが強いと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:15:17

    >>29

    別の作品だから作者次第だけど流石に設定上はギィの方が強いだろ。スケール的には

    ただそれ以前にコラボでそんな殺すだの起こり得ないのに激ヤバとか瞬殺とか言い出すのは馬鹿馬鹿しいと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:47:13

    >>30

    そういうメタ的な要素を抜きにした場合の話でしょ?馬鹿馬鹿しいも何もギィはそういうことをする可能性のあるキャラってことだ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:19:20

    >>31

    そもそもコラボ自体がある種のメタネタみたいなものなんだからその辺想定するなって言い分は無理があるわ

    両作品立てなきゃいけない前提がある中で殺すもなにもないわ。マジで馬鹿馬鹿しいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:34:46

    別にコラボだからってコラボ作品を立てないといけないって事も無いけどな
    それこそあすか100%みたいにさ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:37:38

    >>32

    面倒な性格をしてるねぇアンタは。26はそういうメタ要素を抜きにしてギィの性格的にアルベドが危なかったって言ってるんだよ。


    勝手にメタ要素がなんだのと追加条件を入れて相手をコキ下すな。空気が読めないって思われるぜ?


    まぁこれ以上は荒らし認定くらいそうだからやめとくわ。とにかくアンタは相手の話の要点を読み取る努力をした方がいい。相手を馬鹿にする前にな。

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:46:45

    >>34

    勝手じゃなくてコラボってそういうものでしょ

    むしろメタがある程度は前提の物からメタ的な要素わざわざ排してまでIFを語る方がおかしな話


    「相手の話の要点を読み取る努力をした方がいい」とか言っちゃうなら、馬鹿馬鹿しいって言っているのは瞬殺がどうこうって発言のことで別にあなた個人をどうこう言っちゃいないことくらい読み取れるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:57:00

    まあコラボ含めた公式展開でアインズ最大の危機だったのは確かだと思う
    ギィもミリムも対応の正解がわかんねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:02:58

    >>36

    ギィ…とりあえず無礼な真似はしない方が生き残れる可能性が高まる。尚下手に謙ると逆に機嫌を損ねるのでそれなりに強気でいた方がさらに生き残れる…かも?


    ミリム…無礼な対応さえしなければ特に害はない。ただチビッコとか言うと逆鱗に触れてギリギリ死なない程度のパンチが飛んでくる。

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:01

    物おじしないおもしれー奴に優しいよね転スラ魔王

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:39:34

    このコラボっていつ時点のリムルなん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:41:58

    >>28

    プリコネとリゼロのコラボでリープ済み

    つまり、プリコネサイド全滅しましたをやってのけたことがある

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:42:47

    >>39

    魔王就任後

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:43:04

    >>39

    まおりゅうコラボだからアニメ範囲

    魔王化直後かつヒナタ戦前かな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:27:18

    >>40

    リゼロの死に戻りはコラボ的には色々扱い難しそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:28:32

    >>43

    一応白猫とかでコラボやってたな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:32:37

    このコラボ面白かった?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:50:59

    >>45

    ちょっと問題を投げっぱなしにした感じがあって消化不良感はあったな。それ以外は特に…。

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:57:06

    >>40

    それ荒れなかったん?プリコネのファンから文句が噴出しそうなものだが。

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:15:53

    相手側の作風やイメージもあるからどう扱うかは難しいよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:23:27

    >>47

    スバルが裏で色々やってるから酷い目もあったのだと察せられたけど、あくまで騎士くん視点だと最後の正解ルートしか見えなかったからね

    むしろそのスバル視点出してくれってなった

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:02:06

    死に戻りって能力自体が死ななきゃ発動しないもんだからどうしても展開的にはどっかにしわ寄せがいくよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:11:55

    自分はオバロに詳しくないんだがシャルティアって主であるアインズと比べたらどの程度の実力なの?このコラボだとルミナスと互角っぽく見えたから気になった。

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:36:00

    ルミナスもいまいち強さがはっきりしないからな
    本人の能力的にはヒーラータイプだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:57:29

    >>52

    ちょっとネタバレにはなるがああ見えてルミナスも剣士としては上澄も上澄だからな。ヒナタの師匠だったヤツと激突して一進一退の攻防を繰り広げ最終的には無傷で撃破してたし。

    そんでそれとは別に神聖魔法もプロ中のプロで回復要員もこなせる万能型だからリムルよりちょい弱いくらいだと自分は考えてる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:16:37

    >>51

    単純な戦闘能力ではアインズより強かったはず

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:24:44

    ヒナタ戦前時点のリムル様だとルミナス様の相手辛くないかなっと思うけど
    あの時点だと霊子崩壊の対処も完璧じゃないし神話級のナイトローズあるわけだし
    厳密いえば暴風之王でのバックアップなり直接ヴぇルドラ降臨とかあるから負けなしないだろうけどさ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:35:17

    >>54

    スペック的にはシャルティアで戦闘センスも含めた総合力ではアインズって感じ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:51:53

    ルミナスは同格以上の相手にも回復力を駆使した泥仕合できるの強いよな
    タイマンよりもパーティ戦闘でこそ厄介なタイプ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:01:02

    結局のところルミナスの実力は最低でもリムルぐらいはあるってことか。

    また他の人の分析を踏まえると

    ギィ…ワールドエネミークラス
    ミリム…ワールドエネミークラス
    ルミナス…アインズやシャルティアとほぼ同格?
    リムル…アインズとほぼ同格

    って感じか。アルベドやナーベラルはこの中だとどのくらいなのか有識者に分析願う。

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:03:54

    >>58

    ワールドエネミークラスとか出てきてもいないものと比較しているのもおかしいけどワールドエネミーなら出現した時点で世界が崩壊し始める

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:46:02

    >>59

    まぁミリムなんて暴走したら惑星が壊れる危機になるんだから似たようなモンっしょ。ついでにそんなミリムを七日七晩抑えて星を守ったのがギィだしこの2人はオバロでいうワールドエネミークラスの実力はあると思うよ。

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:24:49

    >>60

    狂化暴走状態でも惑星が壊れるではなくて惑星上が壊滅するくらいの力でしょう

    そりゃ時間をかければ攻撃で星を削っていつかは壊せるかもしれないけど惑星規模の破壊というのはかなり語弊がある

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:44:51

    >>61

    20巻p.178〜179より引用


    ギィが言うには、この星はヴェルダナーヴァの力で創造されている為、砕ける事はないのだという。ただし、ミリムの力はまだまだ上昇するらしく、このまま放置していると魔素による汚染は避けられないのだそうだ。

    それでも、星が砕けないだけマシと思うべきなのかも。

    考えてみれば当然で、カレラが用いたような魔法は、本来なら惑星上で発動させていいような代物ではないのである。この世界だったからこそ、あそこまでぶっ飛んだ威力に耐えられたのだ。


    つまりあの世界なら大丈夫でも他の世界だったらわからんってことだね。

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:00:13

    >>62

    だから転スラ舞台の惑星を壊すことはできず、他の惑星は検証できずなんとも言えないってことでしょう

    それで「惑星が壊れる」って言われても間違いとは言わんけど事実というには無理がある

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:04:56

    人間見下してるアルベドのコスを
    人間守ってたシズに着せるのなかなか尊厳破壊では?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:12:55

    別に服とかはあんまり気にしないんじゃない?
    アルベド以外もだけどナザリックは種族差別主義ではなく外部の存在には大体敵対的なだけ

    人間を見下すのも圧倒的に劣る存在だからであって、人間でもラナーのように頭脳で自分達に匹敵する存在に関しては心配したり迎え入れたりもするから

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:30:55

    >>63

    一応ミリムより弱そうな連中4名の全力の合体技が“惑星どころか太陽系すら飲み込まれそうなほどの威力”って説明されてるんだけどな。

    検証場所が異空間であるとはいえそういう実例がある以上何の制限もないミリム1人の力で惑星を破壊することができる可能性はあると思うぜ。

    まぁ何にしてもミリムがそのくらいの危険度でギィは同じくらい強いってことは理解して欲しいね。

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:40:07

    >>66

    だからできそう、やれそうで実際に惑星を破壊したり太陽系を飲み込める破壊を行ったわけじゃないでしょう

    そういう風に見えただけと、そういう可能性があるって程度

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:50:47

    >>67

    “太陽系を飲み込めそうな破壊”は実際にやったよ。場所が異空間で“やっても問題ない場所だった”ってだけでな。

    場所が違えば結果も変わるかもしれないが一応参考にはなりそうだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:55:25

    >>68

    だから飲み込まれそうで、それも印象の話で太陽系が飲み込まれた訳でもないんでしょう

    オバロで地表に向けて放たれれば世界そのもの消滅させるような攻撃と表現されていても実際にはそうなっていないように

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:07:16

    これって強さ議論スレなん?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:09:34

    議論って言うかそもそもスレ主がキャラの強さを焦点に当てて
    「アインズ最大のピンチだったかもしれない」って言ってる時点で
    まあこうなるのは分かり切ってた事かなと…

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:11:32

    >>69

    あぁもうどうでもいいよ。幾ら説明しても“そういう設定なだけだろ”で終わりそうだしな。その設定こそがフィクションの作品で重要だってのにそこを否定されたら説明のしようがないからね。


    >>70

    別にそういう趣旨じゃないと思うよ。ただ自分がオバロ側の強さを把握したくてミリムの強さを例にしたらそこからなんかヒートアップしていったってだけ。迷惑だったら謝るよ。

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:12:59

    オバロのワールドエネミーって出たら世界が崩壊するって言われてるけど本編にそういうの出てきたの?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:15:10

    強さって結局対人の場合はある程度近しく、物の場合は現実に基づいて丈夫な方がより正しく算出されるから
    それがあまり無い分だけ曖昧になってしまうのはある種仕方がない所がある

    あとあまり規模がデカすぎるとそれ自体を出せないのもネックよね、今出てた超破壊技とかワールドエネミーとか

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:21:25

    >>72

    そういう設定じゃなくて、そういう設定ぽい描写があるだけでかもしれないを確定事項みたいに言うのは違うだろと言っているんだが別に言い張りたいならそれでいいよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:25:15

    >>73

    オバマスで出てきたな。世界完全に出現せず、別次元の空間にいてもなおアインズ達がいる方の世界を崩壊させかけている

    その眷属みたいな奴らだけでも無限湧きする上に場所を選ばないのでナザリックが崩壊してアインズ以外は死んでた

    異世現地の最強の存在とかも死んでいるっぽい

    ちなみにコラボキャラもワールドエネミーが破壊した世界の罅から出てくる感じ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:26:29

    >>75

    何にしてもミリムがそのくらいの危険度で転スラ世界に君臨してることだけは理解して欲しいね。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:28:29

    作中で出来るって言われてることに対してできないって言い張るのもなんか違うわな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:28:38

    >>77

    だから言い張りたいならそれでいいよ、その思い込みをこっちに押し付けられても困るけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:28:48

    強さ議論ほど荒れるだけで不毛なもんはない
    コラボとかの話ではしたくないんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:31:04

    オバロのクロス関連のスレって絶対強さ議論に横流れするよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:32:31

    >>78

    出来ないって言っているんじゃなくて実際に壊した訳でもないのに「惑星壊せます」

    太陽系を飲み込めるように見える攻撃がでました「太陽系を壊せます」

    これは読者の飛躍ってこと。惑星を壊せる可能性があるとかならそれは認める

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:33:49

    知らね。スレ主が強さがどうこうとか言い出したことが発端じゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:34:19

    >>82

    作者が出来るって書いてるんだから出来るって事でいいでしょ

    別に読者の解釈は一切関係ないよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:36:05

    >>82

    なんかお前無職に光の太刀は光速じゃない!って噛みついてそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:36:53

    >>81

    あんまりキャラ同士を絡ませても面白くならなそうなのも原因かな…


    自分達が気に入れば態度は軟化するけど基準や焦点が異なるからやや噛み合わないし

    そもそも気に入らなければ露骨に敵対的な態度や見下しばかりが入るし

    所謂「〇〇と仲良く出来ないキャラは本人に問題がある」がメインの大抵に当て嵌まるから広がりにくい

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:37:31

    >>84

    もうやめといた方がいいよ。そいつに構うだけ時間とレスの無駄だ。

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:38:01

    >>84

    作者が出来るって書いたならいいよ、でも出来るなんて何処にも書いてないのに勝手に読み取って惑星を破壊できるって言い切るのはおかしいよねってこと

    破壊できるかもしれないって言い方ならわかるけどなんで書かれてもないこと読者が勝手に確定にしちゃうのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:39:27

    >>85

    何いってんだこいつ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:39:30

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:42:24

    >>90

    リムル様第一、それ以外は自分の価値観に寄りますなテンペスト連合

    アインズ様第一、それ以外は気に入らなければゴミですのナザリック

    まあどっちがコラボしやすいかって言ったらね…

    リムル側も癖が無いとは言わないが、そんな問題が起こる程でも無いし

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:42:29

    >>86

    そもそも本編からそういう内容じゃないしな。コラボやクロスで上手くやっているのもそれはそれで違和感が生まれるし結局つまらなくなる

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:42:41

    >>86

    リムルならすげえ友好的だからよっぽどじゃない限りどこの人とも仲良くやれるんだけどな


    アインズ単体ならともかくナザリック単位で見るともうどこもお呼びじゃないし

    というか来ないでくれってのが大半だと思う


    ナザリックは悪じゃない!って言う人いるけどぶっちゃけどの世界でも倫理的に逸脱してるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:43:49

    >>91

    リムルたちが両脚羊とか力を見せつけるための無意味な虐殺とかするかって言われたらしないしな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:45:08

    >>93

    本編設定的に悪じゃないのは事実と言えば事実だけど、善悪とか以前に狂信/者の集まりだから、相容れない相手には対立になるしな

    貶めるわけではないけどコラボやクロス向きではない

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:45:27

    リムルが来る代わりにナザリックが来た転スラ世界とかだと戦略シミュレーションみたいで楽しくなりそうな感じになると思う
    バランス見ながら攻略しないといけなくて大変かもしれないが

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:47:17

    >>94

    色々ごちゃごちゃだぞ、両脚羊は牧場の

    黒い仔山羊なら無意味な虐殺じゃなくて必要な戦争

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:47:19

    >>96

    言っちゃ悪いけどそもそもナザリックが関わってる時点で面白くねえわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:48:00

    >>97

    とかって言葉の意味わかる?andって意味だよ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:48:08

    >>98

    それはお前の好みだから知らないが…なんでこのスレ覗いてるんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:49:20

    >>99

    ああ、すまん読み間違えたわ

    ただ羊はともかく無意味な虐殺なんてマジで一切してないぞ必要な殺しだけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:50:32

    >>98

    戦略シミュレーションみたいにって書いてるじゃない

    少なくとも周辺諸国も蹂躙なんかできなくなるからもっと考えないといけなくなる

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:50:35

    >>100

    オレTUEEするための舞台装置なんて余所に持ち出して面白くなるわけないじゃん

    オーバーロードって世界観の主人公陣営だから面白いんであって余所行ったらただの邪悪な集団でしかないし蹂躙するかされるか虐殺するかされるかだけで話なんて広がらないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:52:29

    >>101

    必要の基準がだいぶ違うな

    転スラでリムルがやった虐殺はシオンの蘇生のために必要だったから

    オバロは別に必要ないだろ?そもそもナザリックに引き籠ってりゃいいんだから

    まだ法国滅ぼしますって方がわかるわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:53:46

    強さ議論にそれがちなんじゃなく、絡みを想像しても良い方向にいかないからそれてしまう事が多い
    …ってことよなオバロの場合
    前に即死チートのスレでも言われてた事なんだが
    「相手の無様な結末や負の反応、踏み台的扱い」が主題な上でキャラ魅力が無いとどうしても捻じれてしまう

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:54:46

    オバロにキャラ魅力が無いとは言わない、言わないけどコラボとかそういうのに耐えうる奴ではないのが

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:55:20

    >>105

    別にキャラの魅力がないわけじゃないんだけど、それ自体蹂躙とか俺TUEEを前提にしたものだから致命的に食い合わせが悪いんよな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:56:00

    >>107

    同格以上の相手がいると魅力を発揮できなくなるって感じなんだろうね

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:57:50

    >>108

    だって格上相手にガクブル怯えてるシャルティア見たいかって言われたら見たくないし一方的にボコられるアルベド見たいかって言われたら別に見たくないもん

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:58:53

    オバロ勢はキャラとしては嫌いだが
    じゃあズタボロにされろと思うかって言ったら、死闘の果てに負けて欲しいというか

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:02:43

    苦戦の末に泥臭く勝つとか負けるとかもできるはずなんだがなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:05:33

    >>105>>107

    キャラが常に上に居ることや手が及ばないこと前提だとどうしても広がらないのよね…


    オバロ勢がクロスの話題に向かないのは、仲良く出来ないキャラは本人に云々以外にもこういう面が影響してると思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:11:54

    スレを見れば見るほど転スラとのコラボは今のタイミングが限界だったんだなと思わざるを得ない
    この辺が強さ的に同格として扱える限界だし

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:12:05

    >>104

    転スラと比較したいわけじゃないからそこは別にどうでもいいんだけど、基準の是非は人それぞれってだけで自分達のために虐殺を行ったという点では同じじゃね

    蘇生のためなら、身内のためなら他を殺してでもなんだから


    オバロも必要だからやっているよ。座していてはどうなるかなんてアインズ達の視点ではわからないし、籠っているだけじゃ致命的な失態を招きかねないから行動している


    実際あの世界には転移してくる存在を敵視する連中もいるし、他のプレイヤーや最悪の場合、ワールドエネミーが転移してくる恐れも出てきてしまったしね

    自分達の生き残りのためにも手段を選んでられない

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:15:37

    >>113

    それは大丈夫じゃない?もっと友好的な形…例えば襲われている所をリムル達が助太刀したみたいな出会いにすれば最初のような戦闘も起こらないだろうし


    それに正直作者やゲームの運営からすれば「一部読者のくそみたいな強さ議論なんてどうでもいいわ」って話だろうしね


    ワンピとDBのコラボみたいに適当に強さ合わせるとかも出来る

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:30:34

    コラボで一番大事なのは実力が近いかどうかより「他キャラと仲良くできるか」
    つまり軋轢が起きづらいかどうかが重要なんでよっぽど極端じゃなきゃコラボできるからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:39:27

    >>116

    仲良くしてると解釈違いとか言われるの本当にきついよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:50:25

    アニメ化してその期間ぐいぐい押されてるのにその後すらコラボがあまり無い作品は大抵それだからな

    「俺TUEEEや勘違い要素や蹂躙による他の踏み台化が前提」か「キャラが余りに他所と仲良く出来なさ過ぎるか」で

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:53:42

    >>105

    絶対敵対するじゃんからのバトルに傾いた結果ってのは往々にしてある流れだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:01:31

    陰実とかはまだ根幹がギャグだから料理のしようはあるけどオバロは蹂躙・オレツエーがコンセプトだからなあ
    よそと絡めてもオバロ側が虐殺とかしでかしてバトルになるって展開以外作りようがない

    もっと平和的な侵略みたいなのやってたら議論の余地もあるんだけど結局暴力が主体だから蹂躙するかされるかってことしか書けない
    オバロ側が蹂躙される話はオバロ読者は見たくない(だろう)し、逆もまた然り
    致命的にクロスと相性が悪いとしか言えないね

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:13:01

    >>118

    オバロはこのすば、禁書、七大とか他にも色々コラボやってるからたぶん関係ないよ

    そういうのはユーザー目線でしかない


    あくまで人気と売上次第だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:15:46

    商業面ではぶっちゃけそれだわな、こうやって語る方面になると>>118だが


    と言うかナザリック陣営は綺麗になってる(当魔比)からなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:19:40

    人気でなくても時流でコラボしてる作品はあるからそうじゃない場合は上の条件に当て嵌まっちゃったんだろうな

    オバロは人気だったから数多のコラボをしたがいざそれを起点に語ろうとするとどうしても広がらないと
    難しいもんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:21:40

    >>122

    どのソシャゲクロスオーバーでもそんな展開ないじゃん

    オバマスですら相手しだいじゃ違和感なく仲良くやってる


    お前ほとんどやらずに言っているだろ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:24:20

    そのレス別に展開の話はしてなくね?
    「本編から連想できるナザリックと比べたら他所と絡みやすいようになってるよな」
    とそのレスした人は思ってるよってだけの話で

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:24:36

    >>120

    それは偏った見方というか一側面的に見すぎでは?

    コラボのバトル展開でも共闘や一緒に事件や事態を解決したり、助けてもらったり助けたり色々パターンあるじゃん


    それにそもそも本編でも武力侵攻は一部で蹂躙蹂躙ばっかりじゃないのにするかされるかの二択にはならんやろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:25:30

    >>125

    分かりにくくなるから安価してくれ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:26:56

    コラボできてはいるから仲良く出来ないとまではいかない筈
    なんだけどなんでか強さ議論みたいな方向に行く
    その理由は仲良く出来ないからに帰結するし正直性格もそんな感じで作品コンセプトもそう
    だけどコラボは出来ているから…なんか無限ループみたいになっちゃった
    難しく考えすぎか

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:28:02

    まあ強さ議論は大人気コンテンツだから

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:29:21

    蹂躙したがる一部の読者が原因と言うにはそこそこ見るからやっぱり強さ議論が好きな人が多いのかもしれん

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:29:46

    ていうかここで強さ議論みたいな方向にいったのはイッチが51でなんか言い出したことが原因だしな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:32:06

    バトルがある作品同士のコラボだから強さ議論になるのは別におかしいこっちゃないよ
    コラボ自体もバトル主体だし

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:32:23

    そもそもオバロ=蹂躙がにわかっぽいんだよな
    オバロ本編でも強さに大きな開きがあるから結果的に蹂躙になるだけで基本的にやっていることは他国もやっている戦争でしかない

  • 13412524/02/07(水) 22:32:39

    >>127

    ええと>>125での「そのレス」は>>122

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:33:00

    >>132

    それはまあそうなんだけど強さ議論は基本的に荒れるからなあ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:33:49

    強さ議論が悪いとは言わんけどあにまんでやるのはおすすめしない

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:34:39

    >>103

    だからなんでこのスレ覗いてるんだ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:35:20

    >>128

    そのコラボ単体の内容や好き嫌いだけ考えればいいさ

    強さ議論は基本的に端に退けておけば良いんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:36:41

    転スラ作者オバロフォロワーなんだから強さ議論なんて望まんだろうしね

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:41:27

    語ったらなんか捻じれる原因は確かにある
    だけどその辺が出ないようコラボシナリオはライターさん達が可能な限り整えてる
    少なくともプレイ中、コラボと言うお祭りに集中できるように

    絡みが想像しづらいならコラボ中のバトル以外の絡みを参考に語れるし
    バトルだからとそっちにズレるのは作品コンセプトだけが原因じゃなかろうよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:45:47

    まあアレよ
    コラボしたストーリー以上に膨らませるとボロやガタ出たりするし
    強さ議論してもあにまんじゃ良い事ないから止めよう
    そういう事よ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:47:22

    >>140

    言っちゃ悪いけどあんまりライター優秀じゃないと思う

    まとまってはいたけど無難すぎた感は否めない

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:49:00

    ナーベラルがマジで要らんかったと思う、アニメ一期の4話分以外はほとんど出番はないのになんで出したんだよっていう

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:49:29

    なんとなく察した
    それ以上は言わんが…

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:51:26

    >>143

    書いた人が好きだったんかなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:53:49

    キャラとしてはナーベラル好きだけどコラボ相性最悪のキャラ
    一期放送中ならまだしもなんで出したのか本気で謎だな
    ヒナタと声優被りとか、雑に人気そうな女性キャラだからか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:55:59

    声優被りキャラが出やすいらしいからヒナタとの声優被りがいちばんでかい気がする

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:56:37

    他のキャラはシナリオパワーや、気まぐれとかアインズが強く命令したからで何とかなると思うんだよ
    ナーベは気を抜くとやたらバリエ豊かに相手を虫扱い、それも本当に見下してる故だから本当に相性悪いと思うんだ…

    やっぱ声優関連なのかなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:57:03

    >>145

    というかまともに読んでない疑惑ある発言あるから下手するとアニメ一期だけの印象で書いている説

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:57:30

    オバマスゲーム性はひどいけどライターだけは優秀だからあっちでコラボしてほしいわ
    どの作品もしっかり立てつつ違和感なくコラボしてくれるから

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:00:04

    アルベドはメインヒロインだから仕方ない
    シャルティアも…まあ人気はあるし女性キャラは強いから仕方ない
    でもナーベラル出すならデミウルゴスかコキュートス…せめてアウラ、マーレ出してほしかった

    いやいっそパンドラが一番コラボ向きな気はするけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:10:40

    >>142

    無難にしないと荒れそうだから気を使ったんじゃないかね

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:11:55

    >>152

    個人的にはそっち派

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています