- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:27:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:01
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:37
カガリっつーかアスランの衝撃が大きすぎんのよな
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:45
まあ強かに戦える国であってこその中立国よ
弱い中立主義なんて役に立たん - 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:50
アスランをこっそり派遣してたのもカガリか?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:58
自分がいきなり代表になって大変だったから後継者候補のトーヤ君も育ててるしな
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:29:50
だいぶお父様に近づいて来たな
そろそろカガリ様主導でクソ強いガンダム開発しないか? - 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:27
アストレイが子供や車両運んでた避難、絶対訓練してるよな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:29
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:42
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:47
でも勢いでキラ庇った後にやっちゃったって机に倒れ込むカガリも好きだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:31:28
マジでミラコロの扱いどうなってんだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:32:27
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:32:30
こんな立派なカガリ様の己の獣欲で穢しまくってる下郎だからな、アスランは
アスランの頭の中身をオーブの国民らに公開した日にはそこらのご老人から子ども全てに石投げられまくるぞ - 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:33:15
- 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:33:52
オーブ戦力がレクイエムに辿り着く速度やべーよな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:34:57
カガリの良い所残しながら代表としてキチンと成長出来てる
- 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:34:57
カガリらしくもありやっちゃったって凹める成長した姿でもあり可愛かった
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:35:28
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:35:32
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:35:39
レクイエム発射で世間がめちゃくちゃになってる最中にサラッとマスドライバーで何か送ってるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:35:51
核動力でミラコロ搭載のズゴックを普通に運用してるのやばすぎるわ
ジャスティス隠せば良いって話じゃないだろw - 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:35:57
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:36:25
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:37:15
何かあったら絶対またオーブが狙われると思って攻める訓練はしてたと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:31
レクイエム1射目→オーブ代表の兄弟が狙いを変更させる
レクイエム2射目→オーブを象徴する機体が防ぐ
レクイエム3射目→かつて戦災にあったオーブ国民が破壊する
これぞオーブ魂! - 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:42
出番こそ短いけどカガリらしさは残しつつちゃんと成長してる所見れて満足
それはそれとしてアスランにはキレていいよ - 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:43
無印からの種自由でこれだけ成長したんだからあと数年もすればウズミに匹敵するぐらいの大物になれそうだなと思った
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:41:07
- 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:42:00
月一で避難訓練してそう
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:42:58
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:43:07
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:43:22
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:43:57
今もオーブに残っている国民たちはオーブとカガリ様に脳を焼かれて避難指示が出たときも、「生き残ってオーブの理念を見せつけてやるぜ~~!!」くらいに思ってそう。MSの手に乗ってちょっと楽しそうにしてる子供たちとか、一般国民もたくましすぎる。
- 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:45:07
実際めちゃくちゃ成長しててすげーって思ってたんだが「あれ?これでもラクス助けにいくの手伝わないし、もうあとは出番ほぼなくね…?」って不安に思ってたから
正直アスランと一緒にシュラの読心を破るシーンはすげぇ…とはなった。月から地球にグイーーーンって移動するカメラが
まあその前にとんでもない破廉恥をさらすわけですが - 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:45:19
今後のエロ同人全てが妄想扱いになった元首
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:48:48
出撃はするけど、最前線ではない比較的安全な場所から、しっかり最前線のアスランを援護するのは、ちゃんと活躍を見せつつ考えなしに戦場で命を危険に晒してるわけでもない良い塩梅だった。
遠隔操作が一瞬だったとしても、ちょっとでもミスればアスランが死ぬ状況でしっかりやること熟したの偉いよ。
なのにその直前のアレに全部持ってかれたから、やっぱりカガリはアスランのこと数発殴っていいよ。 - 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:49:58
小説版の追加シーンでもカガリの懸念が当たったとのアスランのセリフがある
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:50:45
オーブがこっそり接収はまあやるだろうが逆に当時のシン達は機体どうしたんだ?
機体の管理もパイロットの義務みたいなもんだろ - 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:50:54
- 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:52:42
- 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:52:50
いい感じに清濁併せ呑むリーダーになってて
多分監督が種死で使いたかった成長してたカガリってこんな感じなんだろうなとは思った
思ったよりも上手く成長させてあげられなくて困ったってのも納得 - 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:53:08
自由に動きやすいようにターミナル出向扱い(建前)にしてるだけで、アスランとメイリン、これ実質カガリ専属エージェントじゃね......?アスランの運用が正しすぎるという点だけでも有能ポイントかなり高い。
- 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:54:34
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:56:40
ちょっとセンシティブな話題だけど、声が代わったのと作画の影響もあってなんか色っぽく感じたな
進藤さんがやってても演じ分けは当然されただろうが - 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:59:12
その上で未熟だった頃の理想を純粋に突き進む姿もまた人を惹きつけるのよね
というかデスティニーやインパルスの接収とかもトップがカガリだから国防の為にしか引っ張り出されないと安心して後ろ暗い事やれるわけで
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:01:33
敵方の最強キャラを破る一手を決める、前もってアスランとメイリンにファウンデーションを探らせた、キラたちを匿ってMSを用意してしれっと宇宙に上げた、出番は少なめだけどカガリがやることやってなきゃユーラシアでキラたち全滅で詰んでたまであり得る。影のMVPと言っても過言ではないと思う。
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:02:47
- 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:06:39
- 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:07:40
ぶっちゃけMVPだよね
カガリが新型3機渡さないとシン達の活躍は無理だったわけだ - 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:09:38
アスランの妄想のインパクトが強すぎるが、エンディングでアスランと守り石と指輪の見せ合いして笑ってたり、特典小説で息抜きにアスラン呼び出したりしてるの見て、アスランともちゃんと向き合えてるっぽいところも嬉しい成長だった。種死のときに自分のことだけでいっぱいいっぱいだったカガリが、国家元首としても一人の女性としてもこんな立派になってな。
- 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:12:08
- 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:14:28
- 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:18:08
回避だけかもしれないけど
それでも操作技術上がってるのヤバい - 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:24:02
種死でアスランと一悶着あったからこそ今回の映画では他のカップルよりも落ち着いた関係になれたのかなと感じるいい塩梅だった
- 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:34:39
アスランにも言えることだけど、種死で底までズタボロになったところから折れずに立ち直って成長したからこその劇場版での姿なんだよなと思うと感慨深いな。100%有能で冷静ってわけでもなく、カガリらしいポンコツ可愛いところもあるから親しみやすさもあるし、今回は本当にオーブもキラたちも守り切ってるのが格好良かったよ。
- 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:53:07
- 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:43:51
- 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:47:16
- 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:48:50
- 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:03:12
やっちゃったー以外は今回本当に施政者のカガリだったな
とくにファウンデーションには
最初から疑ってるのにギリギリまで表面的には中立のフリ保ったのが見事
その上でいざ撃ってきた後は即時対応で戦力投入
これだけ隙がなかったのにアスランにやられたのが惜しい - 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:04:00
とんでもないフレンドリーファイアじゃねぇか
- 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:06:07
- 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:07:26
- 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:09:03
- 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:15:18
- 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:16:06
- 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:48:20
父親が決めた許嫁って話だからね
父親の遺志を継いで代表になったという立場だから、その話を蹴るのが難しかったんだろう
アスランと結婚するってのも立場上難しいってはなしだし
だから、いま結婚するか後で結婚するかの違いでしかなかった
それに、セイランは5大氏族になったばかりなのに宰相になるぐらいには、オーブに対する影響力はあるわけで
機嫌を損ねるわけにはいかないってのもあったんだろう
- 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:06:43
映画前は成長しても国と結婚するとか言われてたのに
蓋を開けたら凄く逞しくなってて見惚れちゃった - 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:00:42
種死ではひたすら辛い役どころが多かったのが立派に成長していて本当に嬉しかった、でもだからこそ今の成長したカガリを進藤さんならどう演じただろうってやっぱり恋しくなっちゃったよ
映画全部良かったけどこの一点だけ成仏しきれねぇ… - 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:01:22
声優交代に闇しか感じないんだが……
- 72二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:24:06
- 73二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:25:26
わりと他の声優さんと和気あいあいとしてるし
別に特になんかあったかっていうと
案外何もない気しかせんな今は - 74二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:27:54
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:54:22
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:09:36
そうだねありがとう…森さんは森さんで良かったと思うしもちろん文句言いたいわけじゃない、ただ寂しくてな…もうこれは十何年分の思い入れの問題だから仕方ないね
映画自体には満足してるし表では書きづらかったから、辛いけどってここでわかってもらえただけで嬉しいよ、ありがとう
- 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:15:50
みんな言ってるけど机ゴンしちゃうカガリが本当に可愛かった、成長しても100%有能じゃないところがらしくて好き
- 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:20:13
- 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:31:48
アスラン、アスランだからで説明付けがちだけど、経歴考えるとコーディネーターの中でも軍事面でトップクラスの人材になるべくしてなったような将来の幹部候補みたいなもんなんだよなぁ。
それを惚れさせて実質引き抜きしてるって、人を引き付けるカリスマ性みたいなのは本当に凄い。
しかも自由だとアスランや部下たちの手綱握れてるっぽい采配力まで身に付いたし、無敵よ。 - 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:32:46
立派に成長してるカガリも好きだし弟貶されてピキピキするカガリも好きだよ
- 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:34:04
本人自体は無能ではないのに知らないとこから問題が湧いてくる
- 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:11:12
カガリも成長したな
1回も泣き言を見せなかったし、泣かなかったし - 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:35:07
別スレで言われてたが劇場版のカガリやけに色っぽかったんだよな
アスランの脳内以外でも - 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:37:24
こうやってオーブの魂は受け継がれ
オーブはしぶとく生き残るのです
まるでアナハイムのように - 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:37:57
- 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:54:19
前半アスランとカガリが噛み合ってないの大体どっちもメンタルボコボコになってた結果だしね
- 87二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:39:49
車で避難してるってことは、車ごと収納できるシェルターみたいなもの準備してるんだよな
- 88二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:48:58
- 89二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:22:55
- 90二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:45:46
- 91二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:24:34
- 92二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:25:59
- 93二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:41:21
- 94二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:44:41
あー!カグヤのマスドライバーから打ち上げられた奴ってそれか!
- 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:26:42
- 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:30:15
あの「カガリ…カガリ…カガリ…」ってセルフエコーは自分で声に出してたんか…(困惑)
- 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:48:27
まあ、今も残ってるオーブ国民なんて覚悟決まってる奴らだろうし