- 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:20:56
- 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:24:48
- 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:25:30
- 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:26:17
ポピーが最後に従業員の死体が誰にも見つからない地下に連れてかれたと言ってたけどそれもやったのがプロトタイプ説
死んだオモチャも引きずってるし - 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:27:59
オーリーの正体、ラジオで語られてた子供がオリジナルとかあるかも
- 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:28:50
- 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:31:26
- 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:33:09
- 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:33:45
そもそもプロトタイプって高い知能と凄まじい凶暴性を秘めたヤバいやつだから一度はキャットナップことセオドアを助けたのも従順な手駒が欲しがってたってのもありそう
- 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:34:47
プロトタイプってNo.1006だけど他の1005体の実験体とかいたんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:35:32
- 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:37:51
- 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:43:47
- 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:52:09
死んだおもちゃは体を作るのに必要って説は聞いたことある
死体はあれだけの物量隠しきれるわけないしみんなで手分けしたんじゃないかな
あ、ちなみにキャットナップの神殿、工員の死体をパグアピラーに咥えさせたおもちゃの複合体だよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:57:00
プロトタイプには音声認識・複製機能があるっぽいんだよね
人間を研究する的な発言から単に人間殺して~~って感じじゃないんかな - 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:01:13
ビデオの一つで研究素材にするらしき子供をナンバリングしてたから違うかも
- 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:01:48
「さて…これは…キャットナップ…あぁ…実験体1188…本名はなんだっけ?…あぁわかった。」
「やあ!テオ!調子はどうだ?通常これをやるのはDr.ソーヤなんだが…彼は…外れたんだ。後任が決まるまで私がやる。まずはおめでとう!新しい身体になって今日で4年目だ。目覚ましい進歩を遂げたようだね!聞いた話では君と他のスマイリング・クリッターズ…つまりドッグデイやらピッキーピックやらなんやらがプレイケアに来た時、君は子ども達とうまく付き合えなかったそうだね…でも今ではみんな夢中!赤い煙は…素晴らしいことじゃないか!」
「彼のお喋り装置は故障か?」
キャットナップ「プロトタイプが…我らを救う…!」
「えぇ?テオ!助けてくれないぞ!監獄が君らの居場所。プレイケアの子ども達に会わせるために出してやるが、君の家はここ!そしてプロトタイプだがラボの中だ。これが君の人生!慣れるんだな。」
このビデオが意味深だし科学者?の人が酷すぎる - 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:05:48
- 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:06:55
やっぱりエリオット社長は悪人なのか
- 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:10:18
現枠のビデオだと露骨に悪人ボイスだったね
- 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:10:35
違った幻惑
- 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:21:44
プレイケアに入る時のエリオットの声は優しそうな感じだったのに…主人公の悪夢の中のエリオットはいかにも悪そうな感じだった
やっぱり二面性のある人物だったんだろうか
夢の中のラジオでエリオットの自宅で子どもの死体が発見されたというニュースが聴こえてきたのも気になる - 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:23:51
- 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:27:48
- 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:31:08
報道がその描写を少し誇張して伝えただけだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:31:17
- 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:32:14
キシーは個体としての意思が好き嫌いに固定されてるみたいだしポピーについて行っただけなのでは
- 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:33:00
- 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:34:53
ドッグデイの言い方からして他のスマイリング・クリッターズも善良だった可能性
看板だとヤバそうなこと言ってる奴も何人かいるけど殺されたということはプロトタイプに逆らったからだろうし - 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:37:30
- 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:49:08
- 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:00:39
- 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:08:08
- 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:21:06
チキン呼び草
- 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:23:04
マミーも元は子どもと思ってたけどディライトのように大人だった可能性もあるのか
あとは元従業員のブロンとか
資料によるとマミーは
実験体No.1222 被験体はマリーペイン - 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:26:18
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:34:05
ブタとユニコーンはたぶん飢えて狂った枠だったんだろうな
もし生き残ってたらきっと主人公を食おうと追い回したり主人公の血でお絵かきしようと追い回してたりしてたんだろう
こうして見ると主人公が来るまでに共食い諸々で淘汰されたおもちゃいっぱいいそうだな………割ときれいな姿で元気に動き回ってたハギーやマミーっておもちゃの中でも相当な強者枠だったのか
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:49:44
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:50:58
気性が荒いのも子供ゆえなのかな…
- 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:20:47
10年という歳月で子どもらがすっかり化け物に成り果ててるの怖いし気の毒
- 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:03:29
- 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:09:24
まあ安心して、トラウマなんか感じる前に死んでますから
- 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:24:28
エリオットは他の従業員と共に玩具たちに殺された感じが不思議としない
- 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:29:57
そもそもどうして人間の肉や血がおもちゃに必要なんだ…
- 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:12:25
でかい玩具作って効率のいい働き手を作ろうみたいな感じじゃなかったっけ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:17:10
一応工場の中に出てくる目がついてる機械たちは
全員魂入りって考えてて良いんだろうか - 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:26:22
- 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:56:41
いやなんて言うの?
他の機械でも付いてるやつと付いてないやつに分かれてるし、
機械に付いてる目も目線を主人公を追っかけたりするから
オモチャをする前の、試作段階。自分で動けないけど生きてる的なタイプなのかなぁと思ったり
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:08:46
逆再生部分これ主人公とおもちゃは例の大虐殺に関して協力関係だった、とかなのかな
『8.8.1995』をこれでもかと強調してる以上パーティー=the hour of joy、ミーティング=そのための会議って風に取るのが自然なのかなって感じがするし
「あの日お前を殺したかったのに何故いなかった」ならパーティーはともかくミーティングの日にいなかったことを責めるのはよくわからんし
おもちゃ達に同情した主人公が襲撃のための情報を渡したはいいけど(本気でおもちゃ達が虐殺計画を立てるとは思ってなかったのかも)自分のせいで本当に同僚達が皆殺しにされそうだってことに気付いて途中で逃げ出したとか
おもちゃ達からしたら結局尻尾巻いて逃げた主人公は裏切り者だから殺そうと向かってくる
大虐殺の後工場に閉じ込められて飢えに苦しまされている現状も主人公が中途半端にいなくなったからだ、って風におもちゃ達は思っていてもおかしくないし
けど同時に襲撃のための情報を提供してくれた人間でもあるから警告を挟んだりして本人達なりの慈悲を示す、みたいな
マミーやディライトが主人公を知っている風だったのも襲撃に関して情報提供してくれた人間がいるってことを(直接は会ってなくても)聞いて知ってたから、とか?
でもこれだとポピーやオーリー、ドッグデイが友好的な理由がいまいちわからんかな?
- 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:24:35
友好的なキャラクターは主人公が水面下で協力してたって知らないのかも
計画に賛同しないおもちゃたちは打ち合わせに呼んでなかったとかそういうのじゃないかなーとか思った
だとすると大虐殺の功労者をポピーとオーリーは手助けしてたことになる…
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:58:29
そういやなんで最初に主人公は食われるんじゃなくて廃棄だったんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:45:41
キャットナップになる前のセオドアはプロトタイプのことを友達だと思ってたんじゃないかなーと考えた
それが結果的に命を救われてキャットナップになってからは狂信するまでになってしまったんじゃないかと
プロトタイプは自身の牢屋に入ってきたプレイタイム社の従業員を殺しはしたけど子どものセオドアは一応助けたあたり子どもには案外優しいのかもしれない - 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:50:33
今回のビデオにプロトタイプが他人の声を真似できる能力があることを仄めかしてたから、もしかしたらエリオットの声真似をして社員を欺いてたりしてたかもしれない(エリオットの声で今出す必要のない玩具を解放させるよう放送で従業員に指示したりとか)
この能力からオーリーの正体がプロトタイプ説もあるよね - 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:57:28
玩具のキャットナップ人形のガスは冒頭のニュースを見ると透明だけど悪夢は見る
本編の怪物のキャットナップのガスは赤色で同じく悪夢は見るけどさらに依存性も感じさせる様子
両方に共通してるのは吸うと悪夢を見るということだけどこの違いはなんなんだろう?(というか子供用玩具に催眠ガスを発生させる機能付ける意味) - 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:00:57
ビデオで被害者の親御さんが人形からも赤いガスが出てたって言ってなかったっけ?
- 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:24:45
クリッターズは元々尻尾を引っ張るとキャラ毎に好きな花の香りがする香料を口から噴射するギミックが内蔵されていて、キャットナップも本来はラベンダーの香料が噴射される筈だった
返品対応した玩具開発スタッフがレポートで
「入ってる筈のラベンダーの香料はどうした?…というかこの赤いガスはなんじゃ?」
と困惑してる様子があるんで、透明の煙を噴射してるのは玩具開発当初の仕様通りにラベンダーの香料を使用してる、プレゼン動画か何かのものなんだと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:54:27
結局ラベンダーの香料がなぜ危険な催眠ガスになったんだろう?中身がすり替わってたのかそれとも変質してたのか…
非道な従業員かプロトタイプの仕業? - 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:10:36
「ガスを工場外の子供達に提供する」という手法で達成すべき/できる目的なんて限られるとは思うんだよな
少なくとも、従業員側がデータ取得がどこまで取れるかわからない・会社への損害が想定できる状態でわざわざ外部の子供に使用するか?とは思うし - 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:45:36
そういえば最終決戦のキャットナップ、化け物の姿のジャンプスケアがないんだよね
まあそこまで作る余裕がなかったと言えばそれで終わりなんだけど、しっくりこなかったので勝手な考察
あの姿って赤い煙を纏って幻覚を魅せてるんじゃないかな
ようかんで出てきた現枠のハギーワギーは本物より化け物の側面が強くて、若干姿に乖離があった
恐らくあの煙にはかつて感じた、というか進行形で感じている恐怖を増幅させる効果がある
だから最後のキャットナップの姿も、主人公の恐怖を反映して悍ましいモノに変わってたんじゃないかな - 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:47:18
- 61二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:51:23
- 62二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:54:15
好奇心旺盛で凶暴性と知性も高いってなんというかどこまでも異質な生命体だなプロトタイプ
決して人類とは分かり合えない人外みたいな - 63二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:56:00
- 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:20:32
マミーロングレッグスって初登場の時はまだ綺麗だったのに終盤のかくれんぼを始める時にはなんか汚くなってたよね
その上目も緑から瞳孔のない真っ黒になるし何があったんだろうか
身体が汚れるまで主人公のことを探し回ってたのか、それともプロトタイプに軽くお仕置きされたか - 65二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:22:41
監視カメラの死角に潜んで入ってきた従業員を殺すほどずる賢い1006があの声真似能力を悪用しないわけがないだろうなって思う
- 66二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:32:46
マミーに関してはゲームで主人公のことを仕留められなかったブンゾーバニーとミニハギーを処刑してるあたりプレイタイム社の従業員どころか同じオモチャにも容赦ない…それとも二体の素体もブロンのように元プレイタイム社の従業員だったのか
パグピラーは主人公がルール違反を犯したから見逃してもらえたのかな(chapter3でキャットナップの祭壇で骸骨咥えてたけどこっちは本人か別個体なのか) - 67二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 06:43:51
- 68二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:33:58
ほんと考察面白いよな
人体実験とか不老不死とか魂が物に宿って動くとか
あるあるだけど
人体実験+おもちゃってなるとそこでなんでおもちゃ?
しかも生体パーツ使ってるし構造どうなってんの?
餓死の有無は不明でも飢餓感があるし不思議
そもそもおもちゃを主体とする理由(思想は何?)って
この先がもっと気になるわ - 69二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:46:38
今回ディライト先生とキャットナップは襲ってくる前に出て行けって警告してきたけど
一体何を思ってそんな警告してきたんだろう
実際飢えてるだろうし言われた通り出ていったら出て行ったで襲われそうなもんだけど
終盤で攫われたバンゾ(ブンゾ?)バニー1体じゃ飢えも満たせなさそうだし - 70二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:10:34
そういえばドッグデイの言ってた小さな玩具ってスマイリングクリッターズ以外にもいたんだね(キャットナップにぶっ飛ばされたブンゾーバニーとか)
- 71二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:19:37
いまさらだけど乗っ取られる前のドッグデイってさ、両目の眼球無くなってる状態?
陰の掛かり具合からイマイチ判断に悩むのだが…… - 72二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:31:47
- 73二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:48:39
- 74二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:54:49
アニメのキャットナップのガス噴射シーンだけ時代に合ってないCGだったのはなんか理由あったりするのかな?
- 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:51:07
たぶん「おもちゃから噴出する瞬間を撮影したものをアニメに差し込んだ」ってことじゃないかな
あのアニメはキャットナップの玩具の販促映像だったみたいだし、「こんな感じで口から香料が出ますよ!」って宣伝なんだと思う
- 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:03:13
恐らく次のchapter4の舞台にしてプロトタイプの独房ことラボにオモチャの怪物の製造方法とかプレイタイム社のエゲツない部分が色々存在してそう
オモチャの生成や実験に使ってそうな場所だけあってプロトタイプも今までのオモチャ達の死骸を吸収して自分の身体を作ってそう - 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:49:39
「8.8.1995」は公式が発表してるビデオにもあるね
これはキシーミシーのやつ
「巨人を安全に運べ」という作業が「巨人から拘束具を外せ」という指示に変わってる
RESTRICTED_relocation_08-08-1995.mp4
- 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:54:03
多分、キャットナップが作った神殿にある像はプロトタイプを模したものだよね
あの姿のプロトタイプはいつの姿なのか分からないけど、オーリーの発言からあれ以上に不気味な姿をしているっぽいねプロトタイプ - 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:01:57
>>77自レス
他にも1992年の6月18日にはハギーワギーが脱走
走査線が敷かれるも包囲していた特殊部隊を惨殺して逃走したらしい
ただハギーワギーが脱走するってどういう状況だったんだろう
どこかの研究所に運んでたとか?英語読めないからわからん
RESTRICTED_disappearance_06-18-1992.mp4
- 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:03:41
- 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:12:52
ラストの「お熱いね!」ことキシーは誰に襲われたんだろうか
プロトタイプじゃないかって人が多いみたいだけど自分はドッグデイこと犬の日かなーなんて思ったり
「遊び場」偏でドッグデイ倒せてないし再登場の余地はありそうよね - 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:18:16
- 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:18:26
- 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:19:28
- 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:21:36
- 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:26:35
- 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:30:46
全部考察するってなるとプロジェクトプレイタイム関係の動画も見ないといけないのでなかなか大変
YouTubeの解説動画で初めて知った情報の多いこと多いこと
個人的にこの動画大好きだし暗号が隠されてるって知った時は手が込みすぎてびっくりした
公式ポピープレイタイムの発見された従業員ビデオテープ・・・【Poppy Playtime 日本語字幕】
- 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:34:10
学校編のオーリーの発言
「そこには何かがいる、一人じゃないから気を付けて
そいつは君の(雑音)」
雑音で聞こえなかったところは「君の顔を知ってる」だと思っていいかな
関係ないけどミス・ディライトの武器の名前が「バーブ」らしいね - 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:41:32
- 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:44:13
主人公っててっきり平のライン工程の一人くらいの立場だと思ってたけどもしかしてめちゃくちゃ上の方か裏側に浸かってる?
- 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:45:44
盛ってる情報はかなり多そうだし人脈もかなり根が張ってそう
- 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:44:44
死にかけとはいえキャットナップを簡単に貫けるプロトタイプは殺傷能力が他のオモチャに比べて段違いな印象
さらに自身の独房におびき寄せた従業員も殺してる
頭も良くて強いってシンプルだけど厄介 - 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:45:53
そういやプロトタイプがキャットナップ回収した時に主人公の事見逃したのはなんでなんだろ?
- 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:48:45
- 95二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:00:13
なんならマミーロングレッグスの残骸を回収した時なんて至近距離にいたはず
- 96二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:06:04
主人公に手紙送ったのはプロトタイプなんかな?
- 97二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:24:29
ポピー…超長い間、箱の中に入れられていたみたいだから手紙なんて送れない
ハギー…体の構造的に手紙を送るなんてこと出来そうに思えない
キシ―…同上
マミー…反応的に主人公を呼んだわけではなさそう
キャットナップ…出ていけば見逃す言ってるし呼んでなさそう
ディライト…主人公がいることに驚いているし呼んでなさそう
ドッグデイ…あの状態で手紙送れないだろうし多分違う
ボクシーブー及び、その他の玩具(バンゾー、クリッターズetc)たち…手紙を送れるかどうかより前に知性を感じられない
ゲームに出ている主な玩具たちはこんな感じだし、今出ているキャラの中だと消去法でプロトタイプが一番可能性高いのかな…
後はオーリー
- 98二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:25:57
今の所社員の生き残りは主人公で最後なのかな?
社長は故人で良かったよね? - 99二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:22:32
- 100二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:40:10
おもちゃ達が顔覚えてる辺り相当裏側まで関与してそうなんだよな主人公
- 101二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:59:11
なんかfnafの主人公みたいな感じになってきたな
- 102二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:10:47
- 103二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:16:41
勝手ながらここで次回作についてまとめると、現在判明している情報だとchapter4の舞台はラボで、プロトタイプを倒すために向かって、そこで新たな敵に出会い…って考察されているね
次回作のメインの敵はボクシーブーなんじゃないかって言われている
個人的に、chapter3で襲撃されたキシ―がラボで改造を受けて主人公らに襲い掛かる展開はありそう - 104二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:18:28
- 105二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:29:52
- 106二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:32:53
公式トレーラーを見るにハギー死んでそうよな
ハギーが生きてるみたいなことを言ってる実況者さんいるけど - 107二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:48:32
- 108二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:49:38
強くなったおもちゃ達の始末をしてもらいたかったとか?
- 109二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:55:14
- 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:02:30
- 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:10:07
>セオドアの人格だけじゃなくてキャットナップの設定にも引っ張られるんだっけか?
確かに、キャットナップの方の人格にも引っ張られている節はあると言われているけど、狩りの方法についてはそこまで関係ないと思うな
仮にも子供向けのキャラに狩りの方法なんて設定つけないはずだろうし
>プレイケアから出ていけ、さもなくば殺すなんてわざわざ脅すのが気がかりでな
その直前ってガスマスク奪えたけど主人公が吹き飛ばされた部屋の扉が閉まってロッカーで扉あかなくなって仕留められなかったんだよね
まあ、発言の意図は不明だけどプレイケアから出てってもプロトタイプは確実に仕留めに来るだろうし、キャットナップがそのこと知らないはずないし、例え逃げても仕留める気ではあったと思うよ
- 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:21:13
マリーペイン(マミーロングレッグス)は悪夢にうなされ発熱と共に様々な症状が現れセオドア(キャットナップ)は感電とオモチャの被験体に選ばれた者たちってどういうわけか危篤状態の者だよね
ブロンの被験体も元は重い病気で自ら実験体に志願した従業員だったはず - 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:29:15
ディライトのメモ的に喜びの日から食糧難でとち狂ったっぽいしみんな相当参ってる感じ
- 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:33:54
そもそもプレイタイム社がまだ稼働してた頃(大量殺戮の前)って実験体たちは何を食べてたんだろう
普通に人間だった頃の食事なのかそれとも専用の餌か - 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:37:48
自分は後者でキャットナップがプロトタイプに自分を捧げたと思ってる。プロトタイプは手を差し伸べてるのにあの状況のキャットナップが手を取りに行かず拝むなんて死を受け入れてるように見えるから
- 116二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:55:59
やっぱりプロトタイプはセオドアのことは目をかけていたのかな
- 117二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:00:01
- 118二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:38:39
- 119二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:41:47
実際みすみす死なせるくらいなら実験台にしたほうがいい的な考えはありそう
身寄りもないうえにずっと地下にいる孤児たちなんて都合いいどころかそのための孤児だろうし
実験内容がどんなものか詳細は現状わからないけど割と生々しい描写多かったよね
- 120二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:28:53
- 121二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:34:14
- 122二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:34:27
・子供達がプロトタイプに囚われている説
・亡くなった人たちの無念を晴らすことが出来るという意味説
・玩具に替えられた人たちをプロトタイプの支配から解放出来るという意味説
・今、プロトタイプたちから隠れて暮らしている玩具を救えるという意味説
・地上の何も知らない人たちにプロトタイプの凶刃が迫る可能性がある説
個人的に考えられるのはこのあたりかな
- 123二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:20:18
花の玩具"デイジー"って本来chapter2のミュージックメモリーで登場する予定だったけど、諸々の事情でバンゾ―に変わったって話見たな
今後のchapterでデイジーは登場するのかな? - 124二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:48:10
チビおもちゃ達ってデカいおもちゃに従って餌貰ったりしてるみたいだけど餌はどっから確保してるんだろ?
- 125二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:58:33
人間は飢餓状態になれば死ぬけどおもちゃ達は多分生き延びてしまうんだよな
死ぬほどの空腹を感じながら隔離されて生き続けるって想像したくないほどきつくない?そんな状態が続けばみんなまいっちゃうよね - 126二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:59:12
ポピーやマミー、ディライト先生やキャットナップとかがちゃんと喋れるのに対して
終始無言で追ってくるハギ―が異質に見えてくる
キシーも喋らないけど写真を見つめて物思いに耽るくらいの情緒はあるみたいだし - 127二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:10:50
終盤のビデオで確認できるけどプロトタイプの一貫性のない声がめっちゃ好き
研究者が突いて殴って焼いて切り裂くだけの身体があるようだしそれらを受けても生きられるだけの強い生命力か強靭な身体を持ってる様子
研究者がプロトタイプからデータを取れるようにプロトタイプも研究者からデータを取ってるようだけどこれが喜びの時間に繋がるのかな - 128二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:32:58
- 129二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:50:09
プロトタイプってどんな経緯で作られたんだろ
研究員もプロトタイプの特性あまり理解していないっぽいし、プロトタイプの誕生自体予想外なのかな - 130二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:39:50
研究者「ログコード24459…これは実験体1006、プロトタイプだ。性格は頑固で、これまでのセッションでは大抵無口だったが、毎回新鮮なデータを発見している…今日の発見は…………ふむ…ログ終了…ふむ…話す気になったか?」
プロトタイプ「私…質問が…ある。」
研究者「続けて…」
プロトタイプ「お前は…何か…感じる?」
研究者「はぁ…それは何に関する質問なのかな?」
プロトタイプ「突いて…殴って…切り裂く…感じないか?」
研究者「お前の中の秘密だ。1006、計り知れない価値がある。私が切って、突いて、焼くたびにそれは…どんどん近づいているんだ…だから話せ…話すな…抗え…!いや屈しろ。どちらにしろ、毎日お前のことを新しく学んでいる。フッフッフ…興奮するよ…‼︎」
プロトタイプ「ありがとう。」
研究者「私に…礼を?」
プロトタイプ「もちろんだ。私もお前について学べる…毎日な…」
研究者もプロトタイプもトチ狂っててよくわからない - 131二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:52:48
プレイタイム社社長って今の所人面獣心の極悪人みたいな感じだけど意外と本人はただ子供のことを本気で想いやってる人だったりするかもな
本人の描写がプレイケアに入る場面の演説シーンしかないんだよな(見逃してたらごめん)
表では子供想いの良い人を装って〜ってキャラクターならそろそろ裏で本人が子供を粗雑に扱うような描写が出てきても良い頃だけどそういうのはない
子供達を改造した黒幕に徹頭徹尾いい隠れ蓑兼技術と場所の提供者みたいに扱われていたっていう可能性もあるのかも - 132二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:57:31
- 133二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:05:17
チャプター2の死亡演出だけど
「I still have plans for you.(まだしてもらうことがある)
Get up.(起きろ)」
なんだよね
プロトタイプが主人公を体よく利用してる…と思えなくもない - 134二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:15:23
エリオット自身はいい人だけど研究者とかその他重役にとっては邪魔になって
嵌められたか何かしてプロトタイプにされたんじゃないか?みたいな考察どっかで読んだな
それなら子供たちを利用した社員(大人)は許せないだろうし鏖殺に走るのもわからなくはない
ところでプロトタイプよく見たら骨が組み込まれてるけどこれ誰の骨なの…? - 135二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:16:14
プレイヤーはメタ的に何度も何度も死んでるけどおもちゃ視点だと常にトラップやこっちの攻撃避けながらグラブパック駆使して的確に自分達狩りにきてる化け物人間だからな
- 136二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:17:21
プロトタイプが閉じ込められていたラボにキャットナップが閉じ込められていた監獄
ラボはこれから行くようだけど監獄の存在が気になる
改造されたオモチャ達が収容されてんのかな - 137二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:19:44
オモチャ達って空腹は感じるけど餓死はしないってなんとも便利なのか不便な身体してるな
- 138二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:23:33
飢餓で狂うならキシーあたりももっと暴れ狂うのでは?って思ってたけどやたらメンタル堅いドッグデイ見るに、ひょっとして空腹感は満たされなくても別に死にはしないから気合いで我慢すればどうにかなるのか?
- 139二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:26:52
その「気合で我慢」ができなかった結果がミス・ディライトなんですね~
- 140二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:27:37
キシーは飢餓による苦しみよりも自室(?)で写真の女の子(昔の自分or友達?)に思いを馳せてる時間で得る安らぎの方が上回ってるのかもしれない
ドッグデイは多分リーダーだからしっかりしなきゃ的な気合い - 141二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:34:51
- 142二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:37:52
- 143二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:46:53
- 144二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:52:18
「ありがとう」って誰かが言ってる音源から切り取ったみたいな感じだよね
- 145二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:59:41
そもそも玩具巨大化計画を持ちかけたハーレー・ソーヤーなる人物が何者だったのか感
襲撃事件が起きる前にプレイタイム社を去ってるしこいつマジ何だったの?
VHSでDr.ホワイトなる人物も出てきたけどその人は後任に当たるのかな - 146二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:24:20
- 147二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:29:47
悪夢のシーンでハギーワギーが高頻度で出てくるけど主人公はハギーワギーの関係者なんだろうか?
- 148二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:31:38
もしくは、何か実験でやらかして解雇されたのか、実験中に玩具に襲われたか
- 149二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:40:29
というか純粋に一番最初に出会った敵対的存在だからイメージが固定されてるんだと思う
- 150二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:13:43
そういやデカいおもちゃ達は同系統個体量産されてないのかな?
ディライト先生は反乱の時結構な数いたよね? - 151二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:16:17
ディライトと違って他の玩具は警備だったり子供の監視だったりそこまで人数の必要が無い役割だったからじゃない?
ハギーなら武器を持たない人間程度なら簡単に捻り潰せるし、マミーも子供の相手がそこまで大変ってわけじゃないみたいだったし、キャットナップもガス出しとけば子供は脱走しないからぶっちゃけ1体だけでも任務は完遂できると思う
もしくは、ディライトと同じく他にも同じ個体はいたけど共食いをしていなくなってしまったか…
- 152二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:41:01
- 153二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:08:31
- 154二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:38:17
グラブパックとかいう超兵器もあれ一応玩具でいいんだっけ?
- 155二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:47:08
認証が必要な扉の開放や蓄電機能に跳躍と照明弾…もはや一種の兵器だなぁ
そしてゲームステーションでも使われたりセオドアも扱ってる事から子どもまで利用できる様子(ただし感電する危険性もあり) - 156二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:08:35
- 157二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:19:54
ていうか毎回暗号をぱっと見アンダー線引くとかして分からないように忍ばせてる誰かさんは誰なんだ
このメールを送る為に…の文章から察するに複数人関わってることは確かなんだろうけど - 158二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:09:29
- 159二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:23:58
プロトタイプって腕しか映ってないし、今まで出てきても主人公の傍にいるって感じしないんだが……
実は腕しか無くて腕がめっちゃ長い(伸びてる?)って可能性ないかな? - 160二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:38:36
- 161二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:53:34
- 162二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:31:21
動画見返して思ってたけどクビになるかも!に対してハギーが銃構えてくるの
「fire」で解雇と銃ぶっ放すのダブルミーニングギャグなんだろうけど
実際いらんこと(※生きてるおもちゃがいると)申告してボクシーブーに食われたりしてるし
クビにはされないけど実験台かおもちゃのエサにされるんやろなこの会社
チャプター2で多分パグアピラーを見たって言ったマーカスもおそらくは…
- 163二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:18:55
プロトタイプって他の玩具と融合・分離可能だし、その場に応じて腕の長さを変えられる可能性はあるね
- 164二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:48:45
狂信してるキャットナップはともかくプロトタイプってドッグデイやマミー、ポピーの言葉から察するに大体のオモチャからはよく思われてない様子だ
改造されたオモチャ側から見ても恐怖あるいは嫌悪される存在なんだろうけどプロトタイプのなにがそう思われてるんだろう(素性?外見?行動?) - 165二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:09:04
せっかく「自由だ!嬉しい!」となったのに自分達を支配する新しい存在が現れたらそりゃ好きにはなれないんじゃないかな(以前からの信仰者であるキャットナップなんかは除く)
マミーやキャットナップを回収できてる辺り、少なくとも干渉できる範囲はかなり広そうだし
- 166二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:17:16
人形に魂が宿るなんてホラーではよくあることだけど
それを目指してたのかな
健全なる肉体には健全なる魂が宿る!なら生体パーツ使ってまずは肉体を作ろうじゃないか!ってした、みたいな
あくまで作りたいのは魂の宿った永遠の友達になりうるおもちゃだから、形は当然おもちゃ
動けなきゃ意味ないから動けるように生体パーツ使ってみてる
でもちゃんと名実ともにおもちゃでないと完成とは言えないから
完成に近いポピー(多分食事の必要がない特異性がある)やプロトタイプ(血肉がない)を特別視してたのかな? - 167二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:21:48
プロトタイプがいると思われる地下深くのラボからゲームステーション(マミーロングレッグスのステージ)やプレイケア(キャットナップのステージ)なんて相当の距離ありそうだけど普通に出現してるよね
しかしケースに閉じ込められてたポピーは他のオモチャの死体のように簡単に回収できるだろうにプロトタイプはしなかった…プロトタイプにとってもポピーは特別な存在なのかな
ポピーからはプロトタイプは生かしておけないなんてこと言われててキャットナップの粛清対象だろうにキシーと共に見逃され、マミーも口を塞いで拘束するだけで殺しはしなかったのも気になる(プロトタイプからポピーは殺すなと命令されてた?) - 168二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:07:42
そういや工場外に出る電車があるのにおもちゃ達は工場から一体も出てないんだよな
- 169二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:30:06
- 170二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:39:50
- 171二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:45:33
- 172二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:09:16
マミーの蜘蛛の巣張る能力はどういう経緯でつけられた機能なんだろ?
- 173二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:09:02
憶測だけどオーリーってポピーとは親しい感じだしハギーとキシーみたいなポピーとはセットの少年型の人形の玩具じゃないかと考えた
これはこれでプロトタイプが声を利用してる可能性が否定されるわけではないけども - 174二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:40:45
ピッキーピギーとディライト先生りんごのマークが共通するから何か関係あるかも?みたいな考察見たけど
ディライト先生は知恵の象徴のりんごでピギーは食べ物の象徴としてのりんごだと思うから微妙に違う気がしてる
しかしりんごつけてるのにピギーからはシトラスの香りするのなんか脳がバグりそう - 175二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:07:29
エリオットのスペルからtを消して並び替えるとオーリーになる→エリオットとオーリーには何か密接な繋がりがあることを匂わせているのでは?
みたいな説を見かけたけど、その上で>>173の言うように特別なんだろうポピーとセットの人形として作られた存在なら何と言うか…かなりヤバそう(小並感)
- 176二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:26:15
セオドアが受けた事故ってプロトタイプが仕組んだものみたいだし、ほぼ間違いなくプロトタイプはセオドアを利用しているね
- 177二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:29:29
個人的にはポピーの対になる存在ってブギーボットだと思ってたからチャプター3でポピーの対になってそうなオーリーが出てきてビビったわ
プレイタイム社の最初のおもちゃとプレイタイム社の最後のおもちゃでポピーはCMで「私は本物の女の子」、ブギーは看板で「僕は本物の男の子?」って言うから
個人的にはプレイタイム社最新のおもちゃで比較的未来的というかいかにもロボットな見た目のブーギーは疑問形なのがミソなのかと勝手に考察しておったのじゃ…(ろくろ回し) - 178二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:33:43
ブロン「最も恐ろしい恐竜は誰だと思う?」
ブロン「私だよ」
って看板では強者オーラを出していたブロンがチャプター3の布石になる動画で消化されてしまったからチャプター2の看板組はもしかしたら出番ないかもしれないのが悲しいところ - 179二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:36:46
ポピー⇔オーリーはブラフで化けの皮剥がれたオーリーことプロトタイプだって判明したあとに、長女ポピーを助けるために主人公と一緒にプロトタイプにダンスバトルを挑む末っ子おもちゃのブーギーボットもいるかもしれないから…
- 180二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:39:28
ブーギーポットは見た目かわいすぎて敵キャラで出てきても迫力ないから出てくるなら多分味方としてだと思う
- 181二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:41:19
同じ可愛らしい見た目のブンゾーバニーが敵キャラで登場している以上、敵として登場する可能性は否定できないと思う
- 182124/02/09(金) 23:50:10
次スレ必要なようだったら>>190お願いします
- 183二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:05:37
BBI計画で生まれたおもちゃたちが変に生物感あってきもいから霞みがちだけどハギーワギーやマミーもキャラデザ自体は結構かわいいんだ…ブギーポットも敵として出たら割れた画面から無数の目が!みたいな感じになってても驚かない
- 184二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:12:32
- 185二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:41:38
チャプター2のパネルで出て行ったほうがいいよって警告してくれたキャットビーも可愛くて人気あるけどもう出てきてくれないんだろうか
やたらとこの子のおもちゃが転がってたのも気になるところだけど - 186二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:11:44
なんか他の人の考察で蜂は集団で襲うから皆で抵抗したか襲ったけど…だったんじゃないかってのを見たな
パネルで貴方は私の運命の人ここから出ないと…みたいなこと言ってるし多分誰かを逃そうとしてくれたのかもしれないね
- 187二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:31:45
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:00:42
プレイヤー視点だと何回ものコンテニューの結果ハギーを落としたりマミーを粉砕したりキャットナップ感電させたりしてる訳だけどさ、
あれって主人公視点だとどこまでが計算通りなんだろう
全部行き当たりばったりの偶然の可能性もあるけど全部計算通りの可能性もあるんだろうか
どっちにしろやべえ奴だけど - 189二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:08:37
自分は少なくともマミーのところは確実に動きを止めるつもりだったのか粉砕するつもりだったのか知らんけど意図的にやったと考察してる
上から物落としてハギー落としたりディライト先生にシャッターやったりキャットナップに電流食らわせたのはこっちに来れないよう妨害しようと思ったりこっち来んな!しようしたら…もまあ一応あり得るかなとは思うけど
- 190二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:11:08
主人公の性別は判明しないかもしれないけど年齢とかどこあたりで仕事してたのかは判明するといいな
実はディライト先生と同じように生徒と関わる立場の仕事をしていたんじゃないか…とか個人的には思ってる - 191二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:14:33ポピープレイタイム考察スレ2|あにまん掲示板もしかしてディライト先生みたいにハギーワギーやキシーミシー達も他にも個体がいたりしない?前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2943174/bbs.animanch.com
踏んだから建てた
4が出たら何かこの中で判明すること出てくるかな
- 192二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:17:56
ドッグデイ曰く自分がスマイリングクリッターズ最後の生き残りらしいけど誰が一番最初に死んだのかな
もしかして食べたor殺してしまったのでは?疑惑のオモチャもいるから多分その子達は最初ではないんだろうけど - 193二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:32:16
そういや「キャットナップは化け物」「自分はスマイリングクリッターズの最後の生き残り」「必死に抵抗した」発言が出るってことは、少なくとも最初はキャットナップ除くスマイリングクリッターズは人間の味方(というか叛逆陣営とは敵)だったと考えていいのかな
キャットナップ以外のスマイリングクリッターズはどういう成り立ちしてたんだろ - 194二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:37:01
- 195二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:39:57
お腹が空いてオモチャ同士で食べたりもしてるみたいだけど食べられていないオモチャと食べられてしまったオモチャの違いって何だろう
ドッグデイは考察動画上げてる人の動画見たら中は血肉ではなく白だったから綿っぽかったけど - 196二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:43:28
ハギーもキシーも今の所喋ってないけど何で喋らないんだろう…それとも何か理由があって喋「れ」ないとか…?
ブロンとか喉笛食いちぎられてる動画あったしあのブロンが登場する時は喋れなさそう
もしかしたら別の個体のブロンが登場するかもしれないけど - 1972ちゃんに似てるよね24/02/10(土) 12:45:46
うちの考察!プロトタイプ(1006)とかに自由権が奪われてしゃべれなくなった。とかではないのかと思う!ドックデイが「1006は神だ。」などを言っているからその可能性もあるかもね…って話
- 1982ちゃんに似てるよね24/02/10(土) 12:46:41
それかミニクリッターズに食われたか…
- 199二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:47:42
オリーは電話をかけてきてるけどなんで電車の様子が分かってたんだ
しかも主人公がなかなか像の下に行かなかったら像の下だよ!像の下だって!って言ってるし…
もしかして映像付きの電話してるかどこかから見てる? - 200二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:49:20
ハギーの脱走事件ってあれは喜びの日の後?それとも前?
後だったとしたら何で工場に戻ったんだ