スターレイル見出たらめっちゃびっくりした

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:57:21

    どういう話するんだろう…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:58:01

    まさかまさかのスタレ!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:58:32

    見出たらになっちゃった見てたら

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:59:12

    お互いターン制RPGだしミホヨは昔から影響受けまくってるから楽しみだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:59:46

    きのこは意外とゲーム業界のいろんな人と対談してるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:00:34

    一瞬カテ違いかと・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:01:09

    嘘でしょ…

    嘘でしょ?????

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:01:56

    結構いろんなところにいるなきのこ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:02:24

    >>8

    これほんと草

    なんだったら他にも見たことあるメンツもいるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:02:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:03:10

    てっきりブルアカと対談するかなと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:03:49
  • 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:04:24

    >>9

    結構前からきのこバス江読んでからな…


    森田の声優が誰になるんだ…て竹箒で語ってて笑った

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:06:31

    きのこグラブルにもめちゃくちゃ言及した事あるし世間がどう思うかもかなり月リメで重視してたからこの手の話題作には一通りチェックしてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:09:36

    スタレやってない人はわからないかも知れないけどスタレは目茶苦茶型月大好きで例えばゲーム内アチーブメントがまんまだったりする(なお日本語版は違う)

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:10:58

    スタレやってるからマジでびっくりした
    まさかスタレのシナリオ手伝ったりしたんだろうか
    いやまさかな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:03

    なんかで原神に触ってるのも匂わせてたし、前から同じ会社のスタレもやってたんかな?
    正直めちゃくちゃ楽しみだ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:20

    ミホヨが元々日本大好きオタクが集まった会社なんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:33

    >>15

    訂正スタレというよりミホヨがだわ

    ちなみにオマージュはこれ以外にもあったりする

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:12:20

    生放送見てて素で声でちゃった
    何話すんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:12:33

    >>14

    ゲームや映画に触れなくなった時はもう業界から降りると言ってるぐらいだしねきのこ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:13:07

    >>18

    ミホヨといいヨースターといい日本大好きやのう

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:13:53

    >>18

    原神もわざわざ中国語版の発音じゃなくて日本語発音のGenshinだしね

    スターレイルの新しいバージョンが夢に深く関連してるんだけど夢について著名な学者を語ってもらおう動画でも最後にペルソナとかちょろっと言及してたりする

    【崩壊:スターレイル】星穹講座 —— 「夢に迫る」


  • 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:14:01

    スタレの事は正直あまり分からないが業界間の親睦が深まるのはいい事だ
    無駄にギスギスしたりするよりは距離縮めてった方がずっといい

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:14:04

    >>18

    大学のエヴァ好きサークルが始まりだったはず

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:14:36

    >>18

    エヴァヲタの集まりがゲーム作ってたら出来た会社がmihoyoやんな

    ちなみに今回きのこと対談するプロデューサーは軌跡シリーズとかペルソナとかのファンでそれぞれのプロデューサーとも対談してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:14:46

    >>20

    きのこの描く世界観では人類宇宙に出てナンボだしスターレイルは銀河鉄道だしで宇宙ロマントークはありそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:15:51

    >>22

    ヨースターは確かミホヨから抜けたスタッフが作った会社じゃなかったかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:16:53

    原神の日本モチーフエリア(稲妻)のキャラとか音楽とかマップとか見てるとほんとサブカル面でも文化面でもちゃんと日本を愛してくれてるのを強く感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:22:02

    どっちもスターシステム好きだしマジで盛り上がりそう
    早くみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:24:39

    対談相手はプロデューサーだからシナリオ的な話というより大まかにゲーム制作についてなんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:24:39

    >>26

    会長がミサトさん好きなのにミサトさんモチーフの姫子さんだいたいロクな目にあわねぇ!

    スタレは流石に大丈夫だと思うが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:25:50

    >>4

    虚空万象と理の律者の権能は割とまんまかもしれんw

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:28:09

    ホヨバ作品と型月作品両方やってる人がどのくらいいるか分からないけどいつか対談してくれないかと夢に見てたからマジで嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:28:20

    ファルコムとコラボするかなと思ったけどまだ先かー
    前に対談したからないか

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:41:26

    やだなぁアンチの餌になるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:46:18

    >>36

    グラブルとかのサイゲはFGOアンチ多かったけど(アニメ化した時が一番酷かった)

    ホヨバ系でFGOアンチ見ないから大丈夫じゃね

    というかホヨバやってる人ってFGOとか奈須きのこ知らない人のが多そう

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:49:49

    >>36

    どっちかしかやってないか型月とミホヨ作品両方やってる人はだいぶノベルゲー好きなタイプのオタクだし少なくともオヨバのオタクで型月アンチの人見たことないから大丈夫じゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:55:12

    スタレは銀髪赤眼の幼女とそれを守るクソデカロボットがいる上に特定のアチーブで「十三の試練」とかあるからな
    初めて見た時に思わず二度見したわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:55:16

    こういう対談好きなんだよなーちょっと前にやってたFFのライターさんとの記事も面白かった

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:56:07

    スヴァローグとクラーラはアチーブメントでもわかるけどモロにヘラクレスとイリヤ意識してるからな・・・mihoyoは手広くパロってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:56:59

    >>41

    しかも雪景色じゃねぇか!

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:57:49

    愉悦とかいう型月お馴染みのワードが運命としてチョイスされてるからね(たぶんあんま関係ないが)
    アッハはたぶん言峰とか見てゲラゲラ笑ってるタイプ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:59:13

    >>42

    しかも地底とはいえ立派な城(屋敷?)住だ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:59:26

    原神はやってるけどスタレはやってないんだよなあ
    ところでゼンゼロはいつですかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:59:46

    FGOも最近エヴァパロしてたなそう言えば

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:00:32

    ソシャゲはFGOとスタレしかやってないんだけどもしかして俺の事好きなの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:02:41

    カネを落としてくれるなら誰でも好きだよ、運営は

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:03:38

    愉悦クラーラという知らない人間が聞いたらキャラを誤解しそうなワード
    愉悦祝福による追加攻撃強化を積んだクラーラが殴り返すだけなんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:06:44

    ミホヨ自体がきのこと同じくオマージュをバリバリに出していくスタイルだからそこの肌感も合いそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:15:56

    夢の対談

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:12:16

    >>31

    崩壊シリーズのプロデューサー的な立ち位置でもあるだろうし、世界観とかの話も出るかもね。

    メインはゲーム作りとかそっちになりそうでもあるが

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:37:51

    きのこに崩壊3rdやってほしい
    絶対に絶対に好きだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:59:25

    >>28

    Yostarの社長がmihoyo日本支社の2代目社長だな

    初代社長は社長社長でMoe Fantasyの社長やってるんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:51:35

    新しめのスタレ/原神やってる層は当てはまらない人も多いだろうけど、他崩壊シリーズをやるようなタイプのオタクはほぼ必ず型月は軽くでも触れてそうだし楽しみすぎる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:57:39

    >>37

    いやぁ…それは印象論じゃねぇかな


    ゲームカテとかナチュラルにFGO(それこそ名前出してるグラブルとかも)を下げながら原神持ち上げる奴めちゃくちゃいる

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:01:04

    アンチとかじゃないんだろうけど単にFGOというか日本のソシャゲを見下してるのか選民思想があるのかって感じの人は割と見る

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:02:29

    FGOとちまちま原神やってるけどスターレイルも手を出すべきか・・・?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:08:50

    >>56

    てか返信先の>>37がモロにそれだろ

    〇〇と違ってミホヨはいい

    〇〇と比べてミホヨは〇〇

    まんまゲームカテで対立煽りしてる人の論調じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:09:59

    >>58

    スマホ死んじゃった…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:11:47

    急に他ソシャゲの名前出してる時点でまあそいつは確信犯だろうがスレチに突き進むからやめよう!

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:12:22

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:15:15

    >>60

    容量デカすぎるからね…

    スターレイルは原神よりもSF寄りで人を選ぶかもしれないけど作品内独自設定が細かくて作品世界に浸りたい人には最高だよ

    例えば紀年法も紀元前/後じゃなくて“琥珀紀”という作品世界独自のものが用いられていて、それ自体もスタレ内に登場する団体(スターピースカンパニー)が制定したもの…みたいに設定がミッチミチなので知らないワードにワクワクできる型月オタクに向いてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:17:31

    オタクから貰った金でオタ活をしてるところあるのでmiHoYoのトップ層なんかはもうめちゃくちゃ喜んでるだろうしスタレはまだver.2.0なのに(ミホヨにとって)こんな超強力カード使っちまっていいのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:26:02

    >>41

    中の人の演技とか見た目とかめっちゃイリヤやなあと思ってたら元からパロディというかオマージュキャラだったのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:28:11

    言うほどクラーラはイリヤか……?
    いや参考にしてるのは確かだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:34:44

    >>66

    オマージュだからあくまでもイコールではないよね

    ストーリーやってればそこら辺は皆わかるから大丈夫では?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:38:38

    >>66

    13の試練は結構意識してると思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:52:38

    >>58

    ユニバース好きならオススメかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:00:42

    ミホヨはマジでずっと境界記録帯の話をし続けてるからな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:02:25
  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:18:16

    これを気に手を出してみようかなと思うけど新規キャンペーンやってる時期を狙った方がいいかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:19:55

    ミホヨゲーは早く始めるほどお得だぞ
    ていうか今以上のはじめ時はないぞ
    ログイン即限定10連分チケット貰えるからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:20:45

    まぁファミ通だったか電ファミでスパロボ寺田Pと対談したこともあったしわりとフットワーク軽いんじゃないかきのこ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:21:32

    原神にせよスタレにせよ石割でのスタミナ回復に回数制限があるからな
    課金ごり押しはまず無理と思え

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:43:14

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:50:29

    >>72

    今日からバージョン2.0の大規模更新きてログイン日数達成するだけで新規古参問わず20連分貰えるし序章勧めてメールボックス機能開放すると限定星5キャラのレイシオが配布でもらえるぞ

    基本的にリアタイでやるのが強いゲームだから早く始めるのがおすすめ


    ちなみに今日から>>71で話してるお姉さんがガチャでPUされる

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:26:52

    一般教養みたいなツラしてグノーシス主義の引用してたりするから分かりづらさあるけどFGOも一般教養みたいなツラして世界中の神話引きずって来てるからな……

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:05:54

    >>59

    以前のサイゲにFGOアンチ多かったのは事実なんだよ

    FGOアニメ化時に◯太郎って貶したり、有名人の訃報出た時にFGOユーザーのフリして「英霊にしてもらうよう頼みませんか?」って不謹慎ツイートしたり諸々

    まぁだからといって他者ユーザーがどうかはわからんけど

    スレチなのでここまでにしておく

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:11:39

    >>78

    今中国でSF流行ってるからそれ要素もぶち込んでくるしな(他作品だがアークナイツとかも)

    というかSF作品そのものなんだけど設定等かなり凝ってるよね

    予算あるの羨ましい

    あと少し容量軽くなったら嬉しいんだがなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:21:17

    >>60

    oh・・・

    ノートPCあるからそっちでDLするね・・・

    というか原神もそっちでやってんだ

    スマホ死んじゃうから

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:26:06

    >>14

    きのこの凄いところはアウトプットももちろん凄いが流行り物を貪欲にインプットできるところだよなぁ

    作家やライターとしての才能があってもコレが出来なくなって時勢に置いていかれる人がいるから創作家としてガチで重要

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:31:16

    >>80

    SCPでも思ったが中国オタって結構SF好き多いのか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:47:45

    >>83

    三体とかもあるしもともとSFやる土壌があるのかな

    FGOにも出てきたけど太歳星君とか嫦娥伝説伝説とかあるし古来から惑星系・宇宙規模のネタが好きかつ親しみがあるのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:34:59

    >>71

    今日からピックアップしてるこのブラックスワンの声優さんアルクェイドじゃん!ミホヨやってんなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:39:42

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:42:46

    >>79

    グラブルで負けプリコネで負けと負け続けて悔し過ぎたからな。パワプロのパクリゲーでステマ自社買いパクリまでやってようやく勝てたのが嬉しすぎて生放送荒らしとかしちゃった★

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています