フリーレンのウス=異本、規制

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:25

    こういうことあるんだね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:19:18

    乗っ取り防止に適当な画像置いとく

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:20:54

    元からエロ需要は無さそうだしセーフや

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:21:06

    そんな…!

    じゃあ、ベーゼさんの魔法はこの先どこで活躍したら…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:22:21

    まじ?って思ったらFANZAで禁止なのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:23:14

    そもそも版権モノの同人誌って利益を得るためでなく即売会などで配布するってカタチだから目を瞑ってもらってたんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:24:33
  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:25:18

    FANZAではってだけじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:26:29

    全面禁止でないなら映像研よかまだ温情じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:27:43

    シュタリニ本で「くっ、その腰振りは師匠の技だ!」をもう見れないの…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:33:22

    >>5

    DMMTVで配信してるから「お前うちの作品配信しといて裏でそれのエロ同人売って手数料で稼ぐのか?」って怒られた可能性が微レ存…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:01:41

    >>11

    あるいはDMMで未成年が検索してFANZAに紛れ込まないよう予防策を打ったのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:16:16

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:18:33

    >>10

    その下品な魔導書は

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:19:06

    >>7

    いつ見てもとんでもない妄言で草生える

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:36:27

    この作品をそういう目で見れない俺に隙は無かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:40:58

    古いオタクだから二次同人誌をDMMやdlsiteみたいなとこでネット販売するのに違和感がある
    それ一線超えてない?って思っちゃう

    あと単純に元ツイの人典型的な同人ゴロっぽいのがね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:45:29

    >>17

    超える可能性が高いから有名なサークルでも二次創作出してないか安全牌のFGOしか描かない所が結構あったりする

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:57:48

    >>7

    これ面の皮厚くて常識の欠片もなくて自分が被害者だと疑いもしなくて無様すぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:04:35

    なぜファンザだけなんだろう 

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 06:14:20

    営利目的のDL販売がアウトってだけで
    二次創作も今の所OKだし下手すりゃコミケで売るだけとかなら大丈夫だよね
    むしろ最近DL販売が黙認されてる流れがちょっと大丈夫なの?と思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:00:47

    腐だとあまりなくてモブ×シュタルクくらいしか見てないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:03:20

    >>20

    作者がたまたまファン座のフリーレンのエロい商品見てブチ切れたって噂で聞いた

    ホントかどうかは知らん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:53:30

    >>23

    ソースもない噂以下の与太話を広めるんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:03:05

    そもそも企業の通販サイトで二次創作それもR18を平然と販売してること自体が著作権意識もリスク管理も大丈夫か?って

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:05:03

    そもそも二次創作なんて御目溢ししてもらってるだけなのにな
    それを理解せずに小銭を稼ごうとするor自己顕示欲を満たそうとする輩が暴れることもある

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:07:01

    >>17

    クリ○ゾン先生なんかも最近はオリジナルしか描かないもんな

    ちゃんとしてるわあの人は

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:07:15

    >>22

    流行ジャンルじゃ珍しく腐めっちゃ少ないよな

    やはりシュタフェルが強いからですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:31:24

    >>7

    このアカウント、オタクらしいツイートは全然してないのに同人関連の話題にだけは反応してるのが怖い

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:30:23

    >>26

    小銭じゃ済まないから問題なんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:37:28

    >>10

    なんでお前が師匠の腰振りを知ってるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:44:51

    序盤を金曜ロードショーでやったくらいだしオタクよりも一般層を獲得したいとかじゃないのかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:47:35

    Fanzaで取り扱わなくなっただけ定期

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:50:54

    フェルンとおじさんのやつ好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:09:31

    今フリーレンの特にエロ同人出してるやつ100%クソゴロだし規制でいいんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:24:28

    >>7

    認知が歪みすぎてて笑ったあとにゾワッとするんだよなこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:22:45

    >>35

    はるき○にあとかいうここの連中が産まれる前とかガキの頃からゴロってるやつもフェルンのソリッドブック出してた

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 05:15:41

    二次創作同人誌を18禁最大手のFANZAで配信したらそりゃ怒られんじゃないの

    メロンブックスやとらのあなでの実物同人誌の通販とともに電子同人も発売で公式からの怒られが発生したわけでは無さそうだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:42:44

    >>21

    コミケは形上商業目的ではなく、作ったものを同好の士に渡してるだけ扱いだからOKなんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:44:00

    この調子で禁止にしていってくれよな〜

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:01:22

    版権物の同人誌の販売は一応の建前としては印刷や製本にかかった費用を回収する為のもので営利目的ではないって事で手を打ってるから、同じ本でも紙で出すのはOKだけど電子は限りなく黒に近い灰色って扱いではあるんだっけ? >>21

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:04:29

    >>41

    まぁ言い訳作りにくい分訴えられたら紙よりも即死しやすいのが電子だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:06:38

    現物あるわけでもないから差止めしやすいもんな電子

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:07:25

    まあルールとしては辞めてねって言われたら辞めるってだけの話ではある

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:12:37

    >>41

    別にそれで全然手を打ててないし、公式が良いって言ったら良いし、駄目って言ったら駄目というだけの話

    紙でも電子でもそのラインは何も変わらない

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:52:45

    >>7

    こいつ魔族だろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:56:10

    >>45

    打ててないというかあくまで原石探しの場を残しておきたい出版社側の建前って感じよね

    だから作者がダメよしたら個別に即潰す程度のものであるわけで


    二次創作同人誌側は作者・出版社のさじ加減ひとつで即死する程度のか弱い存在であることをわきまえとかないといけないわね

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:57:13

    やらおんでみた

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:15:53

    原石というか寄生虫だろ。寄生虫が死のうと宿主にはなーんも影響ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:18:33

    グレーゾーンで遊んでる連中が言っても失笑ものでしか無いぞ
    仲良くしろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:55:04

    コナンと同じってことは日テレに対する忖度だな
    小学館は日テレ様に従いますって改めて表明するためにこのタイミングでやった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています