【CP・閲覧注意】ここだけ景虎と晴信の性別が逆な世界9

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:37:57

    晴信♀さんと景虎♂くん パート9

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:39:34
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:45:53

    スレ立て乙ですー

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:51:21

    スレ立てありがとうございます。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:53:57

    生前の晴信さんが泣き顔を見せた相手選手権
    果たして優勝は信繁くん、三条夫人、禅僧の師匠様、傅役、誰の手に?
    宿敵には泣き顔見せられないので景虎くんは座っててください

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:01:11

    たしかに「その死を惜しんだ」みたいな記述は見かけるが「泣いた」は見ないな
    ヤッスやお虎さん、ノッブでさえ逸話の中で泣いたりしてるのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:04:20

    三条夫人と2人の時は泣くこともあったりするといいな
    晴信でも晴信♀でも

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:10:51

    信繁が死んだ時は死体を掻き抱いて号泣したみたいな記述なかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:11:46

    >>8

    出典元が不明なんスよその話

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:15:34

    >>9

    そうなのか、割と色んな本に出てくるから出典とかはっきりしてる話なのかと

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:16:50

    プライドも高いから、物語読んで感動して泣いたとかも想像しづらいな
    もし泣きそうでもめちゃくちゃ堪えてそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:18:31

    トイレに篭って1人で泣いてそう
    字面やべーな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:30:10

    煮た貝が好物なのは江戸時代の創作で「真田信繁が武田信繁に因んで名付けられた」も創作だった筈

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:56:45

    武田氏の関連エピソード創作多すぎィ!!
    なんでこのスレではおいしいトコ取りでいいと思います!出典は補足ぐらいで足してもらえると嬉しいです!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:02:04

    書状に「太守訟庭無事官暇の時に逢えば吾が宗門の碩徳英衲を招いて道話に日を消すを常となす」とあるから勉強するのが好きだったのは確実
    才人が好きだったのも書状あるから確実
    書状は業務連絡ばかりで個人の性格について考察出来るのが和歌しかないとはどういうことだ晴ノッブ
    身内からの評価を聞きたいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:07:08

    >>14

    偽書状出回るわ、創作エピソード多すぎるんだよ

    馬場さんなんて全然書状見つかってないし甲陽軍鑑で盛られまくってるんだからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:08:32

    目元が赤くなってる姿は見せたことありそうだけど泣いてる姿は見せたことなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:09:18

    縁側から花を愛でながら歌を詠む晴信♀は上品すぎてときめいちゃうな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:11:49

    著作権切れた蒸気船ウィリーのミッキ〇の如く滅亡した家はフリー素材扱いになるからな
    「我が藩祖を愚弄したな」とお咎めが来ないので好きに出来る
    ちなみに江戸時代の人気は秀吉と信玄でした

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:18:05

    >>19

    そういえば清正も人気あったね

    あれも息子が改易で家潰されてる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:22:27

    >>18

    晴信の花を愛でる和歌いいよね

    躑躅ヶ崎館の庭には薔薇が咲いていたんだな…

    晴信♀と薔薇の取り合わせなんて美しすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:29:00

    前スレ最後の方に出てきた「家族や武田家臣や景虎以外から見た晴信は、まさに人間味のない神将武田そのもの」説あると思います
    国の為に生きて死ぬって当時の国主でも本当に実践できたのってごく僅かだろうし、それを生涯貫けるような者は人間じゃない存在として見られてもおかしくないなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:30:31
  • 24二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:34:56

    >>23

    可愛いバラだ……つぼみが花開いたのに笑みをこぼす晴信♀かな……

    自分の感情をコントロールして怒りとか涙を表に見せない晴信♀の笑顔を見れるのは武田家臣団だけだし、逆に他家から見ると人間味がないのかもね

    怒ったりするでもなく冷静に判断して損切り約定破りしてくるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:37:29

    >>23

    5月の頃になると庭に出て薔薇を楽しむ晴信♀と三条の方がいたのか…いいなー武田家家臣うらやましいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:43:12

    >>23

    所謂薔薇柄みたいなのじゃなくて、牡丹とか山茶花みたいな感じのなんだねー。かわいい。

    ときどき出てくる芋虫に猫のごとく飛び退き三条夫人の後ろに隠れた晴ノッブがいたのかもしれない思うとほっこりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:47:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:52:38

    晴信♀が景虎♂の好意を認識しないのは戦の興奮と性的な興奮と恋愛感情をごっちゃにしている拗らせ童貞と認識してる説

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:57:23

    >>27

    織田某さん「ほんとそれ」

    長尾某さん「どうかと思いますよ真面目に」

    今川某さん「絶許」

    武田某さん「……。(煙草吸いながら目そらし)」

    ヤッス某さん「いや自分が書いたわけじゃないんで」

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:59:33

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:01:22

    >>29

    ちなみにお虎さんの周りからの評価は「同盟守らない、援軍に来ない。所詮は口だけ」

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:11:33

    >>29

    今川は北条に対上杉の援軍送っときながら上杉と同盟結ぼうとした時点で何も言えないぞ

    お前北条裏切ってるし遠州錯乱の対応も手間取ってるじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:14:07

    >>29

    この中で被害者面して良いのノッブだけよ

    ノッブはマジで被害者だから

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:16:15

    >>31

    おは氏康くん

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:17:32

    該当者たちが続々と刺されてるのほんと笑う
    戦国時代こわ〜…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:18:07

    うーん乱世乱世!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:19:36

    今川は「武田と北条が和睦したんだって?じゃあ北条攻めるから同盟の武田くん援軍ちょーだい🥺」とかやってたやろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:29:49

    ワンコ系(精神的)ショタな景虎くんに物騒な面で懐かれているけど「あーハイハイ」と受け流す女傑晴信♀お姉さんの構図がいいなって噛み締めている

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:31:19

    >>38

    たまにワンコに手を噛まれそうになってもきっちりやり返せるお姉様かっこよすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:31:36

    >>34

    ヤッスも似たような評価してるし北関東の奴らなんて「上杉信用出来ないから佐竹に付くわ」と言い出してるので…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:36:44

    >>40

    ちょくちょく攻めてきては統治する訳でもなく引き上げるだけの荒らし行為繰り返してたら関東からの評価はそらそうなるよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:39:42

    >>28

    吊り橋効果ならぬ川中島効果…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:39:58

    この世界でも江戸時代になると甲斐軍記物大衆に流行してそうだけど、この軍記物の晴ノッブは女性として伝わっているのだろうか……
    女傑と伝わってたら物語が映えるよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:43:40

    >>41

    大学の講義で日本史の先生が「上杉の関東出征は冬場の貴重な収入源」みたいなこと言っててちょっとショックだった記憶

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:44:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:47:59

    悪いことやってる自覚がある晴信♀さんかぁ……
    悪属性の強い女っていいよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:52:26

    ちなみにそんなお虎さん、近年は妻帯してた説が有力になってる
    当時の資料に正妻についての記述と指摘されてるものがあったようで

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:22:41

    >>42

    川中島(土地)に欲情ってそういう…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:33:02

    >>48

    嫌なアハ体験過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:16:44

    「Part9も4分の1まで来たが軍神はいつになったら告れるのかのう…」
    「生前も現代も年齢差とか家格差とかご家庭の事情とかでハードル高すぎと意見まとまってましたからねぇ…」
    「つーかアレ大丈夫なのか。『晴信さんが景虎さんは川中島(土地)に恋してると誤解しちゃってる』って殿様が愚痴ってたぞ」
    「」
    「とりあえず伯母上たち、そういう会話は本人のいないとこでした方がいいと茶々思うなー」

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 04:23:56

    >>48

    花吐き病パロについて考えてたけど景虎♂くんの恋の相手を川中島だと思ってる概念と混じり合ってギャグ時空になってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:04:02

    >>22

    まぁ当主自ら国の為に死ぬような状況作らないと国人衆付いて来ないし…ましてやブリテン並に詰んでる甲斐だし

    「俺は国を富ませる為にこれだけのことをして心身削ってるんだからお前ら付いて来るよな?」みたいな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:10:14

    晴ノッブは実際求められた以上の成果出してるからな
    戦にしても内政にしても

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:26:27

    >>13

    「滋野通記」に「弟は武田の弟と諱が一緒だった」という信之の言葉があるけどこれ信之が言ったかどうかは分からねぇからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:59:09

    >>30

    頼山陽とか晴ノッブの父親追放についてボロクソに言ってたらしいが「大日本野史」の作者、飯田忠彦は「これ晴ノッブ悪くないじゃん」とボロクソに言わなかったそうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:41:50

    儒学的には親を追放したってだけで費用がマイナスになったりするしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:07:55

    追放という割には家内の揉め合い少なくて政権スムーズに移行してるから親子で事前に調整してたんじゃないかと疑ってる
    一族国人一丸となって国主交代強行大成功とかそうないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:47:17

    中央集権やら飢饉やらで不満が溜まってたから事前に示し合わせたうえで晴信が追い出した形にしたって説はあるよ
    あとは今川に隠居代払ってたり晴信の死後は弟の信廉が引き取ったりしてるから現代で言う追放とは意味合いが違う

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:58:19

    歴史上の人物の評価なんてその時の研究状況はもちろん学者によって変わるからねえ
    明確な事実関係以外の部分はこの人はこういう解釈なんだなー程度に受け止めるのが一番いい気がする
    個人的には秩序悪全振りの晴信・晴信♀も全然ありだが

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:05:33

    前スレSSの晴信♀と信虎パパの、覚悟を決めて決別しつつ情を完全に持っていない訳では無い感じが好きだったから、父親を追放することを悪い事だと自覚しつつ必要ならやむ無しな秩序悪の晴信♀っていう解釈はすごい好き
    もっと悪に振れててももちろんいいし、逆に内心で色々気に病んでてもあり

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:05:56

    ぐだイベでもマイルームでもストレートに秩序・悪を描写してくれてるよね
    情に厚いけど武田最優先の生前で、死後は柵なくなったので現代や個人の自由楽しんでますな御仁

    サバフェスで香子さんやなぎこさんの同人誌をキラキラした目で買ってる晴信♀さんは絶対いる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:17:34

    「高白斎記」によると義元公の陣所に晴ノッブ来てるし宿泊もしてる
    義元公も氏康くん家に遊びに行ったりしてるから晴ノッブの「三人で飲みたい」はこういう交流から来てるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:22:33

    義元公・氏康くん・晴信♀さんで交流してたら景虎♂くんがむぅ……と膨れたりしそうですね……
    晴信♀に自分だけを見て欲しい気持ちと、甲相駿で仲良くされてると困るっていう武将心の区別がつかない景虎♂

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:49:27

    生前の柵がなくなった晴信♀が自分とは存分に敵対するようになって、同じように生前敵対してた相手とは仲良くなってるのを見てモヤモヤしててほしい

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:43:14

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:54:41

    義元公からすると氏康くんと晴ノッブ義弟だし…
    親戚付き合いというか

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:10:13

    前スレの現パロ女子校ネタ

    学園祭に行く弟×2


    何でこんなに長くなったのかな…(遠い目)


    入場券は同居家族のみ、2枚まで「姉上、おひめさまー」

    そう言いながら歩く弟の手を引いて装飾された正門をくぐる。

    受付で入場券を見せて来客用の名札をもらう。紹介した生徒の欄に記載された名前を確認された際、周囲がざわついたのは多分気のせいだろう。


    「10時30分から始まるから10分前くらいには講堂に行こう」

    「うん」

    「今が9時45分だから、30分くらいは余裕があるな」

    「兄上、これよめない」

    校内の地図をもらったが、幼稚園に通う弟には漢字だらけで難しいようだ。

    「うーん、なにか食べたいものとか、飲みたいものはあるか?」

    家を出る前に軽く食べてはきたものの、こういう場所で飲んだり食べたりするのも楽しみの1つだからと、うちで働いてくれている皆に言われて、お小遣いまでもらってしまった。


    姉の通う学校で学園祭が行われる時期になり、今年は何をするのかと尋ねたところ、クラスで舞台の使用権を獲得できたので演劇をすることになったと言われたのは夏休みに入る前だった。

    その舞台に役者として出ることになった姉は、台本片手に夏休みも学校へ稽古に行っていた。何の役をやるのかなかなか教えてもらえなくて、しびれを切らした弟が「姉上のげき、みにいきたい…」と言って、…
    telegra.ph

    お土産は家臣団でおいしく食べました

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:31:08

    馬場「昌続が倒れた」
    内藤「春日殿しっかりなされい」
    駒井「山県殿待ち受けにするの早すぎません?」
    みたいな騒動になるな晴信♀の姫姿の写真
    お前ら絶対晴信♀の七五三でも後方保護者面してただろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:38:30

    信虎「…お前ら勝千代が冬季休暇で帰ってくる時はめちゃくちゃはしゃぐもんな」

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:46:39

    頭痛が痛いみたいな顔してる親父殿とにこにこ笑顔で見守ってる母上を幻視した
    黙って額縁の準備してる原さんは「お前もか」って目で見られてるよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:11:11

    >>69

    冬季休暇中ずっと晴信♀の膝占拠してる黒雲猫

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:35:54

    >>67

    晴信さん♀と三条さんと信繫さん、幼い信廉くんや他の生徒さんを中心に優しくほのぼのとしたお話にとても癒されました!素敵な作品をありがとうございます!

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:45:30

    夏休みに別荘に行った晴信♀ちゃんは色んなモノからラブコールを受ける…と見せかけて本人には何も起こらなかったりする

    ただなぜか寝不足気味な家族や家臣がいたり、滞在中は別荘の敷地や近くの山で青い炎が燃え上がったりするんだ 不思議だね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:24:21

    >>67

    >お姉ちゃんやってる武田先輩もいい…

    100回頷いた

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:26:01

    >>71

    でも色素の薄い美人が黒猫を抱いてるのは絵になるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:47:44

    現パロ晴ノッブ♀、家臣団や家族(父除く)から可愛い可愛い言われるの慣れきってて、そこらの男のちょっとやそっとの口説き文句じゃ何も響かなさそう
    気付いてはいるけど響いていない

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:50:08

    晴信♀は口説くのに教養がいるパターン

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:05:22

    小さい頃はちょっとでも咳き込んだら大騒ぎになって病院に連れて行かれてたから不調を隠しぎみになる晴信♀

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:02:28

    不調隠したら案の定倒れて馬場さんに叱られる晴信♀ちゃん
    昌続や三枝に健康チェックされるようになった

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:36:58

    >>23

    晴ノッブ桜とかも好き

    桜関係の和歌も多く読んでるし浅間大社には晴ノッブ寄進の桜もある

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:42:03

    >>80

    そんな桜も好きな晴ノッブは太宰に「春昼」でこう言われてる

    「四月十二日に大祭があり、そのころには、ちょうど境内の桜が満開なのである。四月十二日は、信玄が生れた日だとか、死んだ日だとか、家内も妹も仔細しさいらしく説明して呉くれるのだが、私には、それが怪しく思われる。サクラの満開の日と、生れた日と、こんなにピッタリ合うなんて、なんだか、怪しい。話がうますぎると思う。神主さんの、からくりではないかとさえ、疑いたくなるのである。」


    ちなみに4月12日が命日

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:00:52

    たちならぶ 甲斐こそなけれ 桜花 
    松に千歳の 色はならわで
    (美しい桜もすぐに散ってしまう。それじゃあ生まれてきた意味が無い。隣の千年生きると言われる青々しい松を見習えば良いのに)

    偶然にも亡くなったのはその桜も散る頃だった

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:26:14

    現代晴信♀は病弱やらなんやらで周りが過保護になったせいでめちゃくちゃ箱入りになってそう
    本とかで情報収集はしてるから常識がズレてるってことはないだろうけど、ふとした瞬間に箱入り感を出してほしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:03:23

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:12:20

    高坂「どう思います?」

    馬場「これは西上作戦前と同じで隠してる」

    山県「多臓器不全で死なすわけにはいかぬので」

    信繁「隠してた前科がある以上仕方ありませんね」

    >>79

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:36:41

    そうやって過剰反応するから隠すんじゃないかなと思っている信虎さん
    言っても無駄なことも知っているので黙ってかかりつけ医の週1定期診察を指示する模様

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 04:18:21

    体調悪い時は人気のない場所か自分に構わない人の所に来るんだよね、猫ちゃんかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 05:08:26

    晴信♀「助けて勘助」

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:17:34

    「前みたいに死なせたくない家臣ズ」vs「過保護にされるのは嫌な晴信♀」
    ファイッ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 09:23:00

    >>83

    小中は車で送り迎えされてた晴信♀ちゃん、高校になって初めて買い食いデビューする

    親友の三条さんといっしょに食べたコンビニの肉まんは味以上に美味しくて家のみんなにも言っていない大切な思い出になっている(バレてる)

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:59:46

    晴信♀は現代だと敗北の経験がなくて周りを馬鹿だと思ってるままなのか
    逆に情報が手に入りやすくなって自分より上の存在を見つけて勝手に丸くなってるのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:47:54

    別に武力も求められてないし、勉強大好きの晴信♀からすれば学力方面で全国規模で色んな奴等と戦えてるから満足とか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:28:36

    晴信さん戦狂いなわけじゃないし、むしろ金も手間も時間も掛かり下手すると育てた部下が死ぬからやりたくない
    でも時勢と甲斐の立地がそれを許さないから、やらざるをえないなら勝つ算段立てて徹底的にやるってイメージ
    それができるから凄いんだが
    だから現世では才能を他方面に伸ばしてそう
    地域に根ざしてるから二世政治家で人気出そう

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:30:42

    上には上がいることを簡単に調べられるしそこまで捻くれも屈折もしないんじゃないかな
    意欲と金銭と時間があれば学びにキリがないのが現代だし「勉強キラ〜い」なタイプに何言ってんだコイツって顔向けるくらいで収まってるかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:36:03

    景虎くんも戦場が一番自分の力を発揮できて周りに求められるから好きなんじゃないかな
    川中島での戦=晴信との唯一のコミュニケーションツール
    だから川中島しましょう!って求めてくるし謙信になって人間味が増したら英会話とか料理とか多趣味に楽しむことを覚えた
    戦のない現パロだとスポーツ方面に行くのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:49:05

    晴信♀に声掛けてるあたり記憶あるみたいだから昔のように「邪魔だから」という理由で小坊主半殺しするようにはなってはいないと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:52:06

    病弱な晴信♀に栄養のあるものをと色々餌付けしてる三条さん

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:39:37

    本人は体力つけるために少しくらいは歩いて登下校したいのに車が出る

    特に夏と冬は絶対ダメ!になってそう、あと天気が良くない日も

    成長していくにつれ、歩いて行ける日が増える

    >>90

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:42:24

    逆に、ショタ景虎くんが遊具から落下、からの入院になったとき、一人で病室で寝る心細さを分かってるので、出来る限りお見舞い来てくれる晴信♀いるといいな
    なお、本人は中学生になる頃にはほぼ全部自分で入院(検査入院)の準備するし手続きするし、家臣団にも「絶対に来るな。見舞いなんてしてる暇があったら武田のために働け」と宣う模様

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:47:36

    >>98

    夏は夏風邪こじらせたりするのであまりいい思い出が無い晴信♀ちゃん

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:49:49

    庭がよく見える部屋貰って体調の良い日は庭弄りしたり花を活けたり絵描いてる晴信♀ちゃん

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:54:02

    繊細な晴信♀のために色々植えてある庭
    信廉が来てスケッチしたりする

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:09:35

    >>87

    周囲の敵将・国の人々は恐ろしく強いという意味で「甲斐の虎」と呼んでいるけど、身内や晴信さん♀をよく知っている人たちは「恐ろしく強い猫っぽい性格」と思っているから甲斐の虎って呼んでいた可能性あるかも?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:21:55

    ヘルプです。姉さん女房な景晴書いているのですが整合性が取れません
    扇谷上杉とか山内上杉とか北条今川との関係とか国人の勢力図とか甲斐信濃越後の土地関係を調べるほどこの2人が婚姻する意味ががが…

    戦国時代が思っていた以上に身分役職社会すぎる…下剋上が横行するどころか正当性保つのにみんな必死じゃん……

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:39:23

    だって正当性無いと人付いて来んし…

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:59:08

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:59:58

    史実ぶっ飛ばして、信虎時代に武田が長尾(バックアップ上杉)に滅ぼされて、甲斐源氏の血を取り入れるために晴信♀が長尾の預かりになって…とか秀吉茶々ルートを一瞬考えたことあるな
    まあそうなると父や弟たちは腹切らされてるだろうから悲惨だし、武田じゃない晴信は果たして晴信なのかっていう…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:00:33

    >>102

    庭に咲いてる花の絵を描く信廉

    縁側で読書しながら見てる晴信

    お茶とおやつ持ってきた信繁

    後ろからこっそり撮影する大井の方

    休憩のふりしてそっと見に来る信虎


    大井の方のスマホの中は写真がいっぱいだし、信虎はロックかけたフォルダに保存してる

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:53:20

    上杉に攫われる晴信♀の逆の概念として武田に拾われる景虎くん♂を考えてみようとしたけど、川中島で晴信が景虎くんを誘拐する事はないな…と思ってしまい進まない
    家出騒動の時に全てが嫌になって晴信♀の顔しか浮かばず気づいたら甲斐にいた景虎くん♂とかならワンチャン…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:58:32

    幼少期に寺から抜け出してって流れならいけそうだけど川中島してからだと大変そう
    晴信がOK出しても家臣は納得しなさそうだし

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:17:52

    景虎は元々嫡子じゃなかったのが晴景(兄/当主)派と景虎派に分かれた結果景虎が当主になったんだけど
    周りが是非に!と言ってもそういうの嫌ですで寺に入ったまま実家と実質縁切り状態だったらどうなるんだろうな
    満たされないものを抱えながらも教わった義を実行するために旅する中で甲斐に行ってどっかの寺に身を寄せてたら長尾の者がいるらしいってんで怪しんだ晴信♀とワンチャン縁ができたりせんか
    そういうのが可能なのかとか全然知らんし雰囲気で話しとるので色々許されたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:21:48

    >>98

    徒歩登校の許可を取れた時に限って不審者が出てくるんだ

    折角体調も気候も良かったのに車での送迎に逆戻りさせられて拗ねて欲しい

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:57:55

    >>87

    近所の永倉さん(剣道道場やってるおじいちゃん。時々若い)が逃げ込み先候補にあるといいな

    永倉さんは、晴ノッブ♀が体弱いことは知ってるけど、ジジイがあんまり年頃の娘の体のこと聞くのもなあ…とそんなに干渉はしてこない

    一方、自分も親なので、家臣団のことそう邪険にするもんじゃねえよと言いたくはあるけど、そうするとこの子が息抜き出来る場所が減ることも分かるので、よく一人で悩んでる

    晴ノッブ♀の体調がよさげなときは、同じく遊びに来た森くんと公式試合じゃ怒られるタイプの打ち合いしてる

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:12:45

    逃げ込み先に行こうとしても「姉上行かないで」と言えば大人しくしてくれるので偶に使う信繁

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:12:59

    >>114

    対抗策として「…だめか?」としょんぼりする技を身に着ける晴信♀ なお勝率は2割程度に収まっている


    山カン「いやチョロ…」

    晴信♀「だって泣く寸前の顔で「いってらっしゃいませ」って言うんだぞ!そんなの放っておけるわけないだろう……!」

    信虎(……泣くほど嫌なのは事実としてお前のストレス見ながらその辺調整してんだよなあ…)

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:59:26

    父上は自分のこと構わないし家にいるから弟たちも心配しないし家臣もよってこないから避難先にいいのではと思い至った晴信♀
    信繁や家臣から何とも言えない顔でじっと見られる信虎

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:08:21

    >>116

    父上の書斎の隅っこで本を読んでる晴信♀ちゃんですか……

    最初は自分で椅子とか持ってきてたけどいつの間にか1人用の小さいソファになってる

    父は何も言わないし晴信♀も聞かない

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:27:01

    >>117

    ミニテーブルもあって「2人ともお茶置いておきますね」だけ言って去っていく母上

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:24:56

    >>116

    チベスナ顔で信虎を見る信繁

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:35:07

    晴信ちゃんの駆け込み寺レビュー
    ★★★★★ 三条邸
    三条と一緒にいるのは癒やされるし、家臣たちにも口うるさく言われない(本当にダメなときは三条の方が見極めてちゃんと家に連絡するから)
    突発的なお泊まりも許してもらえる

    ★★★★ 父上の書斎
    よく新しい本が置かれているので勉強になる。ただ父上がいないときは入れないので星4。最近書斎でないと出来ない仕事が多いようで、しょっちゅう行けて嬉しい。

    ★★★ 信繁・信廉の部屋
    弟たちといるのは楽しいが、心配かけるのは心苦しい。姉としては気にせず遊びに行ってほしい

    ★★ 近所の公園
    最近知り合った小学生とよくそこで話してる。相手も子どもで暗くなる前に帰らせないといけないので大した時間ではないが、一緒にいるとなんとなく懐かしい気持ちになる。そのことを信繁に言うと苦虫噛みつぶした顔をされる。

    ★ 高杉・沖田(病弱仲間)のところ
    アイツらとは一切お互いのことを心配とかしないので気楽。ただし一緒にいたのがバレたら面倒なことになる。(みんな体調不良がデフォなので「これくらいなら大丈夫!」とライン越えがち)

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:54:59

    図書館の日当たりの良い窓辺の席で静かに本を読む晴信♀ちゃんに見惚れる奴いるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:01:14

    >>120

    父上その仕事絶対書斎じゃなくてもできるヤツですよね


    公園の小学生はお虎くんかな

    ヤッスやノッブや森兄弟もたまに遊びに来てたら面白そう

    というか信繁さんサラッと記憶持ち…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:01:40

    ここまで弟&家臣のガードが強いと晴信♀ちゃん異性とのお付き合いはおろかお見合いもなかなかできなさそう
    スペックと性格と背後関係まで洗い尽くして釣書の段階から相当数弾いてるとみた

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:22:02

    弟達、「いっその事三条さんが男であったなら…」とか考えてそう
    家柄、性格、容姿問題無しの晴信♀ちゃんと同い年だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:24:27

    >>122

    前スレで晴信♀以外記憶持ちifが出てたのでそれ前提っぽくなってるけど特に明確には決めずに自分の想うもしもを語ってくれ


    とりあえず自分は三条さんや上杉さんと恋バナしてる晴信♀が見たい

    戦国時代と違って経験ないせいかスゴく初々しい反応してくれるはず

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:10:59

    >>122

    小学生は景虎くんで信繁くんは記憶持ちのつもりで書いたけど、別パターンで公園の話し相手はヤッス、信繁くん「なんとなくまた姉上が性癖厄介そうな男に惚れられている気がする…」とかもありだなって思った

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:45:24

    信繁くんに記憶がない場合でも、小学生の景虎くんが元気ありあまりすぎて、姉上の体に障る!みたいに思われる可能性はあるかも

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:53:28

    >>120

    ライン越えした場合それぞれ怒られたらダメージデカそうな人達or教育係(松陰先生、金丸、近藤さん)に怒ってもらう

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:16:20

    >>128

    家臣団の中でも若者特有のやんちゃをある程度はさせてあげたい勢と箱入りで大切に守りたい勢に別れてそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:02:47

    板垣「昔からやんちゃなこともしてたしある程度自由にさせて良いのでは?」
    金丸「それ言ったら息子(昌続)にすごい形相で睨まれました」
    駒井「高坂に「またあの人が死ぬようなことがあれば私に遺体の確認させるのですか?」と⋯」
    勘助「西上作戦前あたりについて聞いたら皆目背けるんですよね」
    信虎「⋯」

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:14:32

    >>130

    そっかこの面々のなかだと親父殿だけは晴ノッブが死んだ時のこと知ってるのか


    生きてる時に娘が死んだことを知ってるから基本好きにやらせてる父と、死んだ後に姉の死を知ったから長生きしてもらうために行動する弟で対比できてるんだな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:30:11

    昌続あたり晴信♀の後を付いていきたい気持ちとお身体を大事にしてほしい気持ちでだいぶ内心が面白いことになってそう
    色々思い余って晴信♀の通う女子校に様子を観に行こうとして高坂にいやお前さすがに!される昌続
    ざっくり晴信♀高校生、高坂中学生、昌続小学生くらいのイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:02:46

    >>121

    遠くから気付かれないようにひっそり見るだけの梅雪

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:31:18

    「姉上にいっぱい食べさせれば健康になるのでは?」と晴信♀ちゃんのご飯山盛りにする信繁

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:13:19

    「健康になりたい信玄と健康オタクの竹千代ってちょうどいいマッチングなんじゃね?」
    ノッブは訝しんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:19:31

    ノッブはいい奴だったのに、こんな事になるなんて……

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:47:04

    景虎♂「信長……惜しくもない人物でした……」
    信繁「おや、珍しく意見が合いましたね」
    ノッブ「死んどる風の雰囲気出すのやめい!死ぬかと思ったけど!」

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:20:30

    誘拐からのバッドエンドルートからの現代への転生だと地獄感モリモリに出来そう

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:42:41

    現パロの義信くんや勝頼くんはやっぱ晴信ちゃんの子供なんだろうか
    母が記憶なしで息子たちは記憶ありだったらなんか情緒が色々とヤバそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:00:04

    >>139

    そもそも晴信♀ちゃん結婚出来る?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:05:00

    晴信♀ちゃんが結婚しないなら生まれないかもな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:14:34

    現パロの晴信♀さん、前世の記憶が無いのは何故なのかな?
    誰かか意図的に記憶を封印しているのかな?それとも...?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:15:49

    婿探しの時点で難航するだろうからな…

    特に信繁とか高坂とか

    >>140

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:16:00

    平和な理由だと本人が自分の人生に納得してるからとか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:19:53

    >>139

    晴信♀の子じゃなくても三条夫人や諏訪御前と誰かの子として生まれる可能性はあるかも

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:29:46

    信虎「さすがに婿は取らせる」(死んだ目)

    このままだと下手な姑より見る目と圧が厳しい弟と家臣による婿イビリが発生するため枠を広げて婿探しをする信虎さん
    愚痴がてらご近所付き合いのある義元さんに相談すると「(イビリを)弾き飛ばせるくらい強い男を選べばいいのでは」(冗談)と言われ「採用」(寝不足)となったそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:38:26

    信繁「繊細で病弱な姉上を困らせない人」
    高坂「それなりの品格が欲しい」
    金丸「頭が良いあの人と対等に喋れるだけの教養がある人」
    信廉「姉上に対して下心がある人、だらしない人は嫌です」
    信虎「無茶言うな」

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:40:33

    どう頑張っても条件満たせそうなの三条夫人ぐらいでは…?正室(継室)っょぃ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:41:19

    >>146

    これは景虎♂くんチャンスでは?

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:44:04

    >>146

    汝は婿!って言い出すほどに信虎が疲れてなくて良かったな

    まあ流石に娘婿に別の娘を送り込むことはしないだろうけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:55:24

    >>147

    信虎「こいつらこんだけアレな感じなのに自分が晴信♀をと言い出さないのが逆に怖い……怖くない?」

    信繁「言われたいんですか」

    信虎「いやまったく……」

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:12:11

    晴信♀「…結婚しないとダメなのか?」

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:10:31

    平成初期の漫画のテンションだったら、「この大会で優勝したやつが晴信♀にプロポーズをする権利を得る」という名目で優勝カップを奪い合う、ネロ祭りならぬ信虎祭りが開催されそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:08:17

    >>153

    プロポーズをする権利であって婚約者になれるわけではないあたりがミソ

    あくまで決定権は晴信♀側にあるのは絶対なんですね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:36:15

    史実では父親を追放した晴信♀だったが、現代に転生してからは色々あって自分が家を出ることに(絶縁はしていない)
    やり手の若手女社長として活躍し気楽な独身生活を送っていたところ、家出中の男子高校生を拾う
    よく見るとそれは、かつて実家で暮らしていた頃に息抜きで通っていた公園でよく話していた男の子だったーーー

    みたいな感じのはドラマとかでありそうだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:38:00

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:03:00

    信繁が生まれた辺りで「こいつ今世でも晴信♀の弟の座は渡さないつもりだな?」と確信する信虎

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:09:51

    信繁「だって姉上を支えられるのって僕しかいないじゃないですか」
    信廉「うーんこのシスコン」

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:49:09

    信繁が通ってる学校の体育祭とかに来て「信繁にはめちゃくちゃ美人な姉がいる」と話題になる晴信♀ちゃん(ブラコン)

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:52:50

    バレンタイン行脚する晴信ちゃん

    晴信(大2)信繁(高1)景虎(小6)信廉(小3)


    景虎くんの誕生日は新暦だと2/18


    ブラックリストは社外秘オーブンの稼働する音と甘い匂い。明日の準備のため、今日は午前中からキッチンに詰めている。

    大学は春休みに入っているので、こうして1日自由に使えるのはありがたい。

    中高生の頃よりも手の込んだものを作れるし、相手に合わせたラッピングを考えるのも楽しい。

    そう、明日はいわゆるバレンタインというやつである。いつもお世話になっている人たちに配るために今は量産体制中だ。


    「ただいま帰りました」

    玄関から下の弟の声がする。つい先程、昼を食べたばかりだと思っていたのに、時間が経つのは早い。

    「いい匂いがします」

    ひょいと顔を覗かせた弟に「おかえり」と言いながら作業を手伝ってほしい旨を伝える。

    「分かりました。準備してきます」

    ふたつ返事の言葉と共に足音が遠ざかる。


    少ししてやってきた弟に、チョコペンとトッピングを渡す。

    「ブラウニーは、うちの皆へのお茶請け用だから好きにデコっていいぞ」

    「わーい」

    こういう時、美術系スキルの高い身内がいるのは助かる。

    冷蔵庫から冷やしておいたチョコを取り出す。ロリポップタイプのそれをコーティング用のチョコにくぐらせてアラザンやカラーシュガーを纏わせる。

    固まるまでそっと置いておく間に、…
    telegra.ph

    三条「ただのランチやなくて、バレンタインのデートやて言うたらびっくりするやろか?」

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:05:37

    >>159

    モブ1「あれ信繁の姉ちゃん?」

    モブ2「めちゃくちゃ美人じゃん。紹介しろよ」

    モブ3「近く寄ったら良い匂いした。いいなーお姉ちゃん儚げ美人かよ」

    モブ2「そりゃあんな美人で甘やかしてくれる姉傍にいたら告白も断るし他の女子霞んで見えるわな」

    モブ1「さっき弁当渡してたぞ」

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:12:44

    >>161

    これ「姉上のお弁当が良いです」とねだったんだな

    ブラコン晴信♀は奮起して育ち盛りの信繁のためにお重のような弁当を作って来た

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:00:36

    >>152

    「信繁が結婚して家継げば良いじゃん」と思ってそうな晴ノッブ

    将来は出版や美術関係の仕事を目指す

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:04:55

    >>160

    チョコレート行脚している晴信さんできる女すぎる……

    三条さんと二人でいると本当に絵になるんだろうな……

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:57

    >>163

    信繁が生まれて初めて姉上に反抗する

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:08

    >>160

    渡す人に合わせたラッピングのカラーが素敵~!

    景虎くん、しまったリボンは寮に持っていくしずっと大切に持っておくんだろうな…

    ほっこりとかわいいお話ありがとうございました!

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:13:58

    >>161

    中学あたりから、お前の姉ちゃんに一回会わせてと学友たちがあまりにねだるので、一度一緒に昼食&映画に行くことにした回~信虎と山カン(眼帯のおっさん)を添えて~


    信繁「中学生に保護者が同伴するのは普通のことですよね?」

    晴信♀「いきなりファイナルから観てしまったが、案外面白かったな、この本能寺シリーズとやら」

    信虎「コイツ↑に何かあるよりはマシだが(家中がド荒れするため)こういうのはやめろ。本当にやめろ」

    山カン「映画館久しぶりで楽しかった」

    学友たち「おじさんたちの仕事の話聞くのフツーに勉強になった」←信繁の通う学校なので基本的に学力の高い良家の子たち

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:23:45

    姉上会いたさに急いで転生したところ自分の方が年上になってしまった信繁がいる世界も探したら見つかりそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:46:41

    >>168

    信繁さんと同じく早く晴信♀さんに会いたくて先に転生して年上になった景虎さん♂の世界線もあるかもしれないよね

    史実の年齢が逆転した景虎さん♂×年下晴信さんも良いと思います!

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:59:56

    4歳下の妹を「姉上」と呼ぶ信繁

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:00:31

    景虎♂「嫁に下さい」
    信繁「絶対やらん」
    景虎♂「晴信♀好みの年上ですよ」
    勘助「犯罪臭が凄いので…」
    信虎「山内上杉に連なる者はちょっとな…」

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:30:21

    >>170

    信虎「周りがそういうプレイだと誤解するからやめなさい」

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:45

    景虎くん20才♂が晴信ちゃん11才♀に
    「川中島しましょう!」と駆け寄る図は事案

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:41:36

    >>173

    うーん、これは圧倒的不審者

    接近禁止令が出てもおかしくない…というか妥当すぎる

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:43:30

    川中島公園に響き渡る防犯ブザーの音
    すっ飛んでくる馬場さんと勘助

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:46:18

    だから子供だと思ってたのにいつの間にか身長も追い越されて男っぽくなった年下彼氏路線で行くべきだとあれほど

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:51:18

    晴信ちゃん甲府から武田衆のみんなと信濃旅行に来てたのかな可愛いね
    まさか同じタイミングで越後から景虎さんも来ているとは
    これが第六次川中島か

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:53:40

    晴信♀ちゃんが高校生くらいになる頃には、「そう言えばお前歳上だったな…」て言われる景虎♂くんいそう
    友達に、付き合ってるの?て聞かれても、「あれは手のかかる弟みたいなもん」と答える晴信♀ちゃん

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:55:32

    では、同い年の世界線だったらどうなるかな?同い年だったらたくさん接触できる機会があるかもしれないし、難しいかもしれないけど同じ学校で授業の成績とか色々と競い合っているのも良いなと個人的に思いました

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:55:32

    晴信ちゃん、子供ながらに馬牧場と温泉好きそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:56:42

    景虎♂「年上だから大丈夫なのでは?」
    うさみん「9歳年上が華の女子高生に近づいたらどう見ても絵面が不味いんですよ」

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:59:09

    ぐだぐだ時空の武田二十四将ビジュアルめっちゃ見たい
    せめて四天王だけでもいいから

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:15:53

    >>176

    景虎♂「年下じゃ晴信♀に懐かれないじゃないですか」

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:19:30

    たぶん晴信に懐ちゃんにかれるために必要なのは実年齢じゃなくて、落ち着いた貫禄と甘えるのを許してくれる懐深さと才気溢れる頼れる姿なんだよなあ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:22:51

    >>183

    懐かれるのが目的じゃないやろがい

    師匠とか年上だし懐かれてるけど全然そういうんじゃないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:29:42

    >>173

    事案が一般市民に目撃されており、小学校の帰りの会で「最近女の子に近づき「川中島」と声をかける不審者がいるので気をつけて帰りましょう」と担任の先生に言われ頭を抱える晴信ちゃん

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:36:53

    これは晴信♀にも景虎♂にも記憶あるやつ(ないと詰む)
    晴信♀「なんでお前が年上になってんだよ」
    景虎♂「年上だったら頼ってくれるかなって思ったんですよ」
    晴信♀「お前昔から頭いいのにバカなとこあるよな…」
    とか話しながら年下の晴信♀に撫でられる景虎♂はいますね?

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:38:02

    >>186

    「近畿地方のある場所について」に出てくる操られた不審者みたいになってる…

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:49:36

    清少納言を引いて信玄公の「おけまる…?」をマイルームで聞きたいけど手応えなさ過ぎて引ける気がしない
    現パロで三条の方に連れられて憧れのなぎこさんや紫式部さんとの歌会にワクワクしながら参加する晴信♀ちゃんは可愛い

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:08:57
  • 191二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:10:10

    規制鯖落ち多いのでちょい早めに立てました

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:11:12

    現パロ多めで比較的平和な時空のスレだった(不審者は出た)

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:18:28

    >>191

    スレ立て乙です

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:19:41

    埋めますか

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:20:07

    うめ~

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:20:53

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:23:24

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:25:45

    うめうめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:25:48

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:26:04

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています