Vi ŝvitis, Cezario

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:13:00

    Malgraŭ en septembro
    Cezario multe ŝvitis.

    Mi estis interkruriganta. (Mi estis interkruriganta!)
    Miaj manoj estas malseka per ŝvito de Cezario.

    Etenditaj manoj estis blovitaj. Mi forgesis tempo.
    Per kristaloj, kiuj naskiĝis en miaj manoj,
    Malfermente kesto de rizo, mi faris onigirojn.
    Ili estas bongustaj, Cezario.

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:14:05

    おにぎりに対応する言葉あるんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:14:15

    エスペラント?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:16:41

    onigirojnってなんて読むんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:17:16

    >>3

    ビンゴ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:17:41

    >>4

    オニギロイン

    エスペラント語のjは英語のyと同じ読み方をするんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:18:40

    ボングスタイ、シーザリオ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:19:11

    septembro で歌詞がわかってしまう自分が嫌

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:20:18

    svitisってsweatか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:21:50

    >>6

    なるほど ドイツ語他と似たような感じか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:23:11

    エスペラントでおにぎりをonigiroというのは初めて知った

    onigiro - ウィクショナリー日本語版ja.wiktionary.org

    ちなみにonigirojnの最後の-ojnのうち、oは名詞の印で、jは複数形、nは「~を」を示す

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:59:07

    スレ画がシーザリオでSeptember的な単語があると例の怪文書だと分かるの芝生える

    Sudavimus, Caesaree|あにまん掲示板Etiam mense Septembri multum sudavit Caesareus.Vehebar. (Vehebar!)In mihi manibus uvidis est Caesare…bbs.animanch.com
  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:06:02

    例の怪文書を海外に広めたい勢力があるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:36:42
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:04

    >>14

    ここにもザリオの血が入ってるのもう運命だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:47:19

    >>15

    だからわざわざエスペラント語に翻訳したのか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:52:34

    シーザリオで学ぶ外国語創刊!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:37
  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:10:00

    >>17

    外国語の学習本だと覚えやすくするためにわざと変な文章を入れることもあるけど

    にしてもあの怪文書はいかんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:12:12

    長月といふに
    あまた汗をかきし しゐざりを

    またがれり(またがれり!)
    我が手にはびっしょりのしゐざりをの汗

    両手広げ吹かるる ほどを忘れし
    手にえし結晶を
    我はおひつ開け 屯食を握りし
    うましかし しゐざりを

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:15:48

    Estás sudando, Cesario

    Aunque sea septiembre cesario suda mucho

    Estaba a horcajadas (¡estaba a horcajadas!)
    Mis manos están empapadas del sudor de Cesario

    Extendí los brazos y quedé impresionado, olvidé la hora
    El cristal que hice en mi mano
    Abrí el ohitsu y cogí una bola de arroz
    Esta delicioso cesario

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:18:36

    >>17

    色んな言葉を比較するために、聖書(宣教師が布教の為に訳すから大体の言語版がある)の一節がよく用いられるようなものな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:19:34

    >>1

    何を言ってるかわからないけど君のチームメイトは不幸な目に合うよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:20:05

    クレスカスヘーボ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:20:50

    あにまん大学ウマカテ学部文学科シーザリオ比較言語学専攻

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:24:23

    >>20

    「ゐ」は「wi」で「を」は「wo」じゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:24:38

    この怪文書を外国語に訳すとき「おにぎり」はともかく「おひつ」をどう翻訳するか地味に悩むよね
    ここのスレ主さんはkesto de rizo(米の箱)にしたみたいだけど

    ちなみに機械翻訳も悩むらしくて単にohitsuにされちゃうことが多い

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:26:53

    スレタイ見ただけで「読めないけど例の怪文書だろうな」と思って開いた
    案の定だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:55:35

    よく分からない外国語、シーザリオ、9月的な単語で理解できてしまう悲しみ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:19:33

    もうね、シーザリオのイラストが添えられてるだけでわかっちゃうのよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:25:30

    >>25

    ひっでぇ大学……

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:38:27

    こういう翻訳物だと訳した人の解釈が垣間見えるから面白いよね
    例えば自分は「手にできた結晶を」の直後は見つめたとか舐めたが省略されてると思ってたけど
    ここではPer kristaloj, kiuj naskiĝis en miaj manoj,(僕の手に生じた結晶で)と訳してるから
    おにぎりを握ったに繋がるように「(手にできた結晶を)使って」が省略されていると解釈したんだろうなと推測できる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:56:16

    三行目の繰り返しで判断してたわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:02:48

    なんで言語に強い人がちょくちょく来るんですかね、ウマカテ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:12:19

    >>21

    多分スペイン語だよねこれ

    誰か触れてあげて()スペイン語は生憎わからんもんで

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:14:41

    >>34

    だって海外競馬の情報を集めるには現地の言語ができなきゃ無理だし…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:46:18

    >>31

    最近はレイデオロ統計学もあるから…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:23:58

    Thee'væ workede up ain sweat, caesario!

    even though intransiciọ̄n september, Ich sweatede ain lot, caesariī.
    Ich waſ straddlende (straddling!)
    mīn handſ weræ drenchede in caesario'ſ sweaÞ
    blowende with mīn armſ outstretchede
     i losÞ track ophe sīquār
    th' crystalſ formende don mīn handſ
    Ich openede th' ricæ chesÞ a'd madæ ricæ baī̆ple

    deliciouſ caesario!

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:27:16

    𓄿𓋴𓇋𓍯𓎡𓄿𓇌𓏏𓄿 𓐚𓇌𓇌𓊃𓄿𓂋𓇌𓍯

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:28:32

    >>38

    ドイツ語かな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:30:38

    >>40

    中英語

    シェークスピアの時代はこんなじゃね?って思って調べてみたらシェークスピアは初期近代英語だった()

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:33:32

    >>41

    間違えてしもうた。英語とドイツ語って親戚なんだっけか。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:43:36

    >>42

    西ゲルマン語派だからまあ近い

    まだフランス語の語彙と混ざりきってない頃かね?って思ったけど現代英語の元の文がそもそもフランス借用語少なかったから影響知らね、ってなってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:50:41

    流汗了呢,西沙里奥

    虽说已是九月

    还是流了很多汗的,西沙里奥

    骑了上去(骑了上去!)

    我手中都是湿漉漉的西沙里奥的汗

    双手高举张开任风吹干,就连时间也忘记

    掌中凝固出了结晶

    我打开了饭桶,开始捏起了饭团

    真好吃啊,西沙里奥



    好き

    中国語のニコニコ大百科みたいなところから拾ってきた

    zh.moegirl.org.cn
  • 45二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:18:48

    >>44

    西沙里奥

    当て字かな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:09:46

    >>45

    完全に音だね

    シェイクスピアの方は西薩里奥とするのが普通みたいだけど馬の方はこうなっとる

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:18:08
  • 48二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:47:28

    >>38

    何となく分かるので、チョーサーの時代と今が繋がってるんだなと感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています