武豊って買うならやっぱ最新型がいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:02:33

    中古屋で売ってる20年くらい前のビンテージ武豊とどっちが良い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:03:58

    シンプルな性能だと実はビンテージの方が良い、ただ小回りが効いたり技術的に上なのは最新型だからぶっちゃけ好みで良いゾ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:05:22

    今なら一世代前のTAKE.MarkⅦ買ったほうがいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:06:22

    何とかしてビンテージ武豊のOSだけ最新鋭にアップグレードできないものか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:06:50

    13年ぐらい前の型はあんまりおすすめしないぞ
    後は好みや

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:08:29

    ちょくちょくプレ値ついてるやつあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:13:13

    2000年モデルとか99年モデルは価値エグそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:14:47

    2005年モデルが一向に値段下がらないんだけど……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:18:16

    なんかこないだ爆買いしてる人がいたわ
    まだまだ人気機種なんだなと痛感させられた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:19:38

    最初期の88モデルが一番好きなんだよな個人的には

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:21:29

    去年末に最新モデル出ていきなり結果出すんだからすげぇよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:21:42

    2005年モデル持ってるわ
    でも最新型も欲しいんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:25:09

    スレチで申し訳ないんだけど福永祐一の最新モデルの話無いんだけどまさか廃番になったの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:25:53

    >>13

    福永はもう出ないよ残念ながら

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:41:26

    2003年モデルが好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:43:27

    武豊の後継機って武史だよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:44:29

    2005年モデルはいいんだけど専用機以外だと届くかボケしやすいのが難点
    きっと頭が熱で焼けてしまったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:45:56

    >>13

    2023年モデルを数量限定で販売したのが最後だって発表された

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:54:23

    最新型って正規店で買える?
    今品薄って聞いたけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:55:32

    >>19

    最新型は頑張れば買えなくはない

    油断してるとすぐ売り切れるが

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:55:53

    武豊とか富豪かよ、うちなんて和田竜二だぞ
    しかも2000年モデルとかいうオンボロ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:57:01

    現行モデルはコスト削っていってるのにスペック増してるねんな…中身どうなってんのよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:57:41

    京都限定カスタムを入手したけどたまらんねえ
    ところで、緑の組織が淀の地下でフルチューン仕様つくってるってホントらしいよ
    今度調べてみr

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:05:08

    >>22

    13年くらい前にメーカーが納期にやられて歴代最低クラスの武豊を出しちゃったのが効いてるんやろ

    今のメーカーは武豊を無理に納期に間に合わせようとしてない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:18:06

    新型の田原成貴が予想型に転向してた
    メインの方使いたいけど祐一も勝春も最終版出して終わったし…ルメールは手が届かず武豊は高すぎる
    川田は長時間使用はダメだって言われてるし
    お手軽に使える最新型がほしいところ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:05:23

    >>25

    そんなあなたに5G仕様の横山典

    癖が強いのが難点

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:16:31

    武豊の後継機を探してるんだけどどこに売ってる?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:19:04

    気のせいかもしれないけど
    最新モデルなんか広告多くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:57:58

    >>28

    お試し期間は広告多めだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:06:22

    >>16

    個人的に川田が後継機だと思ってた

    でもなんか違うんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:09:58

    これ裏話なんやけどビンテージ武豊のボディに最新武豊の中身ちゃんと対応してるで。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:24:15

    >>21

    再評価されてプレミアついてるじゃん

    大事にしろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:25:18

    武豊の23年モデルはOSが良く熟成されていておすすめ
    ただ精密機器なんで、乱暴な使用は厳禁
    ぶつけて故障したって報告は聞く。性能が一気にがた落ちするそうだ
    ただ使い方次第で新型ルメールや新型川田を凌駕する性能が出せる時がある

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:28:42

    84年岡部
    やっぱクラシックよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 05:51:48

    >>25

    TBRって一時期回収騒動とかあった気がするんだけど何があったん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 06:02:52

    輸入品のD.レーン機使ってるけどなかなか良いぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 06:08:02

    >>36

    最近出てきたR・キングもいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:04:01

    ビンテージの福永洋一が欲しい
    販売年数が短いから全部プレミアなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:08:27

    >>38

    アレはもはやオーパーツだからな……しかもただのコレクション用じゃなくて今でも十分通用するスペックしてるからそりゃ値段も上がる

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:10:50

    ノリモデル使い勝手難しくね?
    玄人向けすぎる気がすんだけど長く愛されてるよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:51:22

    最近出た機種なら田口貫太がいいぞ
    お手頃価格で高品質

    多分10年後はプレ値になって買えなくなるから今のうちに買っとくのが吉

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:55:59

    最近のモデルの武豊はちょっと広告多すぎて…
    隙あらば「あなたも馬主になりませんか?詳細はクリック!」って入るからな…
    知り合いの人も馬主になったし豊モデル専用オプションのジムまで課金してた

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:07:48

    和田モデル使ってるけど最近は他の高性能モデルに性能があと一歩及ばないんだよね
    一世を風靡したオペラオーコラボモデル再販してくれないかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:13:18

    >>35

    故障だけじゃなく誤作動で色々アウトなこと起きすぎたんよね

    最終的にメーカーも変わっちゃってるくらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:21:56

    >>41

    現時点で既におっさん御用達で手が出ないよ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:22:47

    >>44

    かつては最大手のJRAから出てたけど予想型の今は東スポなんだっけ

    そういえば最近藤田伸二の回収騒動もあったよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:25:00

    最新型ルメールと最新型川田で迷ってるんだけどどっちがいい?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:28:16

    >>47

    川田は長時間使ってるとめっちゃ熱くなるから長時間使うならルメールの方がいいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:30:04

    >>48

    ただ冬だと性能グッと下がらない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:30:23

    >>47

    長時間使用が多いならルメールかな。短時間ハイパワーなら川田一択


    最近横山武モデル買ったけどフルスロットルまで行くと音がデカくなりすぎるのが困るんだけど、誰か良い対策ない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:33:28

    初心者向けのおすすめ教えてください
    池添が上級者用なのは何となく知ってます

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:35:40

    >>51

    武豊

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:36:46

    武豊とルメールを一緒に使うとイチャイチャしだすんだけど仕様?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:38:32

    幸英明はめちゃくちゃ長持ちするからヘビーユーザにはオススメ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:40:07

    >>51

    やっぱルメールじゃね?いい値段するけど

    個人的な推しはD.レーンだな日本だと1年でよくて3ヶ月ぐらいしか発売されてないから手に入れづらいけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:46:54

    ビンテージ好きなんだけどオススメある?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:55:05

    >>56

    廃盤になった田原…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:04:01

    B.ムルザバエフは一部のコア層で必須級らしい
    今ギリギリ輸入出来そうなぐらいらしいけど来年も手に入るかはわからん

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:25

    >>52>>55

    お手頃な価格帯から選ぼうと思ってたけどやっぱりハイスペから始めた方が良さそうですね

    外国製はサポートが不安なので武豊にします

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:39

    そう言えばじいちゃんの家に90年モデルの武豊あったな
    今もあるのかわからんけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:20:14

    メーカーが福永祐一じゃなく福永洋一モデルを送ってきたけどどうしよう?返品した方がいいのかこれ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:22:00

    >>56

    前田長吉1943年モデル

    昔なんでも鑑定団で凄い値段が付いてた

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:25:26

    >>61

    お前に下心があるなら絶対知らせるな

    お前に良心があるならすぐに連絡して丁寧に梱包して送り返せ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:29

    暴れ馬ばっかりだから武士沢使ってるって言ったらすごい変な顔されたんだけど
    俺そんなチョイス変かな...一部のご家庭には無くてはならない存在だと思うんだけど...

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:33

    >>61

    画像はよ

    見るまで信じない

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:31:44

    武豊モデル、YouTube並に広告が多い&長いんだけど…
    この前のエビショーとコラボしたモデルなんて歌と音楽が流れるんだぜ
    それでも購入者が後を絶たないんだからスゲーよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:34:40

    友人に昔のやつでオススメをお願いしたら04年のペリエってやつが届いたんだけどこれっていいやつ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:36:24

    貧乏人しかおらんやんけ
    俺は最新型の武インパクト豊買ったぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:36:30

    マジレスすると基本最新型だけど最新型って自分から売り込みに来るから来ない時点で旧型とか廉価版買うしかないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:37:50

    典モデルは年によって当たり外れが大きいからなぁ
    もし買えるなら14 18 19式は間違いなく買い
    ただ間違っても17式は買ったらダメだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:40:03

    >>25

    そんなあなたに松山モデル

    性能も十分だしなによりタフ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:43:16

    横山典弘を1990モデルで惚れてそこからずっと新作出るたび買い揃えてるんだけど2009.2010の2つが今んとこ一番よかった
    今も優秀ではあるけどすでに次世代機が2機出てるしそろそろ廃盤かなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:49:37

    セットで取扱ってるやつって兄弟機種モデルと同年登場機種モデルだったらどっちがおすすめ?
    それぞれのセットで個人的なおすすめがあればよければ教えてほしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:16:13

    国内モデルや輸入モデルは揃ってきたからさ、海外限定品とか気になってるんだよね
    並行輸入品すら国内にないようなやつ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:23:37

    >>74

    アメリカ産は性能高い割に中々輸入されんのよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:29:08

    女性向けモデルのオススメありますか?
    純子は既に生産停止してるようなので、海外仕様だけどドイルかR.キングで迷ってるところです

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:31:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:32:16

    >>76

    ドイルとR・キングは買えたら積極的に買った方が良い

    ドイルは前まで同時期に生産された相方のマーカンドの方が良かったって言われたけど2023年はドイルの方が圧倒的に良かったし

    R・キングは同国生産のレーンの性能が時間経っても中々良いし長い間使うならこっちかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:14

    横山兄弟モデルで揃えて使ってるんだけど両機ともハイスコア叩き出すと「横山兄弟最強じゃん!」って自動で鳴り出すからちょっとびびる
    良い機種なんだけどね、とりあえずこれといった不満はない
    モデル親のノリよりは謎挙動の怖さがないし…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:40:54

    武士沢シリーズ愛好家の皆さんは一種のカルトっぽくてちょっとこわい
    でも信頼性と中毒性はダンチって聞くから買ってみたくなる

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:42:24

    障害シリーズってどうなの?
    かやたは持ってるんだけど水沼と蓑島も気になってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:53:40

    ビンテージモデルは確かに憧れるけど11年落ち以降くらいから税金高くなるから気を付けろよ
    消耗品の交換頻度の問題とかあるし最初に買うならやっぱり新しめの武豊買っといたほうが間違いないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:58:15

    コーセー・ミュラーとかいうの紹介されたんだけど知ってる?聞いたことないんだけど外国製だろうか

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:07:28

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:12:05

    ???「全部買うのがオススメですよ」

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:12:26

    うちの会社でも導入検討してるから調査頼まれたんだけど、法人向けだとどれがいいの?

    あと法人割って効く?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:15:55

    武豊モデル今ならカレーつくらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:16:26

    男は黙って的場文男モデル

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:21:18

    99年代モデルのリュージ使ってるんだけどめちゃくちゃ繊細で定期的にメンテしないとクラッシュしそうで怖い
    挙動はすげー良いんだけど…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:25:44

    濱中モデルは2012が出た時革新的だったのになんだかんだ落ち着いたよな。12から14がプレミアついて買い戻せないけど思い出のマシンだったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:30:16

    イケメンパッケージで池添モデル買ったわ
    騙された感はあるが悪くない

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:30:30

    ハードユースにも耐える池添モデルおすすめだぞ
    こんなひどい雪の日でも安心してつかえる

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:30:56

    武豊モデルの性能に匹敵すると言われてる岡潤一郎モデルの噂を聞いたんだけど
    凄く珍しい品らしいな
    持っている人が羨ましい

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:32:38

    >>86

    ルメールはシルクシリーズとか法人向け売ってるよ

    割引はわからん

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:32:47

    >>90

    はまなかと言えば種類多さ

    JRAの浜中とNARの濱中とあいるのはまなかさんモデル

    同一年度有るから同年デビューの3倍ある

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:33:01

    OKB-1984って型番のやつが訳あり品で売ってた
    ある一頭のことしか思考しません
    と書いてあったんだけどどうなんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:42:16

    90年代の外国人モデルが欲しいんだけどオススメはありますか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:45:19

    >>96

    興味湧いたら通常のOKBくんも中古で探してみるとええよ

    1984は1984で強いけど通常動作で怪文書流れてくるのが人によっていけるかどうか分かれるからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:45:48

    >>96

    普通に優秀だしマトモに使えるよ

    繰り返すけど性能"は"普通にめちゃくちゃ優秀なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:49:24

    誰が何といおうと俺は90年の年末限定モデル武豊こそ至高だと言い続けるぞ
    緑の組織もそうだそうだといっています

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:57:24

    5Gシリーズって長持ちして最高!と思っていたら
    No.3熊沢が去年生産終了したんだよね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:30:21

    岩田モデルなんだけどリンダリンダエディションなんてのが売ってたんだけど何、この…
    買っていいの?詳しい人教えて…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:31:49

    超初歩的な質問で申し訳ないんだけどみんなこれらの騎手シリーズ買った後は何に使ってるの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:39:53

    >>103

    高級騎は観賞用にしたり冠婚葬祭に使ったり

    実用騎は日常使い、オンオフ分けて使ったり


    まあ人それぞれだとは思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:42:10

    使った感じ瑠星モデルは悪くないよ ただ競馬の話がめちゃくちゃ長いしギャグセンスがオヤジだね…

  • 1069624/02/06(火) 13:44:23

    OKB-1984買ってきました!

    >>98

    >>99

    アドバイスありがとうございます!

    店員さんからはルドルフ能勢?っていうオプションパーツがないとまともに動かないみたいなんですが

    昔でたパーツらしくて多分安く出回ってるんじゃないかな?って教えてもらいました!

    またアマゾンで探してみようと思います!ありがとうございました!

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:45:54

    >>105

    >>81だけどかやたモデルと相性良いって評判聞く

    障害平地でジャンルが違うけどタナベ五十嵐大庭も同じく相性◎らしいし珍しいことでもないのかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:45:56

    料理用兼英会話練習用に購入したいんだけど誰のモデルがいいと思う?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:51:03

    >>108

    料理は和食が多めになると思うけど両立ならミルコかなあ

    料理だけなら川田リンダリンダ、語学だけならリューセーやフジカンもおすすめ。あと福元くんや木村くんみたいな国内生産の海外製品

    まあフジカンはしばらく新規出てないんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:01:25

    モレイラモデルとムーアモデルは買ってよかったわ…


    >>108

    まなみんモデルはお料理対応だった気がする、リンダリンダは英会話出来ないけどハートで通じる!って感じで外なんとかなるらしい

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:03:29

    >>108

    和田竜二モデルが料理上手いよ、特に誕生日とかはすごくお洒落な料理作ってくれる

    英会話レベルはわからないけど英文は問題ない

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:24:14

    >>108

    戸崎試してみたらどうかな?🤪

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:08

    >>112

    あいつ英会話モードにしたら「バード!バード!」しか言わなかったぞ?!

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:55

    今日新規の発表だったけどみんなはどのモデル気になる?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:00:38

    的場文男シリーズはもう長いシリーズになってるけどどの年代も共通してとにかく頑丈で長持ちするからオススメ
    そこまでスペックは要求しないけどメンテなしで毎日動かしていたい時には下手な中央モデルよりも地方モデルのほうが断然良い

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:03:33

    >>114

    石神後継機が出たっぽいけどどんな性能してるかは気になる

    深一はなかなかピーキーな性能してたけどそこは引き継いでるんかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:05:12

    武豊モデルは世代間のパーツ互換性が割といいから、技術があれば古いの買って新型同等に替えれるのがおすすめポイントかな

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:08:05

    武豊アンチ「3200mばかり走らされるからオススメしませんわよ」

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:11:40

    世界観的にちょびッツや三原ミツカズのDOLLみたいだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:40:13

    >>113

    フヒヒwwそうでしたサーセンww

    大丈夫!日本語はちゃんとしてるから😙

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:53:15

    >>119

    おじさんを拾うおじさんが沢山いる世界か…

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:07:51

    砂の多い環境でも安心して使える国産モデルを探してる 詳しい人教えて

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:24:38

    >>122

    最近のモデルだと坂井モデルおすすめ

    砂環境でも使えるしその他でも普通に使える。海外にもある程度対応してるのも何気に助かる

    既にバレ始めてるけどこれ以上高騰する前に押さえておくのはアリ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:31:02

    >>122

    NAR製のHAMANAKA。

    JRA製のHAMANAKAと間違えんようにな

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:34:16

    >>122

    幸モデルはそれこそG-shockみたいな感じでイケる

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:36:36

    川田は藤岡兄とセットで使うと川田の挙動が般若モードから優しめになるとかいうオカルトみたいな話マジ?
    そういやちょっと前までは福永祐一と川田をセットにするといいとか聞いたな

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:43:15

    ヤスナリイワタVerだと日本語表記がダメなんだけど岩田康誠版でも同じように日本語表記にバグあるってホント?
    リンダリンダVerはジーニアス以外使用不可だから買えなそうだし
    横山ファミリーモデルも3つ揃えれば大抵のことはできるけど揃えるのが大変だし同時使用するとノリVerが2つを置き去りにして性能発揮するってオカルトあるけどマジ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:47:04

    >>122

    安定は川田モデルかなぁぶっちゃけ最新型買えるならほぼあれ1個で事足りる(オーバーヒートには注意)、それ以外なら濱中モデル(浜中と注意)か坂井モデル(最新型だとなおよし)おすすめだし武豊モデルも割と良いけど普段使いのルメールモデルは砂だと誤作動起こすからやめた方が良い

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:52:06

    武豊、後継機開発してないからなあ
    後継機そろそろ発表くらいあってもいいと思うけどメーカーは何をしとるんや?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:56:57

    (エダテル-テリオスベルエディション-の挙動やばそう)

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:57:07

    まだ最新型は不具合が出尽くしてないから数世代前のがいいんじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:07:07

    デザインが可愛いから未だに初期型使ってる俺は異端か?

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:11:28

    >>109

    >>110

    >>111

    とりあえず和田モデルとミルコモデルと岩田康誠モデル3つ選ぶことにするわ

    それとまだverや年代の選び方をよく分かってないんだけどどういう基準で選べばいいんだ?

    特に岩田康誠モデルは選ぶのが難しい方だってよく聞くんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:27:26

    >>133

    岩田康誠モデルはユーザー毎のカスタムが豊富ってイメージだけど実際どうなんだろう

    まあ元から日本語表記にクセあったりして個性的なんだけどそこから更にユーザーの色が出てヤスナリイワタになったりリンダリンダになったりするんだと思う

    用途に合わせていじってる岩田康誠使いの意見を聞きたい

    まあ何事も結局は何を重視したいかってことが大切そう


    あとは岩田望来モデルとの混同には注意。パッと見似てるんだけど中身全然違うんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:34:46

    >>132

    でぇじょうぶだ、俺もそう

    まあ最新型も買ってるけど…()

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:36:34

    >>134

    俺もどうにかしてアドバイス考えてるんだけど料理も重視するとなると情報が少なすぎるんだよな

    岩田康誠モデル 料理用 調整 備忘録って検索かけても全然ページが出てこない

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:53:25

    岩田康誠モデルは焼きそばは完璧と言われてる

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:38:45

    香港製のヴィンセントホーモデルはどうですか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:56:28

    すみません、初めて書き込みします
    詳しい方にお聞きしたいのですが友達がマクドナルドという海外モデルを探してましてmer●ariで中古$100.00で出されてたのを見つけたのですが…怪しいですか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:01:41

    さっきからよく言われてるけど
    ・岩田康誠
    ・ヤスナリイワタ
    ・リンダリンダ
    この3つのverの違いを教えてくれ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:39:30

    >>140

    上から

    ・国内販売モデル

    ・海外(特にオーストラリア)向けモデル

    ・岩田のマイナーチェンジで初心者にも扱いやすい

    タイプってとこかな

    イワタは豪州で一番有名な機種に名前挙げる現地の人もいるよ

    あと意外と岩田のピーキーさにハマる女性ファンも多いとか

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:54:51

    >>139

    マクドナルドモデルは豪州と香港で人気が高くて高値で取引されているのに

    日本のメ◯カリで中古で$100.00はちょっと怪しくない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:00:00

    三浦モデル、将来高性能になると見て早めに慣れようと長らく買ってたんだけど一向に性能が伸びないんだよな……まあ買うけどさ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:05:53

    >>126

    川田(特に初期型)買うんだったら絶対に藤岡兄も買った方がいいよ(というかほぼ必至)

    単体だと熱暴走とかヤバいし、最悪故障するから安全に使いたいんだったら藤岡兄か福永祐一を一緒に買った方がいい

    藤岡兄も平場用と相談用に使うんだったらめっちゃ優秀だしね

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:15:55

    的場文男モデルとかいう中古で自分の生まれた年のモデルを買ってレストアしたくなるやつ

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:17:15

    三浦モデル出た当時は武豊モデル以来の革命とか言われてめちゃくちゃ騒がれたよな
    いやまあ別に悪いモデルではないし更新版も普通に使えるんだけど最初は過剰に騒がれてしまった印象
    ネットオークションとかでもめちゃくちゃ値段つり上がってたけど今考えると恐ろしい…

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:18:46

    2年前に瑠星モデル買っておいたけど今はすごい高騰してるな
    何より瑠星はデザインが良い。パケ買いだったけど正解だった

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:18:50

    >>141

    料理用だとどのverが適してるとかってある?

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:20:08

    人気の武と横山仕入れたらクニヒコとトミオだった件
    どないせいと…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:20:36

    ムル様モデルはどこで買えますか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:24:26

    >>147

    豪州パッチ入って化けた印象

    あとはもうちょっと遊びが効くともっと万能になる可能性もある

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:25:01

    >>149

    クニヒコはともかくトミオモデルは通にはめちゃくちゃ高く売れるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:30:43

    >>152

    ほへー、そうなんかー


    あと一山いくらで仕入れた中にコニシ1941とかわけわからんもんが…

    なんか王冠3つ飾られとる…

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:31:59

    性能じゃなくてパケ買いしてしている人結構いるんだな
    瑠星モデルや浜中俊モデルを女性が大量に買っているのを見てビックリしたわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:36:37

    >>81

    ちょうど今日シリーズ新作が発売されたからそっちもチェックしてみるといい

    最近若手ベンチャーが参入してきて挑戦的なモデルが発売されてるしこれからが楽しみだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:39:13

    >>154

    普段使いは勿論だけど部屋にちょっと飾るだけでも気分が上がるからな

    そっち方面だと最近は斎藤新も人気あるらしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:41:50

    昔よく知らないで外国でデットーリーモデルっていうの買ったけど日本で全然使えないから捨てちゃった

    後で知ったらステゴ系と互換性ないんだね

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:01:11

    >>148

    料理は基本機能だからどれでも同じくらいの腕前だよ

    一応ヤスナリイワタは海外料理向きなくらい

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:54:24

    武豊ってサポートも万全なんだよな
    この前事故で故障してオーバーホール出したら故障前より調子良くなって帰ってきたからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています