- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:23:10
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:29:26
たまに適性が全部B以下なウマ娘がいる
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:30:50
条件戦の概念が明確に出てくる
- 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:32:52
攻略の一番最初の手順が、ネームド生徒との交流によって固有含めたスキルの下地(初期でスキルヒント持ってるスキル+固有スキルのグループ)を作ること
- 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:34:39
重賞勝てないのが普通
そもそもシナリオの最初から最後まで目標レースに重賞がないのも日常茶飯事 - 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:35:54
そもそも未勝利脱出どころかデビュー出来ぬまま学園を去る娘大多数
シングレ時空にあるサポート科にでも移動したりするのかね - 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:38:54
大半の育成シナリオの最初の目標は2年目8月後半までに未勝利を勝つこと
真面目に育成しててもそれすら達成できずにEランクになるのも日常茶飯事の難易度 - 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:39:28
地方行ったり障害レースやバ術やらに行くんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:41:08
勝負服を着れただけでめちゃくちゃ達成感がある
- 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:43:56
- 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:46:44
全然交流も血縁も関係のないネームドのサポカは使えないとか?
学園関係者(桐生院、代理、たづな)が重要になりそう
使えるサポカを増やす為にメイクデビュー時期までにネームドと仲良くなる必要があったんですね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:46:46
たづな「トレーナーさん、残念ながら競争の抽選に外れてしまいました……あらためて次走の設定をお願いします」
- 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:47:31
特にダート路線だとありがち
- 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:47:46
メジロマックEーンの比じゃないレベルのEランク量産
そもそも能力の振れ幅がキャラ作成毎にランダムのうえ下ブレしやすいので
どんなにトレーナーが頑張ったところで未勝利勝てずにEで終わるときは終わる - 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:48:24
- 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:49:01
- 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:50:56
ネームドと違って育成開始時点で初期パラがランダムで決定されるし当然ネームドより当然圧倒的に弱くなりやすい
オールGだって確率上は出るのでダメな時はリセットが基本 - 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:51:12
初手デバフスキル付き
適正はBが最高
トレーニングのステアプがしょぼ過ぎる - 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:51:25
意外とお出かけシナリオが豊富
- 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:54:01
ウマ娘の初期能力値によって育成目標が変化
なんなら2年目夏までに未勝利突破するだけで育成ランクB以上確定の場合もある - 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:55:03
ラスボスはミークなんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:57:19
重賞を勝った子はホームに置くことができる
- 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:57:22
弱小チーム(アオハル的なアレでもメインストーリーのアレでも可能)のトレーナーが目をかける暫定エースのモブ娘なんですが
用具争いにも負け(Lv0状態)、トラック使用時間も短く(サブトラックや路面で練習するので体力消費が高い)……なんて状態
エアグルーヴあたりから「併走しないか」と言われびっくりするくらい千切られる強制敗北があるんだけど
そこで気迫を見せることで「それだけ熱意があるなら手の余った者に声をかけてみると良い」みたいなことを言われる
それ以来、未勝利戦に混じって併走チャンスが訪れて(つまり理不尽にもトレーニングがつぶれる)、勝つor入着するとそういうデバフが剥がれたり持ち込みサポカが充実したり野良サポカが飛んできたりしやすくなる。
デバフガン積みのままOP戦勝利までこぎつけるとそのデバフがほとんど解除されるうえに特殊展開が見れるらしい……??
- 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:58:47
なおハッピーミーク戦まで到達できるのは100育成に1回あればいい方
- 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:00:45
- 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:02:33
- 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:03:59
割とこの手のエキストラモード的なの好きなんだよな
マジで実装して欲しいけどコンシューマとかじゃないと厳しそうだ… - 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:05:30
・実プレイ時間の大半を持っていくキャラメイク部分
・初期適正ガチャは、芝・ダートいずれかB以上、距離適性いずれかB以上一ヵ所、脚質いずれかB以上一ヵ所が最低保証。最低保証は日常茶飯事だし複数個所Bなんて滅多に無いし適正Aリセマラとか狂気の沙汰
・無慈悲すぎる初期ステガチャ。基本オールGスタート。ただしアバウト100回に1回くらいはネームドレベルのスタートラインに立てる
・トレーニングで得られるステ、育成イベントで得られるステは雀の涙からスタート
→ランダム発生のイベントでネームドと友人になれるイベントが発生し、一緒にトレーニングする事ですごくすごいステアップが期待できる(あるいはアオハルよろしく編成したサポカのメンバーが友人イベント発生メンバーになる)
→ネームドと友人になると対応するサポカイベントが発生するようになる。スキルはそこで手に入れる
・適正を上げるにはネームドとの友情トレーニングを行うと特殊イベントで上がる事がある
・メイクデビューを一発突破なんて早々起こらない
・未勝利突破できないのなんて日常茶飯事
・GⅡ・GⅢに挑戦するとネームドが出てくる事があるが、何のイベントもこなしてないと概ねチヨちゃんシナリオJCの激マブくらいの強さ
・GⅠのネームドは↑が複数居る
・↑ただし、ラークシナリオよろしく特定のバステを解消したりネームドとの友人イベントをこなす事で一応戦えるようにならなくもない
・トレーナーとのおでかけイベントがめっちゃある。なんならGⅠ観戦イベントだけでもステアップややる気アップにつながる
・友人兼ライバル枠のモブちゃんが居る(ミークはラスボス)。友人ちゃんとの交流イベントも尊いものからハートを粉々にされるものまで完備
・無事に3年間を乗り越えた先に立ちはだかる白い悪魔ハッピーミーク
思いつくだけ載せてみたけど結構なハードモードやな - 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:05:44
- 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:09:35
- 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:09:49
- 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:10:41
ハルウララは初期値はモブウマ娘並かもしれんが世界に愛されてるのでいくらでも能力伸びるイベントがあるので……
モブウマ娘は神に愛されてないからまずネームドに認知してもらうところからスタートな - 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:11:28
ローグライクのマゾいキャラビルドみたいなイメージ
なまけものイークとまではいかないが観光客 - 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:15:40
頑張って重賞に出てもタタキ目的の超強豪が出てくる可能性あるのが酷い
- 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:18:47
重賞出ただけで一仕事やってやった感がある
G1出て汎用勝負服着る姿を見られたらそれだけでちょっと感動するレベルに難しい - 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:21:49
- 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:22:37
- 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:23:21
- 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:34:54
サポートカードのメンバーが練習に来るのは年1回
- 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:36:04
過去に育てたモブが相手に来たり友情練習に来たりしたら胸熱
- 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:38:37
最終目標「一発逆転ファイナルレース」
- 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:39:19
- 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:42:17
トレーナーがどんなに優秀だろうがウマ娘に才能なきゃ未勝利突破できない時はできないというリアル志向のゲームバランスが売り
当然現実的にはウマ娘作っては初期ステ見て捨て、作っては初期ステ見て捨てのリセマラ地獄になるので賛否両論 - 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:42:19
他プレイヤーの【育成失敗】したウマが未勝利戦の対戦相手だとひりつくと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:50:19
継承は無いんだろうなぁ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 02:50:28
ヒエッ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:05:40
重賞レース勝つだけでも大喜びで宴会したくなる
- 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:08:58
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:15:57
世代が選べるといいな。黄金世代とか、覇王世代とか、BNWとか、JAMとか。
そして三冠ウマ娘は当然のごとく絶望的なステータスで登場する。 - 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:39:54
未勝利を勝つことすらなくレースを去っていく系のエピローグを繰り返し見せられるので鬱になること必至
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 03:51:54
メイクデビューで勝つことのほうが稀
当たり前と言えば当たり前だが運次第ではメイクデビューで同年デビューのネームドに当たる可能性もあるし、当然蹂躙される - 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 04:12:58
マイライフみたいなモードになりそう
- 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:11:24
自称モブキャラのN・Nさんに初挑戦の重賞でブッちぎられて「あんなに強いのにG1ではモブ扱いされるのか」となる
確率で「あれがモブなら自分はいったい……」と落ち込みあきらめ癖を習得 - 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:17:44
個人的にはg1一勝=現環境でのUdくらいだと思ってるけどもっとむずいかな
- 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:49:20
確率で見るならUDの方がむずいとおもう
- 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:31:59
未勝利戦走ってると連敗時代のヒシミラクルに会えるイベントがある
その後菊花賞を見るイベントがある - 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:39:20
たいてい未勝利脱出に苦労するのでクラシック&ティアラ路線参加など夢の夢
ダービーウィークの未勝利戦に出走して負けたりすると鬱なミニイベントが発生したりする - 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:25:13
ネームドウマ娘と同じ冠名を持っていると親近感からややお近づきになりやすくなる
ただし例えばメジロの名を持っていたとしても、たまたまメジロ冠を持って生まれた一般家庭のウマ娘というだけで
メジロ家と血縁関係はない設定となる - 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:10:16
適性Cスタート
赤継承はなし
白継承は相性値50で引ける分
青継承は1/10
継承固有スキルはさらなる下位互換
(ブリリアント・レッドエース→レッドエースなど)
サポカは2枚まで(有名ウマ娘との交流の機会少ない)
友人枠使用不可(モブに伝手などない) - 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:15:59
育成1回に5年1億円がかかる
- 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:25:51
同年デビューのネームドウマ娘の中に史実で未勝利脱出に時間がかかっているキャラがいる場合
同じレースに出走すれば一定確率で知り合いになれる
というよりそういう機会を生かさずに偶然に頼っていてもなかなかネームドと知り合えないし
ネームドと知り合えないとろくな能力アップイベントが発生しない - 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:33:39
マジレスすると縛りと厳しすぎてもやりたがらない可能性が高くなる為現実と一緒にせず程よくした方が良い
アオハルやプロジェクトみたく一部のウマ娘能力上がりあり
サポカはSRまでてレンタルはSSRでも可
適正はひとつずつB可能で赤と青はあり、白因子は少しだけだが無いわけではない
伸ばす数字はネームドウマ娘より断然落ちるがG1勝てなくはない難易度にする
それぐらいしないとやりたいという気持ちにはならん - 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:35:22
G1出走とか感極まるだろうなぁ
- 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:39:52
- 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:46:54
モブウマ娘用のイベントとかやれば使えるぞ
未勝利戦で苦労するようなリアル重視路線で差別化出来るとは思えん 苦痛過ぎて離れてしまう
全員が全員現実の競馬が詳しい訳でもあるまいし
下手すると勝って嬉しい喜びよりもやっとか…みたいな感情になるぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:04:12
ネームドウマ娘にとってのG1勝利に値するのがそのモブウマ娘にとって未勝利勝ちってだけでしょ
- 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:00:23
これと似たようなことができるゲームがあるぞ
ウイポとダビスタって言うんですけど… - 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:02:54
とりあえずエディットでおっぱいを最大にしがち
- 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:04:19
- 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:40:48
- 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:46:02
稀にジュニア期にステータスがよく伸びる子がいるがクラシック以降急激に伸びなくなってシニア期にはステータスが上がらなくなる
- 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:49:32
ウイポはウイポでネームド同士の三冠配合とかするとネームドもビックリなステータスが産まれてくるからな
爆発力や評価なんてのが見える以上未勝利突破すら難しい馬は作るのが難しい - 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:56:06
そのウイポとかとの違いがモブウマ娘にも人格があることだろ
未勝利勝てないからって馬自身が嘆くか?っていう
上で出てるダービーの裏で未勝利負けてるモブウマ娘の感情からしか摂れない栄養はたぶんある - 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:57:59
短い期間ならまだしも半年シナリオでそれやると楽しさよりも苦痛が勝ってしまう
しかもウマ娘はソシャゲだから変に煽ると余計にガチャしたい欲が無くなってしまうのも難しい所
現実と一緒にするレスが多いが無難に優しめでやった方が良い
- 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:59:49
- 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:01:36
そんな仮定の話でネガられても……
まず現実に来ないオマケ要素としてモブウマ娘の育成シナリオがあったらこんなんでは?ってスレでは
そりゃ妄想ならはハルウララでも当たり前に重賞勝てるネームドのシナリオとは差別化できる部分にスポットライトあてるって想像はするだろう
現状は慣れたプレイヤーなら3歳夏に未勝利走ってることなんてないのでシステム的に大して意味ないしね - 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:07:18
あり得ない仮定だけどもしやるなら重賞以外のレース増やしてネームドウマ娘たちが輝いてる舞台とは別の視点の話にするかな
「ネームドよりちょっと弱いだけ」なんてそれこそハルウララ育成でもやってろって話だしゲーム的に真新しさもない
Pre-OPの数を増やして条件戦っぽくするとかやりようはあるだろうな