ハッキリ言ってオタクはメチャクチャチョロい。

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:31:14

    キャラ達を活躍させつつミーティア流せば大満足するんだから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:33:02

    映画の続編はファンサだけでいいっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:34:40

    >>2

    ウム…マジで最高だったんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:37:35

    >>2

    あの・・・主人公が告白するだけの普通の話なんスよ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:46:16

    前主人公に本音を喋らせてやねぇ
    不遇だった主人公機を極限まで活躍させてやねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:47:51

    はいっ余計な捻りは必要ありませんよニコニコ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:48:40

    >>6

    わかりました アスランの活躍はこちらで決めます

    ズゴックを被せた隠者に乗せます

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:49:47

    分かりましたアルテミスの破り方は我々が決めます
    ニコルの策を使います

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:49:47

    >>6

    ウム…10年代の禁断のズラしn度打ちした作品たちがコケて今グリユニや種自由が受けてるあたり証明は終わってるんだなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:50:09

    お前達が望んだ物を特に変なアレンジをせずにそのまま出したんだ満足か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:50:24

    ハロからガスを出してやねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:51:32

    >>8

    ニコルの作戦

    トダカ仕込みの百発百外し

    戦術バジルールが戦場を支える

    ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:54:12

    >>12

    それらの作戦をナチュラルもコーディネーターも見下すアコードにぶつけてやるんだ尊いんだ

    絆が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:57:47

    前作リアタイで追って最終話にはあっ?何言ってんだそれおかしいだろ(当時は補完シーン等もない)となってたのに見事やなと手のひら返ししたのが俺なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:59:22

    おおっ 20年前からのオタクが浄化されていく
    時間で頭が冷えたのと不安視していた映画が納得するほどいい出来やったんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:59:23

    今回の映画でも満足はしたけど弐式とかspec2とかじゃなくてかっこいい新後継機を3人に出してもらえても嬉しかったのは俺なんだよね
    まぁ名誉挽回の機会をデスティニーがもらったから今回のでもいいと思ったんやがなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:59:50

    まっ、続編でそんなファンサをせずに変な捻りを入れる作品が多いからバランスは取れてないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:00:30

    >>10

    めっちゃ満足やわ

    魅力ある主人公達と倒してスッキリする悪役と派手に暴れるロボットといい感じのBGMがSEED freedomを支える…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:01:38

    序盤でシンが活躍してた時点で神映画確定ェだったのでめっちゃ満足やわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:04:36

    アスランの面白さを理解していなかったってキャッキャしてるやつらに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
    原作以外がアスランに颯爽たるBGMを背にズゴックで乱入させたり、喧嘩でキラを一方的にボコったり、ズゴックの中からバキバキッ我が名は隠者したり、戦闘中にエロ妄想させるてぇのはヘイト創作なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:07:31

    俺なんて終盤で本編のファイズに変身して主題歌をBGMに敵を倒す芸を見せてやるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:07:47

    >>20

    原作以外こんなことやる発想すらなかったんだよね 酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:08:11

    >>21

    そこだけは褒められるよねそこだけはね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:08:30

    >>16

    どないする? 

    まあ(真後継機も嬉しいけど映画の尺なら見慣れた機体が土壇場で出てきて大暴れする方が色々来るものがあるから)ええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:12:35

    >>20

    怒らないで聞いてくださいね、そんぐらいやらないと種死時代の無自覚コミュ症パワハラ野郎のイメージが覆らないっスよ…


    それはそれでヘイト溜まったままになるんだ…兎に角アスランという男は色んな意味で扱いに困るんだ…残念だが仕方ないんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:34:03

    >>20

    種自由のアスランすげぇ…作中でフリーダムを超えたフリーダムだし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:17:55

    >>16

    まぁ気にしないでストフリはマイストになったし隠者は背負いものとか色々変わってましたし 一番変化少ないデスティニーは最終盤で特殊追加兵装使いましたから

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:20:50

    当時のSEEDっていうよりファンの妄想やら考察やらを作品にした映画って感じだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:49:46

    >>28

    当時足りなかった箇所の答え合わせ的側面があると思うのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:52:04

    あー愛愛うるせーよ
    お猿さんじゃねーんだーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:09:03

    新キャラの女2人のモチーフがこれなんじゃねえかと思ってんだ
    ってツイートで笑ったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:11:06

    >>31

    不思議やな

    種自由で聞いたような気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:23:06
  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:31:01

    >>33

    えっ姉妹だったんですか

    長髪の方なんて金髪間男LOVE勢という濃い目のキャラが立ってたんだからその他の設定は不要っだったと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:34:03

    アスランはめちゃくちゃ真面目にやってるのにこいつが出てきてから全部なんか面白い状態が続くんだよね
    ズルくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:37:16

    嘘か真か知らないが映画そのものの面白さとアスランの面白さはベクトルが違うという観客もいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:38:01

    お前らが遊んでいたのは声優であってアスランではないと叩きつけられたってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:38:08

    >>5

    ウム…キラが今まで溜め込んでた物を吐き出すシーンは目頭が熱くなるんだなァ

    ◇このキラの反撃全回避したりラクスはそんな奴じゃないってセリフで面白い空気作る男は…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:42:34

    >>37

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:01:05

    本来映像作品のタブーである女子供の大虐殺をもろに写してファンが大喜びする作品なんてSEEDくらいじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:11:19

    >>19

    序盤の芋者は弱いとか言われるけどね コンパスの理念とキラ隊長の民間人保護とかの指示きっちり守った上で戦果上げまくってるしブラックナイト共をある程度無傷で抑えてるから大活躍してるの

    アグネスみたいな脳みそしてるやつ結構居てびっくりするんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:27:26

    >>5

    キラ「ラクスに会いたい」

    そやっそれでええんやっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:29:16

    >>41

    最初の戦闘で他キャラは市民を守るシーンがあるのにアグネスだけ敵倒してるシーンしか映されてない時点で明らかだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:29:52

    >>41

    攻撃回避して別方向の相手にビームライフルの3連命中で撃墜とか流れるようにやばいことやってたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:31:32

    とりあえず叩いておけばいい作品として

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています