- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:40:00
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:42:22
今だってワンピで世界情勢語ったりハイパーインフレーションで経済語ったりしてる奴らだらけですよ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:42:24
銀英伝読んで政治わかったようなアホは昔も今も銀英伝で政治語ってると思われるが・・・・・・
- 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:43:37
お言葉ですが今のオタクも進撃でナチやユダヤップとは〜とか民族が〜って言ってますよ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:43:48
オタクなんてもん昔はエロゲ、今はVtuberで女知った気になってる馬鹿どもヤンケ
何昔はバカばっかだったみたいに言っとんねん - 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:44:13
ハイパーインフレーションで経済語るとかそんなんあり? 間違いなくヤバい奴なんちゃう
- 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:44:22
- 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:44:29
- 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:45:43
- 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:46:31
- 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:47:00
無理です 規約で消されますから
- 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:48:10
タフで現代の社会問題語るようなものなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:49:00
は…話が違うであります
自分はロックアップを読めばプロレスを語れると聞いていたであります - 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:49:02
元々は政治に対して無知すぎる相手に対する煽りだったってほんとなのん?今で言うなら「市政語るならシティーズ・スカイラインくらいやってくれ」あたりのノリと考えられるが……
- 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:49:12
- 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:51:00
- 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:52:30
- 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:54:17
お言葉ですがナウなヤング達は今ならガンダムSEEDで政治を語ってますよ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:57:47
お言葉ですが今の政治語りの参考資料なんてどこぞのアルファブロガーやツイッタラー(旧名)ですから
レベルは変わりませんよ - 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:59:22
あくまで極端な社会体制を前提に思考ゲームしてただけですよね
中学物理の計算に対して質点や理想気体なんて無いから現実はそうならないツッコむようなものと思われるが… - 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:59:45
- 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:02:39
- 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:02:49
お言葉ですが、それならアリストテレスの政治論を膨らませて論じた方がいいと思いますよ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:03:19
無理です 退屈過ぎて死にますから
- 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:03:55
なんなら今でもリアル戦争を銀英伝で語るオタクいっぱいなんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:04:36
銀英伝でも進撃でも何でも語るきっかけならいいんじゃないっスか?
問題は…そこで語られてることを根拠に主張し出すやつがいることや
へっ 何がヤンが言うようにや - 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:06:15
- 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:06:20
でもね俺ヤンはキライになれないんだよね
声優効果は凄まじいでしょう? - 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:06:57
- 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:07:53
- 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:08:16
それは創作物でしか成立しないような異常現象が現実に起きてびっくりしてるだけだと思われる
- 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:50
そうですけどなにか?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:10:20
はっきり言って田中先生は易姓革命がやりたかっただけだと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:10:43
- 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:40
- 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:54
銀英伝、パトレイバー、ガンダムがオタクの政治認識を支える…
ある意味最強だ - 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:12:37
ファンがなろうの猿展開バカにしてたからふぅんそんなに面白いのかと思って読んだら猿展開だったんだよね
なぜ? - 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:23
嘘か真かセイバーを叩くために切嗣を持ち上げていたオタクがいたという科学者もいる
- 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:25
現在のミャンマーがほぼ救国軍事会議ってのはそそられるよね
- 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:17
- 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:37
結局銀英伝の政治はゴシップの域を出ないと思ってるのが俺なんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:39
- 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:43
- 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:15:25
- 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:16:20
戦術や計略も大体中国の歴史ネタだしな(ヌッ)
- 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:16:21
ウム…ガンダムの有能が怖すぎて相対的にゴップがまともで有能に見えるんだなァ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:16:34
ヤン・ウェンリー・・・聞いた事があります
キリト以上何も無い男の子が憧れてはいけないキャラだと - 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:17:32
龍継ぐ...
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:17:52
まあ、子供の頃はダメ人間に憧れがちなんだけどなブヘヘヘヘ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:18:13
猿先生…
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:19:24
- 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:19:41
最後にみんなで肩を組みながらインターナショナルを歌うから尊いんだ 絆が深まるんだ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:20:19
怒らないで下さいね。例え話だけで何かが語れるわけないじゃないですか。
- 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:20:50
アニキはなにを根拠にそう思ったんだ…?
- 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:22:01
曹操とか司馬炎とか幼帝立てて自分は実験握るとかまんまラインハルトだよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:22:26
不思議やな…動物農場とかの古典は現実の戯画化として受け入れられるのに近年の作品だと愚弄されがちになるのはなんでや
- 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:23:47
あれっ 国民の視点は?
- 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:24:46
まあ気にしないで
実権を握る人以外の政治語りなんて運動団体だろうと娯楽の域を出ませんから
アニメで語るも現実の情勢で語るも特に大差はないと考えられる - 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:25:23
なにって、英雄の話で政治語りは眉唾物だからやん
- 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:27:05
アメリカの陰謀と騒いでる輩が「ガンダムOOとか見た方がいいよ」と書いてたのは忘れられない
- 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:28:50
- 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:28:51
待てよ、権力の世襲が行われる環境なら人類の歴史上どこでもやってるんだぜ
- 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:30:32
それは情報を食ってるとかいう奴のことを…
- 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:31:20
院政上皇の日本で言ってもどっちが元ネタかは分かんないよねパパ
- 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:31:29
軍閥嫌いの癖にやってる事はモロ軍閥だって言ったんですよヤン提督
- 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:31:31
- 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:34:00
- 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:35:36
ウム…死者の総数で言えば末期ゴールデンバウム王朝よりもローエングラム政権の方が多いと思うんだなァ
- 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:41:43
- 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:41:45
平均寿命100歳の帝国に政治改革など必要か?
- 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:47:35
- 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:50:33
まあ、当のヤンに思想の矛盾を季節の衣替えにたとえて語らせてたからなブヘヘヘヘ
- 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:23
金髪の孺子よえーよ
- 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:55:33
- 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:05:54
- 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:35:35
- 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:41:36
作品の中でも主人公の語る理屈が真理じゃないですよね
- 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:42:09
- 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:44:18
- 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:51:31
- 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:51:44
- 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:11:50
- 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:13:57
恐らくルドルフも最初は絶賛されてたと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:15:11
オフレッサーのこと石器時代の勇者扱いしてるけどラインハルトやその他の軍人も大概なのん
プライドや面子に拘るし敵を全滅させるまで戦うし宇宙時代の人間とか思えないのん - 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:40:28
- 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:49:25
まあ、現代人なら逆に支持するかもしれないけどなブヘヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:50:35
- 88二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:51:03
正直オーベルシュタインの有能風蛆虫感の方がまだ憧れるんだよね
- 89二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:54:59
俺なんてはだしのゲンを元に陰謀論を展開する芸を見せてやるよ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:03:25
所詮作者の知識教養以上の軍略も戦術も湧いてこないんだから、無能に見えるのはヤンやラインハルトのせいじゃなくて田中芳樹のせいっスね
まあ猿作品へのブーメランなんやけどなブヘヘヘヘ - 91二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:22:40
- 92二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:50:54
あわわお前は著名人が政治語ってると嬉ションするタイプの蛆虫
- 93二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:21:31
お……俺は現実の中世の封建制の話をしていたら
「もっと田中芳樹やハインラインを読んで国家や政治や歴史の勉強をしたほうがいい」
と言われた過去があるんだっ! - 94二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:34:08
- 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:36:42
- 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:18:25
四書五経…
- 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:55:08
同じ銀英伝で政治を語るにしても
「銀英伝で最良の独裁政治と最低の民主政治のどちらを選ぶかという話があったっスけどワシならこういう考えで○○を選ぶっスね 忌憚意見ス」
とかならいいんだよ
問題は…「どんな独裁政治でも民主政治には叶わないことはヤン・ウェンリーも言ってるんだ くやしか」とか
「民衆自信が責任を取れない政治はクソだと考えられる」みたいな
何も考えてないけど主人公がそう言ってるからそれが正しい理屈だと思考停止している奴らだ - 98二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:40:58
まぁ結局人間もひな鳥と一緒で、最初にアハ体験したものを刷り込みで親だと思い込むんスよね
- 99二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:53:29
若者どころか日本は全体的に政治語り合うの苦手な人多いんとちゃうか…
アレルギーもってる人多そうなんだ - 100二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:16:07
- 101二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:59:59