ウマ娘ではさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:05:33

    こういう話が描けないから辛いよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:07:14

    事故で意識不明からの退院復活レベルならいけそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:08:15

    スポ根もので殺すとか物騒すぎるやろ

    まあ病死とか事故死もできないってのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:08:29

    やるか!戦国ウマ娘!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:24

    ハッピーエンドを踏襲しつつ、ちょっと代わりに殺されたアヤベ妹

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:37

    実在の馬の名前借りなきゃできると思うけどね
    どれくらい需要があるかはわからんけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:51

    >>3

    様々な要因込みでの「犠牲の上の辛勝」ってのが好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:06

    やれる限界が死んでないけど競技的には再起不能じゃない?下半身不随とか

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:21

    >>6

    ライスやスズカが人気キャラなんだから

    そっち路線の需要は滅茶苦茶あるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:12:02

    >>8

    車椅子になっても必死にチームを応援してくれればええ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:12:29

    >>3

    パワポケ路線とかどうすかね…ダメ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:05

    >>8

    スポーツ物で尚且つ個人競技における犠牲ってどんなもん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:48

    >>11

    申し訳ないが野球バラエティはNG

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:00

    >>12

    安価ミス

    >>7

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:18

    >>5

    成仏!成仏です!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:16:31

    >>5

    あのノリならまたお盆に戻ってくるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:18:42

    >>12

    強敵相手に「ここで終わってもいい、だからありったけを!」的なノリくらい?

    自分の競技人生を潰してでもそこで勝ちたい何かを描けるか否かが大事かな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:19:43

    >>12

    ぱっと浮かんだのは六三四の剣の主人公とライバルの父親同士が対決して、試合には勝ったものの受けた傷が元で亡くなるとか

    あしたのジョーの結末とかそんな感じじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:21:22

    尊敬する先輩や恩師が早逝して
    その願いを受け継ぐって凄く競馬っぽいのにね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:26:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:28:07

    >>3

    タッチ…

    てかアヤベやフクや推定カレンチャンとかは肉親とと死別してるからやれてるとも言える

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:28:30

    まあ今更そんな路線に行かれても困るわな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:19

    >>17

    競走生活を長く続けるより自分らしく太く短く走り抜けたいって感じならボーノがもうやってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:49

    >>19

    フクキタル…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:30:41

    知らないだけでもう既にヒシアケボノとかマチカネフクキタルとかアドマイヤベガでやってる気がするけどどうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:30:45

    トレーナーならじゃんじゃん殺せる(言い方)んじゃね?

    自分を初めて見つけてくれて、共に成長して
    志し半ばで倒れたトレーナーとの約束を果たす…みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:33:19

    死別ではないけど上にあるボーノやブライトの走りと高速化が合わずに勝てなくなるというのはビターエンドよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:36:18

    >>26

    クール系のウマ娘でソレみたいな

    アヤベさんは血縁だからまた違うし

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:37:05

    両親兄弟なら殺せるね
    もしくは勝利の後に脚を切断とか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:39:01

    >>29

    選手としては死ぬけど伝説は残った…みたいのは有りかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:40:54

    殺したいなら俺(プレイヤー)が死んでやるよ
    右から二番目の星として導くからさ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:41:18

    >>5

    スマンな、元から死んでる奴は殺せないんだ

    なのでアヤベ妹は別枠って事で

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:43:26

    死なないギリギリを期待されてる新星

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:45:36

    スペのお母ちゃんとかアヤベ妹とか故人から思いを託されて...とか、アニメ一期スズカみたいな怪我による挫折→復活を描くのは良いけど、作劇中に人が死んだり脚切断みたいなセンシティブな事故起こすのはウマ娘公式でやる事じゃねーんだわ
    そういう展開が好きな人や二次創作で描きたいって人がいる事自体は否定しない

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:46:39

    >>33

    お前は生還してウマ娘ザリオと共に後輩育成するんだ

    いいな、絶対だぞ


    …ただハッピーEDまでにノルマで一度は倒れて貰う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:49:26

    murクルやマーチャンが無事な時点でプレイアブルの生き死には茶番だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:50:26

    >>3

    イソップ……

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:50:46

    >>36

    その茶番が楽しみな人もいるんですよ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:51:51

    >>36

    ウマ娘スズカの生還日曜日が茶番と申したかテメー

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:52:52

    >>8

    史実考えると足の一本なくなったり歩けなくなっても生きていられるだけでベターエンドという

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:22

    >>3

    トレーナーと死別することでアスリートとして真に完成化するウマ娘はちょっと見てみたいかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:40

    >>40

    生きてトレーナー達と談笑出来るだけでもハッピーだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:04:28

    このー戦で終わってもいい系はそれまでの積み重ねで説得力を持たせないと読者がおいてけぼりになるから難しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:04:36

    >>3

    ちょいちょい死ぬキャプテン翼とか毎回誰かしら死ぬあだち充とか大御所にいるからへーきへーき

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:10:09

    死は救済ではない

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:11:05

    >>45

    しかし糧にはなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:13:44

    >>33

    奇跡の生還後のリアルライブの盛り上がり爆発しそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:29:39

    スポーツ系では試合中じゃなければ人は割と死ぬ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:59

    >>41

    エースをねらえという偉大な先例があるので、やってやれないことはない

    先代トレーナーが死んだ直後のドン底期間なんてせいぜい単行本一巻分ぐらいしか尺割かんし、

    最終回直前ぐらいには先代のお墓に向かって笑顔で「(世界大会に)行ってきます」と報告できるぐらいには回復するからだいじょーぶ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:39:01

    ジョジョのアレでハッピーエンドなのかよ
    ついていけねえ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:40:45

    >>50

    全員生きてたとしても、逃げたら負け犬だからな

    ジョセフも結局は勝つ為の逃げだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:42:48

    5部みたいに味方半壊、6部に至っては1人残して全滅したけど1人でも前向いてたらおkだからなジョジョのハッピーエンド

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:46:14

    それこそスズカライスはもっと緩かったらアニメとかでそうなってたかも
    スペが思いをついで~とかもできるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:47:53

    ウマ娘初期の頃はトレーナー死別モノの二次創作が流行ったのを思い出す

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:58:38

    >>53

    人型は足折れたくらいじゃ死なんからな

    >>33みたいに心臓とか脳みそは人馬共にヤバいけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:54:40

    まあゲームの場合だとシナリオ構成は色々枷はあるみたいだししゃーない

    ゲームのシナリオは特異 【企画・ゲーム設計】


  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:01:10

    G1勝利と引き換えに競走馬生命を失ったレインボーラインはどうなるんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:15:25

    >>57

    周りの同期か後輩に後を託して療養が無難では

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:31:56

    >>9

    死ネタ需要の根拠に現状死描写のないライス、スズカのキャラ人気を持ち出すのズレてるで

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:42:12

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:44:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:30

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:01:06

    殺しても生き返ればいけるいける

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:02:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:04:00

    >>64

    的外れな発言の一例として残してるのでは?

    ここは全然荒れてないだろ、他所に行きな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:04:01

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:06:01

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:07:38

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:09:24

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:12:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:15:08

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:16:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:16:28

    >>50

    ジョジョは人間讃歌だから、命をかけて〜とか大好きだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:19:05

    >>73

    スレチかもしれんがそもそもジョジョは黄金の精神=人間の正義とか勇気を受け継いで次代に繋ぐのがテーマなのでエンポリオが受け継いで敵の本懐をぶっ壊した時点でハッピーエンドではある

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:21:36

    >>48

    メタな発言だけど、試合対して意気込みの真剣度として便利なツールだからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:22:39

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:25:07

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:26:40

    ウマ娘はリアルの競走馬の名前を借りてるからなぁ。
    その借りてる名前のキャラを死なせちゃうのはやらないほうがいいやろね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:27:51

    >>78

    死なせるにしても、ちゃんと許可は取るだろうね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:30:02

    >>79

    そんな許可を出す馬主おらんだろ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:41:28

    死ぬとしたらモチーフ程度のオリキャラだろうね

    スズカもライスもこれから要素入れられるなら
    ゴハンビームとかそんなモブウマに改名される

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:57:42

    なんかシャワーノズル見て考えた様な名前が…

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:10:06

    観客のモブならイメ損にならないのと、チーター揶揄すればwin-winやん

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:30:30

    まあでも競馬と故障予後不良はセットみたいなとこあるしな
    描写があると深みが出る

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:48:34

    >>81

    ゴハンビームは草

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:51:54

    >>4

    主人公誰だ?前田慶次の松風?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています