- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:39
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:43:34
栗松離脱の問題点はは風丸離脱でメンタルやられてる円堂に追い打ちをかけるように追加離脱したこととエイリア学園との戦いの終わりが見えなくて心折れたはずなのに自分がエイリア学園の敵になるっていうダブスタ具合だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:50:27
まぁ風丸は徹頭徹尾心へし折られる描写の末でのリタイアだったから…栗松は描写がね
- 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:59:22
栗松は色々ネタにされる部分の1つとして露悪的にみられてるとこもあるからね
ゲームでも風丸はムービーつきだったのにこいつ画面外でボコされてそのままリタイアとかいう不憫さだし - 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:38:37
- 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:49:21
風丸は丁寧だったけど栗松はそれに比べて雑な退場だったのもある
これもまたイケメンとその他の差と言えばそうなのかもしれないが - 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:51:49
扱いは脇役なのになんか目立つキャラだからじゃ?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:55:53
- 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:01:23
- 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:44:23
- 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:44:19
飛鷹はまあ才能(というか脚力)は凄かったから
- 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:45:06
栗松はビジュアル以前に行動がね。
- 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:46:43
飛鷹はそんな好きじゃなかったけど活躍するから別に気にならんのよね
ゲームでも強いし - 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:47:07
アニメじゃ選考試合で流星ブレードを前にしゃがみ込む無様晒しておいて選ばれる謎展開があったから余計な
- 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:48:47
ファイアードラゴン戦でもスローイン受けたのにドリブルして即取られて失点するとかいうDFとして最低な戦犯ムーブしてるしアニメスタッフからしても「そういう枠」だったと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:50:41
栗松のガワが半田とかマックスだったらもう少し扱いが軟化してるとは思う
- 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:57:32
壁山みたいに「変な見た目だけど有能」ってのはギャップとしてキャラの魅力になってるけど、「変な見た目で無能」は普通に魅力が無いんよ
例えるなら「無能なオカマ」とか「弱い盲目キャラ」みたいな - 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:43:16
ヒロアカのトガヒミコとかやってることが自己中殺人鬼だけど見た目がかわいいから人気あるしな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:57:10
- 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:15:59
見た目も大事だし行動も大事。栗松はどちらも駄目。
- 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:39:51
世界は最後に意地見せたけど2のこいつマジでなんもしとらん気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:47:43
むしろ飛鷹は後の覚醒見たら響監督が慧眼すぎるまである
- 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:01:47
代表入りに関しては、こいつが選ばれて染岡さんが選ばれなかったから尚更ヘイト溜まっていた気がする
- 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:04:08
アニメ知らなかったから栗松離脱がいろいろ言われてることに驚いた記憶あるわ
ゲームだと割と可哀そうだった印象あるし - 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:22:30
そもそもゲームだと風丸、栗松は離脱理由違うからね…共にヒロト及びジェネシスにリンチされての退場だし。
こいつらの株を下げないために犠牲になったと考えるとヒロトファンは栗松に感謝するべきなのでは?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:34:48
不動さんなんて選考試合の時にいかにも強キャラです
ってやってたけど同じドーピングしてたデザームやダーペラ連中よりも雑魚だったからな - 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:38:35
クロノストーン以降の信助の扱いとか見るにアニメスタッフはチビキャラが嫌いなんだと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:51:54
- 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:05:47
イナズマジャパンの面子もよくよく考えると
他の国に日本の有力選手を取られた結果なのが... - 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:08:27
- 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:15:57
2はさておき、3の方だと、
緑川みたいに純粋に実力が足りないなら、なんで選ばれたと思うけどもまぁしゃあない、とはなるが(イケメンだし)
栗松は単なる実力以上の無能ムーブをかましているのがな
最後に気合を見せたとはいえ、初手シュート避けの印象が悪すぎる - 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:19:48
シュート避けをわざわざ入れた理由を知りたい
ギャグのつもりだったのかもしれないけど栗松はガッツがある設定があるんだよな... - 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:21:42
ぶっちゃけアニメの栗松はかなりの脚本とか流れとかの被害者なのよ
ゲームでヒロト達に襲われてるけどヒロトとかにヘイト溜めすぎないため?にアニメの離脱理由に変更されてるし
そもそも円堂に追い討ちだの言うけど栗松はDFで普段近くにいた風丸と円堂が先に消えていって「みんないなくなっていく」って...感じで病んだわけだし
壁山がマジで異常なだけよ() - 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:23:15
- 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:26:26
実際壁山って高所恐怖症含め割とビビリなのにようあんなに残ったよな
- 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:42:19
- 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:09:01
- 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:13:30
天城よりも霧野のが強いってそうかもしれないけど
霧野が天城よりも役に立ってたかと言われると... - 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:22:36
✖️イケメンだから許される
⭕️モテるから許される - 40二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:02:53
- 41二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:24:39
霧野はビジュアルとファンの多さに対してアニメでの扱いは悪いというバランスが変なキャラだと思うわ
グッズ・ピンナップ等、外での出番は貰えてるけどアニメの扱いは空気寄り
目立った活躍してないのに二期で化身とミキシを貰い、三期ではリストラも嘆かれたビジュアルだけで戦ってるキャラ - 42二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:30:50
一期神童ならメンタル補正要因いるなと思うけど二期神童はキャプテンじゃないしわりと天馬剣城と仲良いし錦もいるし霧野までいるのかなという感じはしたな
狩屋か輝入れてほしかったわ - 43二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:23:14
正直風丸は男人気ありそうだけど霧野は男人気無さそう。
霧野嫌いじゃないけどなんか神童とのBL要因としてしか機能してないというか…万能坂戦もファンに神霧要素見せつけるためだけに反乱組に加入した結果よくわからんタイミングで怪我して結果車田とか浜野たちのが目立つ事になるし…。 - 44二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:30:03
日野社長ってなんだかんだでチビ、ブサイク、強面キャラ好きなところあるよな。
染岡、壁山、信助、このは、九坂、剛神、ゴーレムと見た目的には正統派じゃないやつが割といいメイン回貰えてるし、活躍しなかったトーブや栗松も謎のスタメン入りしてるし。
逆にイケメンは力入ってる枠と客寄せパンダ枠が露骨に感じる。 - 45二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:01:57
レベルファイブはキャラデザの引き出しが広い反面、デザインに対する活躍や描写のギャップは正直あんま強くない作品多いよな
まあ低年齢向けの限界もあるけど
妖怪ウォッチもその辺一時期頑張ったけどイマイチうまくいかなかったし - 46二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:33:47
霧野は中学生の頃に見た瞬間、腐女子や女オタク狙いだと分かるぐらいだった
正直霧野は好きだけどおひさま園繋がりの狩屋とか影山の甥の光を使って欲しかった - 47二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:52:59
アームド必殺と言えば錦の伝来宝刀が1番意味わからねーよ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:41:50
これがあるからぽっちゃりストライカーの小僧丸に期待してたのに豪炎寺に寄せてってガッカリした
- 49二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:00:11
イナイレのアニメってゲーム版でのストーリーを知ってから見ると
わざわざこのアニオリを入れる必要あるか?
ってなるシーンが意外と多いんだよね しかもそれがキャラの人気に繋がってたりするし - 50二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:04:53
天城 倉間 三国 信助辺りGOのキャラに関しては中途半端に出番があるから色々言われてる訳だしな
まぁ実際は噛ませでも存在感が有る分マシな方な扱いなんだけどな