迎えに来たってどういうこと?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:17:05

    ルフィはまさかエルバフで太陽の神として奉られるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:19:27

    巨人族にどんな風に伝わってるかがよく分からんからなんとも
    エルバフの気風的に奉るとかじゃなくて共に戦うって言い出しそうだと勝手に思ってるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:21:25

    ルフィとかウソップとまた会おうって言ってたしエルバフ行きたいみたいな話してたから新聞みて「エッグヘッド!?隣やん!次エルバフやん!待ちきれん!迎えいったろ!」みたいなノリかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:21:31

    とりあえずエッグヘッドが大変だからエルバフに避難させるために迎えに来たって取るのが妥当?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:24:20

    エルバフに避難っつってもすぐ隣の島だから冒険なんかする間もなく追っ手が来そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:32:36

    >>5

    言われてみれば隣の島なんだからあの大艦隊は最低壊滅させないとダメなんだよな

    これ黒ひげも参戦して海軍側大ダメージ負う展開なのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:01

    流石にエルバフにはおいそれと手だしできないんじゃねえか?
    そもそもエグヘには勝手に入ってきたから戦闘になったけど四皇自体あまり手だしたくなかろうし
    エグヘの顛末次第か

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:30

    >>3

    巨人おっさんズかわいいなおい

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:33:54

    キッド達を見てると近づきたくねえよなエルバフ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:35:15

    >>10

    あれは好感度0状態で銃口向けた結果だから…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:36:34

    今までの色んな人の発言を振り返るとジョイボーイの復活=世界政府との決戦みたいな感じはある
    問題は今のところルフィ本人は政府を嫌ってはいても積極的に戦いに行く理由がないところか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:38:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:38:37

    >>11

    上で言われてた海軍の追手のバスターコール軍艦がエルバフに向かうんじゃねえかって話についてだからまさに好感度ゼロの奴らが故郷に銃口向ける事案ぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:45:51

    サボが捕まって頂上戦争展開マジでやるならマリージョアからそもそも出さない気がするんだよなあ
    どちらかというとビビやサボと一手に集まって情報が共有される、ビビに世界政府の追手があることを知る、いつも通りルフィはただ仲間を救う戦いをするがそれがイコール世界の命運をかけた戦いになる、の流れを推したい

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:49:05

    エルバフってシャンクスの縄張りって認識されてるんだっけ
    その縄張りの奴らが四皇麦わらを迎えに来るって結構訳分からん状況だな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:50:46

    ルフィがっていうか太陽の神の信仰があついのがエルバフ
    マムの過去編でかなり太陽信仰についてかかれてるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:52:30

    >>16

    別に四皇の縄張りだからってお前ら縄張りから出るんじゃねぇって縛られてるわけじゃないし

    ジンベエが魚人島に引きこもってなかったようなもんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:54:11

    >>18

    というか四皇の縄張りの国が別の四皇に手を貸すことになるのは実質的に同盟と見られるのでは?みたいなことだと思う

    ドリブロにそのつもりがなくても

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:56:14

    >>19

    ならんやろ部下じゃないんやし

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:58:40

    エルバフのは冬至祭だっけ
    あれ太陽の死と復活のお祭りとかいう大前提に「太陽の死」を置いてたけど今思えばもろジョイボーイ待ってますよ祭だよな
    太陽の運行のようにニカはジョイボーイとして現れて人の体を取る限りはちゃんと死ぬ

    ドリーやブロギーの中でどれくらいニカ・太陽神・ジョイボーイ・ルフィが繋がってるのか気になるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:58:43

    麦わらの一味に対しては巨人族からしたら色んな連中が助かってる恩人だからなぁ
    あいつら義理堅いし匿おうとしてもおかしくない

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:59:14

    頂上戦争の前に「赤髪と白ひげが接触するのヤバい」みたいなこと言われてたけどルフィってもうその域まで来てるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:07:12

    元々バスターコールで壊滅したオハラの資料全部保管してるとかいうレベルだから世界政府が襲って来る可能性とかさして気にしてないんだよなエルバフ
    多分やる気満々で返り討ちにするつもりなんだろうが

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:12:21

    世界一の強国と恐れられる軍隊なのでワノ国同様迂闊に手を出せない国なんだろう
    ワノ国は地形の利もあったけどここはそれすらなさそうというのが怖いところ
    まあそんな国の村を壊滅させた5歳児がいるんですが

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:12:48

    巨人族はポーネグリフの解読記録の回収とかやってるから空白の100年について他より深く関わってそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:17:07

    >>3

    これだけならドリーが太陽の神なんて台詞言うかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:18:40

    エルバフの近くに来たらさり気なくキッド海賊団の船の残骸とか浮かんでそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:19:05

    バッカニア族が巨人の血を引いてる設定もあったしエルバフ編は色々種明かしがありそうで期待してる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:21:22

    キッド倒してから新聞見てあのルフィがニカだったことがわかって来てくれたんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:22:18

    流れ着いてたキッドをルフィたちが見つけて、キッドからシャンクスにやられた話を聞いたルフィがシャンクスと戦う覚悟決める展開ありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:23:22

    ルフィは元から四皇は全部おれが倒すつもりってPHで言ってるから覚悟モリモリだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:27:04

    巨人語で「久しぶり!元気してた?」って意味だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:30:27

    >>32

    新世界の海賊の常識として四皇にくだるか四皇と戦うかの二択だったところを初手この発言なんだからやっぱイカれてんだよなこいつ

    いやそもそも魚人島でマムに先に喧嘩売っておく準備万端ぶりなんだけど

    ガンギマり野郎

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:36:30

    ベガパンクが見た古い文献ってどこにあるんだろう
    それにはニカのビジュアル載ってるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:38:04

    >>34

    でもビッグマムは他の人たちに倒してもらったんだよね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:38:55

    五老星が「刷り直せ!」って言うってことはあの手配書にピンとくる奴が世界のどこかにいるってことだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:40:57

    >>36

    一応同盟相手と同盟相手の一時同盟相手だからセーフ

    というか上で言ってるのは恐らくそもそもの精神性の話ではあるが

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:42:14

    >>33

    巨人族の戦士って文化や話し方が結構物々しいところあるからマジでこれくらいのノリって可能性もあるよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:44:56

    バッカニアにはあのリズムが濃く語り継がれてた印象だけど
    他にも白い姿とかが語り継がれてる種族(国)があってもおかしかないよなとは

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:31:30

    >>35

    オハラに残ってた資料じゃねそれこそ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:49:38

    >>25

    巨人族の国って一般人ですら1人でそこらの海賊団壊滅させられるだろうしな…(船長が懸賞金云千万クラスになってくると厳しいかもだが)

    そこからさらに鍛え上げた軍隊までいるわけだからそりゃ手が出せん

    下手したら巨人の能力者も複数いるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています