なんで幽霊ってみんな白い服を着てるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:30:04

    ダウンジャケットとかデニムとか履いててもいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:30:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:38:57

    まあ幽霊が服着れるわけないんだけど全裸だと別の恐怖が生まれるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:39:55

    地雷ファッションの霊とか怖い?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:39:58

    俺は普通にTシャツ着てるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:40:33

    >>5早く成仏しろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:42:06

    >>5

    成仏してクレメンス……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:42:52

    服もそうだけどモヒカンとかアフロとかもいないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:43:45

    陰キャが自然と黒い服着がちになるのと一緒やで
    ソースは自分

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:44:18

    何でここ幽霊のたまり場になってんの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:44:32

    >>8

    アフロやモヒカンにするようなファンキーでロックな連中が幽霊になるほどの未練を遺しそうかって言われるとな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:44:40

    身も蓋もない話すると暗い中で白っぽいものがチラッと見える→幽霊だー!ってなるから白い服の幽霊ばっかりなんだろうな
    それはそれとしてビジュアル系バンドマンの幽霊とかいないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:45

    >>13

    エクとプラズマ…鬼火…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:46:18

    災害でレイヤー会場でたくさんなくなったらアニメキャラの幽霊がたくさん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:46:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:47:55

    レントゲンとかにも映ってこないよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:48:04

    本物と言われてる心霊写真や心霊映像なんかだと割と普通の服着てたり帽子とか被ってたりするよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:48:06

    太ってる幽霊とかマッチョの幽霊がいないのも不思議だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:48:07

    黒い服を着てる幽霊もいるけど見えにくくて見つけられないだけだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:49:05

    >>20

    そういやアフリカには幽霊でないらしいな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:50:08

    ヒョウ柄の服を着た関西系のおばちゃんの霊はなんか怖くなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:51:01

    スポンサー対策でペットボトルのラベル剥がすのと一緒じゃない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:52:24

    死装束の着物から現代風のワンピースに変化してったんだろうな
    シルエット似てるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:53:18

    お前死因的に死に装束着せてもらえてねーだろ!っておばけが白い服だとなんだこいつはってなるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:54:37

    腕を前でだらんとさせてるのは昔の神経麻痺の患者からきてるとか聞いたな
    迫害されてて夜中に川で身体を洗ってたとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:55:11

    海外の心霊映像は割とこのファッション多いイメージかな。
    日本のは汚い格好したのも出てくる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:56:34

    幽霊として出る時の初期アバター説

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:56:56

    パブリックイメージだよ
    生前は普通の人だから根が真面目で幽霊になったら幽霊らしい格好をしないと…と思って着替えるんだ。もっとも昨今の自由かつ個人主義の世代は割と好きな服着てる様だが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:57:26

    真っ赤な服のやつも結構いるよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:57:53

    三途の川の渡し賃もらえなかったから無課金アバターで現世をうろついてるのか
    せちがらいのじゃ~

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:59:01

    心の目で見るものだからじゃね
    一般人は想像力の限界で幽霊といえばのパブリックイメージに見える
    本来の姿は霊感あげるトレーニングしたり、幽霊のこと詳しく知らないと見えてきたりするのでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:59:28

    特に問題ない発言だと思ったけどなんで消されてんだろう
    IP被り?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:59:46

    >>30

    この辺は血のイメージがありそうね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:02:43

    みんなって誰?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:04:02

    なんでって、ボールドのCMを狙ってるっからやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:04:16

    基本的に冥界に渡る時は三途の川の通行料として身に纏ったものを舟の漕ぎ手に支払わなきゃいけない
    んで舟に乗る前に未練の有無を聞かれてある場合は戻ってもいいことになってるけど、支払った分は戻せないから後で舟への乗り降りがスムーズになるように白いボロ布を渡されるわけだ
    要するに白い布の幽霊は俗物的な欲求をすべて捨ててなお未練が残った精神的な後悔を持つ霊で、未練が晴れれば三途の川を渡っていくけど逆に服装がしっかりしている霊はそういったものを捨ててない俗物的な未練をもってる霊だからそれを満たしてもまだ何らかの理由で現世にとどまる可能性がある
    白い服着た霊が多いのは人間関係の問題が目立ちやすい現代社会ならではなのかもしれないね
    ここまで全部嘘だから忘れていいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:05:18

    >>35

    それこそスレ画とか有名どころだとお岩さんとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:06:36

    海外産のホラーゲームは違うやん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:06:40

    荼毘に付される時に経帷子着せられるからじゃないの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:08:36

    リング公開後から黒髪ロングの白ワンピ幽霊が爆増したから貞子が幽霊界のファッションスターの可能性がある
    きっと貞子ファッションが長く愛されるものなんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:08:50

    >>38

    それ普通にその時代の寝巻きやんけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:08:51

    赤い服もよく見るよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:10:31

    >>43

    マイケルジャクソンか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:13:24

    ドレスコードは大事だからねしかたないね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:14:22

    店行ってもそれしか置いてねえんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています