- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:27:03
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:27:45
真っ当に強くてかっこいいからかな
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:56:01
ウォンレイと最後に戦った相手の名前がどうしてもついてくるからよ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:02:59
2でリィエンと再会してほしい
人間と魔物で結婚まで行けるかはわかんないけど - 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:04:52
全編格好いいんだけどある意味一番語られやすい脱落で相手がアイツなのが語りにくくしてる
- 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:05:34
とりあえず2で出てきてばっちり戦ってほしい
- 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:05:49
ウンコティンティン!
- 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:06:48
ウォンレイのパートナーが男でcv.保志総一朗だったらたぶん一大ジャンルが出来上がってた
- 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:16:42
- 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:17:52
リィエンが既婚キャラとして登場したら俺の脳は破壊される
- 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:19:48
ウンコティンティン(足つき)の新機能のギャグ顔くらい?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:19:56
リィエンはウォンレイ以外は断固拒否!!のガチ覚悟決まっとるから、既婚はないやろ
一人で元気にやってそう - 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:20:56
強いて語るなら格闘最強のウォンレイと防御最強のティオが組んだ時点でほぼ無敵じゃないか?
と思ってたところにマ・セシルドブチ抜いてくるわ本の持ち主もアホみたいに強いわな玄宋&ツァオロン戦の緊迫感ヤバかったね
ってところだろうけどコレどっちかっつうと敵側の話題だからなぁ
(デモルト戦は清麿が思いっきりもうやられてるフラグ立ててたからそうでもない) - 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:09:43
最後の相手がウンコティンコティンコなだけよ
大将軍みたいに2で脳破壊されるかどうか - 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:35:24
正直ガッシュ自体は大好きな俺でもvsウンコに関しては完全に迷走してたと思う
ウンコはボケなのにウォンレイが真面目だから噛み合ってなかったしウンコがイケメン化したと思いきや結局最後汚くなるし感動的な展開やってんのに「でもうんこ大爆発でやばかったんだよな...」って脳裏よぎるし - 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:40:27
相手が変な人間やらデモルトにあっさり噛ませにされるやら呪いかけられて裏切らざるを得なくなるやらうんこやら毎回碌な目に遭ってねえ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:17:12
対戦相手が濃すぎる・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:08:47
マフィア
玄宗
ウ〇コ
確かに…… - 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:14:10
2でリィエンと再会するウォンレイが早く見たい…
昔からこの2人のカップルが好きだったんだ - 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:26:03
さすがにゴリラはもう十分なので、スピード型やテクニック型の成長で頼む
- 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:38:12
真っ当に強いが故に活躍させると主人公達の見せ場を奪ってしまうから損な役割を与えるしかない
真面目なイケメンだが敵も味方もアクが濃いからバカを出来ないと埋もれる
目玉である退場シーンの相手がよりにもよって因縁もクソもないゲスウンコだから感動にノイズが入る
ロデュウと大将軍の台頭で、パートナーと恋愛要素がある魔物という個性が薄まる
正統派なイケメンキャラ故に割を食った感はあるなあ、こう見ると - 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:51:20
2の後で何でもいいから二人で暮らせるようになってくれとは切に願っているよ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:45:37
初登場からして魔物の子の戦いではなく彼女の親に気に入られなかったことでピンチになってた男だ。
なんかもうそういう変な目にあう宿命背負ってるとしか - 24二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:41:22
ガッシュ語る時はどうしても強さや術の性質も一緒に語ることが多いけど
ウォンレイは真っ当すぎる格闘タイプの魔物だからそこら辺の話盛り上がらないのが原因かな
オウ二つ持ちは珍しいかなくらい - 25二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:50:42
味方の中でも一貫して強キャラだったからデモルト戦の開幕串刺しのインパクトがデカい
- 26二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:08:16
呪いで裏切ったことを心底後悔して自ら犠牲選ぶ言い訳もできない生真面目さや清麿馬鹿にされて命捨ててまで守ろうとした清麿を馬鹿にするな!!!って叫ぶ友情に熱いところ好きなんだよな
でも相手うんこなんだよな... - 27二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:16:48
ウォンレイは普通に強くてかっこよくて性格もめちゃくちゃ良くていいキャラなんだけど他の面々が濃すぎるよな…
あんまギャグやらない印象だけど水持ったリィエン乗せて腕立てしてるデフォルメ絵なかったっけ、あれ好きだった - 28二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:57:56
2でウォンレイがゴリマッチョになってたら泣くかもしれない
さらに強くなってイケメンになったウォンレイが見たいよ俺は - 29二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:04:09
- 30二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:54:41
ティオとかキャンチョメは年齢的に大幅に成長してもおかしく無いけど、ウォンレイは元々15とかそのくらいのはずだったしそこまで変わってないとは思う
まあ筋肉がさらに増えたとかはありそうだけど - 31二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:00:44
言うて大将軍も14とかそこらじゃなかったっけ
ゴリラはもうお腹いっぱいだからウォンレイはあんまり印象変えないまま成長しててほしい
そしてリィエンとイチャイチャしろ - 32二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:08:08
- 33二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:14:06
- 34二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:14:08
割と真面目にカンフーキャラとして語ろうとするとバグ人間でてくるワリをモロに食ってる
- 35二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:00:35
魔界でツァロンと仲良く稽古して2で出てきたら一緒に戦ってほしいな、リィエン玄宗のパートナー組も
んでウォンレイVS玄宗をもう一度… - 36二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:54:41
- 37二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:30:40
あんまアニメ見てなかったからCVが関俊彦で再生される
そして本来のウォンレイの声優のはずの石田彰の声が聞こえてくるのがデュフォー - 38二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:18:32
ウォンレイはそのまま正統派に格好よくなっていると思う
魔物からしたら優男にしか見えないのが実は、みたいな感じで - 39二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:05:09
- 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:59:39
ガッシュでの再会が楽しみなペア
- 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:49:40
素手でセウシルにヒビ入れて生身でウォンレイボコれる時点で人間じゃないのでセーフ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:19:36
壁越しに支えるリィエンの切なさや、最期まで守る王を貫いたカッコよさとかラストは間違いなく名シーンではある
でも語ろうとするとウンコティンティンが出てくるのが… - 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:20:31
語ろうとするとどうしても濃過ぎる敵2人の方が話題になるのがな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:27:53
- 45二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:57:31
ガッシュの金本ともまた違う奇跡だよなアレ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:58:55
- 47二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:01:39
- 48二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:08:02
最後の相手の名前かな…
- 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:42:07
千年前の魔物編以前から出てる初期メンだけど
・基本的に準レギュラーで戦闘回数が少ない
・「あのウォンレイが!?」みたいな枠になりがち
・対戦相手が濃すぎる
と不遇になりがち、章ゲストキャラは大きめの出番が確約されてるから特に - 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:45:52
- 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:17:23
出番的に不遇 扉絵でガッシュ達と並んでも少し違和感がある気もする 術も真っ当でそこそこ強いが故に特に語るところがない
俺は今パッとこういうところが思い浮かんだ - 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:44:22
>>46 王をも殴れる男になれたぞ、のシーンは割と人気あるだろ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:57:00
うんこ君はオメェ男じゃねぇかの所で敵だけど気持ちの良いところもあるんかなと思わせての自爆だからな…
いや元がファウードのシステムだから道連れでも敵を倒すのは正しいしバリーの敵も使いたくない罠使わされてた辺り強制する力とかあるんだろうけど、ねぇ…? - 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:34:07
作中では普通にガッシュパーティの一員なんだけどメディア展開的にガッシュ、ウマゴン、キャンチョメ、ティオが強すぎた
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:43:04
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:24:47
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:31:56
仮にアニメがリメイクされるとしたらアイツは存在を抹消して別のキャラを出されても仕方ないし別に構わないと思う人もそれなりに居そう
下ネタとセクハラで構成された結果ウォンレイにまで悪影響を与えてるのは… - 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:34:13
流石に長い期間仲間だったし出してくれるだろ…
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:36:00
アニメのファウード編アニオリ展開で意味不明だったけどロデュウと戦わせるマッチアップは好き。
ロデュウのほうが改悪されすぎてて話にならんが…まぁ対戦カード自体は悪くないと思う。 - 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:52:26
- 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:07:27
なんか魔本から謎バリア出て二人の思い出流したり謎の力(真の力?)で超ディオガ爆発を完全に防ぎ切るとか
何気に他のペアが誰もやってない事してるからパートナー間の絆の強さは作中トップの可能性高いんだよな
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:19:39
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:05:05
再アニメ化にしても、こいつのとこだけは変えて欲しいよな
最後に自爆してそれをウォンレイが守り通すのはそのままで良いから、せめて相手はファウードの解放でまともな形態でまともな戦い方をして欲しい
ファウードの体内魔物のボス枠をソロで倒せるのは割とおかしいんだよな
心臓の魔物がバリークラスと言われてるとアースとカルディオの2人がかりでなんとか倒せたこと考えると