ここだけ藤丸が人類最後の

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:21:32

    マスターではなく

    ハスターだったFGO

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:24:36

    一般人に擬態して誕生したのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:25:27

    人類最初のハスターは誰だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:25:32

    他にもいんのかよハスター

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:25:44

    まるで昔は人類種にハスターがいっぱいいたみたいになってる!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:25:58

    そもそも人類なのかよハスター

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:29:48

    きっとハスター信仰が衰えてきた中で
    最後のハスター憑依者だったのだろう
    取り憑かれると鱗が生えたり腕が骨のない触手みたいになるらしいが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:31:18

    >>3

    ゴッホ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:34:07

    フォウくんだけじゃなくてビヤーキーもカルデアのマスコットになっている世界

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:48:31

    廊下で寝ている藤丸を見つけたマシュさんSANチェックです

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:04:06

    カルデアは人類史の中で『特異点』として存在する歪みにタイムワープし、歪みを修正する事を決定。集められたのは八スター適正を持ち、特異点へのレイシフトを行う48人の八スター候補生たち。聖杯探索 ――― 『冠位指定(グランドオーダー)』。 人類を守るために人類史に立ち向かう、運命との戦い。最後の候補生がカルデアを訪れるとき、過去最大規模の聖杯戦争が幕を開ける。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:06:39

    >>10

    マシュ「先輩は私に狂信(しきさい)をくれた人です」

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:14:34

    もし人類が大凡ハスターの人類史ならそれはもう異聞帯側なんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:21:42

    ゲーティアの人理焼却のせいでハスター信仰が衰えてしまったから
    みんながハスターを信仰していた元の歴史を取り戻す為の戦いが始まるんだな(適当)

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:29:18

    北斎が召喚できない

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:30:52

    クトゥルフにわかなんだけどハスター様はまだ味方サイドになってくれそうな気もするが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:01:35

    素晴らしいマスターじゃ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:33:26

    >>13

    マシュ「この世界ではハスター信仰がなく宇宙進出やミ=ゴとの交流が遅れているのですか! 私たちは今からこの異聞帯を…」

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:35:24

    >>18

    >>3

    この異聞帯にハスター信仰を広げていけば人類最初のハスターになれるね!

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:47:56

    ハスターは芸術家や研究者を狂わせる事が多いけど
    サーヴァント達は大丈夫なんだろうか
    絆レベルとかどうなるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:20:28

    藤丸「アルトリア・キャスターは星を裏切りたくないから頑張るんだね!わかるわかる、俺もあの星(アルデバラン)を裏切りたくないもん」
    「黒いハリ湖に戻る為、俺も白紙化を解決するんだ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:29:20

    >>11

    48人も集めて何をする気だったんだカルデアは

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:40:43

    ニャル様みたいに化身を大量に作ってたの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:32:41

    サーヴァントが召喚に応じて来てみたら、強制でSAN値チェック1D10/1D100振ることになるの酷くね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 13:46:35

    ラウムの目的が半ば達成されたようなものではないだろうか
    なんなら途中でラウムがカルデア側に寝返るかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:12:40

    >>10

    見知ったところでいきなり旧支配者に遭遇するとか事故にも程がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:35:44

    ハムスターじゃないのか……

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:39:35

    イマジナリスクランブルで招集すっぽかしたんじゃなくて既にいた…ってコト!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:38:34

    ハスターの世が定まり数千年
    クトゥルフの時代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも繁栄した奉仕種族となった
    我らはハスターの行く末を定め、ハスターに祈りを捧げるもの
    そのために多くの知識を育て、多くの資源を作り、多くの対立する旧支配者を封印した
    人類をより長く、より確かに、より強いハスターの奉仕種族とする為の理――人類の航海図
    これを、魔術世界では人理と呼び、彼らカルデアは其れを尊名として守り続けている

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 06:43:36

    もしかしてハスターがいるカルデアに喧嘩売ってきた異性の神って…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:00:20

    ゲーティアの誘惑をマシュが「…たとえわたしの魂が破滅するとしても。それでもわたしは、一秒でも長く黄衣の王が統べる狂乱の世界を視ていたいのです。いあ!いあ!はすたあ!」と言って断るシーンは胸熱でしたね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:32:34

    妖精國であっという間にハスター信仰が広がったのを見て感動のあまり咽び泣くマシュ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:06:11

    マシュが狂信.者になってるって言われたら流石に違和感強いけど、「色彩をくれた人」がかの黄衣の王ならそりゃそうなるな…ってなるのが面白いよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 09:42:03

    ジャンヌやマルタさんがこのカルデアに来たらどんな反応するんだろう
    ガチギレするかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:06:29

    すみませんその色彩黄色一色に見えるのは私だけでしょうか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:49:04

    >>35

    マシュ「そんなことありません!先輩の眷属であるイタカさんが連れて行ってくれた惑星ボレアは月が3つもありましたし、ミ=ゴさんが見せてくれたユゴスの黒い川は美しかったです!決して地球では見られない、さまざまな色彩を先輩は見せてくれたんです!」

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:02:11

    >>34

    マルタ「私はマルタ。ただのマルタです。きっと、世界を救ー」

    カルデア職員達「改宗させるぞ!いあ!いあ!はすたあ!」

    マルタ「嘘、悪魔の時代なんて、もうどの時代にもないはずじゃ…」

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:16:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:20:19

    カルデアのマークが黄色い印に変わってそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:22:58

    >>34

    宗教堕ちする感じなら性癖的にとても助かる

    ハスターを崇拝する宗教、何するか知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:49:46

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 13:58:25

    >>40

    ハスターの教団は「黄色の印」を印章として用いるがこれを見ると発狂して夢を認識できないなるまでハスターの悪夢に取り憑かれるらしい

    おそらく絆レベルが上がるにつれてジャンヌやマルタさんが悪夢にうなされる頻度が増える

    やがて主の声も聞こえなくなり最終的には「ハスター様…」と上の空で呟く様になる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:16:51

    >>5

    この世界の魔術師「神秘がまだ十分に残っていた時代では人類の大半が名状し難い憑依者として破壊の限りを尽くしていたのに…今では信徒の大半がただの人間…嘆かわしい事だ」

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 14:54:02

    この藤丸は廃棄孔の心配はしなくて良さそう(白目)
    監獄塔に来たらエドモンどうすんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:09:12

    この藤丸だと失意の庭を使う前にバーヴァンシーが発狂しそう
    なんならオベロンより早く厄災を起こすかも

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:20:54

    >>9

    トリスタンはビヤーキーに乗った事あるし

    このカルデアに来た円卓組はみんな乗りこなしてそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:58:24

    クトゥルフと仲悪くなかったっけ?
    北斎が来てくれないじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:27:31

    風の神性だし嵐の壁に覆われる異聞帯に単独で乗り込めない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:20:22

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:00:49

    ――――そうだ。私は本当に、美しいものを見た。
    刃を交えずとも死に至る本はあり、血を流さなかったからこそ、名状しがたきものになれた。
    おめでとう、カルデアの狂った人々。第四の獣は、黄衣の王の憑依者となった。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:52:09

    ハスターにとってヨグ=ソトースは父、シュブ=ニグラスは妻だから
    この藤丸はアビゲイルに父性(母性?)を感じモレーに親近感を覚えるのかも知れない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:11:41

    >>42

    最終的にはハスターのような黄色いローブを被って祈る1教徒みたいになってそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 09:21:34

    >>48

    ねぇこの風の神性を持つ他神話のサーヴァント達が正規のクラスで召喚されない可能性ない?もれなく全員強制的にフォーリナーにならない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:13:05

    >>17

    そういやあんたハスターのフォーリナーと予想されてたな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:20:07

    このカルデア異聞帯の住民からみたら自分達を皆殺しにしてくるカルト教団になるのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:12:26

    >>55

    これは悪の組織

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:54:19

    化身として藤丸の形してくれているのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:56:16

    ニャル子さんの世界みたいにハスターという種族なのかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:49:28

    ファーストサーヴァントゴッホ、セカンド張角
    ラッキーカラーは黄色の藤丸

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:45:28

    カルデア制服が黄色

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:27:40

    このカルデアにはエウクレイデスちゃん(requiemに出てるハスターのフォーリナー)は居るのか居ないのか・・・

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:45:34

    >>60

    何なら形状もシャツ?ジャケット?からフード付きローブになってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 07:49:48

    ほしゅ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:49:23

    >>55

    皆殺しか改宗の2択

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:52:30

    ほしゅ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 09:20:42

    >>59

    名前的に黄一家も

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:21

    ノッブもフォーリナーになってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています