白ひげ海賊団を一方的にボコってた海軍だが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:30:26

    なんか…ついにやられる側になる日が来たんだなって感じがする

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:51:35

    一方的ってなんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:58:25

    本部移転が必要になるレベルでやられて一方的とは

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:00:23

    海軍は基本ずっとやられてた定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:05:18

    もうやめてやって欲しいレベルなんすがね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:10:41

    違う漫画を読んでいらっしゃる?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:10:59

    一方的(死者多数、本部移転)

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:12:01

    グラグラの手加減なかったら逆に一方的な殲滅だったよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:13:02

    最高戦力の大将ですらタイマンで隊長と押し合うくらいだぞ
    守る側+敵がエースを巻き込めないっていう状況じゃなきゃ終わってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:15:45

    エースが実質人質でいてやっと戦いになった程度にやられてただろ
    居なかったら白ひげが太鼓の達人するだけで海軍殲滅できるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:16:53

    >>10

    一度津波を凍らせても地震連打されたら壊滅だもんな...

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:17:02

    むしろ地の利と策略全部駆使してもマリンフォードぶっ壊されたからな海賊に

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:18:13

    この時の白ひげ海賊団は四皇名乗ってるのが恥ずかしいぐらい弱いぞ、肝心の白ひげが死ぬほど弱ってるし隊長総出で赤犬一人止められないぐらいだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:22:48

    センゴクとおつるさんの策略びったりはまってなおルフィと黒ひげのせいでエースは奪還されるわワンピースの存在が世界にばらされたんですが
    なんなら後の四皇を輩出するお膳立てになってるんですが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:22:50

    >>7

    主戦力は赤犬がちょっと怪我しただけでほぼ無傷

    中将も失神した奴はいるけど恐らくほぼ死んでない

    モブはそれなりに死んでるだろうけど別に問題はない

    はっきり言って海軍側にとってはかなり温い戦いと言えると思うが

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:24:52

    >>15

    それを一方的に海軍が勝ってたと表現するの微妙だと思うんすがね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:26:17

    >>15

    海軍本部ぶち壊されて!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:26:36

    海賊みたいな愚連隊なら主力以外が消えようと誤差だけど治安維持組織で広域をカバーする必要があるのに兵隊が死ぬのはかなり致命傷じゃないかなぁ
    兵隊不足は世界徴兵からの藤虎登用ルートの1つの原因になってそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:33:03

    自分たちの都合のいい戦場で死にかけの老人にこれでもかと対策を講じて一時的にでもエース解放されて逃げられかけてるのに一方的はないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:34:13

    まあ確かに少なくとも今回海軍相当やばい状況だな
    四皇麦わらの作戦にハマった扱いになる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:34:50

    インペル組いなきゃ悲惨なぐらいボコボコだったぞ、黒ひげシャンクス来なきゃ生き残りいるかすら怪しいレベルだから海軍はひたすらに運がない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:35:30

    >>15

    それ言ったら白ひげとエース以外主戦力ほぼ死んでなさそうな白ひげも同じ状況と言えるのでは

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:37:38

    一方的は違うなあ
    拮抗してる時間帯あってそれ省略されたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:01:50

    >>15

    問題ないとか言ってる時点でまともに読んでないな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:09:14

    戦争の時て白ひげ側は海軍のネームトて巨人以外はほどんど倒せてないけどな
    一方的な被害はその通りだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:13:14

    いやモブも普通に被害の一部ですけど…?
    そしてマゼランはじめインペルダウン組は大分やられてるし…
    ネームド死者が出てないなら問題ない理論なら今のエッグヘッドも別にまだ海軍やられてないけど…??

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:16:48

    コビーに命がもったいないまで言わせたのに…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:26:25

    今のエッグヘッドが海軍的にまずいのは同意するけど頂上戦争が一方的は同意出来ないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:27:11

    >>27

    目的は達成したのに余力があり余ってるから戦い続ける

    温い戦いだったからこそ出来ることだろう

    厳しい戦いの後だったらそんなことは出来ないからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:28:35

    白ひげ&麦わらの海賊同盟に本部壊滅された挙句黒ひげにグラグラと凶悪脱獄囚取られてシャンクスに仕切られる

    実に空虚じゃありゃせんか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:31:17

    >>29

    マルコやビスタ健在だから普通にモブ達からしたら悪夢だが

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:35:47

    さっきから両方の陣営に当てはまることを片方の陣営だけの特徴のようにあげてないか
    ネームドほとんど倒してないとかまだ戦う余力残ってたとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:37:03

    なんだただの逆張りレス乞食か

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:41:50

    >>32

    白ひげ側は白ひげ、エース、ジョズと結構やられてるけど海軍側はロンズ中将とジョン・ジャイアントくらいしかやられてないじゃん…後は赤犬がちょっと怪我したくらいで

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:42:30

    マリンフォードに召集されたの精鋭って設定忘れてそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:44:42

    白ひげは元々放っておいても死んでたレベルの病人
    エースは一旦逃げられたのを赤犬の煽りが通っただけで戦っての負けとは言い難い
    ジョズもやられてはいるけど別に死んでない
    普通に戦って死んだのってオーズjrくらいじゃね?スレ主の感覚からは消えてるけど
    あと海軍側普通にパシフィスタとかごりごり壊されてるよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:44:57

    一方的の言葉の意味わかってんのか?ちょっと異常だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:50:52

    人手不足でルフィレイリージンベエに堂々と乗り込まれるくらい本部の警備が手薄になってたの忘れるな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:50:54

    頂上戦争はぎり海軍側の辛勝と呼べるかどうかだと思うけどな…あれで一方的ならルフィ達の戦いとかほぼ常に一方的だろ
    仲間は誰も死なずに相手側の幹部とかボスとか倒しきってるんだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:58:26

    たとえ海軍にどれだけ余力があろうがエースが挑発にさえ乗らなきゃ海軍の負けって状況になった時点でひとつも一方的じゃないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:59:33

    結論
    スレ主は原作読み返した方がいい

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:01:27

    変に頂上戦争の事に言及せず「今って海軍にとって相当やばいよね」みたいなスレならここまで総ツッコミはされなかっただろうに…

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:02:31

    まだ黒ひげ達に言及するならわかるけど頂上戦争の海軍が一方的は無いわー

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:13:11

    海軍が一方的に勝ってたって主張する話が通じない感じの人たまに見る印象
    見るたび同じようなツッコミされてるが

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:16:30

    サカヅキ「ずっと人手不足です」

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:21:26

    >>39

    ルフィ達は戦いの後は全員それなりに疲弊するのに対して頂上戦争の海軍は赤犬以外の主戦力はほぼ無傷じゃないか、確かに人数だけでみたらひょっとしたら何万人か死んでるかもしれないけど単純な戦力としては大した被害じゃない

    まあ…人手が減れば戦力以外の被害はデカいだろうけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:21:55

    >>35

    あの頃のルフィが中の下〜中程度に収まる規模だからな。傘下のモブでさえパシフィスタ壊せるレベルなのを忘れちゃいけないわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:24:06

    >>46

    海軍が疲弊してないって何を見て言ってるんだ…上でも貼られてたけど本部に乗り込んできたルフィ達をどうにも出来ないレベルでボロボロになってるし主戦力もてんてこ舞いしてるのが描写されてるのに

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:24:48

    自分の間違いを素直に認められないって醜いね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:25:24

    ネームドじゃない海兵の能力低く見過ぎでは

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:06:17

    >>13

    >>21

    >>25

    というか白ひげ相手に余裕だったせいで

    舐めプ癖ついちまってないか海軍

    エッグヘッドと言いハチノスと言い半端な戦力しか出さなかったせいで偉いことになってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:21

    一方的ならビックマムが小僧に戦争引っ搔き回されたなんて発言は出ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:35

    さっきから意地でも認めようとしないのスレ主か?
    いい加減意見に同意が得られてない状況を認めて書き込んでもらえてる内容をちゃんと理解しなよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:37

    終始海賊の掌の上だしな
    黒ひげの策略に乗せられて戦力削られて赤髪の乱入で強制中止なのでメンツも立たない

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:10:10

    仕事あまりしてない七武海とかまだ戦えそうな大将やガープセンゴクがいたから余力があったって話なら分かる
    そもそも今色んなとこで事件が起きて戦力が分散してるのも海軍がキツい要因だろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:11:02

    そもそもあの時点で白ひげと全面戦争なんてしたくなかっただろう
    エース献上されて白ひげと正面衝突するはめになった時点で海軍大敗北だ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:11:57

    >>54

    戦争には勝ったけど海軍側は何も得しとらんからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:12:02

    >>52

    別の話になるが若い頃のリンリンとガープが戦ったシーンあるなら見たいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:12:39

    そして白ひげの庇護を失った縄張りの市民たちは…

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:13:01

    エースと白ひげが死んでかろうじて面目保てたってだけで海軍も完全に痛い目見ただけだからなあの戦争

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:14:41

    あそこで一方的とまではいかなくてもリターンの方が大きかったのって黒ひげ達くらいでは

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:19:10

    世界のパワーバランスが崩れて治安は劇的に悪化して、なのにそれに対処しきれるほどの体力は海軍に残されなかったわけで
    アラバスタとドレスローザのことを思うと七武海撤廃に舵を切るのはやむを得ないけどあのタイミングで仮にも味方側の対四皇勢力を潰すのはそりゃ赤犬もふざけんなってなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:19:53

    >>51以外は海軍が余裕とも思ってないし舐めプしてると思ってる人もいないから…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:21:44

    海軍側均衡崩れてより苦しくなってねえか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:24:34

    海軍側の損失が分かるシーンを貼られても結論ありきだから反対の描写はスルーなの笑う

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:24:59

    赤犬はエッグヘッドの反応見るに四皇は自分たちの有利な場所で絶対に勝利を確信できるまで仕掛けるべきじゃないと考えてそうではある
    だからすぐルフィに戦い仕掛けたルッチをガキ扱いするのも納得

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:25:42

    戦場で逃げ出す兵出てるあたり生き残っても…で人材べりべり減ってそうだけどなあ
    ていうか各地の治安維持を担ってたモブ海兵が死んでんのに別に問題はないとか海軍の仕事をなんだと思ってるんだ
    白ひげ海賊団を倒せばそれが勝利になるのは海賊だけだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:29:51

    >>64

    そらまぁもし仮に海軍が損失0で白ひげに勝ったとしても大変なことになるぐらいメリット無いからなエース処刑

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:38:38

    勝ったというか負けずにすんだだけなんだよね正直
    そして今回の疲弊からか不幸にも三万の将兵が…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:42:33

    囚人も大量に脱獄したしそのうち何人かは今四皇だったり四皇のクルーだったり海軍に懸賞金付けて市民を煽ったりもうめちゃくちゃだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:45:35

    >>66

    サターン聖の所業見たらもう心折れそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:45:35

    あの時はエース処刑というミッション達成できただけで長い目で見て試合に勝って勝負に負けてる状態

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:53:28

    どこの勢力なら一方的やほぼ無傷と評価してふさわしいかって言えば黒ひげくらいだよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:00:33

    一方的勝利してたらこんな表情するかな赤犬が
    貴様ら兄弟だけは絶対に逃がさんして片方に逃げられた時点で完全勝利じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:01:21

    そもそも海軍って基本的に割食ってないか

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:06:12

    >>75

    こんな世紀末世界で正義を掲げてるんだ

    そら上手くいかんよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:08:18

    メンツ云々抜かせばエース処刑で白ひげ生かして撤退させるかエースに逃げられて白ひげ殺すかどっちかのがマシだったんじゃないか
    白ひげ海賊団の四皇落ちは海軍にとって慶事じゃない

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:28:04

    頂上戦争の勝者は黒ひげとバギー
    以上!

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:00:19

    こんな低レベルな読解力の読者いるから作者は大変だな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:10:08

    狙い通りのもん手に入れたの黒ひげだけよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:11:44

    むしろあの戦争はアレだけ海軍有利の盤面を整えてあそこまでしてやられた海軍サイドの面目が潰れてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:37:53

    >>74

    そりゃあ赤犬はシャンクス来るまでは白ひげとエース殺した後、更に追加でルフィ、白ひげ海賊団とその傘下、インペルダウンからの脱獄者、黒ひげ一味を皆殺しに出来ると考えていたからな、それが全部パーならこんな顔にもなるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています